東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その16
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-10 20:09:29
 

Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144829/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
間取:1LDK ~ 4LDK(予定)
面積:39.48m2 ~ 168.64m2(予定)
販売価格:3,090万円 ~ 22,000万円(予定)
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設

[スレ作成日時]2011-03-10 22:31:51

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その16

801: 匿名さん 
[2011-04-07 14:48:48]
ううむ!支離滅裂な「素人じゃないはずの地元不動産業者さん」。
その実態は「練馬賃貸者」なのか「最近購読者が激減のS氏」なのか、はたまた・・・・・・
803: 匿名さん 
[2011-04-07 15:07:02]
もうすぐ石原さんが原発を作ってくれます。
東京湾は安全ですからね。
804: 匿名さん 
[2011-04-07 15:07:24]
もうすぐ石原さんが原発を作ってくれます。
東京湾は安全ですからね。
806: 匿名さん 
[2011-04-07 15:43:35]
んじゃ、買ってみます♪
808: 匿名さん 
[2011-04-07 15:51:56]
「俺様」にはどんな分野でも敵いません。
809: 匿名さん 
[2011-04-07 16:05:37]
榊しかこんな平日書き込める暇人いないね。湾岸を懸念する人は郊外ののんびり高齢者も住みやすい場所へ行くことです。都内は無理でしょう。今回の地震で被害がなかったこのマンションが倒壊ということになれば都内は全壊火事…大変なことになるでしょう。

800
新浦安の埋め立て時期、造りを調べたほうがいいですよ。
810: 購入検討中さん 
[2011-04-07 16:06:06]
>>774

No.532 by 購入検討中さん 2011-04-07 13:45:16
プレート型地震は断層地震と違ってこの後が怖い

時期(WIB) 名称 マグニチュード 震源地
2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.1 スマトラ島北西沖
2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖
2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖
2009年9月30日 スマトラ島沖地震 (2009年) 7.5 パダン西北西沖
2010年4月6日 スマトラ島沖地震 (2010年4月) 7.8 バニャック諸島付近
2010年5月9日 スマトラ島沖地震 (2010年5月) 7.2 バンダアチェ南南東沖
2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) 7.7 パダン南沖


人事じゃないな
811: 匿名さん 
[2011-04-07 16:10:29]
そうね。個別物件スレにペタペタするようなことでもないな。
812: 匿名さん 
[2011-04-07 16:11:01]
何度も同じ記事貼付けてどれだけ暇なの?自動更新?板橋とか池袋の戸建てが全壊したら町が機能しなくなりそうだね。
813: 購入検討中さん 
[2011-04-07 16:11:09]
>>809
西側ならくさるほどあるじゃん
815: 匿名さん 
[2011-04-07 16:17:53]
(手に負えないので、スルー&削除で結構だと思います。)
817: 匿名さん 
[2011-04-07 16:21:16]
814
わかってなさすぎ(笑)
タワーは戸建てと同様、地面に基礎を造り立ってると思ってるのですか?
818: 匿名さん 
[2011-04-07 19:54:19]
今補修&修繕入ってるマンションを「新築」して販売してしまって問題ないんですか??今後
819: 匿名さん 
[2011-04-07 19:57:46]
地盤が強固でも建物が古かったり弱かったらアウトに決まってるでしょ。
821: 匿名 
[2011-04-07 20:34:38]
銀座は0メートル地帯。
有明は5メートル地帯。
823: 匿名さん 
[2011-04-07 20:41:14]
そりゃあなたの価値観だ。
車持ってりゃどこにでもアクセスしやすいし、静かなところで住みたいって人もいる。
まあ、待ってれば開発もされるし。
嫌で結論出てるのに、なんでここにいるのさ?
826: 匿名さん 
[2011-04-07 20:53:51]
銀座は地価が高すぎるからでしょ・・
普通に六本木の商業街にマンション建ってますけど。
はあ、疲れる。
827: 匿名さん 
[2011-04-07 20:55:05]
>825
車も都内で持てない人ですか。可哀想に。頑張って下さいね。
829: 匿名さん 
[2011-04-07 21:07:27]
ごちゃごちゃと暇人が。
832: 匿名さん 
[2011-04-07 21:33:23]
銀座キムラヤさんのアンテナショップらしいから
痛くも痒くもないと思うよ、先行投資。
835: 匿名 
[2011-04-07 21:38:22]
825、828みたいなのは放っておきません?
時間の無駄ですし

そもそも検討者でもなく価値観も違うんだから、公平な意見は彼等からはでないでしょう。

私も含め本当に検討している人なら、「有明もBASも気に入ったけど、不安要素を洗い出して納得した上で買いたい、不安が拭いきれないなら見送る」というのが検討者の基本スタンスのはず

一部のまともなネガさんの意見は参考にさせてもらってますが、825、828みたいにただストーカーのようにネガしている人の意見は参考になりませんよ

ちなみに一部過剰なポジの意見も参考にはしていません
843: 匿名 
[2011-04-07 21:56:08]
現在は800戸くらい売れてるの?
844: 匿名さん 
[2011-04-07 21:58:50]
実質的には700戸位。
もう大幅値引き無しでの完売は不可能。
849: 匿名 
[2011-04-07 22:23:01]
地震前に価格表もらったけど、残250未満
800弱は販売済み、または地権者用

地震後にキャンセル状況を確認したら4戸

844、846はカスみたいな憶測の書き込みはやめて
ちゃんと現地に足運ぶなり電話なりして正確な情報を掴んでね。

847は論外。そもそもここにいる意味がわからない。
ネガの質を下げるだけだから来なくていい。
850: 匿名さん 
[2011-04-07 22:25:30]
今補修&修繕入ってるマンションを「新築」して販売してしまって問題ないんですか??今後
851: 匿名さん 
[2011-04-07 22:25:43]
今補修&修繕入ってるマンションを「新築」として販売してしまって問題ないんですか??今後
854: 匿名さん 
[2011-04-07 22:31:08]
震災前にここの営業は、資産価値が上がるのは確実だといっていたんだぜ。
笑っちゃうよね、300戸も売れ残っているって言うのに。
856: 匿名さん 
[2011-04-07 22:44:14]
入居者の掲示板見ると幸せそうですけどね
858: 匿名さん 
[2011-04-07 22:48:40]
入居者の掲示板は、訴訟起こすとか東建の対応に誠意が無いとか、そんなのばっか。
861: 匿名さん 
[2011-04-07 23:06:22]
ネガはリアル世界で生きられないからストレス発散の場がここしかないんだろうよ
863: 匿名さん 
[2011-04-07 23:09:13]
日経平均株価が震災前と今では10%も下がっていないのに対して、販売の株価が30%近く下がっていることから、投資家の多くは、売れないと判断してるみたいだね。
リーマンショックの後、車の影響を嫌と言う程見たけど、これからあの地獄がやってきそう。
買い手側にとっては、リーマンショック後と同様、20%安で買えるマンションが出てきそう。2009年に買いそびれた人にとってはチャンス再到来。(^^)
864: 匿名さん 
[2011-04-07 23:10:40]
862

じゃー、ただの精神病なんだね~
ストーカーってそんなもんか

865: 匿名さん 
[2011-04-07 23:13:41]
来年同じ規模の地震が来たら、専有部分の修理代と共有部分の修理代で、いくら貯金しておけばいいのかな?
負担なく修理してくれてることと、次回以降の修理代がかからないこととは別だよね?
869: 匿名 
[2011-04-07 23:23:39]
では堂々と買い煽りでも。
利率も消費税も、そしてもしかすると値引きも最大かもしれない今を逃して、いつ買うのぉ〜?
これからかなり先まで買えるチャンスないよ。
低層階のキャンセル部屋が狙い目ですよ。
873: 匿名さん 
[2011-04-07 23:50:27]
大丈夫そうだよ。
震度3だけど、長い間揺れたなぁ。
875: 匿名さん 
[2011-04-08 00:02:18]
不気味な揺れ方だったなー
ゴゴゴゴ・・・と始まってガシャガシャグラグラ・・・長かった。
877: 匿名さん 
[2011-04-08 00:18:14]
タワマンは低層階が人気になるなw
878: 匿名さん 
[2011-04-08 00:19:11]
また修理増えてるとかじゃないよね?
879: 匿名さん 
[2011-04-08 00:32:44]
今なら、修理中の瑕疵(というか修理未了)で通るのでは???(^^;
原発だけが心配ですが、心配しても仕方がないので、明日から海外へいきます。
881: 匿名さん 
[2011-04-08 00:35:09]
にぎわいロード下の下水道再工事
883: 匿名 
[2011-04-08 01:12:47]
やはりネガは無知
884: 匿名さん 
[2011-04-08 02:43:00]
売れ残りはどうするんでしょうね?
色々と修繕・補修中だからもはや新築ではないですよね・・・
886: 通りすがり 
[2011-04-08 08:05:38]
>885

一階に文化堂が営業準備中。
デーリーストアーが近所に二軒。
マーレの一階にパン屋もあります。
891: 匿名さん 
[2011-04-08 08:59:05]
889
見た目平凡で結婚してみたら性格不一致だったら人生終わりだね。そんな人いっぱいいそうだけど。
890
ただ嫉みがあって突つきたいだけなんじゃないかな。
内科と歯科とクリーニングが一階にあるってかなり便利です。
892: 匿名さん 
[2011-04-08 09:12:55]
885さん

朝一から新築でもいらない物件の掲示板へようこそ(笑)
強がってますが今とても不幸せな方なんでしょうね。お察しします。
894: 匿名さん 
[2011-04-08 10:53:12]
えっと、ネガさんでも正しい情報と是正方法など内容あるネガさんは歓迎。
まとをえず同じことを繰り返すだけの「荒らしネガ」さんはスルーで削除でアクセス禁止依頼を!!
895: 入居済み住民さん 
[2011-04-08 11:20:40]
住民ですけど、ネガさんも、ポジさんも大変ですね。
まるで、ここの営業とライバル営業との戦いみたいですよ。

現在は回りに何もないといえますね。
コンビニにパン屋ぐらいじゃ・・・

しかもパン屋おいしくないです。
まだ小さくていいから神戸屋とかのがいい・・・

目の前の道を右にずっと行くとお台場ですから、お台場に行くのは近くていいかもですね~。

豊洲も東雲も以前は、こんなものでしたし、有明はこれからの場所です。
町が変わっていくのを近くで見るのが楽しめる人ならきっと良い場所になると思います。
896: 匿名さん 
[2011-04-08 11:25:46]
目の前の道路、入居(4月)までには整備終了と予測していたんだが・・・・ちっとも終わらん(笑
東北被災地の高速道路復旧のように、やろうと思えばやり切れるんだろうが....

BASの駐車場の利用が開始されたら反対車線からの右折横断が、BMAと2箇所以上になるからほんと危険。
897: 入居済み住民さん 
[2011-04-08 11:30:17]
マンションは綺麗ですし、有明テニスの森周辺の道路は、まぁまぁ綺麗なんですけどね~

マンション前の道路とかガタガタですし、地震の影響かわかりませんが、電柱傾いてましたよw
昨日の夜とか工事してました。今日もやってますね。

あとは駅までの道、コロシアムとテニスの森の間の道は、女性には少し怖いかもしれません。
898: 入居済み住民さん 
[2011-04-08 11:33:24]
連投ですみません。

あとマンション住民の質って意味でいうと、まぁ高級マンションじゃありませんから、こんなものなのかもしれませんが、挨拶する人がほとんどいないですね。

こっちから先に「こんにちは~・こんばんは~」と言っても、シレーっとしてますよ(苦笑)

こーいった最低限の事ができない人が多いのも手ごろな価格で表面が綺麗なマンションの特徴なのかもしれません。

ネガっぽいですけど、事実なんですよ。
ポジとかネガとかの争いに巻き込まないでください。
900: 入居済み住民さん 
[2011-04-08 11:45:36]
>>899さん
そーなんですよね。選択肢がないんですよね。最低限のモノがあればイイって人は満足なんでしょうけど、、、

ここはお台場や豊洲にアクセスしやすいですし、車で銀座もすぐですから、わたしはそー言った利便性では、満足してます。

話は変わりますが、ここって壁薄いんですかね?結構音が聞こえるんですよ・・・プリントされたフローリングだからなのか、上階の足音がものすごく聞こえます。分譲だからもっと聞こえないと思ってたら、以前の賃貸の方が全然静かだったのが本当に残念。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる