新スレッド立てました。
オール電化とガスどちらにするか迷っています。
電気供給会社のHPを見ると電気かなと思いますが
ガス事業者に聞くと電磁波が・・・などといわれます。
床暖房を使用する前提だとどちらがよいでしょうか?
↓【前スレ】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/18224/
[スレ作成日時]2011-03-10 19:26:05
オール電化VSガス 【その2】
181:
匿名
[2011-03-23 21:31:12]
|
||
182:
匿名
[2011-03-23 23:52:15]
|
||
183:
匿名
[2011-03-23 23:59:58]
>178
電気代の値上げは避けられないと思います。 リビアや中東も不安定ですから、石油の値段が上がり、石油を必要とする火力発電は致命的ですしね。 電気は今こそ、可能な人は、パンクしそうな昼間より需要が少ない夜中に使った方が分散されていいでしょうから 深夜割引廃止は命取りなのでは。 |
||
184:
匿名さん
[2011-03-24 00:48:29]
|
||
185:
匿名
[2011-03-24 03:00:28]
183さんに同意。
電気料金の値上げも、もしかしたら計画停電実行時間帯の6:00~22:00とかかもね。 便乗してガスも値上がりしそうかも。 |
||
186:
匿名
[2011-03-24 06:34:20]
|
||
187:
181
[2011-03-24 06:51:41]
|
||
188:
匿名
[2011-03-24 07:48:46]
数日間電気が止まったほどの被災地で、大地震直後に自宅のプロパンガスを個人でいじって使って
大丈夫なものなんでしょうか? 避難所とかなら解るんですが… |
||
189:
匿名さん
[2011-03-24 09:46:15]
>>188
たしか、震度5以上位でメーター が自動で遮断するハズ。 自分でもリセットできるので、 自分で配管確認したら使って いいんじゃないの?緊急時なら。 気になるなガス屋のオヤジに 来てもらえばいい。 あれ?プロパンのメーターって デジタルだけど電気いらな いんだっけ? |
||
190:
匿名
[2011-03-24 12:28:14]
>>181
プロパンボンベは鎖でつないでもあり、周辺設備も傾いたりホースがズレたり継ぎ手が緩むなどもなく、目視では異常有りませんでした。 普通に使えます。 周辺住宅をみると最近の日本の家はローコストと言われるメーカーでも地震に強い。古い家でも瓦が落ちる程度。 殆どが、液状化による被害でした。 |
||
|
||
191:
匿名さん
[2011-03-27 22:20:45]
低炭素から高放射能へ (Switch)
|
||
192:
匿名さん
[2011-03-27 22:50:30]
ガスストーブを車の中で使って亡くなった方がいますね・・・
|
||
193:
匿名さん
[2011-03-27 22:50:52]
違う違う、石油ストーブです。間違い。
|
||
194:
匿名さん
[2011-03-27 23:23:17]
ガソリンの給油待ちでは、閉めきった車内で石油ストーブ使用に続いて、七輪使用でも亡くなっている。
もし給油待ちでなかったら、自殺だと思われただろう。 室内の空気を燃やすタイプの暖房器具は、換気しないと致命的だよね。 CO中毒や酸欠になったら、自力では脱出不可能。 |
||
195:
匿名さん
[2011-03-28 00:55:57]
放射能、いつ収まるんだろう。
数か月から数年ってありえない。 魚も汚染されるんだろうな。 海で拡散したって、食物連鎖の中で生物濃縮されるんだし。 三陸沖の漁港は津波だけじゃなく、 放射能で壊滅的な打撃を受けるんじゃ。 本当、原発最悪。 |
||
196:
匿名さん
[2011-03-28 01:38:40]
銀座のデモって報道されないのね。
脱・原発の思いは報道すらできないのか? twitterとかで広まっていくあたり、 チュニジアやエジプトと変わらない? switch!脱原発 |
||
197:
匿名さん
[2011-03-28 01:42:36]
けど原発の恩恵をも考えないとね
個人的には原発をもっと推進して(もち安全性を現在より十分考慮したうえで)原発先進国になってほしい けどそれは無理そうだね |
||
198:
匿名
[2011-03-28 02:19:00]
安全な原発がいいね。
火力発電だと、日本は自立できないね。 |
||
199:
匿名さん
[2011-03-28 04:56:51]
↑あんたらは将来日本を、北斗の拳だの風の谷のナウシカだのの世界にしたいのかな?
今変わろうとしなくて、何時変わろうとするのか これから教訓を元に最高最新、超安全完璧な原発を作りました。 そのまた未来には、更に想定を超える地震と津波と雨あられ嵐がやって来ました。 その後日本が世界地図から抹消されました。 まあそれでも、今日の欲望が抑えられない人は居るみたいだけどね・・・ |
||
200:
匿名さん
[2011-03-28 06:06:34]
電気を湯水のように使う前提の生活を捨てられない人なんだろうね。
哀れな。 天災がなくったって、ちょくちょく何かが漏れるとか、 事故が起きてるじゃん。 軽い事故が重大な結果にならないように、 対策を講じて確率的には十分低いとか言ってるけど、 低い確率の中でも一度起きたら、 今みたいに収拾のめどがつかない状態になる 可能性は否定できない。 結局、問題を先送りにするだけとわかってるのに、 それに対応するためには痛みを伴うから、 痛みを恐れてるんでしょ。 チェルノブイリみたいに石棺作ることになった場合は、 原発推進派にはぜひ工事に参加してもらいたいです。 |
||
201:
匿名さん
[2011-03-28 06:23:03]
そうですね、原発推進派にはぜひ工事に参加してください! |
||
202:
匿名さん
[2011-03-28 09:40:35]
頭のいい人たち!原発に変わるもの作ってくれ~
|
||
203:
匿名
[2011-03-28 10:54:48]
太陽光発電設置を強制にすればいいと思う。
|
||
204:
匿名さん
[2011-03-28 11:18:32]
>海で拡散したって、食物連鎖の中で生物濃縮されるんだし。
典型的な勘違いww |
||
205:
物件比較中さん
[2011-03-28 11:25:31]
>>海で拡散したって、食物連鎖の中で生物濃縮されるんだし。
>典型的な勘違いww あれ? そんなことも知らないんだ?www |
||
206:
購入検討中さん
[2011-03-28 11:33:51]
被災地内陸側ですが、今でも石油系燃料の供給が追いつきません
当然GSは今日も大行列です 当地域はプロパンなのでガス自体は被災当日から使用可能でしたが 停電のため肝心の給水ポンプが動かず断水したので、結局ガスが 活躍したのは復電後に通水してからでした しかもガス屋からLNGの補給に目処が立たない為、最大限の節約を 要請され、シャワーも使いませんでした。 現在も一定目処は付いたがまだ不安定なので節約を~と要請されて まだ気温も低いですが最短時間のシャワーで済ませています。 現在新築考えていますが、今回の震災は本当に考えさせられますね 停電しても使用可能なプロパンは確かに魅力ですが、結局その後の 補給の面で2週間過ぎた現在も一抹の不安が残るのがどうか? 復旧が早かった上に一つだけ心配すればすべて事足りるオール電化 は魅力ですが、原発の件を考えると今後の施策的に未知数な面が多いし、 リスクを分散するのもアリか?と思ってしまいます |
||
207:
購入検討中さん
[2011-03-28 11:40:17]
↑失礼
プロパンはLNGじゃなくLPGですよね いずれ、主原料の安定調達にまだ不安があるのは事実です |
||
208:
匿名さん
[2011-03-28 12:18:10]
何を採用しても、自己責任だね。
原発キュートもといエゴキュートもいつまで安いか。 |
||
209:
匿名
[2011-03-28 12:25:44]
太陽光発電とオール電化のセットがいいのでは。
|
||
210:
匿名さん
[2011-03-28 18:52:56]
東京電力、ふざけるな!
検針できないから、前月分の請求をするだと! 普通、翌月に合わせて精算だろ! |
||
211:
匿名さん
[2011-03-28 19:09:25]
停電や計画停電で分かった事は、深夜は電気が余ってるのに夏は電気が足りなくなることと
ガスを使っていても、暖房機器さえ電化製品をよく使ってる人が多いってことかな? ガスがあるのになんでだろう? 電化とガス併用でリスク分散って言っても、電源不要のカセットコンロが必要程度のリスクレベルだし。 意外に、家の中を見渡してもガスだけでは何も出来ないのよね。 これから、コンロがガスで給湯は水が確保できるエコキュートならリスク分散になるかもね。 |
||
212:
匿名さん
[2011-03-28 19:20:35]
サポート情報:電気・ガス 28日現在
東北電力管内では28日午前10時現在、約19万2000戸が停電中。残る停電地区は工事車両の進入が難しい所もあり復旧には時間がかかりそう。停電地区の内訳は、宮城県11万9861戸▽岩手県3万4317戸▽福島県3万7570戸など。 ガスは多くの地域で未復旧。仙台市ガス29万7568戸▽常磐共同ガス9399戸▽塩釜ガス9291戸▽釜石ガス6342戸▽京葉ガス1316戸など。 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110329k0000m040064000c.ht... |
||
213:
匿名
[2011-03-28 20:48:13]
オール電化で、予備にカセットコンロがあれば、非常時はベストかな。
|
||
214:
匿名さん
[2011-03-28 21:58:25]
我が家はガス給湯器だけど、停電の時は使えないの?パネル操作が出来ないから、たぶん使えないよね?
|
||
215:
匿名
[2011-03-28 22:11:44]
原発推進派お疲れ様です。
|
||
216:
匿名
[2011-03-28 23:00:18]
停電時にお湯が欲しいなら、ガスコンロで沸かせばいいと思うのだが。
|
||
217:
匿名さん
[2011-03-28 23:21:13]
>>198
どうして火力発電だと自立できないのですか? |
||
218:
匿名さん
[2011-03-29 00:31:11]
>217
無理ですよ。オール電化とチープな生活と、原発が大好きなんですから。盲目です。見えてません。 |
||
219:
匿名さん
[2011-03-29 01:57:33]
まず第一に
オール電化=原発と決めて硬直してるのが間違い 深夜電力割引の事を言いたいんだろうが、それを抜きにしても 火災防止や太陽光発電で電気量を相殺できるメリットが生まれる 第二に 現状の電力依存構造から見て、現在稼動している原発をいきなり 全て停止するのは不可能である 将来的に全廃止するにしても、代替え手段を用意した上で緩やかな 移行期間を経なければならない 第三に 福島の惨劇ばかり取り上げているが、だから女川の安全性を否定する のは明らかな議論すり替え 少なくても現在考えられる対策を全て行っていれば福島は防げた事故 であり、実際のところ「災害」だけではなく「人災」が主である |
||
220:
匿名さん
[2011-03-29 03:17:15]
第一に
エコキュートに関しては経産省が原発の平準化のための政策に位置付けている。 わざわざ日中高くなってIH使う人はいないので、深夜電力割引がなければオール電化は普及しない。 IHでもてんぷら油の火災は発生する。電気火災はH20年度だけど全体の発生原因の19.6%で前年比1%増加した(オール電化増加してるし)。5件に1件は電気みたいですね。 太陽光発電はオール電化に関係ない。太陽光使えるときにエコキュートを動かしている家庭はほぼない。IHも昼食を家で食べるならというレベル。 第二に すぐには無理でしょうね。 最短なら火力発電所をたくさん作って、2,3年後に全廃できるだろうけど。 そこまで言わなくても将来的に全廃でいいかもね。 代替手段は電気台の全体と、原発部分はの大きく上乗せと、夜間割引に一部転嫁して再生可能エネルギーに投資すればいい。 何もやり方を変えずに勝手に変わるのを待つのでなく、緩やかでも10年くらい?そうゆうのは計算できる人にお願いしましょう。 少なくても30年ってことはない気がする。 孫の世代には全廃したいね。 考えてみたら影響は小さいと信じたいけど、子供の世代でも被曝してるんだね。ショックだけど。本当にショックだけど。ダメな大人たちでごめん。世の中変えられなくてごめん。 第三に 女川の安全性を否定するわけではないが、原発は取り返しがつかないことを福島が示している。 福島以外には女川しかないわけでなく、北海道か九州まで原発はある。 (というか誰か女川に絞ってなんか言ってます?) ちなみに人災も災害ですね。言うなら「天災」だけでなく「人災」では? (揚げ足取りですいません) 収拾がつかないらしいが、損害が見えた時にコストに転嫁してみたら、 経済的な面も含めて危険なものだとわかるのかもね。(収拾つかないけど) 罪のない、たくさんの人に危害を加えて、賠償もできないようなものの存在はありえない。 |
||
221:
匿名さん
[2011-03-29 08:43:32]
|
||
222:
匿名さん
[2011-03-29 08:56:17]
|
||
223:
匿名さん
[2011-03-29 09:01:43]
深夜電気について度々みなさん議論に上げるが
そんな優秀な深夜電力をみすみす垂れ流すのは 如何かと思い、最強兵器をGSユアサが開発した! 詳しくはWEBで |
||
224:
匿名
[2011-03-29 09:22:35]
原発厨ウザイ
そんなに安けりゃいいか?貧乏臭いな。 |
||
225:
匿名さん
[2011-03-29 10:38:55]
毎日使うものだから安いに越した事ないんですけど~
ガス会社だって何かしらの割引制度作って拡販してないっすか!? どっちがどうだって不毛な議論はどうでもいいっしょ 東電がガス会社から発電用燃料のLNG調達に乗り出してるらしいじゃん だから、どうだってよくないすか 発電の救世主にガスが白羽の矢が立ったという事で、ガス派の面目躍如になったでしょうに それにしても・・・ 単なるガス派は導入コストを安く抑えたかっただけだよね 図星でしょ 私も施工中なので、最初本当にどっちにするか悩みましたから。。。 料理はガスがいい・環境配慮・先進的な設備に興味がある・ランニングコスト重視するといった人達がエコキュートやエネファーム、太陽光発電設備を導入しているように思うがな。 すぐに原発議論に摩り替えるのは如何なものかと思う。 私自身は原発が無いに越した事は無いと思ってる 更に安全を追求した最新型原発を今後開発しますと言われても、NOです |
||
226:
匿名さん
[2011-03-29 11:14:03]
>>225
単なるエコキュート派はランニングコストを安く抑えたかっただけだよね 図星でしょ |
||
227:
匿名さん
[2011-03-29 12:04:08]
>>226
個人的には否定しない ガスコンロNGがALL電化に傾いた 火を使う事で夏場のキッチン内気温が上昇⇒妻が嫌がった 子供が手を出す危険もあった 実際、目を放した時にキッチン内入りコンロ弄ってて… 危ないと思った。 あと、割安な深夜料金割引制度 夏場はエアコン必須な我が家。 掛けっぱなしで朝まで睡眠する事前提の場合、非常に魅力的な 料金設定であった為。 エコキュートは、ALL電化住宅にするために導入しなくてはいけないから 已む得ず・・・ってとこだよ。 |
||
228:
匿名
[2011-03-29 12:08:49]
>227
典型的な小市民さんですね。 |
||
229:
匿名さん
[2011-03-29 12:56:43]
|
||
230:
228ではないが
[2011-03-29 14:50:53]
225=227ではないかもしれないが、
環境配慮を導入理由に上げる人が 一晩中エアコン掛けっぱなしですか… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
毎日車で給水してます。
調理や洗い物は普通に行います。
ただ、風呂に入れるほどの大量の水を給水するのは体力的にきついので、大きいバケツに沸かしたお湯と水を混ぜて行水します。
分かっていただけましたか?