【海抜0m】地震や津波に弱い地域のマンション【東海・東南海地震】
204:
匿名さん
[2011-04-03 07:19:17]
|
205:
匿名
[2011-04-03 10:18:07]
平野部は12mぐらいまで来たらしいね
外海でこれぐらいだからね 名古屋も5mぐらいの浸水はするかもね |
206:
匿名
[2011-04-03 11:00:50]
|
207:
匿名
[2011-04-03 12:30:41]
|
208:
匿名
[2011-04-03 12:39:42]
その辺りの地形を見てみて。津波が高くなる地形してるから
|
209:
匿名
[2011-04-04 15:16:37]
津波が来たら 地下鉄とかヤバイ?
|
210:
匿名さん
[2011-04-05 07:22:58]
|
211:
匿名
[2011-04-05 14:23:01]
確かに名古屋港行き… 怖い…
|
212:
匿名さん
[2011-04-05 19:16:08]
金山-日比野の間に防水扉があったりしてな
地震があったら10分以内に閉じる・・・・・ |
214:
匿名
[2011-04-06 02:07:33]
愛知県の景気ってどうなっちゃうんだろうね・・・
|
|
215:
匿名さん
[2011-04-06 12:06:11]
インタビュー:震災受け不動産価格は下落傾向=信託協会会長
[東京 5日 ロイター] 信託協会会長に5日就任したみずほ信託銀行(8404.T: 株価, ニュース, レポート)の野中隆史社長はロイターのインタビューで、東日本大震災の発生以降、不動産の購入意欲が冷え込み、価格が下がる傾向になっていると懸念を表明した。 東京圏内だけでなく全国的に取引低迷の兆しがあるという。 http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20442220110405 まだ序の口でしょうな 今回は日本の国そのものが問われている |
216:
匿名さん
[2011-04-06 14:04:26]
自家発電できるマンションってどうなんでしょう?
名古屋だとどこがそういう設備を持つマンションでしょうか? |
217:
匿名
[2011-04-06 17:24:41]
不謹慎言い方だけど、家だけで考えれば、それなりに古い家だったら、いっその事
全壊、又は津波にさらわれて保険金を全額貰った方が良いのかもね・・・ 下手に半壊だと、直せないのに半額以下しか貰えなかったらねぇ・・・ 売れないだろうしさぁ 一千万ぐらい降りてきたら、生活立て直し出来そうだしね 賃貸は別としてね ただ、賃貸は年取ったら貸して貰えるとこが限られちゃうからな まぁ、これからの高齢化社会はそういった問題は解決してるのかもしれないけどね 土地の値段は、災害うんぬんじゃなくても、元々下がるって言われてたしね |
219:
匿名
[2011-04-07 19:51:56]
まぁ、そんな事言っても
津波でやられようが、何だろうが、低地にも人って住むんだろうね 国が住むな。って言わない限り。 伊勢湾でやられたとこだって、今は普通に起動してるし 東北だって、過去何度か津波にさらわれてるであろう場所にも家は建ってるしね。 昔の教えを守って、被害なし。って場所もあったけど、そんな小さな町じゃないからね。名古屋って。 結局、過去の災害になってしまうんだろうね。人間って。 学習してるなら、伊勢湾台風でやられたトコには住まないだろうからね。って、自分住んでるけどw 伊勢湾台風後、引っ越した人もいただろうけど 同じとこに家立て直してる人が多いしさ。 2極化されてるならとっくにされてるんじゃない? って、今でも1号線を挟んで、2極化されてるけど。 |
220:
匿名
[2011-04-07 20:02:21]
|
221:
匿名さん
[2011-04-08 00:33:00]
>>219
家なんか流されたらまた建てりゃあいい 洪水が起こることで肥沃な土地が出来るって言うしなあ 今は車の油が流れてくるから逆かね? ま、いずれにしても命だけ守れればいいじゃないかとは思う その備えはしきゃいかんな |
222:
匿名さん
[2011-04-08 01:49:58]
東海地方の巨大地震は近々起こるような気がする。これだけ東北のプレートが揺すられてるんだからこちらのプレートに全く影響がないとは思えない。名古屋周辺の製造メーカーがストップしたら日本はもうとんでもないことになる。今のうちにそうなったらどう生きてゆくかを考えておかなければ。
|
223:
匿名
[2011-04-08 02:03:39]
でも、前回の三陸沖地震の時は東海おきてないよ?
まぁ、自然の事は誰にもわからないけど |
224:
匿名さん
[2011-04-08 07:19:20]
最悪の状況はやはり考えておかないといけないね
東電がああなったのは最悪の状況を考えていなかったからだからね 今回の被災地のGDPは神戸よりも小さいという 東海道の沿線地域の人口だけで神戸の50倍、おそらく国内のGDPの半分以上を占める その地域でかつてない巨大地震があったとすれば 自分はもちろん周辺地域の震災被害、津波被害、食料、水、交通、原子力発電所、その後の為替や株価に経済状況など 日本がどのようになるか想定し、どこにいてどのような生活をしていれば生き延びられ 自宅が被災し、会社や仕事がなくなった場合、どこにどのような資産にしておけば生活に困らないか さらに日本が壊滅的な状況となった場合、いったいどうするのか 考えておいて損はないね |
225:
匿名
[2011-04-08 09:24:56]
円高基調の今のうちに、円をいくらか外貨に変えておくのもアリだな。
とりあえず、手持ち資金で海外逃避。 海外生活を始める資金くらいは外貨で持っておきたいね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://www.google.co.jp/maps?q=38.235247,140.927805
ここまで水が来た所らしい・・・・・と書こうと思ったら
googleの野郎、仕事早すぎだろ