住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化VSガス 【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化VSガス 【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-23 00:54:17
 

新スレッド立てました。

オール電化とガスどちらにするか迷っています。
電気供給会社のHPを見ると電気かなと思いますが
ガス事業者に聞くと電磁波が・・・などといわれます。
暖房を使用する前提だとどちらがよいでしょうか?

↓【前スレ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18224/

[スレ作成日時]2011-03-10 19:26:05

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化VSガス 【その2】

81: 匿名さん 
[2011-03-18 01:40:21]
今後も電気は必要で、安定供給するには、原発も
不可欠ですが、今回の件で、益々建設は難しくなるでしょうね。
最新鋭の設備に建て替えたら安全といっても、
もう住民の賛成はなかなか得られないでしょう。
福島原発にしても、当時は最新鋭で、絶対安全って
住民を説得したんでしょうから。

>>80
ウチのトイレは停電、断水時にはカバーを外してハンドルを云々…って書いてました。
試した事はないですがけど。
82: 71 
[2011-03-18 09:08:04]
>>73
たしかに、ここでは大事かもしれませんが、
被災地では、電気、ガスに限らず、水、ガソリン
灯油などあらゆる資源が不足してる中で、
同じ被災者である70さんの
ウチはオール電化で復旧したから、
ガスはいらないの発想に違和感を覚えたまでです。
83: ガス派 
[2011-03-18 13:33:16]
オール電化は環境に良くない事は間違いない オール電化信者は訪問販売と東電のスイッチキャンペーンに光熱費が安くなりますよと言われ やすくならねーのにだまされたかわそうなれんちゅうだ 
85: 匿名さん 
[2011-03-18 16:18:40]
オールにしなくても、2つのエネルギー源があって、
その時の状況に合わせて選択できれば良いと思います。
86: 匿名さん 
[2011-03-18 16:29:57]
>84
その一方で、計画停電も含めて、停電の地区には電気がきていません。
オール電化でない家では、ガスコンロで煮物をして、体の内外から暖を取っています。
エネルギー源を分けて使い、節電をし、シェアすることで
被災地にも電気が届いていることを理解して下さい。
87: 匿名さん 
[2011-03-18 17:28:06]
ガス派は、今、被災地でガスが使えず困っている人たちに、
オール電化でなくて良かったといえるのか?

電気を使うのは、家庭だけではない。
関東での計画停電は鉄道や企業活動を優先した結果。

電車が止まり会社が休みになっていた土日月の電気は足りていた。
ガスの復旧が遅いのは確かなので、
災害に強いのは電気。

原発反対と言っている連中は、今まで原発由来の安い電気を家や会社で
使っていたことを、恥ずかしく思っているんじゃないのかい?
88: 匿名さん 
[2011-03-18 18:51:48]
オール電化派こそ、計画停電で困っている人たちにオール電化で良かったと言えるのか?
89: 匿名 
[2011-03-18 19:10:34]
>86
計画停電は、被災地に電気を送るからではありません。
原発や火力発電所が壊れ、自分が住んでいるところの電力が足りない為です。

計画停電をしなければ大規模停電になり、困るのは自分も含めてです。

90: 匿名さん 
[2011-03-18 19:26:20]
やはり電力需要をまかなうには、電気の消費量を減らすといいのですね。
オール電化はやめたほうがいいことはわかりました。節電に励みます。
91: 匿名さん 
[2011-03-18 21:06:06]
これからは

一家に一個の原発だよ(そのような物)
ある意味 最強のオール電化だよ

92: 匿名 
[2011-03-19 00:19:30]
オール電化でもガス派でも、節電が必要なのは同じですね。
93: 匿名 
[2011-03-19 00:20:24]
↑付け足し。
電力が足らない地域の話です。
94: 匿名さん 
[2011-03-19 00:41:37]
電力が足らない地域?
どこにいようと節電は必要ですよ!まったく!
95: 匿名 
[2011-03-19 04:04:35]
リスク分散は良いことですが都市ガスでなければコスト的に不利過ぎます。
また都市ガスも使用規制やら止まる場合もありますし。

