東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-10 20:09:29
 

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144829/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
間取:1LDK ~ 4LDK(予定)
面積:39.48m2 ~ 168.64m2(予定)
販売価格:3,090万円 ~ 22,000万円(予定)
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設

[スレ作成日時]2011-03-10 22:31:51

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その16

843: 匿名 
[2011-04-07 21:56:08]
現在は800戸くらい売れてるの?
844: 匿名さん 
[2011-04-07 21:58:50]
実質的には700戸位。
もう大幅値引き無しでの完売は不可能。
849: 匿名 
[2011-04-07 22:23:01]
地震前に価格表もらったけど、残250未満
800弱は販売済み、または地権者用

地震後にキャンセル状況を確認したら4戸

844、846はカスみたいな憶測の書き込みはやめて
ちゃんと現地に足運ぶなり電話なりして正確な情報を掴んでね。

847は論外。そもそもここにいる意味がわからない。
ネガの質を下げるだけだから来なくていい。
850: 匿名さん 
[2011-04-07 22:25:30]
今補修&修繕入ってるマンションを「新築」して販売してしまって問題ないんですか??今後
851: 匿名さん 
[2011-04-07 22:25:43]
今補修&修繕入ってるマンションを「新築」として販売してしまって問題ないんですか??今後
854: 匿名さん 
[2011-04-07 22:31:08]
震災前にここの営業は、資産価値が上がるのは確実だといっていたんだぜ。
笑っちゃうよね、300戸も売れ残っているって言うのに。
856: 匿名さん 
[2011-04-07 22:44:14]
入居者の掲示板見ると幸せそうですけどね
858: 匿名さん 
[2011-04-07 22:48:40]
入居者の掲示板は、訴訟起こすとか東建の対応に誠意が無いとか、そんなのばっか。
861: 匿名さん 
[2011-04-07 23:06:22]
ネガはリアル世界で生きられないからストレス発散の場がここしかないんだろうよ
863: 匿名さん 
[2011-04-07 23:09:13]
日経平均株価が震災前と今では10%も下がっていないのに対して、販売の株価が30%近く下がっていることから、投資家の多くは、売れないと判断してるみたいだね。
リーマンショックの後、車の影響を嫌と言う程見たけど、これからあの地獄がやってきそう。
買い手側にとっては、リーマンショック後と同様、20%安で買えるマンションが出てきそう。2009年に買いそびれた人にとってはチャンス再到来。(^^)
864: 匿名さん 
[2011-04-07 23:10:40]
862

じゃー、ただの精神病なんだね~
ストーカーってそんなもんか

865: 匿名さん 
[2011-04-07 23:13:41]
来年同じ規模の地震が来たら、専有部分の修理代と共有部分の修理代で、いくら貯金しておけばいいのかな?
負担なく修理してくれてることと、次回以降の修理代がかからないこととは別だよね?
869: 匿名 
[2011-04-07 23:23:39]
では堂々と買い煽りでも。
利率も消費税も、そしてもしかすると値引きも最大かもしれない今を逃して、いつ買うのぉ〜?
これからかなり先まで買えるチャンスないよ。
低層階のキャンセル部屋が狙い目ですよ。
873: 匿名さん 
[2011-04-07 23:50:27]
大丈夫そうだよ。
震度3だけど、長い間揺れたなぁ。
875: 匿名さん 
[2011-04-08 00:02:18]
不気味な揺れ方だったなー
ゴゴゴゴ・・・と始まってガシャガシャグラグラ・・・長かった。
877: 匿名さん 
[2011-04-08 00:18:14]
タワマンは低層階が人気になるなw
878: 匿名さん 
[2011-04-08 00:19:11]
また修理増えてるとかじゃないよね?
879: 匿名さん 
[2011-04-08 00:32:44]
今なら、修理中の瑕疵(というか修理未了)で通るのでは???(^^;
原発だけが心配ですが、心配しても仕方がないので、明日から海外へいきます。
881: 匿名さん 
[2011-04-08 00:35:09]
にぎわいロード下の下水道再工事
883: 匿名 
[2011-04-08 01:12:47]
やはりネガは無知
884: 匿名さん 
[2011-04-08 02:43:00]
売れ残りはどうするんでしょうね?
色々と修繕・補修中だからもはや新築ではないですよね・・・
886: 通りすがり 
[2011-04-08 08:05:38]
>885

一階に文化堂が営業準備中。
デーリーストアーが近所に二軒。
マーレの一階にパン屋もあります。
891: 匿名さん 
[2011-04-08 08:59:05]
889
見た目平凡で結婚してみたら性格不一致だったら人生終わりだね。そんな人いっぱいいそうだけど。
890
ただ嫉みがあって突つきたいだけなんじゃないかな。
内科と歯科とクリーニングが一階にあるってかなり便利です。
892: 匿名さん 
[2011-04-08 09:12:55]
885さん

朝一から新築でもいらない物件の掲示板へようこそ(笑)
強がってますが今とても不幸せな方なんでしょうね。お察しします。
894: 匿名さん 
[2011-04-08 10:53:12]
えっと、ネガさんでも正しい情報と是正方法など内容あるネガさんは歓迎。
まとをえず同じことを繰り返すだけの「荒らしネガ」さんはスルーで削除でアクセス禁止依頼を!!
895: 入居済み住民さん 
[2011-04-08 11:20:40]
住民ですけど、ネガさんも、ポジさんも大変ですね。
まるで、ここの営業とライバル営業との戦いみたいですよ。

現在は回りに何もないといえますね。
コンビニにパン屋ぐらいじゃ・・・

しかもパン屋おいしくないです。
まだ小さくていいから神戸屋とかのがいい・・・

目の前の道を右にずっと行くとお台場ですから、お台場に行くのは近くていいかもですね~。

豊洲も東雲も以前は、こんなものでしたし、有明はこれからの場所です。
町が変わっていくのを近くで見るのが楽しめる人ならきっと良い場所になると思います。
896: 匿名さん 
[2011-04-08 11:25:46]
目の前の道路、入居(4月)までには整備終了と予測していたんだが・・・・ちっとも終わらん(笑
東北被災地の高速道路復旧のように、やろうと思えばやり切れるんだろうが....

BASの駐車場の利用が開始されたら反対車線からの右折横断が、BMAと2箇所以上になるからほんと危険。
897: 入居済み住民さん 
[2011-04-08 11:30:17]
マンションは綺麗ですし、有明テニスの森周辺の道路は、まぁまぁ綺麗なんですけどね~

マンション前の道路とかガタガタですし、地震の影響かわかりませんが、電柱傾いてましたよw
昨日の夜とか工事してました。今日もやってますね。

あとは駅までの道、コロシアムとテニスの森の間の道は、女性には少し怖いかもしれません。
898: 入居済み住民さん 
[2011-04-08 11:33:24]
連投ですみません。

あとマンション住民の質って意味でいうと、まぁ高級マンションじゃありませんから、こんなものなのかもしれませんが、挨拶する人がほとんどいないですね。

こっちから先に「こんにちは~・こんばんは~」と言っても、シレーっとしてますよ(苦笑)

こーいった最低限の事ができない人が多いのも手ごろな価格で表面が綺麗なマンションの特徴なのかもしれません。

ネガっぽいですけど、事実なんですよ。
ポジとかネガとかの争いに巻き込まないでください。
900: 入居済み住民さん 
[2011-04-08 11:45:36]
>>899さん
そーなんですよね。選択肢がないんですよね。最低限のモノがあればイイって人は満足なんでしょうけど、、、

ここはお台場や豊洲にアクセスしやすいですし、車で銀座もすぐですから、わたしはそー言った利便性では、満足してます。

話は変わりますが、ここって壁薄いんですかね?結構音が聞こえるんですよ・・・プリントされたフローリングだからなのか、上階の足音がものすごく聞こえます。分譲だからもっと聞こえないと思ってたら、以前の賃貸の方が全然静かだったのが本当に残念。
903: 726 
[2011-04-08 12:10:01]
>>入居済み住民さん 
まずは、補修中(^^;ですが、新築マンションへの御入居おめでとうございました。

>マンション前の道路とかガタガタですし、地震の影響かわかりませんが、電柱傾いてましたよw
おっと気づきませんでした。
電線共同溝はとっくに敷設されているんですから、電柱抜いてもいいはずなんだですが・・・

>こっちから先に「こんにちは~・こんばんは~」と言っても、シレーっとしてますよ(苦笑)
これはなんとも・・・
入居直前にトラブルがあったので気持ち暗めなのかもしれませんね。
今後の雰囲気は入居済みさんにかかっているのであきらめないで挨拶や声掛けしてください。

>ここって壁薄いんですかね?結構音が聞こえるんですよ・・
音については別に専用板がありますけど、完全な防音は難しいようです。
程度の問題ですが、あまりひどいようなら入居の挨拶かねて行ってみては?
知り合っておくと精神的な負担は大きく軽減しますよ。
それと音は「真上」とは限りません。
904: 903 
[2011-04-08 12:10:40]
おっと失礼、ハンドルの番号は間違えなので無視してください。
905: 匿名さん 
[2011-04-08 12:10:59]
災害に弱く、帰宅困難な場所で、生活が不便というイメージしかない場所。
ネガティブキャンペーンじゃなく、個人的感想ですが。

一番気になるのは、硬い地層まで支持杭が到達してるんでしょうか?
そして、その地層には何m刺さっているんでしょうか?
907: 匿名さん 
[2011-04-08 12:16:03]
>一番気になるのは、硬い地層まで支持杭が到達してるんでしょうか?
気になるなら、物件HPも再開しているようなので、ご自分である程度調べてから質問されては?
908: 匿名 
[2011-04-08 12:18:36]
自分で調べろ。ネガ野郎
910: 匿名さん 
[2011-04-08 12:29:39]
物件HPに書かれていること信用してるんだ。
私なら地盤調査資料を見せてもらいますね。
「お見せできません」と言われたら、やってませんということでしょ。
913: 匿名さん 
[2011-04-08 12:36:41]
>私なら地盤調査資料を見せてもらいますね。
これは良い提案ですね。
気になるかたはぜひ見せてもらってください。
でも一般的には著名な企業のHPの情報疑ってたら生きてるのさえ不便ではないかと。
914: 匿名さん 
[2011-04-08 12:38:36]
硬い洪積層に何m刺さってるか公式HPをみても、曖昧な図で不明だったわけですが。
それ以前に、この辛辣な返答の応酬に、無理です。
915: 入居済み住民さん 
[2011-04-08 13:02:57]
>>903さん
レスありがとうございます。

言葉たらずだったかもしれません。電柱というのはブリリアの目の前にある道路の信号機部分です。
信号機が傾いてたので工事されてました。

あと気になった箇所でいうとメールBOX周辺ですかね。BOXの角から壁角に向かってクロスの破れが目立ちますね。恐らく補修するための目印でしょうけど赤いテープが張ってあるんですが、結構多いです。

また音の問題ですが真上ですね。同じ間取りですからリビングを歩く音ですが、結構聞こえるんです。おっしゃるように階上の方に挨拶しに行くのもいいかもしれませんね。


>>912さん
辛辣な人がマンションの住民とは限らないでしょ(^^;でも、本当に検討されているなら営業担当等に話を聞いてみたり、資料を貰ったりするのが確実ですよ!

家に、青い分厚いファイルとか、資料やら、図面やら色々あるので帰ったら見てみようかな。
地盤調査資料というのもあるんですね。担当やらサポートに聞いてみますね。
916: 入居済み住民さん 
[2011-04-08 13:13:41]
>>914さん
そんなにあいまいな図だったかな?と思ったので見てみたのですが、そこそこ分かりやすく書いてあるんですが、もっと正確な数字が知りたいんですかね?

要約すると、図を見る限りですと東京礫層に1~2mmは刺さってる感じですかね。


以下引用です。
http://www.ariake-sky.jp/structure/index.html

将来的にも沈下の恐れがない、N値50以上というきわめて密で硬い支持層がある地下約27mまで杭を打設。直径1.5~2.1m、合計160本もの杭が、建物の巨大な重量を支え安定させます。
また杭と支持層が接する部分は、杭径を最大3.6mまでスカート状に拡大する拡底杭に。支持層の一点にかかる重量を分散させ、より安定した基礎を実現しています。

※N値=所定の重りを一定の高さから落下させ、鋼管パイプを土中の定められた深さに到達させた時の回数を示した、地盤の硬さを表す数値(N値50の場合、重りを50回落下)

~~~

東京の地盤は、主に沖積層と呼ばれる比較的やわらかい地盤と、その下に位置する硬く安定した洪積層と呼ばれる地盤から成ります。有明をはじめ臨海副都心が位置するのは、洪積層の中でも特に強固な、東京礫層。「ブリリア有明スカイタワー」は東京礫層を支持地盤としています。
917: 入居済み住民さん 
[2011-04-08 13:15:53]
恐らくですが、地表から25mが東京礫層で、杭が27mってことは2mですね。
919: 匿名さん 
[2011-04-08 15:57:38]
>2メートルだと不安だね。
支持層に深く打ち込む意味はないと思うけど。
BASもB1Fと基礎で8mあります。長さを競っても仕方が無いかと。
921: 919 
[2011-04-08 16:08:42]
頭悪くてごめんね~!
住民じゃいけど。
HPの図みれば、東京礫層のN値の高いところで敢えて止めてる気もすんだけど、
詳しい人が言うんだから、深くまで長く杭打つのが良いことなんでしょう。
それでOKです。
923: 匿名さん 
[2011-04-08 16:16:05]
豊洲なんかは支持層がかなり深いところにあるので長いですがここは比較的浅い場所に支持層があるのでコストもかからないし安全ということです。
だれが長ければいいと間違った情報を書き込んでるの?
925: 匿名さん 
[2011-04-08 16:27:19]
支持層は近い方がいい(ここは25m)
支持層に打ち込む杭は長い方がいい(ここは2m)
926: 匿名さん 
[2011-04-08 16:28:08]
たからあんなに補修しているのね!
936: 物件比較中さん 
[2011-04-08 17:45:21]
>>934さん
なるほど。そーとも取れなくないですね(笑)すばらしい。

三井不動産グループ社員が書いた! 「ダメマンション」を買ってはいけないっていう本を思い出しましたよ。
937: 匿名 
[2011-04-08 18:29:01]
今、テレビのニュースで湾岸・高層の凋落やっているね。
939: 匿名 
[2011-04-08 18:57:02]
要旨、怖いからもう住んでいたくないとさ。
941: 匿名さん 
[2011-04-08 20:14:17]
ここに住みたい派す。商業施設が周りに沢山あるしイベントも豊富。クリニックや生活最小限は徒歩1分に揃って今のままで十分楽しい。郊外ならそうはいかないでしょう。台場に遊びに来るにしても一日かけてスケジュール組まないといけない。ま、郊外なら小規模マンションより一戸建てしか興味ないですが。
943: 匿名さん 
[2011-04-08 20:23:04]
液状化液状化いってるけどマンション周りに何かありました?地震直後の休日はサイクリングで有明台場と周りましたが浦安のようにはなっていませんでした。普通に生活しますが、正直今回この規模では被害がほとんどなかったことに安心しています。
内陸の不動産関係者、ここを蹴落としたい皆様は本当に今その生活に満足されているのでしょうか?空気は大丈夫ですか?電磁波は大丈夫ですか?今後建物倒壊はないといえますか?
944: 匿名さん 
[2011-04-08 20:30:07]
池袋らへんは危ないね。
ごちゃごちゃとしてるうえに古い建物も混在してるからね。火事にでもなったらぐちゃぐちゃだ。津波より可能性高い。
947: 匿名さん 
[2011-04-08 20:58:38]
買えないネガさん達。正直有明買えないなら、千葉か埼玉方面をおススメしますよ。値下がりする浦安を買うというのもありです。一度液状化したら、次は大丈夫です。液状化対策済み&共同溝の有明は今後資産価値が上昇し手の届かないエリアとなりますよ。
948: 匿名さん 
[2011-04-08 21:13:13]
>>945

入居者スレに来てくんない?

ネガ少なくて寂しいわ
949: 匿名さん 
[2011-04-08 21:58:13]
>全てに満足しています。ご安心してください。

因みにどこですか。かけないと思いますが。。
951: 匿名さん 
[2011-04-08 22:43:50]
有明テニスの森駅に行く歩道の突貫工事って
半径1Mくらい液状化と思われる箇所があったのは憶えているが
生々しく跡なんて残っているようには見えんが。
953: 匿名さん 
[2011-04-08 22:48:25]
一人くらいはいたような・・・
敢えて名前は出しませんが
956: 入居済みさん 
[2011-04-08 22:55:38]
マーレには絢香と水嶋ヒロが住んでますね。
957: 匿名さん 
[2011-04-08 22:56:23]
どっちでもいいんですよ、そんなの。。
958: 入居済みさん 
[2011-04-08 22:57:11]
あと場所がらCAさんとか多いですね。
959: 匿名さん 
[2011-04-08 22:59:40]
フジテレビに近いからかわかりませんが、他にも芸能人いますね。
どうでもいい事ではありますが。。

960: 入居済みさん 
[2011-04-08 23:04:14]
ここは天王洲スタジオとかも近いですね。
某モデルさんも居ますよ。
963: 入居済みさん 
[2011-04-08 23:09:28]
居たらいたで、本人が買ってないw
まあ、どーでもいいけど、あなたこの板になんでいるの?本当に程々にしないとしらないよ。
964: 匿名さん 
[2011-04-08 23:15:04]
ここさぁ・・・
売れないままの間は地震があっても売主が共有部分の修理してくれるんじゃないの?
この売値で転売目的で買ってる人いないと思うから完売する必要ないんじゃないの?
ほんとの住んでるならあまりポジらないで売れないままにした方が得じゃない?
と考えるとポジは住民以外でポジることでメリットがある人???
965: 入居済みさん 
[2011-04-08 23:20:55]
なんで執拗にネガるの?貴方になんのメリットがあるの?ライバル会社の営業マン?買えなかった人?
くやしいの?馬鹿なの?死ぬの?何なの?w
966: ビギナーさん 
[2011-04-08 23:23:55]
おいおい、煽るだけが趣味の人から楽しみ
奪わないで!(笑
967: 購入検討中さん 
[2011-04-08 23:25:47]
ネガは検討から外せば良いのに、買えなかったもん
だから悔しくてストーカーになった。ちゃんちゃん
969: 匿名さん 
[2011-04-08 23:27:08]
僕、そろそろ営業活動終わっていい?www
970: 匿名さん 
[2011-04-08 23:28:25]
影響されやすい人は辞めましょう。
鬱になっちゃいますよ!!
971: 匿名さん 
[2011-04-08 23:30:06]
ネガる必要はないけどポジることもないと思う。
地震がおさまるまでは、共有部分の修理は売主まかせるのが得。^^
974: 匿名さん 
[2011-04-08 23:43:38]
なんで?
977: 匿名さん 
[2011-04-08 23:49:38]
ポジも住民とは限らないと思うが。
980: 匿名さん 
[2011-04-08 23:55:45]
977

確かに一人の住民のポジによって完売し、その後地震が来て、共有部分の修繕のために莫大なお金を住民負担させることとなったら、恐くてポジれないね。
981: 匿名さん 
[2011-04-09 00:00:06]
ここの住民はヤバイよ。
まともに挨拶出来ないらしいし。

ジャージ姿のカップルとか居たし。ひくわw
982: 入居予定さん 
[2011-04-09 00:01:28]
この近くにはスーパー、コンビニ、パン屋そして徒歩圏内にアウトレットもあるなんて他にないでしょ?
しかも広大な公園が目の前です。これ以上ごちゃごちゃした施設はいらないな。
我が家は車メインですので家の近所に汚い商店街とあっても行かないし使わないですね。
お金と車がある人には最高の立地ですよ。
983: 匿名さん 
[2011-04-09 00:04:22]
982

だから?
早く完売するメリットは?
985: 匿名さん 
[2011-04-09 00:09:07]
綺麗な商店街もあるけど
986: 匿名さん 
[2011-04-09 00:09:10]
今の時代ジャージに問題ある?
ジャージのイメージは人それぞれだろうが。
987: 匿名さん 
[2011-04-09 00:09:26]
確かに3.11と同じ地震が来たら車は出せそうにない。それより駐車場を住民で直すといくらかかるんだろう?
988: 入居済み住民さん 
[2011-04-09 00:09:47]
私も数年前、お隣のBMAを検討している時、まだお金が無くて諦める理由を正当化させたくて必死に毎日毎日ネガッてましたよ。ネガさんの気持ちは痛い程分かります。きっといつか私みたいに買える日が来ます。
それまでこちらで頑張ってネガって下さい。共感してくれる人がいると安心するんですよね。今は夢の有明に住めて本当に満足しています。早くTDLの花火が復活して部屋から花火を毎日鑑賞出来る日が待ちどおしいです。
989: 匿名さん 
[2011-04-09 00:10:10]
千葉の田舎に住んでいると思えば、この環境にも耐えられる。
991: 匿名さん 
[2011-04-09 00:14:05]
>毎日毎日ネガッてましたよ。

こういう人が住んでるの?あなた実はここのネガでしょ?w
995: 匿名さん 
[2011-04-09 00:33:53]
買えないなら、千葉にでもいけばいいのに(笑)
996: 契約済みさん 
[2011-04-09 00:39:56]
車をローンで買う発想の人はマンション買わない方がいいですよ。ここは駐車場が安いので2台持ちの人には最高ですね。我が家はM3と、あまり乗らない911です。あまり安い車の人に住んで欲しくないな。

地震の時、駐車場使えないってネガってる人、悲しすぎるね。諦めて賃貸にしときなさい。
997: 匿名 
[2011-04-09 00:51:22]
駐車場安いから二台持ちって、金持ちが言う台詞じゃないね。根っから金持ちは港区中心部に住んで、駐車場が安いから二台持つという発想はしないです。貧乏性の人が小金持つとこうなるんですね。
998: 匿名 
[2011-04-09 00:54:01]
うちは港区内で月に七万でマンションの駐車場借りてます。レクサスLS600です。
999: 匿名さん 
[2011-04-09 01:09:31]
>>996
3.11でも駐車場大丈夫なんじゃん。もちろん住民だよね。
1000: 匿名さん 
[2011-04-09 03:43:07]
この物件の比較対象っていつも千葉ですよね。
1001: 匿名 
[2011-04-09 05:55:21]
ネガって、何で検討もしてないのにこの掲示板に来るのだろうか。

その質問にはいつも答えないけど、妬み?嫌がらせ?他デベ?まさか正義感?

いずれの理由にしても人間性に欠けるよね。
1002: 匿名さん 
[2011-04-09 07:37:10]
この掲示板の盛り上げバイトです。
1003: 匿名さん 
[2011-04-09 07:41:28]
ネガル → ポジが書き込む → サイトのアクセスがあがる → 広告収入が上がる。
1004: 物件比較中さん 
[2011-04-09 09:12:51]
震災以降どのスレ見てもネガレスばっか。
まったく参考にならない。
1006: 住民さんB 
[2011-04-09 11:54:45]
996です。 
私は生まれも育ちも港区ですよ。ちなみに三田です。学生の頃は海外に留学してましたが、基本的にほぼ港区住まいです。都心育ちの人間からすると区のコンプレックスはそんなに気にする人いないですよ。むしろやたら気にするのは地方出身のエセ東京人。港区では70平米の値段で、有明だと100平米オーバー角部屋に住めるし、距離的に都心に近いから、合理的な場所です。
1011: 匿名さん 
[2011-04-09 12:33:46]
6千万近くのマンションに車2台ってしかも外車、はっきりいってここ買えないで掲示板に張り付いてるネガさんより社会的地位が格段に上。格差を感じる。
1012: 匿名さん 
[2011-04-09 12:36:10]
ネガさんはどちらにお住まいなのか気になる。マンションに興味あるんですよね?郊外のマンションってはっきりいって戸建て買えない***?ここにも勝てない?
1018: 匿名さん 
[2011-04-09 12:49:54]
車を自慢する人って育ちの悪さと頭の悪さが滲み出てる。
そんな人たちが本当に高収入のわけがない。
実際は中卒のデベ営業かネットカフェ住まいの貧乏人が書いてるとしか思えない。
1019: 住民さんA 
[2011-04-09 12:50:58]
俺なんて車3台もってるよ。
格差を感じちゃう。
1020: 匿名 
[2011-04-09 12:52:45]
一世帯で何台も車がなきゃいけない程、
交通不便なエリアなんですね
1022: 匿名さん 
[2011-04-09 13:00:50]
うちはVWのゴルフトゥーランを買っています。家族が多いので便利です。小さい割に馬力があって、都内の道が狭いところもスイスイです。
1024: 匿名さん 
[2011-04-09 13:05:28]
田舎へ行くほど車の保有率が上がるのは小学生でも知ってる。
有明はとても東京とは思えないような不便でなんにもない僻地だから、車の保有率が上がるのは当然。
なにか買いたいものがあったり遊びに行くときは車がないとどうにもならない場所。
1025: 匿名さん 
[2011-04-09 13:06:53]
外資撤退、日本産輸入規制、中国・ロシアの戦闘機・艦隊の太平洋進出
日本沈没という韓国紙の見出しもあながち間違ってはいなかった。
1027: 匿名さん 
[2011-04-09 13:15:20]
うちは車なしです。共働きで子供なし。

駐車場の空きは余裕があり、駐車場収入が将来の修繕費用等に関係してくるとの事なので、余裕のある方が複数台利用してくれるのはありがたいと思っています。

妻が仕事やめたら車買ってあげたいな~とは思っています。
日産リーフみたいな電気自動車がいいな~と思ってますが、今回の福島原発の問題で、電気自動車の開発に遅れが出ないことを祈ります。
1028: 匿名さん 
[2011-04-09 13:16:59]
1029: 匿名さん 
[2011-04-09 13:18:13]
車があってもここは嫌でしょ!
店が少なすぎ
人通りが無さすぎ
空気が汚すぎ

女の子を一人で歩かせるのは不安です。
1030: 匿名さん 
[2011-04-09 13:31:55]
そうですね、年ごろの女の子を夜、一人で歩かせるのは危険すぎます。いつ襲われたり拉致されるかわからないでしょう。
1031: 匿名さん 
[2011-04-09 14:57:36]
どこの外国の話?(笑)
1032: 匿名さん 
[2011-04-09 14:58:12]
治安については、犯罪マップが公開されてるよ。
有明は犯罪少ない地域だったと思うけどなぁ。

ちょっと見てみたら?
1033: 匿名さん 
[2011-04-09 15:17:37]
犯罪者すらよりつかない・・・ww
1034: 匿名さん 
[2011-04-09 15:33:19]
犯罪は人が住んでいるところにいく。住まないところにはいかない。
1035: 匿名さん 
[2011-04-09 15:34:35]
六千万円記事で悔しくて削除依頼だしたなww
1036: 匿名 
[2011-04-09 16:06:17]
6千万の住民さん、発言無いね~。車二台が墓穴掘ったか。
コンプレックスの固まりだったよな。
1037: 副管理人 
[2011-04-10 20:09:29]
こちらは次のスレッドがございますので閉鎖させていただきました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157993/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる