住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化VSガス 【その2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化VSガス 【その2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-23 00:54:17
 

新スレッド立てました。

オール電化とガスどちらにするか迷っています。
電気供給会社のHPを見ると電気かなと思いますが
ガス事業者に聞くと電磁波が・・・などといわれます。
暖房を使用する前提だとどちらがよいでしょうか?

↓【前スレ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18224/

[スレ作成日時]2011-03-10 19:26:05

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化VSガス 【その2】

381: 匿名さん 
[2011-04-01 13:52:04]
>358を見てびっくり。エアコンを使っていない我が家の2月の電気量は約330kwh。寒冷地だから冬場のエコキュートはもっと電気を食うんだろうか。もう着工してるけどマジでエコキュートやめたくなってきた。
382: 匿名 
[2011-04-01 14:00:45]
しかも電気代は上がりこそすれ、下がる要素はまったくないしね。爆上げの可能性もゼロじゃない。
383: 匿名さん 
[2011-04-01 14:16:06]
>マジでエコキュートやめたくなってきた。

・・・今なら間に合うかもよ。

ちなみに電力は喰うけど、深夜電力なら費用1/3ぐらいよ。(←今のところはね。)
コージェネも折角自家発電なんだから、停電でもつかえる様にすればいいのにねー

最悪、外部100Vでも動作出来るようなプラグつくってくれりゃいいのに・・・
384: 匿名さん 
[2011-04-01 15:01:03]
発電方法もエネルギー源も極力分散させた方が安心

原発に極力依存しない、だからといって火力ばかりに頼らない
家庭でも電気、ガス、灯油等に分散させる事が安心安定に繋がります
385: 匿名さん 
[2011-04-01 15:23:58]
ネット上から建築業者の叫びを拾ってみるといずれにしても当分無理っぽい。

エコキュートの心臓部を作っている部品メーカーが壊滅状態。
そのパーツを入れているほとんどのエコキュートメーカーは
お手上げ状態。
営業マンは、断りに廻っている。

電気温水器は、減圧弁の工場が被害
UBは、TOTO以外は全滅じゃね?トラップの工場が流されて、金型トレジャーハンティング中w

IHもエコキュートも全社だめっぽいよ 基幹部品なのかどうかは判らんが
386: 匿名さん 
[2011-04-01 16:32:06]
現在オール電化にて建築中。
エコキュートのみ入ってこなくて、引き渡しができないー。
引っ越し期限もあるので、このままだとお風呂が入れない状態で引っ越しかも。。。

とりあえず、住むために、今からガス温水器を設置してもらうことは可能?
また余分な工事費とかがかかるんだろうな。いくらくらいかかるもの?

ネットを見ると、エコキュートが入らないという
似たような境遇の人がいるみたいだけど、みんなどうしているんだろう。
387: 匿名 
[2011-04-01 16:55:14]
もし本当にエコキュートが電力を圧迫してるなら
昼間よりも、真っ先に深夜電力料金をあげるでしょうから
すぐ答えは出ますよ。

>381
エコキュートと同じように余力の深夜電力を使い、330kwなら
2月の電気代3000円きるくらいですか?
素晴らしいですね!

エコキュートは今品薄で、マイホーム建設中の人は困ってるようですね。
TOTOやクリナップも入らないようですよ。
被災地優先で、もう断熱材もなかなか手に入らないようですし
しばらくは建て控えるしかないかもしれませんね。
388: 入居予定さん 
[2011-04-01 16:59:42]
>386

難しいでしょ。
ガスの配管を今からしてIHを取っ払ってガスコンロをいれますか?
基礎やフローリングに穴をあけますよ。プロパン地域ならできないこともないでしょうけど。
389: 匿名さん 
[2011-04-01 17:05:42]
>>386
ずっとガスを使うなら工事の価値はあるだろうけど、
とりあえず住むためなら割が合わない気がする。

>>387
電力を圧迫しているかどうかの問題じゃないと思うんだけど。

>>388
IHはとっぱわらなくてもいいんじゃないの?
390: 匿名さん 
[2011-04-01 17:32:38]
>>388
別にガスを勧めるわけじゃありませんが、

ガス工事は、屋内配管しなくて大丈夫ですよ。
給湯器はもともと、屋外です。
ガスコンロは、キッチンのどこかが外壁に接していれば(たいていそこがコンロですよね)、そこからガス管を入れます。屋外は、ガス配管が立ちあがって横からガス管が入ります。そこにガスメータもつきます。
わが家はそうなってますけどね。
ガスの引き込みには結構な費用とられますが、敷地内は、さほどのことはないですよ。
391: 匿名さん 
[2011-04-01 17:40:04]
エコキュートの減圧弁逃し弁で80~90%のシェアをもつダンレイの工場が被災した上、福島原発20㎞圏内のため閉鎖中。エコキュートや電気温水器はしばらく厳しい状況が続くようです。

浴室排水トラップ(シェア約8割)を作っていた丸一の工場が被災した上福島原発30㎞圏内のため休業中で、ユニットバス全メーカーも厳しい状況。

なお、エコキュートのタンクは震度6強で多くのものが倒壊してしまったらしいですね。
392: 匿名さん 
[2011-04-01 17:42:32]
390です。ガスの引き込みはたいてい無料ですね。うっかり水道と勘違いしました。すみません。
393: 匿名さん 
[2011-04-01 17:49:24]
>391

>エコキュートのタンクは震度6強で多くのものが倒壊

え?そうなの?
被災地では「オール電化の家でお風呂に入らせてもらった」
って情報をよく耳にしたが、嘘ってこと?
394: 匿名さん 
[2011-04-01 19:12:52]
>エコキュートは400〜600kw/30日が今の通常みたいですね。

うちは5人家族で電気温水器460Lだけど300~500kWh/30日くらいだけど
エコキュートはそれより多いの?それとも貴方のはデマ情報なの?

395: 匿名さん 
[2011-04-01 19:27:29]
>>393
アンカーの施工が簡易だったものは多く倒壊したんだって。
396: 匿名さん 
[2011-04-01 19:29:11]
エコウィルもダメみたいだね。従来型のガス給湯機はOKのようです。
397: 匿名さん 
[2011-04-01 19:32:04]
余っていない、発電着回してる
wwwwwwwwwwww
398: 匿名さん 
[2011-04-01 20:17:13]
>>395
簡易ってどう言うやつ?
いま基礎ができたところだけど不安だからHMにいろいろ聞いているところ。
399: 匿名 
[2011-04-01 20:38:04]
>394
地方(平均点気温)やライフスタイル(湯切れとか)、サイズ(かえって小さいと湯切れ)とかいろいろ条件あるんじゃない?

電気温水器のその条件なら394さんがうまく節約できてると思いますよ。デマは言い過ぎですね。
400: 匿名 
[2011-04-01 20:39:47]
>397
着回しw
401: 匿名さん 
[2011-04-01 21:00:39]
それよりまずは目先の電力不足が深刻なんだから、そこに協力しようって思わないとさ
電気をより多く使う機器は導入しない、今ある物はより電気を消費しない物に交換する。

今ある物を全く使うなとは言えないけど、意識と機器を代える動きは欲しいもんだ。

402: 匿名さん 
[2011-04-01 21:27:21]
>>393
6強の揺れと6弱以下の揺れは決定的に違う。
>>391さんの言っているのは6強でってことでしょ。
東北地方だってほとんどが6弱以下だったわけで
http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/30d/kaisetsu201103301800.pdf

