入居者説明会も終わり、入居までいよいよとなりました。
引き続き情報交換しましょう。契約者のみなさま、よろしくお願いします!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141520/
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物・東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
建物竣工予定日
(完成予定年月 平成23年3月下旬
入居予定日 平成23年3月下旬
[スレ作成日時]2011-03-10 15:35:26
- 所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
- 総戸数: 1,089戸
【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower その3
601:
入居前さん
[2011-03-16 02:04:19]
|
||
602:
契約済みさん
[2011-03-16 02:07:17]
599
お客様をモンスター呼ばわりするのはいけませんよ。 |
||
603:
契約済みさん
[2011-03-16 02:10:05]
仕事から帰ってきて、掲示板を見たらなんだこの書き込み数はw
ここ数日でいろいろありましたからね。 直近の話題しか見ていませんが、私は入居が予定通りでいろいろ助かりました。 あと、話が二転三転したっていうのは確かに困惑しましたが それでキャンセルはないですねー。 だって、契約してから重要事項説明会、保険、ローン契約、内覧会etc・・・ どれだけ時間と労力使ったことか・・・これくらいでやめるなら最初から契約しませんよw |
||
604:
契約済みさん
[2011-03-16 02:16:47]
キャンセルを検討という意見がでてくると、ものすごい勢いで潰されますね。
|
||
605:
599
[2011-03-16 02:16:48]
私はデベではありません。
まあ、匿名掲示板で言っても無駄ですが。 |
||
606:
契約済みさん
[2011-03-16 02:25:32]
604
ですよね・・・ |
||
607:
契約済みさん
[2011-03-16 02:28:25]
東京建物不動産販売も株価が一日で18.9%も下がってますからね。焦るのもわかります。
|
||
608:
契約済みさん
[2011-03-16 02:29:23]
あまり考えたくありませんが、
今後の日本経済がしばるく冷え込む事は必至で、 海外の方が投資目的で購入した物件は、あっさりとキャンセルでしょう。 値引きで有名なブリリアですので、 交渉次第で、前契約者の手付け分くらいの値引きはあるんじゃないでしょうか? もちろん内緒で…。 もし、値引きで契約が成立した物件が分かれば、厳重に抗議しましょう! お隣の物件のように、前入居者に何らかの口止め料をもらえますよw |
||
609:
契約済みさん
[2011-03-16 02:31:47]
私は即入居します。
フラット35なので、4月の実行金利は確実に下がると考えています。 その他の要因から長期的に考えても、 今入らなきゃ、ソン!ソン! 東建の今年度の決算に協力して上げてください! ”30前後の若造社長さん”と”運のめちゃめちゃいいかあちゃん”がいれば、 この物件は安泰です!! |
||
610:
契約済みさん
[2011-03-16 02:33:34]
一度決めた事を1日で2転3転するのは企業としていかがなものかと…。
心情的には、557に激しく同感! 消費者センターには連絡しませんけどねw |
||
|
||
611:
契約済みさん
[2011-03-16 02:34:27]
こういうときこそ、真摯な態度で対応したほうが、最終的には良い結果になると思います。
お客様にとって、何がベストであるかを。 じゃないと、どこぞの電力会社になってしまいますよ。 |
||
612:
契約済みさん
[2011-03-16 02:55:47]
もう寝ましょう。
|
||
613:
入居前さん
[2011-03-16 03:00:04]
どちらにするか迷ってますが 明日担当に連絡して
ちょっと前に書かれていた二年間の無償修理 というのが確認出来れば予定通り入居予定。 |
||
614:
入居前さん
[2011-03-16 07:17:33]
地震以後、友人が亡くなったり、友人の母が倒れたり色々な事がありすぎて何もやる気がおきません。
友人や家族は引渡し前で不幸中の幸いと言ってくれますし、 即入居の方もご事情が色々おありですから心情もわかります。 自分は実家暮らしで売却や家賃、更新料など発生しないし 東北地方の方とかよりすごく恵まれているのはわかっているし、しっかり検査等してもらった上で入居したいので自ら延期を選んだのですが 色々キャンセル等連絡した後何もする気がおきません。 待つと決めた以上、前向きに過ごしたいのですが…。 時間が解決してくれますかね? |
||
615:
入居前さん
[2011-03-16 07:20:24]
いろいろ考えましたが、冷静に考えると値引きは当たり前だと思います。無理なら暫く価格は下げないという書面。これに応じる意思がありそうか確認した上で場合によってはキャンセルを検討します。
|
||
616:
入居前さん
[2011-03-16 07:29:53]
賃貸を延期しました。
説明会では、賃貸を延期した人への補償の有無と、賃貸の退去日を2ヶ月前に通知することになっていますので、引渡し日を早期に決定していただくこと、そしておそらく鍵は出来ていると思いますので、少しでいいので自分の部屋を確認させてもらえるよう調整したいと思います。 |
||
617:
引越前さん
[2011-03-16 09:29:23]
キャンセルと騒いでる人達はどうせ低層の安い部屋をかつかつで買った人達でしょ。そもそも、かつかつで買う方が問題なんだよね。早く手付放棄してキャンセルしなさい。こういうモンスター達と一緒に住みたくないわ。
この非常事態に予定通り入居出来るんだから、むしろありがたいと思いなさい。 |
||
618:
引越前さん
[2011-03-16 09:35:52]
契約してから半年間ずっと、18日の引越しを本当に楽しみにしていました。
天災で仕方ない事態とはいえ、1〜2ヶ月は延期確定の連絡の次の日、やっぱり予定通り入居できますと言われても困ります。私は延期の連絡の日すぐに賃貸解約のキャンセルをしました。しなければ18日以降、住むところがなくなるからです。東京建物さんも予定の引き渡し日以降、このような状況になる方がいることを想定した上で、それでも建物の安全をとっての延期だと思い、泣く泣く納得しました。 一日でこんな大事な決定を変更、建物の点検も本当に大丈夫なのか?不信感が残ります。正直、いろいろな調整をするのが面倒なので入居したい人はしてくれ! というふうにも見えてしまいます。 いまさら予定通り18日入居も現実的に難しいし、余震だってわからない。しばらく様子を見ることにしますが、今まで絶対に考えなかったキャンセルも頭をよぎります。 |
||
621:
匿名さん
[2011-03-16 09:59:13]
この事態に仕方ないですね、東京建物も対応に追われていると思いますが、
・延期に応じた人(賃貸、持ち家問わず)には、延期日数分の家賃相当分を補助(ここの賃貸を参考にして) ・仮住まいの手配が付かない方には、入居可能とする。 ・再点検、検査、補修を確実に(施工主負担)行う。 以上、3点を対応を説明会の時に要求しようと思います。 |
||
622:
入居予定さん
[2011-03-16 10:06:19]
14日夕方、東京建物担当者から入居2か月延期を告げられる。
今住んでいるところは17日の夕方に荷物搬出、20日に貸主に返却予定。 この時点で住まいの延長は出来ない為、2か月間の仮住まいを探す。 15日午前、仕事を休み仮住まいを見つける。 同時に電気・ガス・水道の使用開始の連絡。 家具・家電の届け先の変更を6か所に連絡。 15日夕方、東京建物から一転して予定通り入居可能との連絡。 変更の連絡をした全てのライフラインと家具、家電を再度変更する。 しかし、駐車場は使用出来ないとの事で周囲を探すが、 タイムズは地震の影響で新規を受け付けていない。 また近隣の月極駐車場は、最低6か月からで利用できない。 今も駐車場の確保が出来ず、時間貸しを使うか悩んでいる。 東京建物の対応の問題点は下記の通りと考える。 1.入居延期と入居可能と決定事項が2転3転 2.延期後の引き渡し日の通知がされていない 3.各個別住居の入居後の修繕対応が書面化されていない これらについては、入居者向け説明会で改めて確認する必要があります。 |