やっぱりオール電化+カセットコンロ常備等が良いかなぁ。
96: 匿名さん 
[2011-03-19 04:38:43]
原発は確かに現状必要と言われるかもしれないが、本当にそれでいいの?
下手すると日本の何割って単位に影響が出て、もう住めない地域とか出るんですよ
更に海外にまで迷惑掛けちゃうんですよ。

それでも私には被害無さそうだし便利だからいいや♪ 本当にそんなんでいいの?

もうね、電気が不足するなら一軒30A規制とかして、4人家族なら40A、5人なら50A
それでも「アタシはいっぱい電気使いたいの」って人には
基本料金10A当り1万円とかしなきゃダメだと思う。
電気機器の消費電力は全般に減ってるのに、家全体で使用量が増えてアンペアも増えるなんて
絶対おかしい考え。そうすれば太陽光の普及だって絶対に進むよ。

電気でもガスでも灯油でも、好きなモノ使えばいいよ
でも家庭でのアンペア数増やさせるのはダメ! 原発の為にある深夜電力制度も廃止しなきゃダメ!
私は子供に日本をちゃんと残してあげたいの。
97: 匿名さん 
[2011-03-19 06:57:25]
この際だから

原発の半径30km以内 家建てるのやめればいいじゃん
東電の人間だけが30km以内で住めばいいんだよね

国と東電が 地上げしてね

金が無いと動けないし

ものすごい堤防作らないとダメなんだし

原発は はっきり言って 必要だし


98: 匿名さん 
[2011-03-19 07:03:01]
原発は必要だけど、国内に55基も必要なんだろうか。
99: 匿名さん 
[2011-03-19 08:24:26]
それ
いえてるな

100: 匿名さん 
[2011-03-19 11:05:29]
>電気機器の消費電力は全般に減ってるのに、家全体で使用量が増えてアンペアも増えるなんて
>絶対おかしい考え。

アンペアを増やせば基本料金が上がるし、従量電灯であればある一定の使用量であれば単価が
安いですから考え方としては貴方の考えに近いです。

逆にガスは使えば使うだけ単価が安くなりますので、貴方の考えに反しています。まずこちらの
考え方から正すべきでしょう。
101: 匿名さん 
[2011-03-19 11:35:01]
>>100
96さんはなにもガスを推進してるわけではない。
消費電力を減らすべきだといってるのである。
私は96さんに同意。
102: 匿名 
[2011-03-19 11:51:40]
節電により原発をやめると言うのは

例えば電車をなくして皆が日本中歩きか車で移動するとかですか?

娯楽施設や外食産業、スポーツ関係などは全面禁止?

企業は日本に工場を作らずに、全て海外で生産するとか?

農業もビニールハウスなんか電力使いすぎるから、天候により出来るものだけ作る?

これら全部行っても、まだまだ原発がないと無理ですよね。

日本から原発をなくしても大丈夫なほど電力を減らすのは、個人宅では不可能です。

原発反対は解ります。それには、代替えエネルギーの開発が不可欠です。


103: 匿名 
[2011-03-19 12:05:53]
>94
個人の節電と、日本中の節電を一緒にしないように。
個人の節電は、エコとして良いことですが
電気がある西日本の企業は、今こそ活発に動いて日本経済を支えなければなりません。
日本経済が破綻すれば、東日本を支えることも不可能になりますよ。

104: 匿名 
[2011-03-19 12:08:17]
>98の疑問は、同意です。
105: 匿名さん 
[2011-03-19 12:23:23]
>>102
いや、それだけすれば原発は
いらないんじゃないかな?
たぶん…
106: 匿名 
[2011-03-19 13:04:20]
素人考えの代替え案としては
石油が取れる『藻』の開発に全力をあげて全力で取り組み、商品化出来れば
石油を使う系の発電所だけでいけるかも。

二酸化炭素はガンガン出るかもだし
災害事故の可能性も近いだろうけど
放射能よりは…
107: 匿名さん 
[2011-03-19 13:07:19]
>96さんはなにもガスを推進してるわけではない。
>消費電力を減らすべきだといってるのである。

96、101さんは消費電力の削減だけに着目して、全体の省エネという観点が少し
足らないように感じます。電力さえ使わなければガスや石油製品はいくら使っても
構わないという考えは、現時点の東京・東北電力管内の供給電力不足対応という
近視眼的な見方しかできていないように思えます。
108: 匿名さん 
[2011-03-19 13:51:24]
>電力さえ使わなければガスや石油製品はいくら使っても
構わないという考え…

誰もそんな事は言ってない。節電した分をガスや石油で
まかなえって事ではない。
今、個々にある設備は変えるのは難しいので
オール電化、ガス併用、石油併用にしろ
みんなが使ってる電気を節約したら?って事。
で、お金に余裕のある人は太陽光の設備を付ければいい。
109: 匿名 
[2011-03-19 15:15:14]
>105
そ、そうかな。

>108
個人の家は、全員が少しお金を出して
5〜6キロワットほど太陽光をつける事が出来れば
個人が使う量に関してずいぶん節約になるし、いいことだとは思う。

ただ、全体量で見れば、個人が使う量なんて企業(会社や店舗なども含)にくらべたら
微々たるものだから、まかなえない。


企業が節電を余儀なくされたら、日本経済は破綻する。

個人の節電のみで原発をやめるのは不可能。
110: 匿名さん 
[2011-03-19 15:26:01]
個人の節電だってみんなでやれば効果は大きいんですよ!
身近なところからやるのが一番手っとり早いし、
議論だけで何もやらない人よりずっとましだと思います!
111: 匿名 
[2011-03-19 16:15:39]
>110
効果は大きいし、エコや節約が流行っている日本では
大勢の方が災害関係なく、今までし続けてきましたよ。

112: 匿名さん 
[2011-03-19 16:21:51]
うん。確かに現時点で原発全廃は無理。
ただ、東京電力の場合全発電量中、
原発依存は20%前後と関西に比べれば
意外と依存率は低い方なので、
全戸(オフィス、店舗も含め)5%
でも節電すれば、少なくとも
廃炉になる福島原発の替わりの
原発は建設せずに済むと思う。
113: 匿名さん 
[2011-03-19 16:36:51]
> 個人の節電だってみんなでやれば効果は大きいんですよ!
> 身近なところからやるのが一番手っとり早いし、
> 議論だけで何もやらない人よりずっとましだと思います!

そのとおり!!
家庭用電力ぜんぶ合わせれば微々たるものではない。
114: 匿名 
[2011-03-19 16:39:28]
じゃあ、今関東圏で電車が止まったり工場ラインを止めたり、計画停電が行わなきゃならないほど電力が足りないのは
原発の問題は少なくて
火力がやられてるのが問題ってことなの?

原発が停止したからかと思ってた。
115: 匿名 
[2011-03-19 16:41:24]
>113
だから、大勢の人が災害前からやってきています。
家電は以前からエコ製品を活発に開発してますし。
116: 匿名さん 
[2011-03-19 16:42:14]
オール電化ではない人たちが、みんなオール電化に変えたら
どれだけ電力消費量が増大するのかと思うと、ゾッとする。
117: 匿名さん 
[2011-03-19 16:47:12]


土地を買い取って
町全体を原発にすればいいんだよ

民間人は半径30kは住んではダメにしてさ

国有地たくさんあるから
移って 家建ててあげてさ

今なら 可能だろう?



119: 匿名さん 
[2011-03-19 17:46:21]
>>114
そうです。
計画停電は火力発電所がいくつか復旧するまでの間です。

古い原発はより安全な新しい原発に置き換えるべきです。
この事態は原発反対と言って新しい原発を作らせなかった
人たちのせいもあると思いますね。
120: 匿名 
[2011-03-19 18:57:28]
>119
そうなんですか〜。
原発作り直すのにどれだけ時間がかかるのか、いや無理かも=関東圏はどうなるんだと、悲壮感があったけど
(↑反対にあうだろうし)
火力なら、時間はかかるとしても原発よりは速く復活出来ますね。

CNNで、最新設備の原発は万が一の時は電力を使わなくても冷却出来るシステムになっている。福島は古い設備だったのも問題だったと報じていました。

まだ古い原発があるなら、最新設備に作りかえて欲しいですね。
121: 匿名さん 
[2011-03-19 19:05:28]
ある意味

今が絶好のチャンスなんだよね

町を原発だけにできるでしょ?

移住させて
みんなに 家建ててあげろよ 国
122: 匿名さん 
[2011-03-19 21:12:59]
> 古い原発はより安全な新しい原発に置き換えるべきです。

新しいことと安全であることは別。
まだ、何の検証もされていないのに、短絡的な二者選択にしてしまう。こういうのが風説の流布。
新しい原発が安全とは誰も言えない。今回のような最高レベルの津波を設計基準につくられた原発は、いまだひとつもない。
東京電力自身「想定外」を連発しているように、新しい原発だって「想定」されていない。
123: 匿名 
[2011-03-19 21:30:09]
そんなこと言ってたらキリがないと思うんだけどなぁ
想定外、規定外、までドンドン考えを進めていくと
極端な話、隕石落下とかまで想定してそれでも安全
ってことにしないとならないことにまで行き着くんじゃなかろうか。

風説の流布とかそんな大袈裟なこと言わなくても
老朽化したものよりは最新のもののほうがより安全
って考えるのが妥当じゃないかな?
124: 匿名さん 
[2011-03-19 21:43:54]
堤防の高さが足りないだけでしょ。
ピントはずれ。
125: 匿名さん 
[2011-03-19 22:31:33]
最新のが老朽化したのよりは安全ってのは分かるが、
こんな事になった後で、住民の説得できるかな?
少なくとも福島では、より安全と言われても、
再建は不可能。
126: 匿名さん 
[2011-03-19 23:25:04]
カセットコンロでは不自由です。停電の時、ガスが使えるなら
ガスコンロのほうがずっと良いです。
計画停電の時も近所の中華料理屋さんは
ヘッドライトでガスコンロで調理していました。
127: 匿名 
[2011-03-20 01:18:10]
>122
完璧に安全なものなんてないでしょう。
ただ、新しい方が古いものより安全です。
少なくとも、最新の設備では、今回のような大災害が起きて電力が途絶えた場合も想定されていて
万が一の時には、電力がなくても人を使わずに冷却が出来るシステムになっているそうです。
(CNNより)


>126
停電中に自宅でガスが使えたとして
使うんですか!?
128: 匿名さん 
[2011-03-20 01:19:45]
>>126さん
前半部分は別に否定はしないけど、一般住宅での話でしょ。
普通の家庭でも停電中に中華料理屋並の調理をするの?
それと停電中は換気扇やガス漏れ警報器が作動しないから危険そうですね。
129: 匿名さん 
[2011-03-20 01:39:56]
>>128
>それと停電中は換気扇やガス漏れ警報器が作動しないから危険そうですね。

その通り。停電中は危険なのでガスは使うなよ。やっぱりガス派は情弱だな。

130: 匿名さん 
[2011-03-20 06:55:02]
別にコンロなんて、IHでもガスでもいいんでね。
実際のところ、IH派はオール電化にしたいから、
ガス派は火を見て料理したいから、って理由で
選ぶのが多いんじゃない?
災害時の事を選択理由の1番に考える人は
いないんじやないの?
まあ、今回の災害で選択理由の上位に上がって
くるかもしれませんが…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる