住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化VSガス 【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化VSガス 【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-23 00:54:17
 

新スレッド立てました。

オール電化とガスどちらにするか迷っています。
電気供給会社のHPを見ると電気かなと思いますが
ガス事業者に聞くと電磁波が・・・などといわれます。
暖房を使用する前提だとどちらがよいでしょうか?

↓【前スレ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18224/

[スレ作成日時]2011-03-10 19:26:05

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化VSガス 【その2】

901: 匿名 
[2011-04-06 21:04:41]
>>897
あとは発電割合だな。
原発100%ならCO2はゼロだが、現実には火力(石油)も混ざってるから、LNG燃やすのと比べて一体どれぐらいCO2削減できるのやら。
902: 匿名さん 
[2011-04-06 21:13:15]
世論的には、安定供給より原発廃止っぽいんじゃない。明日すぐにってほどじゃなく。


でも、ここはオール電化の人がいるから、経済のためって言って、原発擁護する人が定期的に涌いてくるね。
903: 匿名 
[2011-04-06 21:31:24]
福島原発がやらかしてなければ、みんな前向きに復興へ頑張ろう的なノリだったろうし、電力供給が大事だったろうな。

でも原発が全部、台無しにしたと思うよ。バブルとか近年のデフレみたいに、経済の活況には、先行きに対するマインドが大きく左右する。

今後、何年も放射能をバラまいて、何十年も後に影響があるかもしれない。
そう海外からも思われてるからヒトモノカネの資本も引き揚げられる。
輸出だって風評被害にあって、食品でなくても、コンテナ荷揚げ禁止とかね。

かなりの恐慌が訪れると予想します。電力の安定供給なんつ意味ないと思うな。
904: 匿名さん 
[2011-04-06 22:08:56]
> でも原発が全部、台無しにしたと思うよ。

それはそうなんだよなー。
とは言っても、まだ円も金利も大きく変動していない。

> かなりの恐慌が訪れると予想します。

どんなことをしてでも、それを避けなければいけない!!
多くの専門家も、まだ間に合うと考えているようだ。
905: 匿名さん 
[2011-04-06 22:20:58]
円はすでに来てると思う。
原油などの資源に反映されそうだ。

GDPとかも来ると思う。マイナス2-3%で済むかな。失業率とかもね。残念ながら。
でも原発がなければ一時的なものだったはずだよ。

でも、これが原発のせいで回復しないんだろうな。
906: 匿名さん 
[2011-04-06 22:23:00]
>あとは発電割合だな。
>原発100%ならCO2はゼロだが、現実には火力(石油)も混ざってるから、LNG燃やすのと比べて一体どれぐらい>CO2削減できるのやら。

じゃあエコキュートのCO2排出量は運転時間(深夜)の発電(原子力中心の)に寄与した
火力のCO2のみ算出するというのがガス派(&ガス業者)も電化派も共通事項という
ことでいいですね。(ガス協会が言い出した火力のみで原子力を無視したCO2排出係数は、
ガス給湯のCO2排出量とエコキュートの排出量の差が著しく大きくならないように誤魔化す
屁理屈理論?)
907: 匿名 
[2011-04-06 22:26:43]
福島を出来るだけ早く終息させて
違うエネルギー発電を徐々に増やして電力を安定させないと。
それまでは円が下がり調子になりそうで怖いな。
今日の下がりかたは酷かった。
トヨタは儲かって寄付するかもしれないが。
908: 匿名さん 
[2011-04-06 22:32:47]
>906

ここで決めても意味ないけどね。

個人的にはそれでいいですよ。
エコキュート=原発でCO2削減ね


オール電化(放射能) VS ガス(CO2)
ってことだね。
909: 匿名さん 
[2011-04-06 22:40:14]
>907
ちなみに一昨日の時点だけど

円は対ドルで90円台まで下落する可能性=榊原元財務官
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20412320110404


ドルも持っててよかった。って、どうでもいいけど。

しばらくしたらエネルギー基本政策の見直しになるだろうけど、どうゆう形になるか。。。
個人的な希望は、再生エネルギーと省エネ投資は今から大幅に進めながら、
5年をめどに原発を火力に置き換えていく。
20年後をめどに今の原発分(3割くらい)が、地熱、潮汐、太陽光、風力に置き換わる。
そんな感じのマスタープランがあれば、その政党に投票するかな。
910: 匿名さん 
[2011-04-06 23:17:01]
>908
それで俺も納得。
次スレは「放射能汚染VS地球温暖化」でヨロシク!
911: 匿名さん 
[2011-04-06 23:21:57]
>910
気持ちはわかるけど、内容がわからなくなる。。。w
912: 匿名さん 
[2011-04-07 00:21:23]
>次スレは「放射能汚染VS地球温暖化」でヨロシク!

ヤマトVSエヴァンゲリオンということですね。
913: 匿名さん 
[2011-04-07 00:29:14]
>20年後をめどに今の原発分(3割くらい)が、地熱、潮汐、太陽光、風力に置き換わる。

温泉地は全て潰して地熱発電所に、鳴門の渦潮と瀬戸内海には潮汐発電所、茨城、福島、宮城
の沿岸部は漁業を禁止し海岸線と沖合には風力発電所、沿岸部の平地は家を全て立ち退いて
もらって太陽光を敷き詰める国土改造をするということですね。海岸や国立公園の風景は
一変しますが、原発廃止のためには止む終えないということかな。
914: 匿名さん 
[2011-04-07 00:29:22]
ヤマト原発オール電化放射能汚染 VS エヴァンゲリオンLNGガス地球温暖化

ゴジラも入れたい。
915: 匿名さん 
[2011-04-07 00:45:41]
>>913
原発事故のために何年も辺り一体封鎖されたり、
何十億円もかけて廃炉のメンテナンスをしたり、
三十年後には数百億円かけて石棺の補修工事をしたりが
日本中あちこちで行われているよりはいいんじゃないかな。
916: 匿名さん 
[2011-04-07 01:17:30]
日本は原発を輸出しようとしてました。(というより、今もだけど)

しかし、日本の原発に技術がないとは言いませんが、コンペにフランス、アメリカ、ロシア、中国、韓国などがいて、今回の事故で競争力を失うことでしょう。(福島の原発はアメリカ製でも、原発はモノを売って終わりでなく、運用面のアドバイザリー等を含めて売るので、今回の日本の失態は海外で信用を失うはずです。)

この環境であえて挑み続けることは、廉価競争に巻き込まれ利益にならないだけでなく、受入国のレベルにもよりますが、次のチェルノブイリ、福島を招く可能性も否定できません。


これに比べて、日本は技術面で再生エネルギーの技術、(例えば、太陽光発電モジュールだけでなく、東芝は原発もやってますが、地熱発電も世界中に展開しています。)省エネの技術で世界トップレベルの技術力があります。

このリードを広げることは、他の国にできない高付加価値のサービスの提供につながりますので、廉価競争に巻き込まれにくく、高収益も見込めますし、再生可能エネルギーなどの提供によるエコロジーな生活は多くの国に感謝されると思います。


今回の日本の原発での対応は、世界の一部では非難されています。この状況で日本が世界で信頼を取り戻すには脱原発の上で、再生エネルギーで世界をリードすることが重要だと思います。

原発を売りつけて、そこで事故が起きたり、数十年後に廃棄に困難なものを残すことで、恨みを買うより、感謝される、尊敬される国を目指すべきだと思います。
917: 匿名さん 
[2011-04-07 07:20:16]
>>916
現状認識が、少し違うんじゃない。
再生エネルギーの技術開発は熾烈な競争のなかにある。日本は政府も電力会社も再生エネルギー発電に消極的だったため、競争から取り残されつつある。この方面で、日本の技術は一番じゃないよ。特に欧米は風力導入が盛んで、日本は大型の風力発電機を造れず立ち遅れている。太陽光だってそう。
むしろ、原発の技術は国際競争力があった数少ない分野だった。しかしそれも3.11まで。今後は916さんの言うとおり。日立は、原発事業の国際展開見直しを表明した。
再生エネルギー、頑張ってほしい。趣旨は同意するが、国際競争力は高くない。見通しは厳しい。
918: 匿名さん 
[2011-04-07 07:57:19]
>917
総発電量などで遅れていること、すべての分野でトップではないことは知っていますよ。
トップレベルと言っただけですから。
ただ、国を挙げて取り組めば、できないこととは思いません。自動車みたいに。
919: 匿名さん 
[2011-04-07 09:52:44]
東京ガスでは、東電はオール電化を進める状況になく対抗する必要がなくなったなどと判断。

これにより、東京ガスの子会社から都市ガスの宣伝活動などを受注している「関西ビジネスインフォメーション(KBI)」(大阪)が、契約社員約200人に対し、「震災で事業の必要性がなくなった」などとして雇用契約が切れる前日の3月30日に契約解除を通知、給与3か月分を支給した上で翌日に解除していたことが分かった。
上記ソース↓
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110406-OYT1T01119.htm


今回の震災でオール電化事業が大きく落ち込むことは間違いないみたいですね。
私はオール電化を肯定も否定もしませんが、長期に渡り節電をせざるを得ないとなると、ガスを使える環境を選択せざるを得ません。
920: 匿名 
[2011-04-07 10:01:23]
当たり前だけど、オール電化でも節電できますよ。
ガス併用も、それだけで節電になってると勘違いせずに
節電しなきゃいけない地域は、ちゃんと節電しましょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる