【海抜0m】地震や津波に弱い地域のマンション【東海・東南海地震】
418:
匿名
[2011-05-28 15:59:55]
|
419:
住まいに詳しい人
[2011-05-28 16:46:56]
直下地震や東海・東南海・南海地震が確定している愛知県に住むべきではない。
|
420:
匿名さん
[2011-05-28 16:49:35]
名古屋で地震が起きたら?
西側は海岸・河川沿いは液状化、津波のリスク。 東側でも亜炭採掘跡地での地盤沈下、切り・盛り土の境の地すべり、断層割れのリスク。 西も東もリスクあり、この議論はナンセンス。 災害時、まずは人命、資産は二の次では・・・。東西対決は終了しましょう。 |
421:
匿名
[2011-05-28 17:17:54]
東部は、宅地化された後に大きな地震が発生してないから経験値がないよね。
資産より人命、更には、被災後のサバイバルが大事。 このことを考えず、比較的安全な土地と信じて思考停止してること自体が危険だね。 |
422:
匿名さん
[2011-05-28 17:34:05]
津波や液状化よりも深刻なのは放射能汚染である。浜岡や若狭原発群が今の福島原発のような状況になったらもう名古屋には住めなくなる。マンション購入者はそのリスクを考えておくべきだ。チェルノブイリや新疆の被爆地周辺のガン発生率や出生児の奇形率は大変驚くべきものだ
|
423:
住まいに詳しい人
[2011-05-28 17:45:20]
|
424:
匿名さん
[2011-05-28 23:49:32]
台風は渦まいてるから放射能のちりは日本中に撹拌されるだろう。もうどこか海外の暮らしやすいところを探そう、殺到する前に
|
425:
匿名さん
[2011-05-29 07:15:52]
そもそも東側にしたら、西側に何の親しみも仲間意識もありません
復興支援とかも真っ平御免ですね 岐阜県なり三重県に編入してもらって下さい |
426:
匿名さん
[2011-05-29 09:31:17]
日本はおそらく活動期に入ったんだろう
地球レベルでも何が起こるかわかったもんじゃない もんじゅも鎮座してる福井県で原発放射能漏れが起これば名古屋がやられる 日本自体が衰退期に入り居住価値が落ちていく中、インフレが起こっても不動産は上がるまい スタンスとしては自由度を上げどこにでも逃げていけるフットワークの軽さが欲しい 一番安全なのは自分を地域に縛り付けんことだろうと思う ローンで身動きとれなくさせられることだけは避けたいところだな 一生分の収入を担保にローンで家を買うなんて愚行はもってのほか、金がないなら一生賃貸が安全 |
427:
匿名
[2011-05-29 10:04:41]
金がない人はね。30前半で現金で買ったので気持ちは楽です。そろそろ買い替えようかと思っていましたが、現金持っておく事にしました。ローン組んでまで無理に購入しない方がいいですよ。
|
|
428:
匿名さん
[2011-05-29 10:27:14]
|
429:
匿名さん
[2011-05-29 12:23:33]
>>428
カゴに入れられてたんじゃ、鳥でさえ津波に飲み込まれちゃうということさ |
430:
住まいに詳しい人
[2011-05-29 12:34:20]
|
431:
匿名さん
[2011-05-29 12:43:31]
http://www.youtube.com/watch?v=L6ysi7GooD4&feature=related
放射能拡散・・・・愛知県東側完全にかぶっている・・・ 尾張の偏西風で放射能は愛知県東側が犠牲になっているようです。 これからも尾張地方の安全の為、人体実験になって下さい。 |
432:
匿名さん
[2011-05-29 16:43:20]
名東区とかの、亜炭鉱の上の家買った人かな・・
|
433:
匿名さん
[2011-06-06 21:29:23]
地アミに家買えば?
|
434:
匿名
[2011-06-08 00:56:41]
いくら、安全だ。と言われてるとこでも、火事になったら結局同じだし
もう、腹をくくって、来るなら来い。って感じで 自分で出来る、対策をしておくしかないんでは? ってか、どうせなら半壊。とかじゃなく、全壊して、保険料を全額貰いたい。 まぁ。生きてるうちに、来ないのが一番だけど。 |
435:
匿名さん
[2011-06-08 01:29:02]
>ってか、どうせなら半壊。とかじゃなく、全壊して、保険料を全額貰いたい
勝ち組みは、こんなのに時間を取られるのが無駄と考えます |
436:
匿名
[2011-06-08 10:41:56]
で、結局どこまで津波は来るんだっけ?
|
437:
匿名さん
[2011-06-08 22:44:40]
とにかく一目散で逃げることだ
何より自分の身を守ること、家族には家族の心配より自分の身だけを守る習慣を付けさせること 資産はつねに安全なところに置いておくこと(金融資産、現物資産、貸金庫) 可能な限りレンタル(賃貸)を利用し自分では資産を持たないこと 資産を持つ人にはリスクも付きまとって来る リスクは分散するべきもので、資産三分法といって不動産は手持ち資産の三分の一に抑えておくのが資産家 その不動産にローンで何十倍にもレバレッジ掛けて一点買いしたんじゃどうしようもない 資産圧縮&負債圧縮は衰退経済の下ではセオリーでそのセオリー通り行動しているのが日本の企業 セオリーを無視しているのがアホな個人 どこに家を建てれば安全か?家を持たないのが安全なんだよ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
私達は勝手に東に住むんで、
あなたは西に住んだらいいでしょ?
以上、この答えがわかりきった議論は終了!