西日本鉄道株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「サンリヤン大橋3丁目タワー&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 南区
  6. サンリヤン大橋3丁目タワー&レジデンス
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-06-03 12:18:36
 削除依頼 投稿する

サンリヤン大橋3丁目タワー&レジデンスについての情報を希望します。
皆さん、よろしくお願いします。


売主:西日本鉄道株式会社
施工会社:西鉄建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-03-11 12:13:52

現在の物件
サンリヤン大橋3丁目タワー&レジデンス
サンリヤン大橋3丁目タワー&レジデンス
 
所在地:福岡県福岡市南区大橋3丁目362-31(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「大橋」駅 徒歩9分
総戸数: 32戸

サンリヤン大橋3丁目タワー&レジデンス

61: 契約済みさん 
[2011-12-24 14:50:47]
無理やないすか?ローン駄目とか以外。
62: 匿名さん 
[2011-12-24 15:01:23]
No.61のかたは契約済のかたのようですが、特にキャンセルとかされないということですか?
63: 匿名 
[2011-12-24 18:07:18]
前例では、不可抗力で発生した事故においての解約は不可能。
買主都合になるので、手付金放棄なら解約に応じてくれるかも。
64: 契約済みさん 
[2011-12-24 18:18:41]
考え中です。
65: 匿名さん 
[2011-12-24 18:41:50]
何が怒るかわからないですね…
66: 契約済みさん 
[2011-12-24 18:52:53]
転落による工事への影響はないそうです。
引渡しも予定通りだそうです。
足場の解体が少し遅れるぐらいみたいです。

転落は敷地の外に落ちて病院で亡くなられたそうです。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

ちなみにそれが原因での解約には応じてもらえないようです。
手付金が返ってこなくていいならできるみたいです。

残念な事故ですがあまり売れ行きや契約には影響ないみたいですね。
自分も現場見てきましたが気にならないと思いますよ。
67: 匿名さん 
[2011-12-24 20:46:08]
普通に影響あるでしょ
転落死があったマンションとか買いたくない
68: 匿名 
[2011-12-24 23:43:50]
当たり前の価格では買いにくいなぁ
69: 匿名さん 
[2011-12-25 08:13:29]
間違いなく資産価値は下がるでしょうね。
ご愁傷様です。
70: 匿名 
[2011-12-25 10:23:12]
こういったケースでは、買う人に事故物件として説明するんだろうか?
71: 匿名さん 
[2011-12-25 11:02:46]
販売会社は契約者にたいしてもきちんと報告をされております。
また今から購入される方にも事故のことを説明されていますよ。
だから今から契約されるかたもきちんと理解した上で契約されているみたいです。
NO66さんがいわれるように、契約や販売に影響は少ないようです。
72: 匿名さん 
[2011-12-25 12:16:06]
よほど気に入った人じゃないと買わないでしょ。私は絶対嫌!


73: 匿名さん 
[2011-12-25 12:51:36]
理解して買う方がどれだけいるか…
営業マンの苦悩が目に浮かびます。
74: 匿名さん 
[2011-12-28 02:43:42]
既に契約済みですが。。。こういう場合、営業からなにも連絡が無いのは普通なの?
今はもう正月休みだろうけど。
なんて言ってくるのか静観してみます。
75: 匿名さん 
[2011-12-28 02:53:25]
問い合わせないと何も言わないのでは?
入居者説明会とかで一言あるかな?
76: 匿名さん 
[2011-12-28 08:38:11]
74のかたは本当に契約者ですか!?
販売会社の担当者の方にはとてもよくしていただいております。
事故後すべて契約者の方に担当者は連絡済です!
キャンセルも1件もありません。


77: 匿名さん 
[2011-12-28 09:12:33]
ここを購入候補の一つと考えてましたが、候補から外しました。
もし購入していたら手付が戻るならキャンセルしますが、無理だと思うので泣く泣くそのままにすると思います。

これだけ大きな買い物をするのに、敢えてここを買おうと決めるには相当額の値引きが無いと無理だと思います。
78: 匿名さん 
[2011-12-28 10:24:04]
購入候補からはずしたのでしたら、それはそれでいいと思います。
また相当の値引きがないと買わないなら、買わなければいいのです。
もう購入候補からはずしたのでしたら、もうコメントする必要ないですよね。
事故後も値引きなしの価格で契約されている方々もいるのですから。
79: 匿名さん 
[2011-12-28 11:23:21]
>76
別に75さんは営業が対応悪いとか言ってないと思いますが…そんなムキにならなくても。

それに『キャンセルは1件もありません』とか『契約者には担当者がすべて連絡済みです』とか何故言い切れるのですか?
80: 匿名さん 
[2011-12-28 14:35:52]
>78さん
『事故後値引きなして契約されてる方々も居る』って、事故から一週間も経たない短期間に、そんなに何件も売れているんですね。
早めに検討しないと、イイ間取りなくなっちゃいますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる