東京都内は震度5弱もしくは5強でしたがこのレベルの地震って
建物にどの程度影響を与えているのでしょうか?
全て事故物件的な扱いになり資産価値の低下は避けられないのでしょうか?
都内でマンションの購入を考えている者ですが、現在施工中の物件も含めて、
全て見送り、地震後に造り始めた物件を購入した方がいいのか悩んでおります。
ご指南お願い致します
[スレ作成日時]2011-03-11 22:54:20
地震でマンションの資産価値低下は免れないのか?
420:
匿名さん
[2011-03-14 23:20:57]
|
421:
匿名さん
[2011-03-14 23:22:43]
湾岸は半額にしても売れるかわからんな、中古なんてもっと悲惨・・
|
423:
匿名さん
[2011-03-14 23:32:42]
<東日本大震災>15日の関東各地の主な鉄道運行予定(14日午後11時15分現在)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000011-maiall-soci 未定となっているものは早起きして調べてください。 |
424:
匿名さん
[2011-03-14 23:34:17]
西武は電気供給は関係ないのか?
|
426:
匿名さん
[2011-03-14 23:38:50]
タワマンは安心だよ!地下では不安
|
427:
匿名さん
[2011-03-14 23:49:52]
どっかのテレビで専門家が
津波の様子を見て「高台に住みなさい!」って。 敗北宣言してましたわ。 人工的なものは所詮自然には勝てないざます。 都心・城南・城西の、歴史ある高級住宅街と呼ばれる地域は それなりの理由があるざます。 |
428:
匿名さん
[2011-03-15 00:02:23]
>>425
俺は超高層の賃貸から、内陸の中層階に越した 万が一のときは歩いて登ったり、ハシゴ車が届く範囲にと この前のNZ地震の時にNHKのニュースに来ていた地震学者も EVが停止するようなときに動けない高年齢者が超高層に住むような 昨今に苦言を呈してたし、すこしリスクが読める人間は予言どころか 当然のこととして受け止めてるだろう ましてや埋め立て地に数十メーターの杭を打ち込んで超高層建てるのに どうしようもない危惧を抱いてた人間も沢山いる 今までの原発行政に不信感を持っていた人も多いように |
429:
匿名さん
[2011-03-15 00:07:03]
湾岸だけでなく、地震国の日本で超高層マンションというのに無理があるのでは?
ニューヨークのように、地震も無いし岩盤の上に建つわけでも無いのに。 電気絶たれたら、階段上って30階なんて上り下り不可能だし、電気なければ水だって降りてこない。 せいぜい高層でも十階くらいにすべきでは・・ |
430:
匿名さん
[2011-03-15 00:08:28]
独身なら超高層もいいな。 絶対賃貸という条件なら。 |
432:
匿名さん
[2011-03-15 00:10:29]
|
|
434:
匿名さん
[2011-03-15 00:12:52]
|
435:
匿名
[2011-03-15 00:13:13]
どうせあと数十年で歩くのも大変になるだろうから、1階か2階に住みます。
|
436:
匿名さん
[2011-03-15 00:15:38]
購入者も減るけど着工数も減る、建築資材、人件費は需要が高まり高騰
結局高台の物件は高そうだね |
437:
匿名さん
[2011-03-15 00:16:34]
海岸線から10キロ以上離れた高台低層マンション。
|
438:
匿名さん
[2011-03-15 00:18:12]
計画停電続いている内は、マンションなんか売れる訳ない。
年度末の決算時期に、とんでもない経済損失だ。 デべも何とか売りたいだろうが、電車も動かなく家停電してるのにマンション買う訳ない。 相当な売れ残りが出るだろう。 |
443:
匿名さん
[2011-03-15 00:24:42]
|
444:
匿名さん
[2011-03-15 00:33:19]
やはり城南・城西・都心南と西側だな
|
446:
匿名さん
[2011-03-15 00:45:50]
結局今後、建つであろうマンションは安く売ろうと思ったら、設備・構造を安くあげるしかないだろうな
資材価格の上昇が確実の中、同じ価格では造れないからね |
447:
匿名さん
[2011-03-15 01:00:21]
大丈夫だよ。材料費が少々あがっても地価はそれ以上に下がるから。
不動産はこれから動かないから、下落する。 設備はわからないが、構造は今確認申請おりてるマンションよりしっかりしたものになる。 価格も2割くらい安くなるとみた。今売ってるマンションは売れ残り3割程値引きになると予想する。 |
448:
匿名さん
[2011-03-15 01:01:27]
建築業界の株かなり買われてるね、投資家の反応は早い
|
電車動かないのは出社できない理由にならない!
湾岸からチャリで来い!