||
623:
契約済みさん
[2011-03-16 10:11:40]
現時点での入居は絶対に止めた方がいいですよ。引渡しというのは、契約上大変大きな意味を持ちます。同じマンションを契約した仲間として申し上げますが、週末に入居を考えられている方は、是非もう一度考えて頂ければと思います。
|
||
626:
入居前さん
[2011-03-16 10:36:52]
被災地にご家族がおられる方、停電で仕事場に行くのも毎日大変な方、家族の不安も含めて手続きに東奔西走されている方、日常ではありえない細かい決断を迫られるのは大変なストレスと思います。東京建物のスタッフも同様と思いますので、共倒れにならないように慎重に交渉したいと思います。前述された方がいますが、詳しい状況説明、延期する/入居するとは別に、修繕前の段階でちょっとでも専有部分を自分の目でみたいというのが正直なところです。614さんのような方は多いと思います。この掲示板で少しでも情報を交換、感情を共有できるのは、とてもありがたいです。あのときはお互い大変だったねーと皆様と話せる日が来ることを祈ります。
|
||
627:
入居前さん
[2011-03-16 10:47:23]
現時点でキャンセルしたところで何か変わるのでしょうか。
入居をやめてどんなメリットがあるのでしょうか。 個人的には何事もスピードに勝るものはないと思っているので、 現時点でのキャンセルは絶対にしません。 1~2ヶ月待って入居すると、下記②の負担の損失が大きいと思いますが。 待ったところで、今更マンション全体を抜本的に修繕できないでしょうし、 修繕できることは限られると個人的には思います。 <発生費用> ①修繕コスト(専用・共用) ②購買コスト(引越費用、現住居の延長費用(家賃、光熱費)、延長住まい探し、学校の入学時期、各種手続きにかかる労力) ①については、東建負担。書面化されていませんが、もし我々負担であれば反発必死でしょうし、電話でも荘仰っていました。 ②については、個人負担。危険負担の問題もあり、契約書にも記載あるはずです。天災ですから、今回の災害により両者に帰すべき事由はありません。 という、②の状況を鑑みて、救済案を出したはずです。 救済案の前提としては、 ・軽微な補修で済む ・入居後にクロスの張替え等の補修は東建で費用負担し住建で実施 |
||
628:
入居前さん
[2011-03-16 10:51:28]
あれ、「キャンセルできた、印紙代を除いて手付け金も返ってくる」というレスが消えてる・・・
デマだったのか、真実だったのかどっちだ?? |
||
629:
匿名さん
[2011-03-16 10:59:15]
Yahoo! 知恵袋ですね
|
||
630:
匿名
[2011-03-16 11:02:19]
まだ、値引きが当たり前とか言ってる方。
今回の地震で頭がおかしくなったんだと思われますよ。 部外者の煽りならいいですが。 |
||
631:
契約済みさん
[2011-03-16 11:24:31]
全くダメージ無い物件は、まだ建設も始まってないマンションだけで、新築、中古、建設途中の物件は全て地震に遭遇しているんです。
値引き当然と思うなら、現在住んでる賃貸の家賃が値引きになるの? 私は、自分の会社が経営難で倒れてしまったらキャンセルせざるを得ませんが、そうでない限りは購入します。 引越しは、落ち着いてから改めて仕切り直したいので延期は精神的に助かります。 本当なら、来週からリフォーム業者にはいってもらう予定でしたが、業者からはガソリン確保が厳しいのでリフォーム作業予定日の変更を打診されております。 どこも混乱していている状況です。 |
||
632:
引越前さん
[2011-03-16 11:35:11]
玄関ドアが歪んでいる等の入居できない部屋もあるそうなので、全てが入居可能という訳ではないようです。
各部屋の確認はされているようです。 共用部分は、修繕が必要で一時的に使えないようですね。 担当に聞くと、先に入居した住民に共用部分を使われたくないので、共用部分をすべて使用禁止にして欲しいと言う話が出てるとか・・・ 先に入居をした住民は、ローンも実行されていて、管理費・修繕積立金も払い始めてるのに何を言っているんだか。 こんな状況で、こんなクレームを言う住民がいると思うと先が思いやられますね。 説明会では、こんな馬鹿馬鹿しい話で、時間を取られない事を祈ります。 |
||
633:
匿名さん
[2011-03-16 11:36:27]
さきほど、本来の予定通りに入居しますと電話しました。
引越しも予定通りと連絡済み。 さてと!再度気合をいれて引越し準備再開だぁ!! |
||
634:
契約済みさん
[2011-03-16 11:39:59]
延期後の引渡し日が確定していないのは心配ですが、補修部材の調達と職人手配が出来ていないのでスケジュールが確定しない為だと聞いています。
国内にあるクロスの在庫をかき集め、フロアによってバラバラのクロスを貼るわけにいかないわけでしょ。 部材確保ができれば引渡し日も見えるんだと思います。 |
||
635:
匿名さん
[2011-03-16 11:58:30]
説明会にモンスターが来るのかな・・・きゃーコワいwww
|
||
636:
匿名
[2011-03-16 12:03:02]
なんか、先入居の修理が優先されて、後の方がドンドン後回しにされて、賃貸を払う額が増えそうですね…
不公平だと思うのは、間違いでしょうか? |
||
637:
入居前さん
[2011-03-16 12:12:01]
|
||
638:
匿名さん
[2011-03-16 12:16:50]
営業さんにいくつか問い合わせして情報を得ましたので、既に皆さんご存知かも知れませんが
整理してみますね。 ・修繕が1~2ヶ月より伸びる可能性は極めて低い。 状況が許さない契約者には(部屋によって)先入居も可能と判断するに至る程度の損傷であり 安全確認と修繕に3ヶ月以上かかる可能性は低いと考えている。 ただし、可能性の問題としては、例えば先入居後に予想外の修復作業が必要となったために 退去が必要になった、という事態が絶対にない、とは言えない。(ほぼないが。) ・保障期間はアフターサービス保障が2年、瑕疵担保責任が10年。 具体的にどこからどこまでがこれらの範疇になるのかについては判断が難しい側面がある。 引渡しを受けて所有者となることで、その時点から当然に「所有者責任」が発生する。 先入居から東京建物の安全宣言までの間に修繕費用を所有者負担になるなどの事態が 発生する場合はありうる。 極端な例としては、先入居後に災害が発生して全壊したような場合。その場合は先入居者には ローンだけがのこるが、引渡し前の契約者はキャンセルできる。(あくまでも可能性としての 極端な例です。) そういう意味で、東京建物としてはあくまでも『完全な状態』での引渡しを推奨しており、 どうしても状況が許さない方のみ、お部屋の状況に応じ、更にこうしたリスクを検討の上で 予定の通りのご入居も受けます、というスタンス。 ・それ以外の時期での入居について 『完全な状態』を待たず、しかし予定通りの入居は難しいという場合、それ以外の時期での 入居は個別的な対応になる。 何とか1ヶ月は賃貸契約を延長できたが、2ヶ月は待てない、などの場合。 その場合は、完全な状態ではないけれど先行入居は可能(上記を同じ扱い)になるので 相応のリスクがあります。 こんなところです。 急いでいるので誤字脱字があったらすみません。 |
||
639:
入居前さん
[2011-03-16 12:16:58]
>636さん
不公平だと思うのであれば、早く引越したらいいんじゃないですか? 東京建物は、顧客に選択を与えて、それぞれが自分で選択したことなのに、 なぜそれに対して不満をいだくのでしょうか。 ここで不満を言うくらいなら、自分で何か行動して不満解消すべきだと思います。 私は、引越しします。 引越準備再開しました。 |
||
640:
匿名
[2011-03-16 12:20:02]
先行引き渡しの場合は、補修後回しになる条件って聞きましたけど
|
||
641:
匿名さん
[2011-03-16 12:23:42]
|
||
642:
契約済みさん
[2011-03-16 12:28:53]
私は本来ならば天災でもあることなので、皆様諸事情はあるでしょうが
全員揃って完全なる修復及び検査機関の猶予をあたえて たとえ、それが六ヵ月後になったとしても 安心して入居できたほうがよろしいのではと思います。 杞憂に終わって欲しいですが福島第一の件もあります。 かえっって入居が引きのばしになったほうが 原発の件も見極めがつきますしよろしいのではないかと |
||
643:
匿名
[2011-03-16 12:32:19]
636です。
自分は、引渡しが予定通り出来ないと言われ、別途住む場所をマンスリーっ確保した上での昨日の連絡で、振り回されてます。 それでも、完全な状態で引渡したいとの売主に納得した上での行動です。 639がおっしゃる通り、なにか先入居不可とする方法があるか考えてみますね。 |
||
644:
入居前さん
[2011-03-16 12:33:36]
|
||
645:
入居前さん
[2011-03-16 12:36:47]
この地震リスクが高い段階で引き渡しを受ける人は結構勇気ありますね。なかなかのリスクテイクだと思いますが。。
|
||
646:
引越前さん
[2011-03-16 12:39:33]
各部屋の修繕は順番だと聞きました。
特に、先行入居等は関係ないそうですよ。 |
||
647:
入居前さん
[2011-03-16 12:40:53]
|
||
648:
契約済みさん
[2011-03-16 12:41:10]
そんなこと言っていたら
いつまでたっても購入・引っ越しなんて出来ないですよぉ。 私は引っ越します。前に進むしかないし。 保障が同じように受けれるのであれば 自己判断でいくしかないように思います。 待つ人も入居する人も、そうじゃない方を非難しても仕方がないことです。 |
||
649:
契約済みさん
[2011-03-16 12:52:32]
557です。
少し(かなり)頭にきたので、昨晩は自己中心的な書き込みになってしまいました。 どうもすいません。 板を見たらずいぶん話題にされていましたので少し書かせてください。 この週末の引越しを予定していた購入者です。 BMAも検討したし、地震があった今でも有明は住みたい場所です。 荷造りもほとんど終わっていますし、引越しを楽しみにしていました。 そんな気持ちが裏切られた感があったのでしょうね。 まだ結論は出していませんが、引越しは延期すると思います。 それと、消費者センターへの連絡はやめました(笑) 今となれば621の方に近い意見です。 >・延期に応じた人(賃貸、持ち家問わず)には、延期日数分の家賃相当分を補助(ここの賃>貸を参考にして) >・仮住まいの手配が付かない方には、入居可能とする。 >・再点検、検査、補修を確実に(施工主負担)行う。 > >以上、3点を対応を説明会の時に要求しようと思います。 説明会では二転三転しないようにきっちり説明していただきたいと思います。 |
||
650:
匿名
[2011-03-16 12:52:37]
あとで、営業に確認してみようと思いますが、先入居分の管理費ってどうなるのですかね。
エレベーターや、電気代、コンシェルジュなど、先入居者だけどで、負担なんて出来ない気がしました。 足りなかった分は、不足分として見直しの時期に、皆で負担して貰えるのですかね。 |
||
651:
入居前さん
[2011-03-16 12:52:42]
645です。先に入居されるかたを非難するつもりはありません。だだの感想でした。647さんの言われるように先に入居されるかたはハイリターンや個別のシナリオがあるのでしょうね。
|
||
652:
匿名さん
[2011-03-16 12:58:33]
わたしも予定通り3連休に引越しすることになりましたぁ。
新居が心配ですが大丈夫と信じてます。 あと3日で新居♪ |
||
653:
匿名
[2011-03-16 12:59:54]
652
空気を読んで下さい。 |
||
654:
匿名さん
[2011-03-16 13:02:21]
え?空気?
先に入居しちゃダメなんですかぁ?653さんも入居したいのであれば、入居すればいいんじゃないですか? 空気よめとか言われる筋合いなんですけど・・・こーいう人が隣人じゃないことを祈ります。 |
||
655:
入居前さん
[2011-03-16 13:04:51]
>636さん
639です。みんな振り回されていますよ。 私は、昨日、賃貸契約・引越業者・保険ライフライン・郵便局の転居届け・家具・家電、すべてキャンセル&保管してもらい、それの電話対応に5時間半くらいかかりました。 そして、引っ越すことになり、また元に戻す手続で電話でしています。 振り回されていますが、 東京建物の立場になってみれば、顧客の声を拾ったこの対応は素晴らしいと思っています。 いろいろな意味で引越もリスクあるのですが、引っ越すと決断しました。 みんな状況は一緒なので頑張ります。 |
||
656:
匿名さん
[2011-03-16 13:06:19]
誰か書き込んでいましたが、玄関ドアが歪んでいる部屋があるとか・・・
で入居ができない部屋があるとか・・・ ホントだったら有明の物件で聞いたことがないですね。 |
||
657:
匿名さん
[2011-03-16 13:08:12]
↑
>>632さんホントですか? |
||
658:
入居前さん
[2011-03-16 13:09:22]
地震の影響で、入居者同士絆ができた気がしますね!同じ苦労をみなさん味わってるんですもんね。うちも3連休で入居します!先行であろうと、2ヶ月遅かろうと、購入者の方が選択したわけですから、先行入居者にあたらないでください。地震不安ですが新しい生活も期待してますよ
|
||
659:
契約済みさん
[2011-03-16 13:17:22]
現時点での入居は絶対に止めた方がいい。
|
||
660:
匿名
[2011-03-16 13:17:56]
リスクがあっても新居が来週から堪能できるのは楽しみです♪
|
||
661:
匿名さん
[2011-03-16 13:18:24]
同じ三連休ですね~!658さん、よろしくお願いします~♪
|
||
662:
契約済みさん
[2011-03-16 13:18:54]
数ヵ月後には、色々あったけど無事に同じマンションの住人になれましたねと、
笑ってお話したいです。 |
||
663:
契約済さん
[2011-03-16 13:25:20]
私は待ちます!
余震も心配だし、急ぐ理由がない。 完璧な状態で引き渡して頂きたいです。 楽しみにしてたから残念ですか… 東建さんには頑張ってもらいたいですね。 |
||
664:
匿名さん
[2011-03-16 13:26:01]
>638です。
言葉が不足していたかも知れませんので、加えて確認しますが。 ■先入居者は完全な状態での入居者と『同じ保障は受けられません』 引渡しを受けるということは所有者になることなので、所有者が負担すべきものは 当然に負担する義務が発生します。 それは余震による新たな損傷箇所の修復費用かも知れないし、全壊した場合のローンかも 知れません。理屈としては、そういうことです。 瑕疵担保責任の範囲にもアフターサービスの保障範囲にも細かな制限があります。 その制限を越える事象が起きた場合には東京建物と所有者とで負担を折半することになります。 東京建物が安全宣言をした上での完全品の引渡しを受ける入居者とは全く異なるリスクが 先入居者にはあります。 そのため、東京建物は先入居を推奨したり強制したりは決していません。 |
||
665:
匿名さん
[2011-03-16 13:29:35]
|
||
666:
契約済みさん
[2011-03-16 13:37:41]
それは論点になりますね。
先延ばし分の管理費と修繕費が売主、買主どちらの負担になるのか。 |
||
667:
匿名さん
[2011-03-16 13:40:22]
664さん、おまとめありがとうございます♪
最初の震災の損傷と入居後の震災の損傷は、どのように区別するのかが分からないので教えてください。 東京建物さんが引き渡し前に写真でも取ってるのでしょうか? |
||
668:
契約済みさん
[2011-03-16 13:41:17]
また余震がありましたね。
当方は賃貸解約〜ウィクリーマンション(又はホテル)とコストは大幅に増えますが、 地震、停電、原発の動向を考えると この1〜2ヶ月は世の中の動向を見守るよい期間かと思っております。 スカイタワーはギリギリでその選択肢が出来てよかったと考えております。 |
||
669:
契約済みさん
[2011-03-16 13:49:57]
>>668さん、そのとおりだとおもいます。
