プラウド吹田千里丘サウスヒル 【住民用掲示板】
1:
入居済み住民さん
[2011-03-17 09:22:33]
|
2:
入居済み
[2011-03-21 00:19:54]
それぞれの引越しが一段落すればゴミステーションの状態は
改善するのではないでしょうか。 燃焼ゴミ日の朝、エレベーターに乗り合わせた出勤前の全員が 手元にゴミ袋を持っていたという話を家族から聞き、微笑ましく思ったりもしましたし。 この前ハウスクリーニング業者が玄関前まで勧誘に来ました。 住民の引越しはなさそうな日だったので、 どうやって入ったのか若干気になりました。 |
3:
マンション住民さん
[2011-04-10 11:47:45]
一階の掲示板に、住居区分?の変更かなんかが出ていましたね。
今後、資産価値等影響のある決定事項なんでしょうか?…。 |
4:
住民さんA
[2011-04-10 15:25:25]
先の東日本大震災で、電力への逆風間違いなしって感じですね。。。
オール電化で光熱費が安くなるってウキウキしていたのに。。。 電気代上がっていったらオール電化にした意味がないですよね。 あちこちのオール電化のマンション掲示板がやめとこうみたいな 感じになっていて悲しいです。 |
5:
マンション住民さん
[2011-06-02 23:04:43]
始めまして
ピアノを購入しようと思っているのですが 管理人質横の掲示板に注意として”ピアノの音”等があがっていました やはり、日中であったとしてもピアノの練習音などは「迷惑行為」になるんですかね・・・ それと、常会の生活音はきになりますでしょうか? ご家族によって生活スタイルも違うでしょうし 人によって感じ方は違っているのでしょうが・・・ たくさんのご意見いただけると嬉しいです |
6:
ご近所さん
[2011-06-04 10:54:11]
規約を確認しましたか?楽器を隣接壁においてはいけない、等ある場合があるようです。
それはともかく、練習時間帯や防音への気配りは必要かなと思います。私の感覚では二重床結構隣近所に響きそぅ…。 |
7:
マンション住民さん
[2011-06-04 12:55:14]
迷惑行為にはならないでしょう
一般常識の範囲なら大丈夫ですよ 音が気になる人は一軒家を購入したら いいと思います マンション購入した時点で音は想定内と 考えるべきでしょう |
8:
No.5 マンション住民さん
[2011-06-05 22:44:52]
ありがとうございます
練習時間など、一般常識の範囲・・・ですよね 今後の総会で皆さんの発言をお聞きして、購入決定しようと思います 住民の皆様への配慮を忘れず マンションに住むからと言って、ガマンの多い暮らしにならないよう 努力していきたいと思います 誤字が多く、失礼いたしました |
9:
マンション住民さん
[2011-06-07 00:34:07]
そういえば、管理組合の役員は決まりましたか?まだ総会の案内とか来てませんよね?引っ越し時期がやや遅かったので、間抜けた質問であればご容赦ください…。
|
10:
マンション住民さん
[2011-06-08 13:34:29]
管理規約でピアノ等楽器は20時までとなっていますが、よく20時頃になってから練習されている方がいらっしゃって不快です。
入居早々トラブルになるのも嫌なので我慢の日々です。お隣さんや上下階の方もいらっしゃるのでうちだけではないと思いますが・・・そんなに遅くから練習されるのであれば防音室にするとか考えて頂きたいものです。 |
|
11:
契約済み
[2011-06-09 11:08:01]
NO.12さま
ぜひそこまで神経質になられるのなら 総会で意見されたらどうでしょう 皆様、広い視野で快適に生活しましょう |
12:
契約済み
[2011-06-09 11:08:39]
NO.10さま
ぜひそこまで神経質になられるのなら 総会で意見されたらどうでしょう 皆様、広い視野で快適に生活しましょう |
13:
匿名
[2011-06-10 00:50:10]
ピアノや楽器の音て凄く響くからストレスになります。
|
14:
マンション住民
[2011-06-10 13:07:12]
ここでなげくより
直接、当事者の部屋のかたに おっしゃられたほうがいいかと思いますが ストレスためないためにも |
15:
匿名
[2011-06-10 22:16:36]
↑私もそう感じます
|
16:
マンション住民
[2011-06-12 01:13:18]
このマンション内の自宅で英会話を教えてらっしゃる方がいますね。
宣伝のチラシを堂々とポスティングされていて いきなりの規約違反で正直驚いています。 外部からの出入りも増え、セキュリティ的にも多少不安を感じてしまいます。 |
17:
マンション住民さん
[2011-06-12 12:24:21]
そのくらいの事で不安を感じてはるなら
さぞ毎日心配でしょね 私はセキュリティ問題ないと思います でも外部の出入りは皆さん慎重に ロック解除が必要だと思います 外部からのセールスは 管理人さんのマンション内許可証を 発行させるのも一つの方法かと。 |
18:
マンション住民
[2011-06-12 21:52:51]
だれが許可、不許可の基準を設けるにせよ、
マンション公認でセールスなんてされたら迷惑です。 ピアノも遅い時間は迷惑だと思います。 小さいお子さんのいらっしゃるおうちなら 20時には寝ていたりもしますし。 英会話もそもそも規約違反なので、セキュリティ以前の問題だと思います。 もともと規約を違反するつもりでマンションを購入されているのでしょうか。 |
19:
マンション住民さん
[2011-06-13 00:28:16]
家内に聞きましたが、マンション住民が習いにいってますね。
規約違反を理由に管理組合等の働きかけでやめていただくことは法的に可能なんでしょうか? |
20:
マンション住民さん
[2011-06-13 06:21:59]
No.18さま
まあ冷静にいきましょう ここのマンション住民のかたは 常識(節度)ある行動されますよ 土曜日意見してね |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
今のところ結露はありません。因みに24時間換気を冬季モードにしています。
バルコニー天井が前方に張りだしてるのでにわか雨でも洗濯物が濡れずに助かります。これは結構嬉しいです。
二重天井は結構響きますね。こんなもんき、と割りきってますが。
ゴミステーション、大変なことになってますね(笑)24時間出し可能が撤回されないかな…!いまは引っ越し祭なんで仕方ないですね。
外壁タイルも上品で大変気に入ってます。やっと1F2Fの区別に慣れてきました。
リングゲートのリモコンは何か感度悪い気がします。立体駐車場の操作盤の金属は嫌い!いつも静電気でやられます…。
以上、だらだら書いてみました。