eマンション掲示板が遂に写真投稿に対応!?
でも、どんな感じになるのかちょっと躊躇されるかもしれません。
このスレは皆さんが写真投稿する練習スレッドです。
著作権違反などに気をつけて頂きまして、自由に練習をしてみて下さい!
こちらの写真はおととし撮影した東京都庁近くの新宿中央公園での桜です。
[スレ作成日時]2007-03-01 01:17:00
写真投稿をテストしてみるスレ
660:
匿名さん
[2011-09-23 15:41:54]
武蔵浦和
|
665:
契約済みさん
[2011-09-25 19:11:39]
鴨居の橋の上から
|
687:
契約済みさん
[2011-09-26 23:16:26]
テストです
|
695:
マンション住民さん
[2011-09-30 21:07:14]
古間木城の説明用に立体航空写真地図を検討しています。
地図と航空写真と3Dプリンターがあれば石膏に造形できるそうです。 どの位の価格になるのか?皆目検討がつかないので見積をとります。 A4サイズくらいの大きさに収める予定です。 (赤丸の部分が古間木城跡です) |
696:
匿名
[2011-10-02 21:15:27]
>000
working --> テスト |
697:
ビギナーさん
[2011-10-08 14:00:07]
テスト
|
698:
マンション住民さん
[2011-10-08 18:16:18]
耐震マンションと免震マンションの地震時の揺れの違い
http://century660.sakura.ne.jp/menshin.html |
699:
匿名さん
[2011-10-10 17:01:21]
練習 自分でつけた鏡
|
700:
マンション住民さん
[2011-10-10 19:47:26]
修理?(6/30,7/7、第5期理事会報第5号で報告)
↓ その後は特に異常がなかった ↓ エレベータ下り時の14階付近の異常振動 ↓ 応急修理(10/7) ↓ 上り走行中に8階→9階付近で特に大きな異音 ↓ 応急修理(10/10) ↓ 応急修理後、暫くは問題なし ↓ エレベータ下り時の14階付近の異常振動(10/10 19:00頃) |
701:
匿名さん
[2011-10-15 13:34:37]
1マイクロシーベルト、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
10月15日11:50、A棟1階の3本の雨水配管終末の側溝上でした。 側溝の中は砂利がありました。ここも普段は人が立ち入らないところです。 ただしA棟1階の共用廊下壁の外側の側溝です。 砂利を撤去して高圧洗浄すれば値は下がるでしょう。 調査中にたまたま研究会のメンバーに会いましたので情報共有しておきました。 この写真、掲示板貼り紙の許可申請してみましょうか? 理事会で揉めに揉めて却下でしょう(笑)。 来期なら私が掲示板に貼れば済む話ですが。 |
|
702:
マンション住民さん
[2011-10-15 18:48:46]
【1マイクロシーベルト以上の高放射線量】
10月15日、A棟1階の排水用側溝で毎時1マイクロシーベルト以上を検出しました。 最高で毎時1.356マイクロシーベルトです。 砂利は付近から側溝に落ちたもので、汚泥は落ち葉の腐ったような真っ黒のドロドロのものです。 さて、あと1ヵ月半の今期管理組合を動かすか、来期に持ち越すか・・・・・ |
703:
マンション住民さん
[2011-10-15 20:53:52]
テスト
|
704:
匿名
[2011-10-19 10:40:52]
テスト
|
705:
マンション住民さん
[2011-10-19 22:14:45]
テスト
|
706:
マンション住民さん
[2011-10-19 22:22:55]
>>713
年間1ミリシーベルト以下の被ばく限度なら、文部科学省の算定基準で計算すると学童は毎時0.19マイクロシーベルト以下の被ばく限度になります。計算式は次のとおりです。 1000μSv÷365日÷(8H×1+16H×0.4)=0.19μSv/h マンション中庭地表50cmで平均0.25μSv/h、地表なら0.3μSv/hを越えています。 年間1ミリシーベルト以下の被ばく限度とは、「原発事故後の事故による影響の外部被ばくと内部被ばくの合計の増分線量」です。 ただし内部被ばくについては、そう簡単に増分が測定・算出できないので、外部被ばくの増分だけとして考えると、原発事故前の平均的な自然放射線量は0.05μSv/hですから、 【0.25μSv/h-0.05μSv/h=0.20μSv/h】 が原発事故後の事故による影響の増加分線量になります。 増分線量が0.19μSv/hを越えると、原発事故による年間被ばく線量が学童で1ミリシーベルトを越えることになりますので、文部科学省の算定基準では0.19μSv/h以下になるように放射線低減対策をすることになります。 つくばみらい市の保育所・幼稚園・小中学校の除染基準は明文化されているわけではありませんが、文部科学省の毎時0.19マイクロシーベルト以下を睨んで、0.2未満の0.1μSv/h台にまで低減することを目標として除染しているようで、既にホームページで公表されている通り成果が出ています。 |
707:
マンション住民さん
[2011-10-19 22:26:33]
ていす
|
708:
匿名さん
[2011-10-19 22:36:05]
テスト
|
709:
マンション住民さん
[2011-10-20 20:33:02]
中庭の原発事故前後の放射線量は図のようになります。
除染は、原発事故による影響で増えた放射線量の1年間の累積を1ミリシーベルト以下に抑えるために行います。 巷では特に説明なく1ミリシーベルトとかの数値だけが先走りしてる感があますが、その数値は「何を意味するのか?」を正確に理解しておく必要があります。 |