パニックはいけませんが楽観視も出来る状況ではないと思います。 金銭的な事を基準にしたご意見が多いようですが 事態はもっと深刻だと思っております。 むしろ入居を伸ばしてくれてありがたいと思っております。 あたえられた期間でじっくり見極めなさいよという天啓と思っております。 |
||
670:
匿名さん
[2011-03-16 13:49:59]
|
||
671:
匿名さん
[2011-03-16 13:53:39]
>それは論点になりますね。
>先延ばし分の管理費と修繕費が売主、買主どちらの負担になるのか。 論点になりようがありませんよ。 先延ばしたになったということは、所有権が移転する時期が遅れたということです。 所有者でない者に管理費や修繕費負担の根拠はありません。 先延ばしが1ヶ月になるにしろ、2ヶ月になるにしろ、東京建物が負担します。 今、入居前の維持管理費の全てを東京建物側が負担しているのと状況は何も変わりません。 |
||
672:
匿名さん
[2011-03-16 13:58:52]
我が家はBASが完全な商品となるまでいくらでも待つつもりです。
東京建物側もそれを推奨しています。 なぜならばそれが購入者にとっても、また東京建物にとっても最もリスクの少ない順当な手続きだからです。 ただ、実際にどうしても状況が許さないという方もおられるでしょうから、そういう方がハイリスクを覚悟で 先入居を選択されるなら、それも結構だと思います。 批判するつもりは全くありません。 |
||
673:
駄文失礼
[2011-03-16 14:21:10]
私も引き渡し延期を選択しました。
余震も 他地域を震源とする地震も続いていますし、 この時期のオール電化のリスクも… 皆さん一緒に入居できないのは残念ですが、 個別事情とリスクを比較した結果でしょう。 説明会では、 売主に 先行引き渡しに伴うリスク及び 引き渡し後の権利関係を 契約者全員に説明してもらい、 自分で引き受けた権利と義務とリスクを 理解しましょう。 有事に他人の責任にして丸投げにせず、 入居後もみんなで責任をもって 良いコミュニティを築いていきたいです。 |
||
674:
契約済みさん
[2011-03-16 14:22:50]
我が家は先行入居します。
余震は怖いですが、今も埋立て地のタワマンに住んでいるのでリスクは一緒です。 先行入居の皆さん、よろしくお願いいたします! |
||
675:
駄文失礼
[2011-03-16 14:24:01]
|
||
676:
契約済みさん
[2011-03-16 14:24:36]
671さん
有難うございます。 もし御存じであれば教えていただきたいのですが、未稼動の駐車場についても東京建物が負担してくれるのでしょうか?このマンションでは、駐車場の収入も修繕積立会計に入れ、長期修繕計画の算出根拠にしていたと思うのですが。 |
||
677:
入居前さん
[2011-03-16 14:28:17]
今週末で入居しようが、2ヶ月待って入居しようが、
3ヶ月後に大地震が発生したら、どちらも変わらないということだと思います。 地震はいつくるかわかりません。わかっていても、大震災であればどうしようもありません。 従って、今回の被害で、マンションの耐性を見極め、 契約キャンセルする人はすればいいと思いますし、 地震にも耐えうる完全な商品となるならないは、今週末で判断できると思います。 躯体も含めた大きな問題なので、完全な商品になるまで待つというより、 もうこの時点で完全な商品かどうか決まっているのではないでしょうか。 ポイントは、先入居の場合で、引渡前の地震被害(東建負担)と引渡後の地震被害(自信負担)の 切り分けを如何に行なうかです。これは説明会での要確認事項になると言えるでしょう。 |
||
678:
匿名さん
[2011-03-16 14:35:31]
|
||
679:
契約済みさん
[2011-03-16 14:39:48]
私は東京建物の賃貸物件という事もあってか、賃貸延長はすんなりできました。
東京建物グループで、もっている賃貸物件はすべて仮抑えして今回引っ越しを 延期して賃貸が借りれない方へ斡旋する方針のようですよ。 アパートメンツシリーズは結構オススメです。 http://rent.apartments.jp/ 地震の被害もかなり軽微だと思います。 このエリアで同じようなマンションで大きな被害は聞いてません。 被害って言うのは舞浜、浦安地区で起きているようなレベルの液状化だと思います。 ちなみに私は営業の方からは「できれば入居を先延ばしする方をオススメします。」 と言われました。東京建物にとって先入居の方が利益になるというような 書き込みもみられましたが、そういうことも無いかと。 また、先入居にしろ、入居延期にしろ「わたしが正しい!!」というような意見も 多く見られると思います。そこで張り合っても意味が有りませんし、 ただのいがみ合いを生むだけです。 責任問題等は冷静に粛々と対処し、むだな争いは避けましょう。 |
||
680:
入居前さん
[2011-03-16 14:41:55]
私もさきほど東京建物に確認したので共有します。
引渡し時点で所有権が変わるので、今後の地震・余震の被害に関しては、所有者が負担する。 ※3月11日の地震で発生した被害との今後の地震・余震の切りわけは、写真にはとっていないが、赤ペンで印をつけている。余震が随時発生しているため、入居したタイミングでまず部屋を確認し、赤ペン以外の部分に被害があった場合は、東京建物の品質管理部に連絡し相談する。 |
||
681:
匿名さん
[2011-03-16 14:51:54]
アパートメンツは我が家のそばにもあります。
私も賃貸契約解約のキャンセルができない場合には相談してみようかと思っていました。 無事にキャンセルが叶ったのでその機会はありませしたが。 東京建物が入居を先延ばしするように勧める姿勢は、極めてまともだと感じています。 仮に、入居後に大きな事故が発生するようなことがあれば(ほぼありえませんが)、企業として大きな責任を問われます。 住宅販売会社として「完全な状態」で納める義務を果たさず、巨大地震後に徹底した安全確認がまだ取れていな時点で引き渡したということは状況や見方に寄っては東京建物にとって致命的な弱みにもなるのではと想像します。 同時にほんの1、2ヶ月であってもこの間の責任負担について先入居者には大きなリスクがあります。 と、いうわけで。双方にとってリスクがある。 ただ、企業として東京建物が常識で考えられないような大きなリスクを取るとは思えないので、結局のところ、現在の段階で損傷のほどは軽微であるという見解に相当程度の確信を持っているのだと思います。 |
||
682:
匿名
[2011-03-16 14:58:35]
〉680
やはり、そうなんですね。 先行で入居しようと思いましたが、悩み中です。 まだ地震が起こっている状況で、今隠れているダメージが、次の地震で表面化したら、来週からは自己責任なのですね。 言い方が悪いかも知れませんが、膿を出しきってからの方が良いような気もしてきました。 早く有明の生活をしたい気持ちもあるので悩みます。 |
||
683:
入居前さん
[2011-03-16 15:00:01]
地震保険について
アメサポに確認したところ、 東京都で規制がかかっているため被害ある建物の地震保険には申し込みができないかもしれないということ。 (申し込みができるかできないかはまだわからないらしいですが。) 損保ジャパンではなく他社で保険の検討していたのですが、 少しでもマンションに被害がある場合は地震保険の申し込みができないということで断られてしまいました。 皆さん、地震保険について何かご存知であれば共有お願いします。 |
||
684:
匿名さん
[2011-03-16 15:05:30]
>683
情報ありがとうございます。 私はトウタテの提携ローン銀行が紹介した火災保険に地震保険をつけたので その辺りの対応をトウタテに任せています。 まだ情報がないので、わかり次第らこちらで共有させていただきますね。 |
||
685:
契約済みさん
[2011-03-16 15:07:10]
それは大きな問題ですね。まだ他のこともいろいろと出てきそうで心配です。
|
||
686:
契約済みさん
[2011-03-16 15:15:01]
保険会社はこのマンションの価値が毀損していると判断しているようですね。こんな状態でも銀行は担保価値を認めてくれるのでしょうか?頭金の少ない人は担保割れしてローンが厳しくなるとかあるのでしょうか。
|
||
687:
匿名さん
[2011-03-16 15:22:54]
先入居される方がおられるということは契約手続き上の変更点はないという
ことかと思いましたが、違うのでしょうか。 いずれにせよ、待つしかありませんね。 失うものがあるわけでもないし。 |
||
688:
匿名さん
[2011-03-16 15:33:25]
|
||
689:
匿名さん
[2011-03-16 15:41:01]
地震保険およびローン借入れ額について情報共有させていただきます。
先ほど、金融機関(東京建物の提携の銀行系ローン利用予定です)に問い合わせました。 評価額が下がることはあり得るか → 一切ありません 火災地震保険に加入できない場合があるか → 一切ありません とのことでした。 こちら(借入れ申込者)の転居が予定通りであろうが、1~2ヶ月先になろうが一切の条件が 変わることはありません、どちらを選択されても自由でございます、との回答でした。 |
||
690:
匿名さん
[2011-03-16 15:43:01]
|
||
691:
引越前さん
[2011-03-16 16:40:38]
632です。
掲示板を拝見できない状況で、返答が遅くなりました。 すみません。 営業からは、ドアが歪んでいる部屋もある為、全員が入居できる訳ではなく、軽度の損傷の部屋のみ入居可能としていると聞きました。 確かに、ドアが歪むとは考えにくいのですが、事実関係を確認できないので、真意の程はわかりません。 もしかしたら、入居を延期させる理由かもしれません。 我が家も、今週末入居で決めました。 先行入居の方、宜しくお願いします。 現住宅の解約等もあり、このような状況で帰宅困難も経験し、職場と自宅が歩ける範囲の方が安心ですので、先行入居を決めました。 現在の賃貸マンションも、クラックや壁の剥離等の影響が出ていますので、スカイタワーの方がいいかなと言うのもあります。 ただ、説明会と入居が同時というのには疑問です。 せめて先行入居の人の為に、火曜・水曜・木曜と説明会を開くべきではないでしょうか。 多くの方が、先行入居に伴うリスク・破損規模等説明を受けていない状況で、入居するの?しないの?と聞かれても正直困りました。 皆様、混乱した状況で状況判断のみで、早急に結論を出さなければいけない状況だったのも、事実かと思います。 先行入居・入居延期、共に頑張りましょう。 |
||
692:
契約済みさん
[2011-03-16 16:49:41]
>せめて先行入居の人の為に、火曜・水曜・木曜と説明会を開くべきではないでしょうか。
それは求め過ぎだと思います。 多くの方が情報共有されていますが、東京建物は先行入居を推奨していません。 これは、どうしてもという特別な事情のある方に対しての特別措置、です。 ひとつ提案されたら、今度はあれが足りない、これもするべきと言い出したらキリがありませんよ。 ご自分はどうなのでしょうか。 疑問に思ったことは全て確認しなくてはならないのはないでしょうか。 家を買うとか、その引渡しを受けるということはそういうことだと思います。 疑問自体を持てなかったということは、それは迂闊としかいいようがありません。 厳しい意見を述べたかも知れませんが、どうも筋を取り違えているように感じましたので 指摘させていただきます。 |
||
693:
匿名さん
[2011-03-16 16:54:31]
もし本当に、ドアが歪んでいたら建物本体がかなりねじれている(制震構造)可能性が大きいですね。
以外にダメージがあるかもしれません。良くデベさんに質問しましょう。 |
||
694:
契約済みさん
[2011-03-16 16:56:29]
混乱した状況というのはわかりますが、説明会を事前に開くべきとか賃貸費用を立て替えるべきとか
色々モンスターな要求をする方がいますね。 個人的には、そうしてもらえたらありがたいのでお願いしてみよう、という話だと思います。 |
||
695:
契約済みさん
[2011-03-16 17:08:30]
結果的に
・予定通りの引き渡し(リスクあり) ・検査完了後、完全な引き渡し(1〜2ヶ月遅れる) 2通り選択出来たので、この状況下では、良かったと思います。 (月曜日から、この選択が出来たら契約者の無駄な労力がなく、更に◎) 新浦安の某MSでは、BASより10日程度、引き渡しが早かったので、 ほとんどの方が引き渡し済みで混乱してます。 (新浦安周辺は有明と比べようがない位、被害が大きいようですが) |
||
696:
入居前
[2011-03-16 17:11:07]
18~20の説明会、地震で身内に不幸があり参加できません。
説明会を録画をしてCDR配布やレンタルできないのでしょうか。 スーモで広告用動画CDRを配布していましたし、有料でもいいのですが… |
||
697:
契約済みさん
[2011-03-16 17:14:43]
>>多くの方が情報共有されていますが、東京建物は先行入居を推奨していません。
これは、どうしてもという特別な事情のある方に対しての特別措置、です。 この点も東京建物を信頼できます。 基本的には、何度も謝罪した、万全な状態で引き渡したいと営業さんの誠意が伝わりました。 週末も水曜日も夜遅くまで対応してくれています。 |
||
698:
入居前さん
[2011-03-16 17:29:20]
まぁ、先行入居を許可したという事は、どんな理由があるにせよ、それを東京建物が認めたという事です。
選択は買主にありますが、入居の許可をしているのは東京建物です。 推奨しないなら、入居延期を貫くべきです。 それを覆した訳ですから。 軽度の損傷、居住しても大丈夫と判断されたのでしょう。 家賃補助等の救済策もあったわけですし、それを入居OKとしたのです。 基本的に全ての判断は買主ではなく、東京建物がしているのです。 買主は、あくまでも選択を出来るだけ。 特別措置だから~と言っても、入居の許可をした東京建物が1番責任ありますよ。 求めすぎではなく、売主は「きちんと責任を持つべき」という事ではないでしょうか。 「仕方がないから、入居させた」などという仕事では困ります。 先行入居を推奨しないというのは、あくまでも口頭の話。 慌しい時に電話をしてきて、先行入居の話をされても、きちんとした話なんて出来ませんよ。 入居前に書面でリスク等の説明を受けていないので、何かあっても言った言わないの議論になりますよね。 先行入居も入居延期も、リスク等の事を書面で買主に渡し、その後に個人が判断すべきだと思います。 それに金銭的に先行入居をされた方の中には、この先家賃補助という救済策が出た場合、家賃補助があるなら入居しなかったという方もいると思います。 692さんの言うとおり求めすぎかもしれませんが、求めなければいけない状況だと思います。 今回の震災で混乱をきたしている会社は数多くあります。 震災での混乱は理由になりません。 「買主にしっかりとした説明をする」それが東京建物という会社の仕事でもあるかと思います。 大切な判断を、電話のみで結果を出させるような行動は、東京建物として大いに反省すべき点ではないでしょうか。 入居開始前に説明会をしないのは、詰めが甘いと思いますよ。 |
||
699:
契約済みさん
[2011-03-16 17:45:16]
今回の東京建物の対応にご不満なら、購入を見送りされた方がいいと思いますよ。
|
||
700:
入居前さん
[2011-03-16 17:45:18]
|
||
701:
契約済みさん
[2011-03-16 17:51:30]
詰めが甘いのは>698にしか見えません。
いずれにせよ、ここでグチってないで営業さんに聞けばよろしいと思います。 ここに書いてることそのまま言えばいいと思いますよ。 「今日は混乱した状況で状況判断のみで、早急に結論を出さなければいけない状況だったのです、 今回の震災で混乱をきたしている会社は数多くあります、震災での混乱は理由になりません、 東京建物は反省すべきです」 と、そのまま全て。 客観的には、混乱していたせいでと自分は言い訳して相手には混乱は言い訳にならないと詰め寄るモンスターにしか見えませんが。 |
||
702:
契約済みさん
[2011-03-16 17:51:38]
698さんのおっしゃる通りだと思います。
地震の影響を正確に調査できていないことを知っているにもかかわらず入居させた訳ですから相当責任は重いでしょう。予想される不利益等の事前説明と同意事項について文書化すべきです。そうでなければ言った言わないという類いの問題が必ず起き、面倒なことに巻き込まれますよ。 |
||
703:
入居前さん
[2011-03-16 17:54:21]
|
||
704:
契約済みさん
[2011-03-16 18:01:27]
皆さんは原発は心配ではないのでしょうか?
万に一つ、東京から疎開しなければならなくなったとしたら 引渡しうけているのと、いないのとでは天国と地獄だと思うのですが せっかく沈静化するか否かを見届ける時間を下さるって言うのに・・・ |
||
705:
入居前さん
[2011-03-16 18:04:56]
こうして見ていると、想定外の出費に耐えられない方が先入居する印象ですね。
予めリスク想定し回避するということが苦手な方たちに見えます。 相手を批判する前に、そのことを自覚されたほうが良いと思います。 苦手なので、どういうリスクがあるのか教えて下さい、という癖を付けては? |
||
706:
匿名
[2011-03-16 18:06:23]
先行入居を考えていましたが、放射能の事を考えて、先ほど、延期に変えました。
既に昨日の状況で通常より高まっているらしいので、様子をみた方が安全ですよね。 |
||
707:
入居前さん
[2011-03-16 18:08:19]
|
||
708:
匿名
[2011-03-16 18:12:18]
|
||
709:
契約済みさん
[2011-03-16 18:13:56]
多少余分な費用が出たとしても、今すぐ入居という選択は無いように思うのですが。私も迷っているのですが、世の中がこの先どうなるかわからないこの時期に、即購入して、即入居する説得力のある理由を知りたいです。
|
||
710:
匿名
[2011-03-16 18:18:00]
>>707
706です。 引渡してからの疎開だと、戻らなければならないとの事だと思います。 引渡し前なら、最悪、キャンセルが出来ますよね?放射能で被爆対象物件になるか、ならないかを待った方が良いのでは?との事だと思います。 |
||
711:
契約済みさん
[2011-03-16 18:18:50]
様々な事象に対して検討できる猶予期間を図らずも手に入れる事ができたのは
幸運な事だと思って入居は延期する方向で説明会に参加します。 即入組も延期組も納得できるような提案を東京建物さんには期待したいですね。 |
||
712:
入居前さん
[2011-03-16 18:28:14]
>709
それは金銭的な都合以外ありません。 家賃補助等の救済策だってあってよかったはずなのにそれは提示していただけなかったからです。 家賃補助等の救済策があればそちらを選びます。 と698さんのレスから読み解けます。 個人的には、多少の無理が利くのではれば今は多少無理をしてでも待つほうが安心だろうと思いますが それぞれ事情はあるのでしょうね。 東京建物が説明している通り、まさに特別な事情、がある方のための措置なのだと思います。 |
||
713:
入居前さん
[2011-03-16 18:32:22]
|
||
714:
契約済みさん
[2011-03-16 18:32:34]
放射能が気になるなら、キャンセルした方が安心かもしれませんね。
国外退避が確実ですよ。 まぁ、マスコミの煽りが混乱の原因だと思いますが。 |
||
715:
契約済みさん
[2011-03-16 18:41:58]
ここの書き込みの方、東京建物擁護派が多いようですが・・・
買主と売主の立場を、きちんと理解できているのでしょうか? 今後問題がおきても、法的にも口頭での説明など何の効力もありません。 リスク等の書面に入居前にサインをして、契約をした訳ではありません このような状況で先行入居したら、何かあった時に責任問題を問われても仕方ありません。。 こういう問題が起きない様に、先行入居のリスク等の契約書を交わしてから入居するのが普通では。 特別な措置とは言え、リスクがあるのに入居を認めた責任は大きいですよ。 これは個人の問題ではなく、会社の問題と捉えたほうがいいのでは? |
||
716:
契約済みさん
[2011-03-16 18:43:46]
すみません、教えて下さい。
先に入居される皆さんは >698さんと同じお考えなのでしょうか? つまり、東京建物が家賃補助してくれなかったから住む羽目になったと 憤っておられるのでしょうか? そういう方がどのくらい入居されるのかわかりませんが、 仮に完全入居までの間に余震などでBASに新たなダメージが生じた場合 この一部の所有者さんが所有者責任を理解できず、修繕方法について揉めそうで怖ろしい。 東京建物は、この方々にリスクを説明したうえ念書でも取って入居を許すべきではないかと 思えてしまいます。 |
||
717:
契約済みさん
[2011-03-16 18:45:32]
東京建物の経営陣は判断を誤りましたね。混乱していることはわかりますが、会社存続にとって致命的な判断ミスかもしれません。
|
||
718:
契約済み
[2011-03-16 18:46:52]
先行引渡し時点で一定の事項について書面を取り交わすと思いますよ。
東京建物にも弁護士は付いてるでしょうから。 |
||
719:
契約済みさん
[2011-03-16 18:48:50]
あれだけテレビ広告やネット広告をした東京建物の社運をかけたスカイタワーがこんな状況だと知れると、負の広告効果も莫大なものになりますね。訳
|
||
720:
入居前さん
[2011-03-16 18:58:14]
先行入居の方は金銭的理由だけじゃないと思いますよ。
相手の状況を何も知らないのに、金銭的理由じゃないかとさわぎたてるのはやめましょうよ。 余震や放射線が心配だったら延期したらいいじゃないですか。 東京建物の対応に不満があったらキャンセルしたらいいじゃないですか。 それぞれ自分の状況に応じて判断してるのだから、 その責任は自分にありますし、批判しあってもしょうがなくないですか。 おそらく、引渡しの時点で地震の危険負担の書面を取り交わすことになると思いますよ。 |
||
721:
契約済み
[2011-03-16 19:03:02]
東京建物としては何か起こる可能性は極めて低いという判断でしょう。
現実問題、先入居者と完全入居の数種間か数ヶ月の間にここが全壊する可能性は低いですからね。 先入居さんはローンだけが残り他は契約者は白紙解約となるようなことが現実になる可能性は低い。 余震で致命的なダメージを受ける可能性もまた、同じように低いと見たのでしょう。 仮に余震で全壊し、ローンだけが残った先入居者さんが東京建物を訴えたとすると完全な安全確認をせずに入居を許した点が問題になるかも知れません。 が、そもそもそんな話になる可能性は低い。なぜなら、これまでの安全点検で仮にそんなリスクが爪の先でもあるなら絶対に先入居をさせるはずがないからです。 所有者責任については、言った言わない以前の問題です。 「引渡しを受けたら所有者になるとは知りませんでした」とか「所有者としての義務があるこを知らなかった」というのは通りませんから、その点は東京建物にとってあまり問題にはなりません。 仮に補修費用を出さないとゴネたら訴訟になるだけだと思います。 これまでのレスのなかにも、先入居時点で生じていた以外の損傷は所有者負担で直すという条件が出ていたようですし、この点は書面にするつもりだと思います。 |
||
722:
契約済みさん
[2011-03-16 19:06:16]
気象庁によると19日までにM7クラスの地震が起こる確率は40%ということらしいです。それでも入居しますか?かなり分の悪いギャンブルのような気がしますが。
|
||
723:
引越前さん
[2011-03-16 19:34:11]
心配なみなさん入居は控えて下さい。私は一斉入居の引っ越し混雑を避けれてラッキーです。
|
||
724:
契約済みさん
[2011-03-16 19:38:50]
今週末入居予定にしています。
延期される方々、先行入居の方々、宜しくお願いします。 金銭的な問題はなかったのですが、時期が時期でして・・・契約延長が出来ませんでした。 しかも、この震災で家族もバタバタで。 新居を探す余裕は、ハッキリ言ってありませんでした。 正直、先行入居できて助かっています。 でも、反対されている方も多いようですね。 |
||
725:
匿名
[2011-03-16 19:42:49]
先行入居は、ラウンジやプールが使えないとの事は本当ですか?
|
||
726:
入居前さん
[2011-03-16 19:43:47]
地震に関しては、前回の地震でも被害が僅かだったので
M7クラスなら大丈夫だと思っていますが、 やっぱり福島原発が怖い、今日のtvは東北被害を差し置いて原発関連の報道が多かった。 しかも悪い方向に進むばかりで。(原発に関しては素人ですが) 我が家も当初は、先行入居希望でしたがやはり延期します。 点検期間の~2か月で余震も原発も、先が見えてくると思うので。 今は延期対応があってよかったです。 |
||
727:
契約済み
[2011-03-16 19:47:36]
|
||
728:
契約済み
[2011-03-16 19:52:12]
共用部分の利用に制限があるようです。
それが補修のためなのかその他の理由なのか不明です。 |
||
729:
契約済みさん
[2011-03-16 19:59:54]
申し訳ありません間違えました。"19日までにM7クラス"ではなく、"19日までにM7以上、震度5強以上の確率が40%"ということでした。全壊は考えられないと思いますが、引渡し後の専有部の損傷は買主負担になります。
ところで、ラウンジ、プール等の共用部の扱いはどうなっているか御存じの方はいらっしゃいますか?一部の住戸でも引渡しを受けたら、その後は管理組合負担という理解でよろしいでしょうか? |
||
730:
契約済み
[2011-03-16 20:29:22]
台場ってここと地盤は別ですか?
東京DL・お台場、専門家が「液状化激しい」 読売新聞3月16日 19時11分配信 東日本巨大地震は、東京湾臨海部の埋め立て地で激しい液状化を引き起こしていることが、専門家の調査で明らかになった。 営業休止になった千葉県浦安市の東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの周辺の液状化調査を行った東京電機大の安田進教授(地盤工学)は、「ディズニーランドの駐車場は広範囲に液状化しており、駐車していた車が砂にはまって動けなくなっていた。付近では電柱が大きく傾いたり、学校の建物の周囲が50センチ程度沈下したりしていた」と話す。道路の中央が跳ね上がり、一方の側だけが大きく沈下している場所もあった。 また、東京のお台場から新木場周辺の埋め立て地を調査した愛媛大学の森伸一郎准教授(地震工学)は「30センチほどの噴砂や、マンホールの浮き上がりなど、激しい液状化がみられた。舗道の敷石が割れたり、建物の塀も傾いていた。ゆるやかな傾斜に従って、液状化した土壌が低い方に流れる側方流動が起きたのだろう」と分析する。 土壌は通常は砂が互いに支え合い、その間を地下水が満たしているが、地震による振動で支え合いが壊れると、水の圧力が高まり土壌は泥水のように液状化する。地表面に弱い部分があると、泥水が噴き出し、水が乾いた後に大量の砂が残る。地盤は沈下したまま戻らない。埋め立て地は地盤がやわらかく、液状化しやすい。阪神大震災でも人工島で大規模な液状化が起きた。 最終更新 3月16日 19時11分 |
||
731:
契約済みさん
[2011-03-16 20:37:30]
救済措置入居では共用施設は33Fのほとんど
2Fプールやジムは引き渡し延期(1〜2ヶ月)に準じて使えないと聞いています。 オープンスペースの2Fのラウンジなどは使用出来ると思います。 |
||
732:
匿名さん
[2011-03-16 20:47:55]
私は金利が気になります。
今はまだ金利が低いですが、2か月の延期の間に金利が上昇しないとも限らない。 フラット35sで金利が1%上昇したら、月々の返済額は15%以上アップします。 たとえば月12万の返済と思っていたら、それが月14万近くになってしまいます。 |
||
734:
契約済みさん
[2011-03-16 20:53:24]
地震M7クラスがもう一回きますかね・・・?
昨日の静岡の地震で終わった気がしますが、もう一回きたら恐いな。 入居したら、制震壁とか直せないですよね? |
||
735:
契約済み
[2011-03-16 20:56:11]
|
||
736:
契約済みさん
[2011-03-16 20:59:01]
それは即入居の理由にはならないような気がします。もし、現在の金利でフラット金利を固定したいなら、日本国債先物のショートポジションを持って金利上昇の分、ヘッジすればいいのではないでしょうか。
|
||
737:
匿名さん
[2011-03-16 21:00:16]
|
||
738:
隣人
[2011-03-16 21:01:57]
有明の液状化はありません。
そういうことです。 |
||
739:
隣人
[2011-03-16 21:02:40]
有明の液状化はありません。
そういうことです。 |
||
740:
匿名
[2011-03-16 21:03:16]
人の不幸に便乗しての快適ははなはだ不愉快です。
|
||
741:
契約済み
[2011-03-16 21:04:20]
引渡しが遅れるならば、司法書士事務所と東京建物から先に領収書だけは発行して欲しいような。
|
||
742:
契約済みさん
[2011-03-16 21:05:10]
現在までのところ、即購入、即入居派の方からの納得できる理由が見当たりませんね。
|
||
743:
契約済み
[2011-03-16 21:07:35]
カツカツで引越さざるを得ない人の遠吠えです。
流してあげましょう。 |
||
744:
契約済みさん
[2011-03-16 21:08:30]
修繕が終わったら、共用部は使えるのですよね?
それとも、入居延期者が入居しないと使用出来ないのでしょうか? もしそうなら、嫌だなぁ。 先行入居の人は所有者になるのに、入居延期の契約者を待つのは、おかしくないですか? |
||
745:
契約済みさん
[2011-03-16 21:12:40]
多分この掲示板をご覧になっている契約者の皆様は、即購入、即入居される方を心底心配されていらっしゃると思います。延期される方のほうが、よく考えているような気がします。
|
||
747:
契約済み
[2011-03-16 21:15:05]
>744
そういう考え方もありますね。 しかし、先入居と延期入居ではなく、先入居と一斉入居です。 本来の入居日よりも前倒しなのは、住むところに困ると主張する人々のための「特別措置」です。 特別措置によって、他の契約者よりも先に入居するという特別の融通を受けた入居者が、東京建物が本来果たしたいと思っている「完全な状態での受け渡しを持って一斉入居」する入居者よりも優遇される結果となるのは、理解されにくいかも知れません。 その辺りは説明会で論議されるでしょう。 |
||
748:
契約済みさん
[2011-03-16 21:16:09]
こんな匿名不特定多数、しかも契約者じゃなくても契約者と装えて確証が取れない掲示板の
一個一個の情報に右往左往してたら、これから先、生きるのに苦労しますよー。 私は、自分のもっているルートで情報を仕入れて、判断しました。 先行入居です。 |
||
749:
契約済みさん
[2011-03-16 21:16:18]
なんだか入居が躊躇われる。
|
||
750:
入居前さん
[2011-03-16 21:18:05]
>こんな匿名不特定多数確証が取れない掲示板の一個一個の情報
とは >私は、自分のもっているルートで情報を仕入れて、判断しました。 これのことですね。わかりますよ。 |
||
751:
匿名さん
[2011-03-16 21:18:20]
|
||
752:
契約済みさん
[2011-03-16 21:18:20]
|
||
754:
契約済みさん
[2011-03-16 21:20:22]
|
||
755:
入居前さん
[2011-03-16 21:21:33]
延期する方がよく考えられているのは、それだけ余裕があるからだと思います。
先入居されるのは文字通り「どうしてもという事情のある方」です。 もし一斉入居者が先入居に強硬に反対すると説明会は相当揉めますね。 あるいは、先入居者が共用部分を利用する権利があると東京建物の提示する条件を飲まない場合は先入居を拒否されるだけだと思いますよ。 |
||
756:
契約済みさん
[2011-03-16 21:21:47]
人の中傷ではなく、現在の引渡し形式でどの様な問題が起こりうるのか冷静に議論しましょうよ。匿名掲示板であっても、情報の評価はそれぞれの個人でできますから。
|
||
757:
契約済みさん
[2011-03-16 21:23:50]
|
||
758:
契約済みさん
[2011-03-16 21:23:57]
>747
744です。 私は先行入居です。 特別措置とは言え、ローンは実行されていますし、所有者ですよね。 先行入居が特別措置で、入居延期された方の入居を待つまで、全く使用できないなら、延期された数ヶ月の管理費の金額を見直す必要があるかと思うのですが、いかがでしょうか。 もめるのは嫌なので、出来たら双方が納得する方法を考えたいですね。 |
||
759:
入居前さん
[2011-03-16 21:25:49]
共用施設は、基本的に検査後の正式な引き渡し以降しか使用出来ません。
同じくオーナーズスイートはこの前の抽選分は自動的に無効となります。 先行入居は"特別な事情があってどうしても、、"という方なので納得される と話がありましたが、 一部違う方(ただの煽りか?)がいらっしゃるのが残念です。 |
||
760:
契約済みさん
[2011-03-16 21:27:22]
東京建物は判断を誤った。かなり揉めそう。
|
||
761:
契約済みさん
[2011-03-16 21:27:53]
皆さん、今までの話を全部忘れて初心に帰って考えましょう。
地震が起きた時、何が一番心配でしたか? 「予定通り3月18日に引き渡されるか」 これだけが心配だったのではないでしょうか。 1.(無理をしてでも)予定通りに引き渡す 2.現在破損してる箇所は直す この条件を出されているので問題は無いのでは? もし何かあった場合は地震保険がありますし、 放射線や放射能が降り注いだらマンションよりも 自身の心配の方が先の気がしますけどね。 |
||
762:
契約済みさん
[2011-03-16 21:30:42]
それだけではない。一番心配なのは価値の毀損。
|
||
763:
契約済みさん
[2011-03-16 21:31:03]
揉めませんよ。
先入居の条件は東京建物が決めています。 同意が先入居の条件です。 一部の共用部分について利用ができないことは先入居の条件に含まれています。 条件を承知しない契約者には先入居の話が無くなるだけです。 そして、東京建物は条件の通り、使用不可とする共用部を閉鎖します。 |
||
764:
引越前さん
[2011-03-16 21:31:12]
>758
そうですね、是非見直してもらいましょう。 例えば、本来1000世帯で利用するべきエレベータの管理費が 1000万円で、一世帯あたり1万円だったとします。 100世帯の先行入居で負担すると10万円ですね。 まぁ、フル稼働でないと思うので、その割合は決め事ですけど。 それでいいと思います。 |
||
765:
契約済みさん
[2011-03-16 21:32:25]
あからさまな煽りでしょ。もめそうな事象は、営業だって真っ先につたえますよね。
知ったかぶりが痛々しいですよ。 |
||
766:
契約済みさん
[2011-03-16 21:33:52]
>知ったかぶりが痛々しいですよ。
どこのこと? |
||
767:
契約済みさん
[2011-03-16 21:34:19]
エレベータも使っちゃダメでしょ。法定定期点検の実施時期や減価償却が早まる。
|
||
768:
契約済みさん
[2011-03-16 21:40:14]
「先行入居しないと損をする人」って、どんな人だろうかと考えてみた。
「なんで、東京建物は『居住しながら修繕する』と言う選択肢を急に追加せざるを得なかったんだろう」ということも考えてみた。 なんかわかったような気がする。 個人の想像の範疇だから、誤解を招くといけないので敢えて言わないけど。 |
||
769:
契約済み
[2011-03-16 21:42:06]
もう止めません?
東京建物の対応がどうとか、先行入居がどうとか、契約者同士で中傷しあうのは。 もう決定したことです。 これからは、説明会で何を確認しなきゃいけないかを議論しましょうよ。 |
||
770:
契約済みさん
[2011-03-16 21:42:31]
なるほど。
|
||
771:
匿名さん
[2011-03-16 21:42:34]
その内訴訟になるな。この物件は。
弁護士費用が高くつくな。 |
||
772:
契約済みさん
[2011-03-16 21:43:40]
喉から手が出るほど先行入居したくてもできない住戸がありますね。
その住戸契約者とのバランスも取らないといけませんね。 |
||
773:
入居前さん
[2011-03-16 21:44:06]
親会社の対応に販社も大変ですよね。東建はあと2日間で妙案が出て来るかな。
費用さえ惜しまなければ、あると思いますが。 ちなみに我が家は、延期を快諾したからか 救済措置出来た連絡すらありませんけど。 |
||
774:
匿名さん
[2011-03-16 21:44:58]
いろいろな人が見てます。
ある意味有名物件デスネ。 |
||
775:
契約済みさん
[2011-03-16 21:47:16]
|
||
776:
契約済みさん
[2011-03-16 21:48:10]
|
||
778:
IT業界に勤める契約者
[2011-03-16 21:53:50]
676から774までの投稿者の投稿用パソコンIPアドレスを検索した結果、
ただ5つのアドレスしか検出されませんでした。 即ち、この99件の投稿は5台のパソコンからのものです。 なお、他の掲示板の今日の投稿者を検索したら、 その中の4つのIPアドレスが検出されました。 投稿者の素顔を見たいですね。 |
||
779:
契約済みさん
[2011-03-16 21:54:54]
当初は全員引き渡し延期だったわけで、先行入居はやむを得ない人向けオプションですよね。
掲示板に書き込まれている先行入居者の一部は確かにモンスターに思えますね。 管理費調整の意見まで出るとは… 賃貸斡旋案とかに留めておいた方が幸せだったと思います。 ただこう決まってしまった以上、明確な先行入居の条件を定義して入居後は住民が二分されることなく生活したいですね。 |
||
780:
匿名
[2011-03-16 21:56:17]
|
||
781:
契約済みさん
[2011-03-16 21:57:37]
説明会がどうなるのか、興味深いです。
当方は最終日に出席予定なので別日に出席された皆さんのレポートがいただけたらありがたいです。 |
||
782:
他のIT契約者
[2011-03-16 21:58:30]
|
||
783:
匿名さん
[2011-03-16 21:58:57]
歪んだ扉ですかね。
|
||
784:
入居前さん
[2011-03-16 22:04:14]
とりあえずクールダウン.. 今日のスカイタワー。
外観は見た目では無傷で、工事も終わった様。 管理会社の方が清掃活動しており、すぐにでも入居出来そうな様子でした。 |
||
785:
契約済みさん
[2011-03-16 22:07:19]
東京建物は完全な商品を納める義務がありますが、各契約者の状況や都合によって対応を変えるとその義務が果たすことが困難にはなるでしょう。
一部の契約者を先行入居させるのは「完全な状態で納める」こととの整合性が取り辛いとは思います。 その辺りも説明会で伺おうと思っています。 とは言え、そもそも引越し予定日にはばらつきがあったわけで初日から住む方や1ヵ月後に住み始める方、色々ではありますが。 |
||
786:
匿名
[2011-03-16 22:11:06]
私も確認しに行きました。
目視で外観の破損は確認できませんでしたね。 ただ、庭の石垣やタイルが若干破損してたので、念のため説明会で修繕することを確認します |
||
787:
入居前さん
[2011-03-16 22:12:32]
1Fのスーパーも工事が進んでおり
各種案内図も出来上がっていました。 うちは、特別な事情もないので来週の引越しは延期しますが、入居が楽しみです。 |
||
788:
匿名さん
[2011-03-16 22:25:59]
文化堂は4月19日オープンだったはずですが、延期ですかね。
|
||
789:
匿名
[2011-03-16 22:29:30]
文化堂はわかりませんが、保育園は4/1から開園みたいです。
|
||
790:
匿名さん
[2011-03-16 22:33:01]
国債先物売りでヘッジとか言わずに、金利の問題は真剣に考慮に入れた方がいいと思いますよ。
審査が通っていても予想外の金利上昇でローンが受けられなくなる方も出るかも。 |
||
791:
匿名さん
[2011-03-16 22:34:26]
保育園は開園なのですか!
ということは、このマンションは安全ということですね。 |
||
792:
契約済みさん
[2011-03-16 22:39:45]
写真ありがとうございます。
プロムナードとガーデンを仕切る岩の壁ですが、けっこう岩がズレていますね。 先日の内覧会のとき、このプロムナードのところに長いこといて見ていたのですが、 その時とは確実に違うな、と、この写真を見て感じました。 |
||
793:
契約済みさん
[2011-03-16 22:44:41]
また揺れてますね。来週の入居後も地震がおきそうで不安です。
|
||
794:
契約済みさん
[2011-03-16 22:48:13]
金利上昇でローンが受けられなくなる位の方は、そもそもこの物件買わない方がいいと思いますよ。無謀なローンだと思います。
|
||
795:
匿名さん
[2011-03-16 23:12:28]
↑そんなことはないでしょう。強引だなぁ。
実際1%も上がったら、そういう人も出ると思いますよ。 だからローン上限までがんばった人は気をつけるべきということで、有用な意見と思いますよ。 |
||
797:
契約済みさん
[2011-03-16 23:41:45]
写真アップして下さってありがとうございます。
石、ズレてるんですね。 気付きませんでした。 営業の方が実際1~2ヶ月はかからないと思いますが、と話しておられたけど 確かに外観上はキレイなものですね。 |
||
798:
匿名
[2011-03-16 23:57:20]
浦安や千葉方面よりはだいぶマシな状況だと思います。
傾いている疑惑がでているマンションに比べれば幸せな物件です。 |
||
799:
入居前さん
[2011-03-17 00:28:13]
他の埋立地に比べて有明の液状化は被害でてませんが、地盤が強いのでしょうか?個人的には、浦安>お台場>豊洲>有明って感じです。それとも偶然にもよかったとかですか?
|
||
800:
匿名
[2011-03-17 00:34:36]
あなたの個人的なイメージは知りません。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
有明は立地が気に入って購入してる人が多いし、地震の被害はここだけじゃない。
キャンセルしても、どこも一緒。
どうしても地震後の物件がよければ、3-1の開発待ちか、虹橋横に数年後にマンションが建つから、それを待つという選択もあります。
資産価値が下がるって言ってる人こそ、キャンセル待ちの人なんじゃない?
実際、今回の件でキャンセルする人は少ないと思うよ。
話が二転三転するから、困惑している買主が多いだけ。