6強の揺れを観測した場所では当然>>393さんの言うようになると思う。
403: 匿名さん 
[2011-04-01 22:26:02]
>>398
コンクリートを打つ前にアンカーを固定するといいみたい。
コンクリートを打ってから穴をあけてアンカーを入れるのは上のよりも弱いらしい。
私も又聞きなのでぜひHMに聞いてみて。
404: 通りがかり 
[2011-04-01 22:26:15]
>401
捨てられた機器を廃棄するのにも、
より電気を消費しないものを製造するのにも
多くの電気が必要であることをお忘れなく

電気機器がばんばん買い換えられれば企業はもうかって
税金も増えて、被災地の復興の役には立つかもしれない
405: 匿名さん 
[2011-04-02 02:18:24]
坂本龍一さんを中心にミュージシャンらが所属する任意団体「Artists'Power」はこのほど、新潟県中越沖地震でトラブルが相次いだ柏崎刈羽原発の廃炉を求めるネット署名運動を始めた。

 署名サイトは「Unplug Kashiwazaki-Kariwa/おやすみなさい、柏崎刈羽原発」。同原発の周辺に活断層があり、再び大きな地震が怒れば重大な事故を起こしかねないと指摘。「不安を無視して再稼働すれば、不安の連鎖を引き起こし、社会に必要な信頼を失わせるのでは」として廃炉を求めている。

 賛同者リストにはSUGIZOさんや大貫妙子さん、テイ・トウワさんらミュージシャンのほか、作家の村上龍さんなども名を連ねている。



https://www.sitesakamoto.com/unplug_kariwa/index.php
406: 匿名さん 
[2011-04-02 03:41:52]
最近家を建てたばかりで、オール電化についても
まだいまいち把握してないんだけど
エコキュートって、そんなに電力食うの?

エコキュートで沸かしてる時間に
太陽光発電のモニターで消費電力をチェックしてみたんだけど
(今、うちは電力を何kw使ってるかが数値で出る)
1kw/hくらいの2時間ちょいだった。モードは省エネモードね。
そのお湯を、家族3人1日でだいたい使い切る。
それが30日として、そんなにすごいもの?

それとも、エコキュートって深夜に沸かす以外にも
色々電力使うの?(無知ですまん。出来れば教えて)

ちなみに、明かりはつけてたし、加湿器や換気システムも動かしてたし
1kw/hの全てがエコキュートではない。
407: 匿名さん 
[2011-04-02 09:40:39]
>地方(平均点気温)やライフスタイル(湯切れとか)、サイズ(かえって小さいと湯切れ)とかいろいろ条件あるんじゃない?

そう? 電気温水器で月300~500kWHということは
1〔kWh〕≒857〔kcal〕だから
水温25℃程度の夏に月300kWH使って80℃のお湯を作るとすると出来る
お湯の量は300*857/(80-25)=4675L(1日当たり156L)
水温5℃程度の冬に月500kWH使って80℃のお湯を作るとすると出来る
お湯の量は500*857/(80-5)=5713L(1日当たり190L)

まあ給湯温度を43℃程度とするとシャワーや追い焚きが少なければ
こんなものでしょうね。

一方、エコキュートで400~600kWHということは、夏はCOP4
冬はCOP2と仮定すると。

水温25℃程度の夏に月400kWH使ってCOP4で80℃のお湯を作るとすると
出来るお湯の量は400*857*4/(80-25)=24931L(1日当たり831L)
水温5℃程度の冬に月600kWH使ってCOP2で80℃のお湯を作るとすると
出来るお湯の量は500*857*2/(80-5)=13712L(1日当たり457L)

夏は一般的な460Lエコキュートの貯湯タンクの2倍、冬は使い切るような
使い方をしないとこの電力量は消費できないです。
408: 匿名さん 
[2011-04-02 09:48:44]
>エコキュートは400〜600kw/30日が今の通常みたいですね
は嘘だということ?
409: 匿名さん 
[2011-04-02 12:16:33]
>407
自然放熱ロスは?
夜間に一気に沸き上げるけど
放熱ロス分の追い炊きは入ってますか?

真空魔法瓶だって、深夜に温かいものを入れておいて、
次の日の夜には冷め切ってますよ。
放熱ロスは魔法瓶よりエコキュートは体積は多い分逃げにくいだろうけど、真空魔法瓶ほどの断熱性能はないでしょうね。

放熱ロスが大きいことを考えると、意味のない計算と思います。
(都合のいい前提に基づいた試算ともいいます。原発のように)
410: 匿名さん 
[2011-04-02 12:23:45]
>406
マルチポストはやめてください。

オール電化派として恥です。
411: 匿名さん 
[2011-04-02 12:32:00]
>409
計算はよく解らないが
うちは深夜に1kw×2~3時間くらいで沸かして
翌日冷めてた事なんてないよ?
翌日の夜に風呂入るんだし、冷め切ってたら困るよ。
でも昼、勝手に沸かした形跡も、確かめてみたけどないよ?
412: 匿名さん 
[2011-04-02 12:50:52]
>411

気が付かなかっただけだと思います。
エコキュート 放熱ロスでググるとわかりますよ。
まあ、これも外気温に大きく左右されるでしょうが。
413: 407 
[2011-04-02 13:11:08]
>放熱ロスが大きいことを考えると、意味のない計算と思います。
>(都合のいい前提に基づいた試算ともいいます。原発のように)

放熱ロスを入れても電気代は変わりません。変わるのは朝に80℃に炊き上げたお湯が
夕方に6~10℃程度湯温が低下するだけです。放熱ロスは外気温と湯温の温度差に
比例するから冬の朝7時に外気温0℃湯温80℃の温度差80℃で時間当たり1%の温度損失が
あるとすると12時間後には概算で10℃湯温が下がって70℃なります。夏の温度差
は外気温30℃とすると、12時間後で6℃程度の温度低下ですから違いは4℃程度
しかありません。
まあ冬に追い焚きをジャンジャンしたり床暖房にエコキュートのお湯を使う家はたしかに
460Lタンクのお湯を毎日使いきってしまうことは可能ですが、夏にタンクに2倍
近いお湯を使うのは、どういった都合の良い試算をすればできるのか説明できるので
あればしてください。(できないのであれば、下らない揚げ足取りは止めてさっさと
消えてください)

414: 匿名さん 
[2011-04-02 13:27:20]
夏に2倍のタンクを使うなんて、誰も思ってないと思いますよ。
ガスだって夏場は冬の1/3以下しか使わないでしょう。

試算もいいんですけど、実績値で何kWだったかが大事で、オール電化以前・以後でどれくらい増えたかのほうが本当の数字だと思います。
415: 匿名 
[2011-04-02 13:54:03]
ガスからオール電化に変えましたが光熱費月5000円以上安くなりました。ガス派はオール電化を批判?ってより妬みですよね。
416: 匿名さん 
[2011-04-02 14:39:33]
今回の騒ぎの前から、原発には否定的だったので、
オール電化は考えてなく、太陽光+エネファームにしました。
コストよりもポリシーです。
そうゆう人もいます。

何も考えずに割安なだけでオール電化を入れた人もいれば、
原発のことをわかっていながら、コストに負けてオール電化にした人も
いるんでしょうね。

原発はコスト優先の結果でしたが、同じような考えの人が自分だけ優先で、公害や人災を引き起し、周りに迷惑をかけることがあるのだと思うと社会的によろしくないですね。
417: 匿名 
[2011-04-02 15:06:31]
オール電化だろうと
ガス併用派だろうと
電気代いくら払おうと
古くて安いエアコンをガンガン使う人は困り者ですね。

そういうのにオール電化は関係ないと思います。
418: 匿名さん 
[2011-04-02 15:13:37]
>417
そうですね。そうゆうのにオール電化の是非は関係ないですね。
そうゆう人が改めざるえない状況を作るには電気代を爆上げしちゃえばいいと思います。
419: 匿名 
[2011-04-02 15:35:33]
うん。企業がもつなら
上げるといいのではと思います。
個人だけでもいいかな。

オール電化だからって特に困らないと思うし。
420: 匿名さん 
[2011-04-02 15:41:52]
>>403
ありがとう。
残念がら後から穴あけるタイプのようで、コンクリ打設終わってしまいました。orz
421: 匿名さん 
[2011-04-02 15:44:36]
ピーク時に電気代値上げする案は、もう出てるようですよ。
422: ビギナーさん 
[2011-04-02 15:49:19]
当方ガス併用ですが、オール電化VSオールガスの議論ならともかくオール電化VSガス+電気併用の議論だからどっちが優位かなんて50歩100歩かなと思います。
電気代上がるとどちらも困るし、火力発電に傾倒しても今はLNG火力が主力だからガス代も上がると考えられます。こういう板が立ち上がって議論が白熱していること自体、優劣は拮抗している状況であって、明らかに(月の光熱費が倍とか)優位性が見られれば板すら存在しなくなると思います。
言いたいことは、こんな時代なんだし相手の欠点を批判し合うだけでなく、もっと建設的な明るい議論をすれば良いのにと思っています。以上叩かれ覚悟で投稿しました。
423: 匿名さん 
[2011-04-02 15:51:59]
>422
最もな意見だし誰も叩かないよ。
それにオール電化の人は、ガス併用を叩いてるのではないと思う。
逆はよく見るけど。
424: ? 
[2011-04-02 15:58:29]
忘れられがちだけど、電磁波の影響はどうなんだろう。
電力会社発の情報なんか、この震災で明らかになったように、「大本営発表」にすぎないんだし。
特にヨーロッパでは、対日本仕様のIH製品がほとんど電磁波基準を満たしていないほど厳しい規制があるし。
425: 匿名さん 
[2011-04-02 16:05:39]
>>413
> 放熱ロスを入れても電気代は変わりません。変わるのは朝に80℃に炊き上げたお湯が
> 夕方に6~10℃程度湯温が低下するだけです。

エコキュート派として言わせてもらうけど、その意見はおかしい。

>80℃のお湯を作るとすると

って言ったんだからその条件で比較する必要があるでしょ。

例えば40度のお湯を作るとして、80℃のお湯1Lは10℃のお湯1.XLに相当するとか、沸き増しをして80℃に戻す想定とかで比較しないと。
426: 匿名さん 
[2011-04-02 16:07:35]
IHの電磁波は携帯電話よりは低いらしいから
日本人の生活様式だと、そのあたり気にすると無理なんじゃないか?
電車にも乗れなくなるし。
427: 匿名さん 
[2011-04-02 16:13:51]
>>416
だから、>>299 だって。

なんで、ガス好きはエコキュート=原発のような短絡思考が多いの?

原発は夜止められないわけでも、火力は夜回せないわけでもない。
設備投資ってものがあるから、火力でも夜発電して使わせることに意義がある。
428: 匿名 
[2011-04-02 16:15:47]
オール電化派のガス叩きは多かったですよ。火事とか災害復旧とか。今は原発で流れが変わっただけですね。

ガス派の人も電気なしでは生活できないのは知ってるから、明日からでも、即原発廃止とは言ってないと思います。

どっちもどっちなんだけど、一部の人は、極端な意見もあるから、そこが対立するんだと思う。
妥協点みたいなのを出しても、アレはどう?みたいに、程度が小さいものを考えないで話を蒸し返す人もいるし。
429: 匿名 
[2011-04-02 16:20:05]
>427
政府の資料がソースとして出てたんだから、あなたこそ繰り返すのはやめてください。
原発のためのエコキュートはひっくり返せません。
430: 匿名さん 
[2011-04-02 16:22:38]
火事が多いのも、災害復旧が遅いのも事実で
それは、責めるとかじゃないでしょ?

嘘言うのはおかしいよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる