東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower その3
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-05-13 13:38:02
 

入居者説明会も終わり、入居までいよいよとなりました。
引き続き情報交換しましょう。契約者のみなさま、よろしくお願いします!

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141520/
物件URL:http://www.ariake-sky.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
売主:東京建物・東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売・東武ランドシステム
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

建物竣工予定日
(完成予定年月  平成23年3月下旬
入居予定日    平成23年3月下旬

[スレ作成日時]2011-03-10 15:35:26

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower その3

441: 入居前さん 
[2011-03-15 18:45:24]
>そんなに安全がとか責任がと、東京建物の決定変更に納得がいかなければ、直接話をされたら
>如何でしょうか?
>出来たら、その結果を書いて頂きたいものです。

何をそんなに興奮してるんですか。
ここは意見交換の場ですよ。
私が聞きたくない意見は禁止!
そういう邪魔な意見に対して東京建物がどう反論したかだけは教えて欲しい!。。。。て、それは余裕がなさすぎますよ。
結論ありきで考えておられますね。
自分の決断が正しかったと信じさせてくれる声だけを受け付けて、他は聞かせてくれるな、と。
だったら掲示板を利用してはいけませんよ。
442: 匿名 
[2011-03-15 18:47:29]
只今、東建に確認しました。先に入居は事実らしいです…

停電にしろ、引渡しにしろ、方針がハッキリしないのは良い迷惑です…
443: 匿名 
[2011-03-15 18:51:34]
〉437

貴方の思ってる程、ダメージは軽く無いですよ。

液状化以外に外壁にすらダメージありましたから。
444: 契約済みさん 
[2011-03-15 18:55:30]
東京建物は白紙解約に無条件に応ずるべきです。その方が企業の利益にもなります。現在、天災条項を盾にしているようですが、この様な未曾有の事態を前にしてそういった対応をするのは明らかに公序良俗に反しています。経営陣は目先の利益ではなく、もっと大きな視点で企業の信頼と存続を考えて欲しいです。生命保険会社にも天災条項がありますが、契約上責任がないにもかかわらず、契約者に対し柔軟に対応しています。それでも金儲けにこだわるようであれば、企業姿勢が問われるでしょう。
また、もし建物に地震の影響が考えられるにもかかわらず引渡したとすれば、ヒューザーのように刑事責任が問われます。そうなれば企業の継続性に疑義がもたれる事態になる事も考えられます。
445: 引越前さん 
[2011-03-15 18:58:13]
外壁、無傷と聞いていますが・・・
446: 匿名 
[2011-03-15 19:00:48]
残念ですが、無傷ではないです。
447: 契約済みさん 
[2011-03-15 19:02:13]
外壁のダメージは、地震前にゴンドラで付いたもののことだと思います。
テニスの森側の、駐車場入り口のほうのことなら、大丈夫。
448: 引越前さん 
[2011-03-15 19:02:32]
全く予想も付かない展開になってきましたね。
これまでキャンセルは考えていませんでしたが、先行入居が現実に行われるようならキャンセルを検討します。
上でどなたか指摘しておられる通り、先行入居される方が修繕費を安価に抑えたいと思われる可能性は極めて高いと危惧します。そもそも想定外の出費を抑えるために先行入居を希望されるわけですよね。
そういう方が、何かあった時に負担を渋ることは目に見えています(ご不快にさせたらすみません)。

後から入居する者が「修理をここまできっちりやって欲しい」と東京建物に要求したとしても彼らは言うでしょう、「既に引渡しを終えた持分もあるので、我々だけで決められることではありませんから」。
これでは不安でたまりません。


449: 入居前さん 
[2011-03-15 19:04:46]
予定をすべて立て直す手間を考えて非常に迷いましたが、延期の方を選択しました。地震関連のことが気になり、準備も手付かず、交通や電気の状態を考えると間に合いそうにないこともあります。楽しみにしていたので残念ですが、天災なのでしかたないですね。
450: 引越前さん 
[2011-03-15 19:07:21]
契約書に、天災の場合・・・って書いてありましたよね。
全壊以外白紙解約出来ないんですよね。
白紙解約に出来ない事をわかった上で、契約しちゃった訳ですし。
あの時は、こんな事になるとは思いませんでしたしね。

延期後の引渡しの条項もあったはずです。
たしか、買主と協議の上引渡し日を決めるとあったはずです。
今回の引渡しは、この条項に則ったのではないでしょうか?

今からでも白紙解約してくれるなら、白紙解約しますけど・・・
それは、あまりにも現実的じゃないですよ。
451: 匿名さん 
[2011-03-15 19:09:06]
444はおかしい。未曾有の天災だろうが、天災条項は天災条項。
452: 契約済みさん 
[2011-03-15 19:09:36]
完全なる補修と徹底した検査による安全が確認できてからの
引渡しこそが第一義でしょう。あたりまえのことです。
そこで問題になるのが引き渡し時期の延長による損害ですが
私自身としましては天災であることからやむをえないと思っております。
中途半端な状態で引渡しを受けてしまう事こそ最大の愚と考えます。
一番良いのは契約自体の白紙撤回に応じてもらえればそれに越したこと無いのですけどね。
453: 契約済みさん 
[2011-03-15 19:11:17]
週末の説明会ですが、並行して入居・引っ越しも始まっちゃいますよね・・・。

本当にあり得ない!!


まさに「なし崩し」ですね。
454: 入居予定さん 
[2011-03-15 19:11:20]
先行があった、さらキャンセルどうこう言ってる人は煽りだな。

本当に検討するならこんなとこで発言しない。
455: 匿名さん 
[2011-03-15 19:12:17]
452、めちゃくちゃ言うなー。白紙撤回とかどんだけ自分勝手なんだか・・・
456: 匿名 
[2011-03-15 19:13:57]
みなさん、いったん落ち着きませんか?

東京建物にとって一番重視しなければならないのは、顧客の信頼。
条件付き入居を可能にするのは、その一環だと思います。

では、入居を後回しにする人は、不利益か?責任の所在は不明確になるか?
そうとは言えないと思います。

入居を後回しにする方は、再度内覧会を行うのですよね?
その時点で破損による責任の所在が不明確となった場合は、東建の信頼はガタ落ち、当然キャンセルも出るでしょう。

東建にとって、信頼低下やキャンセル続出は大きな不利益です。

なので先行入居は置いといて、本格的にGOが出るまでは東建は責任を負うものだと思います。
457: 匿名さん 
[2011-03-15 19:14:17]
先行引渡しは別に問題なくないですか?

その先行者はリスクを被るわけですよね?

もっというと、引渡しを受ける方がリスクを被るとも限らないですよね?

説明会も聞いてないのに、みんな早計過ぎるような・・・
458: 契約済みさん 
[2011-03-15 19:14:37]
どちらのリスクが大きいかをやはり考えなければなりませんね。

先行入居した場合、リスクは先行入居者だけではなく入居者全員が負うことになります。

こんな大地震が起きてしまった現状では、大規模余震などのリスクも考慮しておく必要があります。

高い買い物ですし、目先の出費や問題にとらわれるのではなく、長い目で見た最善策を選択したいものですが。


459: 契約済みさん 
[2011-03-15 19:16:44]
先行入居から、正式入居までの間に余震が起きて新たな修復箇所が発生した場合に、費用負担をどうするのかを説明会で伺わないと判断できない部分もありますね。

もともと引き渡しは3日間用意されていたはず。
この間に今回の災害が起こっていたらどうなっていたのか。
例えば、18日だったら?
引渡しを受けた人と、受けていない人が共存する事態ですよね。
その場合、入居を伸ばして、補修非常については引渡しを受けた方と東京建物の両者で折半していたのでしょうかね。

東京建物が先行入居後に起きた余震等による損傷も全て東京建物の責任で補修しますと言うならば、多少条件は変わってくるかも知れません。

とは言っても、そもそもの疑問は、1~2ヶ月かからないと「完全品にならない」と言っていた物件に、先行入居者を居住させてしまうことへの不信感です。
460: 引越前さん 
[2011-03-15 19:16:49]
白紙撤回の声が大きければ、白紙解約できますかね?
でも、法的には無理でしょう。
私も白紙解約を、担当と話しましたが、無理ですの一点張り。

我が家は18日入居予定です。
売却が早くなってしまい、現在仮住まいです。
契約解除をしていたので、もう次の人が決まってるとの事・・・
東京建物が賃貸探しますって言ってたはずなのですが、急遽この入居。
結局、賃貸を探して貰えず、入居を勧められました。
犬も子供もいますので、路頭に迷うわけにもいかず・・・仕方がないので、不安ですが家族で入居します。

決して、将来的な修繕費を気にしてない訳ではないので、先に入居した人間が皆、気にしてないと誤解しないで下さいね。

ああ・・・白紙解約、出来る事ならしたいです。
461: 匿名さん 
[2011-03-15 19:19:07]
わたしも456さんの通りだと思っています。

入居する人は入居する。
入居しない人は入居しない。

入居する人は、入居中に場合によっては修繕工事が入りますよ。
入居しない人は、修繕工事してから引き渡しますよ。

どっちも購入者の希望、選択ができるってことだと思います。

今回の場合は本来のあるべく引渡し前に起きた震災です。
ですから、入居する・しないに限らず、東京建物の責任で修繕するのが普通です。

でも、賃貸延長などができず困る人がでてくるから、上の選択肢を用意しただけ
かもしれませんよね?

責任の所在や、修繕費用などに関して、東京建物の説明をきちんと聞いてもいな
い状態であーだこーだいってもしょうがないですよ。

皆様、落ち着きましょう!!
462: 契約済みさん 
[2011-03-15 19:21:10]
4ch有明が出てますよー
463: 契約済みさん 
[2011-03-15 19:26:05]
455さん、ちょっと失礼ではないですか?あなたは外部者の煽りですか?
白紙撤回を要求する文に見えますか?全体をよく読んでください。
私の主張は天災だから入居が先になる負担はしかたないですねと
自分自身で対応すると書いてますよ!
なによりも安全確認が済んでからの入居がよいだろうと
あたりまえのことをいってるだけですがね。
白紙撤回の部分は最後に”それに越したことは無いんですけどね”で閉めてます。
これはムリなのは十分理解しててはかない内心の呟き的表現ですよ
国語も出来ない幼児なんですか?455さんは
464: 契約済みさん 
[2011-03-15 19:27:32]
>460
先に入居することによるデメリットについて東京建物と話はされましたか?
今後余震などがあって、現在把握している損傷箇所以外に新たな損傷箇所が見つかった場合は
その費用は両者(東京建物と居住者さん)で負担するというのは合意済みなのでしょうか?
決して責めたり批判したりではないのです。
どういうやりとりがあったのかを教えていただきたいだけです。
465: 入居前さん 
[2011-03-15 19:40:37]
みなさん、現時点での構造上の影響はないとお考えですか?ないに越したことはないし、それを望みますが、目視確認しかしてない段階です。制震壁は機能しない程度の揺れだったのでしょうか?今後修繕の必要がでた場合に、先行入居のために引き渡し時期や修繕方法が変わったりしないんですかね?
466: 引越前さん 
[2011-03-15 19:44:26]
464さん>
460です。
最初から18日で引越しを決めていました。
まぁ、この時期の震災ですから、延期は仕方がないと思います。
ただ、我々も現在は賃貸住まいなので、1ヶ月前には解約手続きをしていました。
賃借延長をお願いしましたが、当然新しい方が決まっていて・・・
その旨を月曜日に東京建物の方にお話をしたのですが、『こちらでも賃貸を探します』と言う事でお話をしていました。
明日連絡しますと言っていて連絡がないので、連絡をしたところ『救済策を話し合っています。もう少し待ってください』との事で、次の電話は『入居できます』との事でした。

リスク等の説明はされませんでした。
入居後の修繕の話はされていましたが、具体的には説明はされていません。
駐車場は使用できないとの事。
ただ、説明会は予定通りで予約でお願いしますとの事。
入居か否かは個人の判断との事。
それだけです。

私も色々と聞けばよかったですね。
すみません・・・
その時は、ただ子供と路頭に迷わなくて良かったと思ってしまいました。
皆様のお話を伺うと、何だか弱みに付け込まれた感じで、良い気分ではないです。

467: 匿名さん 
[2011-03-15 19:44:40]
先入居者は、正式な検査・対応が終わる前に、安全性で何か問題が発生して事故が発生しても、交渉しにくくなりますよね。
468: 契約済みさん 
[2011-03-15 19:44:55]
456さん、461さんの意見に賛成です。

私はもともと後々の入居でしたが、救済措置・先行入居はあってもいいかと思います。
東京建物も多くの方が引き渡し前の状態の中、責任うんぬんで信頼を落とすようなことはしないでしょう。

東京建物の指示が二転三転しているのもある程度理解できます。
当初は念には念を重ねて延期としたのでしょうが、柔軟な対応に変えたとの印象です。
469: 入居前さん 
[2011-03-15 19:47:33]
>>みなさま

投稿マナーについて


・会話をしている相手を尊重する ←

・雰囲気を読む ←

・相手への感謝の気持ちを伝える ←

・スレッドを立てる前に類似スレッドを確認

・仲良くなる前からタメ口をきかない 

・個人情報を書かない

・GETレスをしない

・他人を演じない


不動産業者および関連業者の方へ


・アンチスレッドを立てない

・良くない投稿はスルーして削除依頼 ←




470: 契約済みさん 
[2011-03-15 19:48:14]
>467さん

>先入居者は、正式な検査・対応が終わる前に、安全性で何か問題が発生して事故が発生しても、交渉しにくくなりますよね。

それは東京建物が無償で対応するとのことです。
ただし、無償のキャンセルは不可。
471: 匿名さん 
[2011-03-15 19:53:21]
>470

東京建物が対応してくれるのですね。建物の修復は対応してくれるかもしれませんが、怪我などが発生した場合どうなるのでしょうか?
472: 入居前さん 
[2011-03-15 19:58:39]
引渡し直後入居の方は入居できなければ、住む場所がなくなる可能性が高いですよね。
賃貸を探そうにも、この時期数ヶ月だけという物件を押さえるのは、無理があるように思います。
今、居住可能であるほど申告な損害がないというのであれば、先行入居は妥当な案だと思いますよ。
弱みにつけこんだという訳ではなく、今現在本当に困っている方への対処だと思います。
あとは皆さんが心配されているように、再び災害にあったときの補償内容など、今度の説明会で明確にしていただければ、それでいいと思います。
473: 引越前さん 
[2011-03-15 20:05:33]
度々すみません、460です。

確認したところ、2年間の保障があるそうですね。
2年間は個人過失ではない限り、東京建物が修繕してくれるそうです。

まぁ、これで今度は入居ダメって言われたら・・・どうしよう。
474: 入居前さん 
[2011-03-15 20:13:20]
本当に困っているので、先行入居は助かりました。
躯体も確認済みと聞いています。
入居後の修繕も心配されてる事は、何もないですよね。
2年間は東京建物持ちですし、個別に地震保険に入っていれば安心なわけですよね。
完全にマンション内を二分した感じで辛いですが、全員が入居した際は仲良くしたいですね。
475: 入居前さん 
[2011-03-15 20:14:43]
この時期に入居延期となれば、多くの方が住居に困ることは予想されるわけで、そのうえで決定がされたと思っていました。そう納得して現住居の延長や家具の配送延長などを交渉したのです。それが急にこの決定。東京建物という会社を信頼できなくなりました。救済策を出せば、喜ぶと思ったのでしょうか?残念です。
476: 匿名さん 
[2011-03-15 20:21:29]
救援策で喜びましたw
477: 匿名 
[2011-03-15 20:23:02]
今までの話をまとめると、要するに先行入居の懸念点は以下の2点ですかね。

・先行入居から補修後入居までの間に余震等で新たな損傷が発生した場合、修復の責任の所在が不明

・先行入居することで、本来行われるべき調査、補修がされないのではないかという疑問

逆に言えばこの2点をクリアにすれば、先行入居も問題ないと考えられるのではないでしょうか。

478: 匿名さん 
[2011-03-15 20:25:37]
現時点で躯体調査が早く終わり、結果としてダメージが無かった。だから先行入居のオプションが増えたってだけでしょ?

何が残念なのか。
479: 引越前さん 
[2011-03-15 20:27:17]
煽りでも何でもないです。
本当に下手したら奥単位の費用の所在が曖昧になるかもしれないんですよ。

なぜ検査証の確認もなしに所有を東建から個人に移してしまうのか、それこそ理解不能です。
480: 匿名 
[2011-03-15 20:31:50]
煽るわけではありませんが、今後数日の震度5強の余震の確率は40パーセントだそうです。
481: 匿名さん 
[2011-03-15 20:33:33]
2年間は東京建物もちと言っている。
何を見てるのか、、、
482: 匿名さん 
[2011-03-15 20:36:01]
理解力が乏しい人が多くて大変だな。
東京建物さん、根気を持って頑張ってください。
483: 匿名 
[2011-03-15 20:38:51]
479

ちゃんと東建に確認しましたか?
東京建物が責任を持って対応すると言っているのに、何を懸念しているのかわかりません。

不安を煽る行為とみなされてもしょうがないですよ

先行入居しようがしまいが、変わりませんよ
484: 入居前さん 
[2011-03-15 20:38:55]
紆余曲折ありましたが、東建は素晴らしい対応を図ったと思います。
生活の根幹をなす衣食住の「住」を万全の状態で引渡したいという”思い”は、
昨日の東建の姿勢からも伺えます。その思いを強引に通すこともできたでしょう。

そのような中、顧客の生の声(救済待望)が多数挙がった・・・
顧客の声を無視せず、生の声を聞いてくれた、その柔軟性に拍手を送りたい。
皆様方の中には、「一度決めたことなのに!」「共用部分は・・・」
「全体的には不利益だとか・・・」と思う方もいらっしゃるでしょう。

しかし、本質は困っている方が多数いるという状況を強引に無視せず、
3月18日からの入居の意思決定をそこに住む顧客自身の判断に委ねたのです。※

もちろん、裏を返せば、決算期の売上計上の見直し等の諸事情もあったかもしれません。
ただ、昨日の東建の姿勢に嘘はなかったと思うし、利計目的の今回の救済策ではないと、
私は感じています。

※判断を委ねた前提として「専有部分は壁のクロスが剥がれる等の軽微な被害しかない」ことは言うまでもありませんが

485: 契約済みさん 
[2011-03-15 20:39:20]
地震後、これだけの短時間で完全な検査終わったですって?
これだけの建物の非破壊検査がこんな短時間で終わるわけないでしょ。
しかも社会全体が不安定で交通機関もかなりマヒしている最中で
486: 契約済みさん 
[2011-03-15 20:39:48]
2年保障というのは今回だけの特例なのでしょうか?
それとも東京建物の標準サービス?
487: 引越前さん 
[2011-03-15 20:44:17]
週末確認しないと、なんともですが、
・今後の余震などでの修繕の責任の所在は?
・今回の修繕をしっかりされるか?(入居している状態でできるのか?)

一方で
・諸事情により、どうしても入居せざるをえない。


…ここまで書いてて、ふと思ったんですが、
修繕期間中は東京建物が無料なり有料なり貸与という形で
住まわせてくれればなんかいい気がしてきた。
後日、後から入居する人たちと同じように、正式に引き渡し時期に権利移転をするとか。
※共用部の制限を受けるにせよ、こうすれば先行入居したとしても、責任の所在は明確になるかと。


メリット
 ・はからずも引っ越し時期がバラバラになる。
 ・みんな固定資産税の戻し金が同じ時期くらいからになる。
  (9ヶ月分納めてると思いますが、1~2ヶ月分は東京建物もちとできる)

デメリット
 ・有料貸与となれば、賃料が発生する…
 ・入居している状態で修繕できるのか?
  (これは貸与しない形式でも一緒)


住民視点で見てみたらこうなった。
488: 入居前さん 
[2011-03-15 20:45:48]
説明会では、未入居物件と共有部を見せてもらえるそうです。
説明会参加者全員でそれぞれの部屋を回ることは、出来ないと思いますが、直す前に自分の部屋を確認したいですね。
自分の部屋が何の被害も受けていなければ、それなりに安心するし、もし被害があったときも同程度の災害にあったときの目安にもなりますから。
ただ、被害が激しいと感じた場合、キャンセルも考えるかもしれないですが。
とにかく、現状をはっきり見せて欲しいです。
489: 入居前さん 
[2011-03-15 20:49:07]
>475さんの心境と同じです。
東京建物の営業さんの話ではわれわれは中にははいれないので、、という説明で三井の確認作業待ちときいていました。また現時点では目視確認のみいうことです。
みなさん、それぞれ事情があるとは思いますが、もし現在のお住まいやさまざまな配送手配などの都合を置いておいた場合に、
目視確認したから大丈夫です。
なにか問題があったら直します。
で、納得なんですかね。
地震前と変わらない、新築マンションを購入したつもりでいます。確認が甘い。
それと東京建物による入居予定者の救済は別の話だと思いますが。
私はしっかり調べてほしいと思いますね。
490: 入居前さん 
[2011-03-15 20:52:56]
>487
そのアイデアちょっとよさそう。とはいえ、いまから契約関係の書類作ったり、手続き的には現実的ではないでしょうけど。
491: 契約済みさん 
[2011-03-15 20:53:49]
予定通り越したかったー。
でももう賃貸契約解除のキャンセルしちゃったよ。
492: 引越前さん 
[2011-03-15 20:54:23]
先行入居のデメリット

・竣工、引き渡し済み、引っ越し後に修繕の実績が残る。

・躯体の検査がなされない。

・資産価値が落ちる。住むのに、こんな災害状況なのに、とおっしゃられるかもしれませんが、不動産ですから今後の人生で資産価値は1番大きな要素を占めます。

躯体は確認済みとのコメントがありましたが、私は目視確認しかしておらず、正式な躯体確認は別途やると聞きました。
こんな惨事に1日、2日で検査が完了するなんて到底思えません。
493: 契約済みさん 
[2011-03-15 20:57:18]
二つの気持ちがあります。
躯体や制震壁にダメージがないとしたら、期待した通りのしっかりしたマンションだ、となる。
躯体や制震壁にダメージはないので入居しながら修繕も可能です、どうぞ、といわれると、信じていいのか?
となる。

しっかりしたマンションであって欲しいけど、そうだと聞かされたところで疑う気持ちもある。

494: 契約済みさん 
[2011-03-15 21:06:32]
現時点では絶対に入居しない方がいいですよ。その理由は明解です。それは、キャンセルできなくなるからです。売主は買主の事なんか考えていませんよ。ただ出来るだけキャンセルさせたくないだけです。
495: 契約済みさん 
[2011-03-15 21:07:35]
最初から無償キャンセルはできませんよ?
496: 入居予定さん 
[2011-03-15 21:08:37]
>>494

論理が破綻してるよ

キャンセルできなくなるために今入居しないなら
今キャンセルすればいいじゃない。
497: 契約済みさん 
[2011-03-15 21:18:56]
破綻していますかね?
こんな事が起きてしまって、マンション市況が変わらないと思いますか?このマンションの販売価格がが2割くらい下がってもおかしくないですよ。日経平均も2割近く下がってますし、もし2割下がったらその時点でキャンセルした方が得でしょ。
私は東京建物が自己の利益を優先し交渉に応じない様であれば、徹底的に戦うつもりです。
498: 入居予定さん 
[2011-03-15 21:23:20]
戦うってw

そんな考え方しかできないんだねw

マンションを購入したのは自分の判断。
天災が起きて、みんなも売主も最善の策を考えて行動しているのに

戦うww

それはちょっと違うと思いますよ。

まあ、人それぞれだから仕方ないか。
499: 入居予定さん 
[2011-03-15 21:24:29]
ああ、日経平均が下がったのと今回の地震が起きたのは
売主のせいだって言うなら論理は破綻してないと思います。ちなみに。

そういう信念があるなら、私から言うことはありません。
500: 匿名 
[2011-03-15 21:29:01]
部屋の壁の裏のダメージって調べればわかるのでしょうか?

また、天井や、二重床の裏など…

他の建物をみると、柱の近くの床などヒビが入ってたりしたので、気になりました。
501: 契約済みさん 
[2011-03-15 22:05:41]
モンスターに何いってもしょうがないですよ。
わたしは普通に当初の予定通りに入居することに決めました。

地震のタイミングが引き渡し前だったので揉めてますが、
入居しても修繕は東京建物側負担で行われることは聞きました。

地震は自然災害です。それによって資産価値がさがるとしても
東京建物に責任があるわけじゃないです。

キャンセルしたい人は手付金を諦めて、キャンセルすればよいのでは?
それが契約に定められた内容ですよ。

戦ってもいいんじゃないですか?
負けるのは貴方ですよ。

もっと冷静になってください。悲しい気持ち、残念な気持ちはわかります。
皆同じです。
502: 入居前さん 
[2011-03-15 22:09:13]
>501さん、ちょっとポイントずれてますよ。そういうことではないです。
503: 契約済みさん 
[2011-03-15 22:11:38]
入居・未入居に関係なく、2年間保証してくれるのであれば、今回の補修後、第三者に検査してもらえば良いと思います。
504: 入居予定さん 
[2011-03-15 22:14:51]
>>501さん
同意です。

もし、売主が利益のみをおいかけて、買主のことを全く考えていないとしたら
逆に、今回の決断には矛盾がある、ってことに気付かないんですかね?

今回は、地震が起きた
→その次の日から即座に施工会社が現状確認(家にも帰らずに)。
→現状を確認し、月曜日に「100%の状態で渡したいから引渡しを延期させてください」
→火曜日、引渡しを延期することで不利益を被る買主が続出、要望を受けて安全を確認の上
 希望者にのみ引渡しを予定通りおこなう。

これ、おかしくないですか?
普通、利益のみしか考えていなかったら

最初から「安全上は問題ないので、引渡しは予定通りです、ただ、補修はこちらの責任でおこないます」

これで事足りるでしょう?

あえて、今回の対応をしたのは
買主に対して、最善の方法を売主が地震直後の少ない情報で模索した上での結果だと思います。

利益のみ優先の対応なら、地震直後の情報量でも、そのような対応ができたはず。

このあたり、冷静に考えて、それでも売主が買主を欺いて利益を売り抜けようとしている。

そう思えるなら、どうぞ、キャンセルしましょう。
505: 入居前さん 
[2011-03-15 22:15:14]
2年保障ですか?
普通に考えたら怖いくらいに太っ腹ですよね?

もちろん、他に瑕疵担保責任10年は別問題ですが。
506: 契約済みさん 
[2011-03-15 22:16:23]
冷静に考えましょう。
前向きに進めたい気持ちもあるのですが、買主は手付放棄することによってキャンセルする権利も有しています。入居派、キャンセル派の意見を双方お伺いしても、どうするか迷います。とりあえず先送りかなと。。。
507: 契約済みさん 
[2011-03-15 22:17:38]
東建の人間が本掲示板にまぎれてる・・・。
508: 入居予定さん 
[2011-03-15 22:21:11]
>>507さん

>>504 ですが、私のことですか?

違うかもしれませんが、私はまったく違います。

何度かこの掲示板に登場してますが、液状化の写真を2日前に5個ほどアップしたり
豊洲のタワマン34階に在住してるので、BASから近いタワマンとして近い条件の我が家の現状を伝えた
人間です。

もし、私宛じゃなかったら申し訳ないです。
509: 匿名 
[2011-03-15 22:22:47]
間違い無いですよね。営業も掲示板みて知ってると思いますが…って話をしてきました。
510: 入居予定さん 
[2011-03-15 22:25:16]
>>508 ですが補足です。

ちなみに、まだ若年ですが会社を経営してるという背景もあり
物事に関しては、かなり疑った視点から物を見ます。

この人は、自分をどう利用としているのか。

このご時勢に小規模ですが、会社を経営してるのですから、最善のリスクヘッジをし
案件等がこじれた場合は、弁護士等と協議することもしばしばです。

それを踏まえても、今回の売主には筋が通っていると判断しています。

ただ、まだまだ若造の判断ですので、それが正しいとも限りませんが。。

そういう意味で、私は一住民としてご意見を書き込ませて頂きました。

もしお気に触ってしまったら申し訳ないです。
どうであれ、入居後はみなさん、同物件の仲間です。

穏便に、いきましょう。
511: 匿名 
[2011-03-15 22:27:14]
2年間の保障あるっていうけど、地震保険と何が違うんですか?
同じ保障内容なら、最初の2年は地震保険入らないでもいいってこと?
単純な疑問ですが知ってる方、教えてください。
512: 匿名 
[2011-03-15 22:29:53]
東建の方が書き込みをしてる方が、事実ならば良いですけどね。
513: 入居前さん 
[2011-03-15 22:32:07]
>507

>505です、私のことかと思いますが。
違いますよ。

BASで2年保障とすると、当然マーレも同じ対応を求めるのではないかと考えました。
そう考えると、東京建物が建築物に相当自信を持っていないと出せない条件なのではと思ったのです。
普通に引渡しで履行責任は果たし終えますよね。
もちろん、瑕疵があった場合には10年間は責任を問われますが。
自ら、引渡しも2年間は無償修理します、というのがどういう意味なのか色々考えてしまって。
514: 引越前さん 
[2011-03-15 22:33:14]
モンスター的な考えなのかもしれませんが、検査をしっかりしてない状態で所有権を移すというところが理解できません。

躯体や制震デバイスに問題があったら、どうするのですか?
当然、問題ないと私も思いますが、今はまだ検査してないんですよ。大丈夫だろう、という見込みだけで引っ越してしまうのは危険だと思いませんか?

515: 契約済みさん 
[2011-03-15 22:43:28]
>東建の人間が本掲示板にまぎれてる・・・。

意味不明。入居肯定的な内容だと東京建物ですか?
考え方がくさってますね。
516: 契約済みさん 
[2011-03-15 22:57:15]
今後不動産価格は上がりますでしょうか?論点はその一点だと思います。私個人は上がる下がるどちらもあると思っています。
517: 入居前さん 
[2011-03-15 22:58:26]
論点はその一点なの?
518: 契約済みさん 
[2011-03-15 23:02:43]
下がるなら手付放棄してキャンセルした方がいいし、上がるなら買った方がいいですよね。私は両方可能性があると言っているのですよ。
519: 契約済みさん 
[2011-03-15 23:05:04]
①(現状見たかぎりではほぼ問題ないと思われるが)今後の検査で居住不可と判定されるような事項が発見された場合。
=> 引渡し前後にかかわらず無条件解除可能。

②居住にいたっては問題ないと判断された場合。
=> 破損箇所はすべて売主で行う
(引渡し完了前に発生した地震のため)
=> 引渡しを受けた人は売買契約成立
=> 引渡し前の人は契約解除は可能、ただし、手付け放棄

他の物件でも、こんな感じらしいです。
520: 入居前さん 
[2011-03-15 23:05:06]
んなこと誰にもわからない。
521: 契約済みさん 
[2011-03-15 23:07:07]
まぁまぁ。

未曾有の事態なので対応も難しいと思います。
二転三転したのもある程度仕方ないかと。

先行入居希望派の意見も、徹底検査後の引き渡し希望派の意見もある程度理解できます。

私は検査後引き渡し希望派ですが、実際この短い期間で二ヶ月という短期の仮住まいを探すのは大変ですよね。

東京建物が利益に走った等はあまり思っていません。
実際に昨日連絡時の先行入居希望者の声に耳を傾けざるを得なかったんでしょう。

余震被害があった場合に共用部分は地震保険での対応、専有部分は先行入居者は入居者対応、引き渡し前の場合はトウタテ対応ということですね。

先行入居者もリスクを負いたくないでしょうが、それを承知で選択せざるを得なかった人もいるでしょうし。

そもそも引き渡し直後に地震が発生していたら、全て各自負担だっただろうことを考えるとキャンセルするとかは発展しすぎだと思います。

522: 引越前さん 
[2011-03-15 23:07:32]
また地震。・゜・(ノД`)・゜・。
523: 契約済みさん 
[2011-03-15 23:07:59]
普通に考えれば下がるよね。
524: 契約済みさん 
[2011-03-15 23:11:00]
508さん=510さん

経営者の一個人のご意見としてお聞きしたいのですが、
この物件に限らず、地震の影響で不動産市況は大きく価格が落ちると思います。
5年後、10年後には市況が回復するかもしれませんが、その頃には地震後に建てられた物件も多く、BASは地震経験物件として絶対に不利に働くと思います。

ここを購入したら、即資産価値は下落することになると思いますが、その辺りはどうお考えでしょうか?

よろしければ見解頂けるとありがたいです。
525: 入居前さん 
[2011-03-15 23:21:29]
地震経験物件は値段が下がるから買いたくないと言っていたら
不動産は買えないのでは?
そもそも湾岸エリアの液状化は避けられない。
だからこそ地盤のいいところ(そこまで深く掘り下げなくも
比較的強固な地盤に辿り着ける場所)に人気が集まる。
有明は地盤がいい。

株価が下がってるし、これから復興にコストがかかるのも目に見えてる。
そのための増税の可能性もある。
一方で復興需要による経済活性も期待できる。

有明に築地を移転する計画は決まってる。青梅の開発、住友による商業開発も
決まっている。

私は値崩れはしないと見ています。
ただ、数年で売り抜けて儲けが出るかと言われたら不透明だとは思います。
526: 入居予定さん 
[2011-03-15 23:21:37]
>>524さん

はい、お応えします。というかあまり参考にならないと思いますが

不動産市況についてはあまり詳しくはありません(私はITと物流の会社なので)
とはいっても、まあお呼びいただいたので私の考え方としては。。。

不動産自体は、地震に対する強度のみで価値がいっぺんするものでもないかと。

確かに要素の一つではありますが、考えてみて下さい。
不動産を購入するときに、その物件が過去に震度5レベルの地震を経験したかどうかを
視野に入れて、購入するか否かの最終判断を決するほどの要素になりうるでしょうか?

私の感覚ではNOです。

まだ30歳前後の若造ですが、いちおう物件は都内に3件持っており
その際に地震の経験物件という項目を要素に入れたことはありません。アネハは別ですがw

阪神大震災後に、直接の関係はありませんが、埋立地の液状化が問題視されたにも関わらず
10年前後で、埋立地のフラッグシップである豊洲の土地が高騰した事象も判断材料となります。

ですので、物件価値を判断する方がたまたま地震に対して非常に敏感な方であれば
この価値は下落するでしょう。
ただ、問題は、そのような価値観の方が世の中の割合でどれほど占めているのかが
世間的な価値観です。

地震が起きた後、目に見えてわかるように、日経が急落していますね。
ただ、ずっと上がることはないのでしょうか?地震だけで、そのまま急落した後の推移となるでしょうか。

不動産に関しても、今後の有明の発展性、その他の要素を含めたとして
私は今回の地震のみでこの物件の価格が著しく下落するとは想定しておりません。

以上です。私の考察はとある一住民のたわごとだと思ってください^^
全部素人考えですからね。

最終的に、言わせていただくと
物価価格が下落しようが、なんだろうが。
私は、有明に、自分が選んだこのマンションに、住みたいです。


527: 契約済みさん 
[2011-03-15 23:24:36]
515さんへ

ここの契約者さんですか?
攻撃な人ですね。
ここは、このようなお人が多いのでしょうか?
残念です・・・
528: 入居前さん 
[2011-03-15 23:30:32]
前向きな発想で、この地震の影響で今後有明エリアのマンション建設が控えられれば供給戸数も減り、眺望も続くのでそれはそれでOKです!
529: 匿名 
[2011-03-15 23:33:06]
供給戸数が減る。
→需要が供給を上回る。
→価値が上がる。
530: 契約済みさん 
[2011-03-15 23:38:08]
地震経験物件なら、都内の今ある物件すべてが、価値が下がるという見解??
おかしいですね。
531: 入居前さん 
[2011-03-15 23:39:26]
国の災害応急対策拠点があるのが、有明の強みですよね。
また、埋め立てたおかげで、海抜の低い都内にくらべれば、津波にも強い。

532: 契約済みさん 
[2011-03-15 23:40:36]
525さん、526さん
早速ありがとうございます。
参考になりました。

と言っても自己責任、自己判断ですから補修が終わる1〜2ヶ月考えたいと思います。

もともとですが、有明はギャンブル的要素がある場所ですからね。
いきなり大きなインシデント発生で、ギャンブル甲斐があります笑
533: 契約済みさん 
[2011-03-15 23:44:48]
530さん

有明内での比較を想定しています。
AGCなど出来た時に著しく価値の差が生まれるのではないかと・・・。
534: 入居前さん 
[2011-03-15 23:47:04]
今回の地震のゆれの方向は、たぶん「北東-南西」と思います。
制震壁と直角なような気がしています。
制震が機能していたのだろうか? その観点で、再度確認してから判断
しても遅くはないと思います。
535: 契約済みさん 
[2011-03-15 23:54:15]
フラット35を利用予定なのですが、3月の金利で確定と思いきや、こういう事態となりました。

4月以降の金利が余りにも不透明で、その点からも、3月に引き渡しを受けるべきか、非常に迷います。

特に同じ境遇の方がいらっしゃいましたら、ご意見お聞かせください。
536: 契約済みさん 
[2011-03-16 00:00:52]
私もフラット35ですが、こういった状況なので金利が上がることはないと思いますよ

でも、金融機関から契約をやり直す必要があるとの連絡があったので、3月の金利は適用されないと思います。
ちなみに、自己調達されてる方で先行入居する場合は、融資がなくともひとまずは自己資金だけでOKみたいです。
537: 入居予定さん 
[2011-03-16 00:06:35]
>>532 さん

>526です

どういたしまして^^

そうですね、いろいろな考え方があるので
532さんのような慎重な考察はある種僕にはない観点なので、勉強になります。

せっかくの大規模マンション、さまざまな考え方の人間がいて、発展することが望ましいです。
538: 入居前さん 
[2011-03-16 00:07:56]
同じくフラット35利用予定です。
補修後の引き渡しまでは、金利の上昇の要因は低いと考えています。
ただし、中長期的には、金利は上昇するでしょうね。
復興、再建のために資金を必要とする企業が多数存在します。
539: 引越前さん 
[2011-03-16 00:09:02]
東京建物社は、先行入居を許可しても、自分たち(含め関係各社)が頑張れば100%のものを納品出来る!
と決心して、引き渡し延期によって路頭に迷ってしまう(までいかなくても困ってしまう)方が出ないように計らってくれたのだと思います。
「安心出来る住まいを提供する企業」として、修繕のためとはいえ契約者を宿無しにするわけにはいかない!と今回の決断に至ったのだと思います。
“高く売れる物件”も大切ですが、“2011、3/18から暮らす家”を必要としているブリリアの家族の為に動いてくれたのではないでしょうか?
「先行入居したんだから、あとは自己責任、どうなっても知らないよ」という企業ではないと思います。
昨晩延期の話を聞いて、来週からの住居探しに、今日は仕事を休んで奔走しましたが、このような選択肢を与えていただけたことに、私は感謝しています。
540: 引越前さん 
[2011-03-16 00:17:10]
私も同じくフラット35の利用です。
多くのストラジストが予想している感じだと、短期的には金利は低下で、
中期的には金利上昇と予想しています。

個人的な予想としては今月いっぱいは10年債国債の価格は上昇(金利は低下)し、
来月くらいから国債価格は下落(金利は上昇)するんではないかと思っているので、
住む住まないは別にしてとりあえず入居するか非常に悩んでます。

>No,536さん、もとから3月の金利ではなく4月1日時点の金利が適用になります。
フラットの場合は保存登記が入ってから実行(予定だと4月下旬あたり)になりますので、
その時点での金利が適用になります。
なので、今週に引渡しを受ければ予定通り4月の実行金利が適用になるかと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる