Brillia 有明 Sky Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
前スレ:
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144829/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
間取:1LDK ~ 4LDK(予定)
面積:39.48m2 ~ 168.64m2(予定)
販売価格:3,090万円 ~ 22,000万円(予定)
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
[スレ作成日時]2011-03-10 22:31:51
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
Brillia 有明 Sky Towerってどうですか?その16
780:
匿名さん
[2011-04-07 14:19:54]
|
||
781:
匿名さん
[2011-04-07 14:21:26]
またネガの必死な反論がふえるよ。
|
||
782:
匿名さん
[2011-04-07 14:22:06]
AHO
|
||
783:
購入検討中さん
[2011-04-07 14:22:20]
現場視察したらネガれないって。。。。
豊洲、東雲に被害がほぼ無いって。。。。 地元賃貸住民だけど、 東雲の一番豊洲よりのパチンコ屋の所は砂吹き出して地盤沈下してたぞ。 豊洲交差点そばのボルボに行ったらビルの横が沈下して立ち入り禁止になってたぞ。 ポジトークしてるのは資産価値が下がってくる事にビクビクしてるからだろ。。。。 |
||
785:
匿名さん
[2011-04-07 14:23:33]
>湾岸地帯に住みたいか?緊急世論調査してみればわかること。
してください。お願いします。 >新浦安一体化は平均三分の一でも買い手がつかない状態。 そのエリアはだれも関心ありません。 >客観的な数字でものを言えよ! 客観的な数字をお願いします。 >これだから不動産に素人がいると困るんだよ。 買う人はほとんど「素人」なもので....でも地元不動産でも格差大きいみたいですね。 |
||
787:
購入検討中さん
[2011-04-07 14:25:58]
>>774
こわい |
||
789:
匿名さん
[2011-04-07 14:26:57]
ネガは小数いや、一人で頑張ってるみたいだけど液状化ネタ飽きたから。有明は今回とりわけ被害にあってないから。未練ありの気持ちがみえみえでAHOと思われても仕方ない。やりたいなら浦安サイトでやってね。
|
||
790:
購入検討中さん
[2011-04-07 14:29:50]
ピットクルー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AF%E3%8... ピットクルー株式会社 (英記:PIT CREW Co., Ltd.)は、ネット風評監視サービスを主な業務とする、東京都千代田区の企業である。 |
||
791:
匿名さん
[2011-04-07 14:30:32]
>東京か千葉の違いであって、はたから見ればこんな地域は同じと考えています。
はぁ...被災地の新浦安は電気とガスは復旧したけど、上下水道がいまだ大きな支障ある地域。 その地域の不動産売買が不調って、当たり前だノクラッカーでしょう? それを根拠に東京も一緒なんていう発想だから、売れない地元不動産のままなんですよ。 |
||
793:
匿名さん
[2011-04-07 14:31:23]
豊洲東雲いけば?新築マンションあるよ
|
||
|
||
795:
匿名さん
[2011-04-07 14:34:23]
では、新浦安以外の客観的な数字をお願いします。>>地元不動産さん
そしてマナーの意識があるなら、このスレでなく地域スレで主張なさってください。 |
||
796:
購入検討中さん
[2011-04-07 14:34:51]
|
||
799:
匿名さん
[2011-04-07 14:41:00]
794
新浦安の地盤のほうが明らかにここより緩いよ(笑)ちゃんと見たの? |
||
801:
匿名さん
[2011-04-07 14:48:48]
ううむ!支離滅裂な「素人じゃないはずの地元不動産業者さん」。
その実態は「練馬賃貸者」なのか「最近購読者が激減のS氏」なのか、はたまた・・・・・・ |
