地下鉄東山線「覚王山」駅徒歩3分。
サンメゾン覚王山ELDOについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:三洋ホームズ株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-03-10 16:33:54
サンメゾン覚王山ELDO
94:
物件比較中さん
[2011-06-13 07:03:26]
もう、相手したらん。
|
95:
物件比較中さん
[2011-06-13 11:11:09]
そういえば、残り9から、ずっと変わってないですね。先着販売になってから売れたの0ですね。。。
|
96:
匿名さん
[2011-06-15 19:24:31]
城山八幡宮も大した歴史が無いんだよな
街に深みがない |
97:
匿名さん
[2011-06-15 21:06:25]
覚王山は墓場住宅街
|
98:
匿名さん
[2011-06-16 02:48:40]
覚王山は名古屋で一番初めに分譲マンションが建ち始めたところ。各社が街の景観など全く無視して建てまくったから統一感のないボロくて酷い街並みになっている、緑が豊かなわけでもない落ち着かないところだ。
|
99:
周辺住民さん
[2011-06-16 07:15:31]
それはひがみに聴こえるよ。丘上、観月などいい街並みを抱えた街です。
|
100:
匿名さん
[2011-06-16 11:30:29]
日経新聞にこちらのマンションが載ったみたいですが
どんな記事だったんでしょうか? 防犯優良マンションとしてセコムが入ってるわりに 管理費がそれほど高くないのが良いですね。 色々設備も付いてることを考えると分譲価格がそれほど 高くないように見えますが売れてないんですね…。 覚王山という街は気に入ってるんですけどね。 |
101:
匿名さん
[2011-06-17 09:03:51]
売れてないことはありません。
どちらかというと、好調のようですよ。 日経に載っていたのは、中部圏初の戸別売電可能な太陽光発電付きマンションだったです。 今の制度で、余った電気を高く売れるみたいです。停電しても昼なら電気が使えるとか。 |
102:
匿名さん
[2011-06-17 09:17:02]
太陽光発電、注目されていますもんね。
売電ができるんですか。 他のマンションで太陽光がついているところはありますか? |
103:
匿名
[2011-06-20 21:31:31]
名古屋初みたいですよ
|
|
104:
匿名さん
[2011-06-24 09:37:44]
東京は、大きいマンションも戸別タイプが出ているみたい。
調べたらレーベンハイム光が丘公園は110戸で、即完売だったらしい。 信じられん。。。 |
105:
匿名さん
[2011-06-24 13:27:38]
覚王山はこの前販売始めたばかりで、もう一桁しか残ってないんですか。
価格も決して安くないとおもいますが。 最近、エコマンションは売れ行きがいいんですね。 |
106:
周辺住民さん
[2011-06-24 17:11:43]
エコマンションというより、やはり丘上という立地でしょ。
|
107:
匿名さん
[2011-06-28 18:51:04]
立地だけでも売れないんじゃない?
でも覚王山はいい。 この街に、住んでみたくなるね。 |
108:
匿名さん
[2011-06-29 12:16:46]
ここってよく見ると二棟建てだったんだな。
専用部引込太陽光発電システムって宣伝されるとやっぱり興味を引かれるなあw 一度見てみたい気分になる。オール電化なのが今となってはちょっと惜しいけど。 日経の記事が出たようだけど、それも良い宣伝になったんじゃないのかな。 |
109:
周辺住民さん
[2011-06-29 18:01:33]
気になるのは発電システムのメンテナンス費用。
修繕積立金が高くならないのかな。 |
110:
匿名さん
[2011-06-29 22:45:51]
太陽光発電は、基本的にはメンテナンスフリーだと思うな。
だって戸建住宅で、メンテナンスしてるとは思えないもん。 |
111:
匿名さん
[2011-06-30 06:02:35]
世の中節電ブーム。
発電システムなどエコという言葉に敏感になります。 |
112:
周辺住民さん
[2011-06-30 14:29:28]
太陽光パネルの寿命があるでしょ?
20年くらいから劣化するようなこと聞いたことあるよ。 パネルだけじゃなく周辺機器もメンテナンスは必要だろうし、 単に劣化だけでなく、汚れ、破損なんかも当然あるからメンテナンスフリーとはいかないんじゃない? |
113:
匿名さん
[2011-07-01 00:13:19]
確かに、掃除くらいしたほうが良さそうだね。
でも、太陽光発電はファンも付いていないし、壊れるところがなさそうですね。 |