【海抜0m】地震や津波に弱い地域のマンション【東海・東南海地震】
143:
匿名さん
[2011-03-29 14:30:18]
|
144:
匿名
[2011-03-29 14:46:32]
昨日から家がやたら振動してます
半端じゃない回数 畳に横になると、明らかに揺れてる おかしい |
145:
匿名
[2011-03-29 15:45:35]
今までの東海、東南海、南海での名古屋の津波被害って聞いたことないよね?どうだったんだろう?
誰か知ってる人いる?参考になるURLとか。 ってか、東北地震の後から震度1もないぐらいは揺れてなかった? 友達と電話しながら、今揺れたよね?みたいな感じもあったし。 |
146:
匿名さん
[2011-03-29 21:32:08]
|
147:
匿名さん
[2011-03-29 22:59:48]
伊勢湾台風の時に水没した地域が、やっぱり危ないんじゃあないか、という気もするが、伊勢湾は入り口が比較的狭くて、かつ三河湾もあって奥が広いから、津波の影響は少ないんじゃないか、と希望的に思っています。
だから、やっぱり液状化が問題なのではないでしょうか。濃尾平野は西側に行くほど危ないようです。 |
148:
匿名さん
[2011-03-30 00:31:25]
もし液状化でマンションが傾いたらどうやって戻すんだろう、えらいこっちゃ
|
149:
匿名さん
[2011-03-30 01:01:50]
八事の物件をかっときゃ間違いない
|
150:
匿名さん
[2011-03-30 03:02:00]
貯木場を埋め立てたとこに建っているトウメイハウスなんて絶対液状化しそう
|
151:
匿名
[2011-03-30 04:09:49]
津波や液状化うんぬんや、ローンがうんぬんより、今回の国の対応を見てると
3つ連動し、大災害になったら、どうなるのか本当に心配 物資が届かない。ガレキの下で気付かれない。とか、勘弁して欲しい。 津波の被害もなく、建物も無事。だったとしても 治安だってかなり悪化すると思うしさ〜 火事も多発するだろうしさ〜 浜岡原発を筆頭に他にも原発があるしさ〜 そして、一段落した所でも、かなりの人が失業してるだろうから、ますます治安も悪化。 対応が遅れたら衛生面も悪化。 本当にどうなるのか・・・ |
152:
匿名さん
[2011-03-30 07:36:54]
結論
家は買うな。借りておけ。 と言うことかな? |
|
153:
周辺住民さん
[2011-03-30 09:28:04]
沿岸部の不動産屋必死ですw
|
154:
匿名
[2011-03-30 11:30:06]
買っても買わなくても一緒じゃね?
考え方に寄っては逆に借金したもん勝ちw ってか、今の内に好きな事をめいっぱいしよう |
155:
周辺住民さん
[2011-03-30 12:01:30]
|
156:
匿名さん
[2011-03-30 13:11:00]
現金握りしめて、何が楽しい人生なのかねー。
|
157:
匿名
[2011-03-30 13:20:53]
150さんがいってるトウメイハウスってどこにある物件ですか?
|
158:
匿名
[2011-03-30 13:40:03]
地震に備えて、現金握りしめて
事故かなんかでアウトになったら人生切なすぎ |
159:
周辺住民さん
[2011-03-30 13:57:31]
|
160:
匿名
[2011-03-30 14:14:58]
なら この辺に住まないのが良いんじゃない?そんなに東海、東南海怖いなら
地震のリスクを考えたら 確かにどこも安全とは言えないが 少なくとも東海、東南海からは逃れれるでしょ? 家持ってないなら引っ越せるんじゃないか?転々と移動出来るんでないかい?職は探せば良いだけだし そんなに怯えてて 何故にこの地に居座るんだい?自分なら引っ越すわ 只でさえ30数年間「明日来るかも」ってオデコにナイフ突きつけられて育ってんだから |
161:
周辺住民さん
[2011-03-30 15:25:11]
沿岸部の不動産屋さん必死。
多分詰んだと思うよw |
162:
匿名さん
[2011-03-30 18:02:36]
まずいな、俺。
去年、分譲買ってしまったよ。 |
163:
匿名
[2011-03-30 18:37:12]
まあ いつ来るか分かんないからね
|
164:
匿名
[2011-03-30 19:35:00]
>>151
ここ良スレですよね 参考になる 参考にしても、金がなきゃどうしようもないけど(笑) 治安は大問題ですよね 電気がなくなったら、ネットや報道がなくなる その時、被災して孤立した各自、どうやって情報交換するか 町内会だって、今は機能してないでしょ? |
165:
匿名
[2011-03-30 22:40:49]
横の繋がりが強そうな東北でも治安が悪化してるんだから、こっちならもっとだよね…
東海道が使えなくなるのは必須だから、東日本から陸で来るのはかなり時間がかかりそう。 それに、今回みたいにガソリンなかったら、車があっても来れないし、こっちからも遠くに行けない。 西日本が壊滅状態で、どうやって物資が運ばれるのかな?空?海? 日本海側からだって限界があるよね?自衛隊等は動けるだろうけど。 コンボ技で来たら、神奈川ぐらいから四国まで機能しなくなるよね?きっと。 昼間に来たら、帰宅難民の数も半端じゃない。 昔から長く住んでる人は別として、 新興住宅地や街中に住んでる人って隣の人の顔も知らない。なんて人も多いんじゃない? 阪神の時に、老人の孤独死が問題になって、今回は知り合いで固めてあるみたいだけど そもそも知らなかったら、どうなるんだ?って思うよ 近所付き合いがあれば、○○さんが居ない。みたいなのもありそうだけど 居ること知られてなかったら、発見されないよね…。 炊き出しされてても、それを知らなかったら意味ないし 情報交換にしろ、何にしろ、一番大事なのは横の繋がりなんかなぁ? 電話もメールもダメ。でも、携帯のネットは繋がったみたいだね mixiかなんかで、ネット友達に電話番号と名前教えて 親に連絡してもらった。って人もいたよね?確か。 |
166:
匿名
[2011-03-30 22:41:52]
あっ!家、町内会はやってるよ
|
167:
匿名さん
[2011-03-30 23:44:54]
以前の大津波として記憶に新しいスマトラ沖は地層から1000年に一度ずつ発生する巨大地震だったようで
わずか4ヶ月後にM8.4の地震が近い場所に起こりそれいらい毎年のように頻発しております。 今回の東北大震災は1000年に一度ずつ起こる連動型地震だったそうで(今年が前回から1100年目) 東海側も1100年前に巨大な地震、おそらく南海連動規模があったことが書に記されているらしいです。 どうも我々は1000年に一度のタイミングに出くわしたのかもしれません。 それこそかつて無い規模の巨大地震に明日にも出くわすかもしれない、覚悟と準備は必要かと思います。 |
168:
匿名さん
[2011-03-31 00:12:21]
まあ自分だけ助かっても仕方ないし大地震で死んでもそんなに嫌じゃない
むしろ莫大な借金抱えて自殺考えるくらいなら…って思ったら楽になる(笑) 出来れば楽しく暮らしたいけどね。 |
169:
匿名さん
[2011-03-31 00:16:36]
自分の住んでいる場所を
Flood Maps http://flood.firetree.net/?ll=36.3793,140.4753&z=6&m=13 で確認してみるとどこまでが海だったのか、地盤が強いか弱いのかが大体わかる。 |
170:
匿名
[2011-03-31 00:54:05]
わぁ〜!アンラッキー!(;゜∇゜)
そんなのに当たるなら、宝くじでも当たってくれんかのぉ。 まぁ、どうせなら津波でドーンッが良いかな。苦しいのは嫌だ。痛いのも。 因みに、1000年に一回となってるが、明治三陸沖地震が1869年。昭和三陸沖地震が、1933年に起きてるよ? これはまた違うの?年表は一緒にされてるけど。 想定外の津波。なんて言ってるが、この時だって30m以上の津波起きてるし・・・。 東海地震の年表と見比べてみたけど、一番近いとこで 三陸沖869年。東海連動887年。三陸沖1611年。東海連動1605年。ぐらいかな? 後は数十年から100年単位で離れてる。これらとは違う地震? しかし、これだけ大きい地震が重なると、活動期かなんかなのかもね。 と言っても、所詮人間が残してる記録で 何十億年も活動を続けてるであろう地球の事を知ろうなんて無理かもしれんけどね。 それこそ「神のみぞ知る」だろうね。原発はそれでは困るがな。 |
171:
匿名さん
[2011-03-31 01:05:40]
海抜5m以下は、早ければ50年後は海中になるらしい。
遅くても急激な温暖化で200年後は10m程度、海面上昇するみたいだけど。 生きてないけど200年後、海中になる物件にローン組むのはバカみたい。 その前に東海、東南海地震の想定内の津波で流されるかも知れないが。。 既に買った人には、申し訳ないが、価値ある内に手放す事も必要だ。 |
172:
匿名
[2011-03-31 01:31:18]
あっ!ごめんごめん。調べた。
この、三陸の869年に起こったやつを言ってるみたいだね。 なら多分、東海は887年の事を言ってるんだろうね。 わぉw50年後、我が家海中だわw まぁ、生きてないだろうから良いや。 お台場とかも、今のうちに観光行っとかないと! 50年後だったら流石に地震来てるだろうなぁ 来なかったら来る来る詐欺だな。今までに何個缶詰がダメになった事か・・・ まぁ騙されたまま死にたいがな |
173:
匿名さん
[2011-03-31 07:57:33]
>>171
ローンが終わった頃にはタダだろ?マンションなんて あちこちが壊れだした日本(国土も経済も) 土地だって年々下がっていく 昭和の時代の不動産は上がる、土地は一生の資産は20年も昔に終わってる 40年間の使用料を一括支払いした、そのローンを支払っていると思え |
174:
周辺住民さん
[2011-03-31 10:46:39]
巨大地震 東海地方の教訓は 低地の新市街 見直しが必要
名大大学院・福和教授(建築耐震工学) 日本は戦後、効率やコスト削減を最優先してきた。大都市に人口が集中し、本来は人が住むには不向きな低地にまで市街地が拡大した。 名古屋では堀川から西側に新市街ができた。東京や大阪も同様だが、新市街は災害に弱い。次世代に安全な国を引き継ぐため、低地から町を「撤退」させるなど、社会のあり方自体を見直すべき時期に来た。 http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/110326_1.htm |
175:
匿名さん
[2011-03-31 11:33:09]
賃貸オーナーもリスクが上がるため、近々、人気地域から賃料に上乗せが始まるでしょう。
|
176:
匿名
[2011-03-31 12:04:41]
ってか、そんなに土地も空いてないだろう。どちらにしても。日本狭いからねえ
低い土地に住んでる人をどこに移動させるんだ? 考えてみ?低い土地に工場とか多いんだよ? ここが地震で全滅したら、経済どうなると思う?東北でこれだよ? 失業者なんて計り知れない。ローンどころか家賃も払えない。 原発だって、何ヵ所やられてしまうのか分からない。 放射能に怯えるのは、勘弁して欲しい。入れなくなる土地だってあるだろうね。 そして、口に出来ない物も、多くなるだろうし たとえ家が無事に残っても、生活して行けない。 無事に残ってる土地に引っ越しても、仕事なんてあるわけない。 余程のお金持ちは別として、一生働かなくてもやっていけるような、数千万の貯金は不可能に近い。 そうなると海外に移転かな?英語でも勉強すっかな。 土地はローンが払えなきゃ、勝手に差し押さえてくれるだろ。 |
177:
匿名
[2011-03-31 13:14:28]
|
178:
匿名
[2011-03-31 21:49:18]
流されたしまった土地ってどうなるのかな?
もうあそこには 家作れないもんね? |
179:
匿名さん
[2011-03-31 22:31:23]
>>177
それはあるかもしれない根拠がないことを考えても仕方ない とりあえず今はそう遠くない時期に起こるであろう東海大震災 それがひょっとしたら、東海、東南海、南海プレート同時破壊の大型大震災となるかも あたりを考えるのがスジだ それから想定外を言い張ってるのは東電だけ 海外からは普通に危ない原発として認定されてたわけだからな そして、どこの県庁も被災していないのはあれが想定内だったことが証明されている |
180:
匿名さん
[2011-03-31 23:00:10]
>177
想定外ではなかったはずです。 数年前から、原子力に明るい方が何度も警鐘をならしてきました。 それを放置したのが、政府と東電なのです。 過去のことから考えると、放置に加担したのは 民主党だけじゃないってことがわかります。 |
181:
匿名
[2011-03-31 23:12:28]
そうだな。去年廃炉になる予定だった原発だしね。
言う通りだ。ごめんよ。 |
182:
匿名
[2011-04-01 00:15:36]
ところで明日来てもおかしくない東海地震だけど
明日来てもおかしくないよ!って言った張本人は5年ぐらい前に 「メンゴ、メンゴ。プレートが限界に来てるから 数年以内に来てもおかしくないって言ったけど、違ったみたい。 だって 東南海、南海が来たから 東海も来ると思ってたよ。 数値だって、そう出てたし。それに20〜30年後かもしれないよ!って言ったよ! ちょっと違ったかな〜?でも、東海地震はなくなった訳じゃないから、近々必ず来るよ!気を付けて!」 的な事を言ってたよね? 素人意見で恐縮なんだけど 東南海ちゃん、南海くんって結構規律を守って発生してるじゃない? 近くで起きたであろうデカイ地震にも動じずに 周期を守ってるよね? でも 東海さんは微妙なとこないかい? と すれば2044年〜2094年ぐらいに 東海くん 東南海ちゃん 南海くんが手を繋いでやってくるんかな? 東海さんが1人では来ないとしたらだけど 自然の事は誰にも分からないし 素人目線の意見だけどさ 何となくそんな気がしただけ いやいや 5000年に1回は三陸様と同時期に遊んでるんだよ〜周期無視してね! 的な感じかもしれないけどね |
183:
匿名さん
[2011-04-01 06:57:03]
|
184:
匿名
[2011-04-01 12:48:20]
やっぱり仲良しさんするのかな…
昭和の地震の時 数年後に東海さんが起きるならまだしも、こんなに時間たってる。 やっぱ1人では来ないよね 寂しがり屋さんなタイプみたいだし 周期を守って来るとすれば ローンも終わってるし 結構な年にもなってるし 田舎にでも引っ越しするかな 天災で人生終わるのは構わんが 生き残って 避難所生活はキツい…。 |
185:
匿名
[2011-04-01 16:20:03]
地震後5分で津波が到達する所があるが
どうやって逃げろというのか・・・ |
186:
匿名
[2011-04-01 19:49:47]
マンションの3階までとか津波にやられた 倒壊したとして
その上は大丈夫だった場合 どうなるんですか? |
187:
匿名さん
[2011-04-01 20:37:00]
|
188:
匿名さん
[2011-04-01 21:18:36]
|
189:
匿名
[2011-04-01 21:30:15]
今回建物って揺れではそんなに壊れてなかったよね
揺れ方が阪神の時と違うからかもしれないけど 建物がそれだけ丈夫になって来てるんだろうね 二階に取り残されて 流されて来た船に乗って助かった人もいたよね? 二階にまで水が来るまで 動画撮ってたけど その人 |
190:
匿名
[2011-04-01 23:33:43]
オタクのやつね。
フツーに助かってたな。 |
191:
匿名
[2011-04-01 23:55:34]
犬で助かったパターンだな
犬がいなかったら すぐに外に出て流されてただろうな |
192:
匿名さん
[2011-04-02 00:40:45]
|
193:
匿名
[2011-04-02 01:51:01]
|
194:
匿名さん
[2011-04-02 10:31:57]
|
195:
匿名
[2011-04-02 11:05:35]
良かった♪
しかし、テレビのインタビューで、昨日引っ越したばかり 今日引き渡しが終わって、明日引っ越し予定でした。みたいな人もいたよね…。 |
197:
匿名
[2011-04-02 11:29:55]
自衛隊の人が、インタビューで家を買った翌日に津波で家が流されてしまったと言っていた…。
そんな状態でも救援活動の任務遂行していることに頭が下がります。 国は海抜0m地域について対策を考えないとですね。 |
198:
匿名
[2011-04-02 21:02:16]
しかし、何だかんだ復興するんだろうね、いつかは。流された場所でもさ。
伊勢湾台風の時だって、余程家が流されただろうに今では普通に人が住んでるんだからね。 津波はどうかわからんが、液状化したらどうなるんかな? でも東京も同じ埋め立て地でも、なったトコとならないトコがあったけど あれってなんで? |
199:
匿名さん
[2011-04-02 23:00:29]
対策はないから居住禁止にするべきなんだけれどね
地主や議員先生などえらーい人たちから財産権の侵害と強い反発が来るから難しいのかも ま、1000年に一度来るかもしれない台風や地震津波で誰もも死なないようにするにはいくら予算があっても足りないし 1000年に一度なんだからもし来たら多少の死人が出るのを覚悟で安上がりな経済設計にするのもやむを得ないよね どうせ安い土地しか買えない人たちなんだし なーんて考えで作った福島原発は40年で来ちゃったけれどね |
200:
匿名さん
[2011-04-03 00:27:21]
東南海地震は戦時中だったので愛知県の津波の詳細がないが、刈谷市高津波町(津波からの語源)と言う地名がある。その南に熊野町(熊野灘津波から語源)知名の由来と歴史は大きな関係があるので恐らくその辺りまでは津波が到達したのでしょう。この地域は海抜10m以下だから津波が来ても当たり前。
|
201:
匿名
[2011-04-03 00:32:58]
なら ハザードマップは見直して貰った方が良いな
|
202:
匿名
[2011-04-03 00:44:28]
震源域って 東北より近いよね?
|
203:
匿名さん
[2011-04-03 01:52:05]
刈谷市の熊野町の由来が津波は本当かな?
熊野のつく地名は殆どが熊野神社関係 昔、熊野にいた鈴木一族がやってきて、刈谷から豊田にかけてやたら熊野神社が多いのだが |
204:
匿名さん
[2011-04-03 07:19:17]
仙台市に浪分神社というところがある
http://www.google.co.jp/maps?q=38.235247,140.927805 ここまで水が来た所らしい・・・・・と書こうと思ったら googleの野郎、仕事早すぎだろ |
205:
匿名
[2011-04-03 10:18:07]
平野部は12mぐらいまで来たらしいね
外海でこれぐらいだからね 名古屋も5mぐらいの浸水はするかもね |
206:
匿名
[2011-04-03 11:00:50]
|
207:
匿名
[2011-04-03 12:30:41]
|
208:
匿名
[2011-04-03 12:39:42]
その辺りの地形を見てみて。津波が高くなる地形してるから
|
209:
匿名
[2011-04-04 15:16:37]
津波が来たら 地下鉄とかヤバイ?
|
210:
匿名さん
[2011-04-05 07:22:58]
|
211:
匿名
[2011-04-05 14:23:01]
確かに名古屋港行き… 怖い…
|
212:
匿名さん
[2011-04-05 19:16:08]
金山-日比野の間に防水扉があったりしてな
地震があったら10分以内に閉じる・・・・・ |
214:
匿名
[2011-04-06 02:07:33]
愛知県の景気ってどうなっちゃうんだろうね・・・
|
215:
匿名さん
[2011-04-06 12:06:11]
インタビュー:震災受け不動産価格は下落傾向=信託協会会長
[東京 5日 ロイター] 信託協会会長に5日就任したみずほ信託銀行(8404.T: 株価, ニュース, レポート)の野中隆史社長はロイターのインタビューで、東日本大震災の発生以降、不動産の購入意欲が冷え込み、価格が下がる傾向になっていると懸念を表明した。 東京圏内だけでなく全国的に取引低迷の兆しがあるという。 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20442220110405 まだ序の口でしょうな 今回は日本の国そのものが問われている |
216:
匿名さん
[2011-04-06 14:04:26]
自家発電できるマンションってどうなんでしょう?
名古屋だとどこがそういう設備を持つマンションでしょうか? |
217:
匿名
[2011-04-06 17:24:41]
不謹慎言い方だけど、家だけで考えれば、それなりに古い家だったら、いっその事
全壊、又は津波にさらわれて保険金を全額貰った方が良いのかもね・・・ 下手に半壊だと、直せないのに半額以下しか貰えなかったらねぇ・・・ 売れないだろうしさぁ 一千万ぐらい降りてきたら、生活立て直し出来そうだしね 賃貸は別としてね ただ、賃貸は年取ったら貸して貰えるとこが限られちゃうからな まぁ、これからの高齢化社会はそういった問題は解決してるのかもしれないけどね 土地の値段は、災害うんぬんじゃなくても、元々下がるって言われてたしね |
219:
匿名
[2011-04-07 19:51:56]
まぁ、そんな事言っても
津波でやられようが、何だろうが、低地にも人って住むんだろうね 国が住むな。って言わない限り。 伊勢湾でやられたとこだって、今は普通に起動してるし 東北だって、過去何度か津波にさらわれてるであろう場所にも家は建ってるしね。 昔の教えを守って、被害なし。って場所もあったけど、そんな小さな町じゃないからね。名古屋って。 結局、過去の災害になってしまうんだろうね。人間って。 学習してるなら、伊勢湾台風でやられたトコには住まないだろうからね。って、自分住んでるけどw 伊勢湾台風後、引っ越した人もいただろうけど 同じとこに家立て直してる人が多いしさ。 2極化されてるならとっくにされてるんじゃない? って、今でも1号線を挟んで、2極化されてるけど。 |
220:
匿名
[2011-04-07 20:02:21]
|
221:
匿名さん
[2011-04-08 00:33:00]
>>219
家なんか流されたらまた建てりゃあいい 洪水が起こることで肥沃な土地が出来るって言うしなあ 今は車の油が流れてくるから逆かね? ま、いずれにしても命だけ守れればいいじゃないかとは思う その備えはしきゃいかんな |
222:
匿名さん
[2011-04-08 01:49:58]
東海地方の巨大地震は近々起こるような気がする。これだけ東北のプレートが揺すられてるんだからこちらのプレートに全く影響がないとは思えない。名古屋周辺の製造メーカーがストップしたら日本はもうとんでもないことになる。今のうちにそうなったらどう生きてゆくかを考えておかなければ。
|
223:
匿名
[2011-04-08 02:03:39]
でも、前回の三陸沖地震の時は東海おきてないよ?
まぁ、自然の事は誰にもわからないけど |
224:
匿名さん
[2011-04-08 07:19:20]
最悪の状況はやはり考えておかないといけないね
東電がああなったのは最悪の状況を考えていなかったからだからね 今回の被災地のGDPは神戸よりも小さいという 東海道の沿線地域の人口だけで神戸の50倍、おそらく国内のGDPの半分以上を占める その地域でかつてない巨大地震があったとすれば 自分はもちろん周辺地域の震災被害、津波被害、食料、水、交通、原子力発電所、その後の為替や株価に経済状況など 日本がどのようになるか想定し、どこにいてどのような生活をしていれば生き延びられ 自宅が被災し、会社や仕事がなくなった場合、どこにどのような資産にしておけば生活に困らないか さらに日本が壊滅的な状況となった場合、いったいどうするのか 考えておいて損はないね |
225:
匿名
[2011-04-08 09:24:56]
円高基調の今のうちに、円をいくらか外貨に変えておくのもアリだな。
とりあえず、手持ち資金で海外逃避。 海外生活を始める資金くらいは外貨で持っておきたいね。 |
226:
匿名さん
[2011-04-08 10:00:15]
東海地方でも15m津波あった
http://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/20110407-4.html 500年前の明応地震 識者「想定見直しを」 津波が大被害をもたらした東日本大震災。東海地方でも明応地震(1498年)で大津波が押し寄せた記録が残っている。推定で高さは最大15メートル、死者は5万人を超えたという。いずれ起こるとされる東海地震などで愛知県や三重県が想定する波の高さ、死者数を超えており、識者は「想定の再検討が必要」と警告する。 明応地震はフィリピン海プレートの静岡県沖を震源に発生。東海地震、東南海地震が連動したといわれ、東日本大震災のマグニチュード(M)9.0に近いM8.2~8.6の規模とみられる。 この地震で紀伊半島から房総半島の沿岸に津波が襲来。三重県伊勢市の大湊は「津波襲来し倒壊家屋1000軒、溺死者5000余人」(大湊由来記)と記録があり、渥美半島の愛知県田原市堀切町は「大地震で地割れし、同時に大津波来る」(常光寺年代記)と記されている。現在の三重県志摩市内では1万人、静岡県焼津市で5000人強が死亡したという。 これらの古文書を基に明応地震を研究した故飯田汲事(くみじ)・名古屋大名誉教授は、被害地の範囲や標高から、津波の高さを志摩半島で8~15メートル、渥美半島で5~8メートルと分析。大津波により沿岸一帯で5万1000人以上が死亡したと結論づけた。当時の日本の人口はおよそ1200万人。 一方、現行の津波対策はどうなっているのか。愛知県は地域防災計画で東海、東南海の2連動型地震を想定。津波は渥美半島で最大6メートル、名古屋港で2~3メートルと予測し、津波による県内の死者はわずか6人とみている。三重県は東海、東南海、南海の3連動を想定。熊野市で9メートル、志摩市で8.5メートルの津波があり、1000~3100人の死者が出るとみている。 東北地方では869年の貞観(じょうがん)地震で大津波に襲われた記録がある。一部の地震学者は今回の大震災より前に「貞観地震と同規模の津波に原発が耐えられる対策をすべきだ」と東京電力などに指摘していたが、その提言は生かされなかった。 名大減災連携研究センターの福和伸夫教授(地震工学)は「過去にあった被害の全てに備えるのは財政的にも時間的にも難しいが、実際に起こった出来事。できる限り対策に生かしていくべきだ」と訴えている。 (2011年4月7日) |
227:
匿名
[2011-04-08 12:18:23]
でも、この地震で誘発されるんであれば、東海もそうかもだけど
関東の方が怖くない?東京直下もそうだし、神奈川とか…? |
228:
匿名
[2011-04-08 16:24:42]
富士山の噴火も可能性があるらしいし…。
テレビで東海・東南海地震より噴火の可能性が高いって言ってた専門家も居ましたよ。 今、噴火したら日本はどうなるんでしょう?? やっぱり東海地方より関東の方が危ないのではないでしょうか? |
230:
匿名さん
[2011-04-09 11:02:15]
巨大地震や大津波はリアルな出来事と思えるようになった
1000年に一度という巡りあわせか災害の桁が大きくなって、こんなに脆弱なインフラの上になりたっていた社会であったということも思い知った 最悪の事態を想定し最小限の被害にとどめることを考えないと東電のようになるということも学習した 家が全壊しようが流されようがローンは残り生活の再建はより遠いものとなる 安心安全な生活を与えてくれるものは生活の場を固定される住居ではなかった 借金は背負わず、身軽な賃貸住居でいざとなれば身一つ九州だろうが外国だろうが逃げ出せる十分なキャッシュこそ必要 皆が同じことを考えると不動産は売れなくなるだろうなあ 特に不動産価格を先導しなきゃならん東京の人間が考えを改めたことが大きい |
231:
物件比較中さん
[2011-04-09 11:32:37]
そう考えると一戸建てじゃなくて、
やっぱりマンションだな |
232:
匿名さん
[2011-04-09 11:38:46]
港区 中川区はいらねえ
三重県にくれてやる |
233:
匿名はん
[2011-04-09 11:43:43]
|
234:
匿名
[2011-04-09 12:24:21]
最初から九州辺りに住んどけばいいんでね?
|
235:
匿名
[2011-04-09 13:34:24]
>230みたいな奴は一生家も買えないだろうし、日本に住むこと事態間違ってるな。
賃貸に住んで身軽に生きて、明日あたり交通事故で死んでるかもしれない人生に面白みがあるのかな? やっぱり、家を買うと言ったワクワク感は、一生に一回くらい経験したいよね。 |
236:
匿名
[2011-04-09 14:29:08]
まあ価値観は人それぞれだけど、自分は235に賛同
もう海外で人生をやり直す気力もないしなー 家がなくなったら保険金でなんとかするよ〜 |
237:
匿名さん
[2011-04-09 20:08:28]
マンション買って1年半建つけどもう住み飽きてきたよ、まだローンが20年以上もあるからそう簡単に住み替えれないよ。馬鹿だなあ俺って
|
238:
匿名
[2011-04-09 20:22:00]
↑売れ!
|
239:
匿名
[2011-04-09 21:16:55]
そんなタイプは買わない方が正解
|
240:
匿名さん
[2011-04-09 22:38:45]
1年半で飽きちゃうマンションってどんだけ~。
そういうタイプは一生賃貸でよかったのにね。 残念ですが、ローンはまだまだ続く…。 |
241:
匿名
[2011-04-09 23:18:43]
その内 愛着出てくるよ!きっと!
|
242:
匿名さん
[2011-04-10 07:33:41]
俺なんか1日目で後悔するな
3日でどうでもよくなるけど |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
それで済むのは最後の1キロ