||
803:
匿名さん
[2011-04-07 15:07:02]
もうすぐ石原さんが原発を作ってくれます。
東京湾は安全ですからね。 |
||
804:
匿名さん
[2011-04-07 15:07:24]
もうすぐ石原さんが原発を作ってくれます。
東京湾は安全ですからね。 |
||
806:
匿名さん
[2011-04-07 15:43:35]
んじゃ、買ってみます♪
|
||
808:
匿名さん
[2011-04-07 15:51:56]
「俺様」にはどんな分野でも敵いません。
|
||
809:
匿名さん
[2011-04-07 16:05:37]
榊しかこんな平日書き込める暇人いないね。湾岸を懸念する人は郊外ののんびり高齢者も住みやすい場所へ行くことです。都内は無理でしょう。今回の地震で被害がなかったこのマンションが倒壊ということになれば都内は全壊火事…大変なことになるでしょう。
800 新浦安の埋め立て時期、造りを調べたほうがいいですよ。 |
||
810:
購入検討中さん
[2011-04-07 16:06:06]
>>774
No.532 by 購入検討中さん 2011-04-07 13:45:16 プレート型地震は断層地震と違ってこの後が怖い 時期(WIB) 名称 マグニチュード 震源地 2004年12月26日 スマトラ島沖地震 (2004年) 9.1 スマトラ島北西沖 2005年3月28日 スマトラ島沖地震 (2005年) 8.6 メダン南西沖 2007年9月12日 スマトラ島沖地震 (2007年) 8.5 ブンクル南西沖 2009年9月30日 スマトラ島沖地震 (2009年) 7.5 パダン西北西沖 2010年4月6日 スマトラ島沖地震 (2010年4月) 7.8 バニャック諸島付近 2010年5月9日 スマトラ島沖地震 (2010年5月) 7.2 バンダアチェ南南東沖 2010年10月25日 スマトラ島沖地震 (2010年10月) 7.7 パダン南沖 人事じゃないな |
||
811:
匿名さん
[2011-04-07 16:10:29]
そうね。個別物件スレにペタペタするようなことでもないな。
|
||
812:
匿名さん
[2011-04-07 16:11:01]
何度も同じ記事貼付けてどれだけ暇なの?自動更新?板橋とか池袋の戸建てが全壊したら町が機能しなくなりそうだね。
|
||
813:
購入検討中さん
[2011-04-07 16:11:09]
>>809
西側ならくさるほどあるじゃん |
||
815:
匿名さん
[2011-04-07 16:17:53]
(手に負えないので、スルー&削除で結構だと思います。)
|
||
817:
匿名さん
[2011-04-07 16:21:16]
814
わかってなさすぎ(笑) タワーは戸建てと同様、地面に基礎を造り立ってると思ってるのですか? |
||
818:
匿名さん
[2011-04-07 19:54:19]
今補修&修繕入ってるマンションを「新築」して販売してしまって問題ないんですか??今後
|
||
819:
匿名さん
[2011-04-07 19:57:46]
地盤が強固でも建物が古かったり弱かったらアウトに決まってるでしょ。
|
||
821:
匿名
[2011-04-07 20:34:38]
銀座は0メートル地帯。
有明は5メートル地帯。 |
||
823:
匿名さん
[2011-04-07 20:41:14]
そりゃあなたの価値観だ。
車持ってりゃどこにでもアクセスしやすいし、静かなところで住みたいって人もいる。 まあ、待ってれば開発もされるし。 嫌で結論出てるのに、なんでここにいるのさ? |
||
826:
匿名さん
[2011-04-07 20:53:51]
銀座は地価が高すぎるからでしょ・・
普通に六本木の商業街にマンション建ってますけど。 はあ、疲れる。 |
||
827:
匿名さん
[2011-04-07 20:55:05]
>825
車も都内で持てない人ですか。可哀想に。頑張って下さいね。 |
||
829:
匿名さん
[2011-04-07 21:07:27]
ごちゃごちゃと暇人が。
|
||
832:
匿名さん
[2011-04-07 21:33:23]
銀座キムラヤさんのアンテナショップらしいから
痛くも痒くもないと思うよ、先行投資。 |
||
835:
匿名
[2011-04-07 21:38:22]
825、828みたいなのは放っておきません?
時間の無駄ですし そもそも検討者でもなく価値観も違うんだから、公平な意見は彼等からはでないでしょう。 私も含め本当に検討している人なら、「有明もBASも気に入ったけど、不安要素を洗い出して納得した上で買いたい、不安が拭いきれないなら見送る」というのが検討者の基本スタンスのはず 一部のまともなネガさんの意見は参考にさせてもらってますが、825、828みたいにただストーカーのようにネガしている人の意見は参考になりませんよ ちなみに一部過剰なポジの意見も参考にはしていません |
||
843:
匿名
[2011-04-07 21:56:08]
現在は800戸くらい売れてるの?
|
||
844:
匿名さん
[2011-04-07 21:58:50]
実質的には700戸位。
もう大幅値引き無しでの完売は不可能。 |
||
849:
匿名
[2011-04-07 22:23:01]
地震前に価格表もらったけど、残250未満
800弱は販売済み、または地権者用 地震後にキャンセル状況を確認したら4戸 844、846はカスみたいな憶測の書き込みはやめて ちゃんと現地に足運ぶなり電話なりして正確な情報を掴んでね。 847は論外。そもそもここにいる意味がわからない。 ネガの質を下げるだけだから来なくていい。 |
||
850:
匿名さん
[2011-04-07 22:25:30]
今補修&修繕入ってるマンションを「新築」して販売してしまって問題ないんですか??今後
|
||
851:
匿名さん
[2011-04-07 22:25:43]
今補修&修繕入ってるマンションを「新築」として販売してしまって問題ないんですか??今後
|
||
854:
匿名さん
[2011-04-07 22:31:08]
震災前にここの営業は、資産価値が上がるのは確実だといっていたんだぜ。
笑っちゃうよね、300戸も売れ残っているって言うのに。 |
||
856:
匿名さん
[2011-04-07 22:44:14]
入居者の掲示板見ると幸せそうですけどね
|
||
858:
匿名さん
[2011-04-07 22:48:40]
入居者の掲示板は、訴訟起こすとか東建の対応に誠意が無いとか、そんなのばっか。
|
||
861:
匿名さん
[2011-04-07 23:06:22]
ネガはリアル世界で生きられないからストレス発散の場がここしかないんだろうよ
|
||
863:
匿名さん
[2011-04-07 23:09:13]
日経平均株価が震災前と今では10%も下がっていないのに対して、販売の株価が30%近く下がっていることから、投資家の多くは、売れないと判断してるみたいだね。
リーマンショックの後、車の影響を嫌と言う程見たけど、これからあの地獄がやってきそう。 買い手側にとっては、リーマンショック後と同様、20%安で買えるマンションが出てきそう。2009年に買いそびれた人にとってはチャンス再到来。(^^) |
||
864:
匿名さん
[2011-04-07 23:10:40]
862
じゃー、ただの精神病なんだね~ ストーカーってそんなもんか |
||
865:
匿名さん
[2011-04-07 23:13:41]
来年同じ規模の地震が来たら、専有部分の修理代と共有部分の修理代で、いくら貯金しておけばいいのかな?
負担なく修理してくれてることと、次回以降の修理代がかからないこととは別だよね? |
||
869:
匿名
[2011-04-07 23:23:39]
では堂々と買い煽りでも。
利率も消費税も、そしてもしかすると値引きも最大かもしれない今を逃して、いつ買うのぉ〜? これからかなり先まで買えるチャンスないよ。 低層階のキャンセル部屋が狙い目ですよ。 |
||
873:
匿名さん
[2011-04-07 23:50:27]
大丈夫そうだよ。
震度3だけど、長い間揺れたなぁ。 |
||
875:
匿名さん
[2011-04-08 00:02:18]
不気味な揺れ方だったなー
ゴゴゴゴ・・・と始まってガシャガシャグラグラ・・・長かった。 |
||
877:
匿名さん
[2011-04-08 00:18:14]
タワマンは低層階が人気になるなw
|
||
878:
匿名さん
[2011-04-08 00:19:11]
また修理増えてるとかじゃないよね?
|
||
879:
匿名さん
[2011-04-08 00:32:44]
今なら、修理中の瑕疵(というか修理未了)で通るのでは???(^^;
原発だけが心配ですが、心配しても仕方がないので、明日から海外へいきます。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
日に日に入居者の明かりが増えスーパーも開店まじか、にぎわいロードは急ピッチで進められ台場も大規模開発中。焦る気持ちはわかるよ。
営業に相手にされず掲示板でしか吠えられない気持ちもわかるよ。