クラッシィハウス練馬豊玉の購入を検討している方いろいろ情報交換しましょう
所在地 東京都練馬区豊玉中1-1-1(地番)
交通 都営大江戸線「新江古田」駅A2出口より徒歩11分
西武池袋線「桜台」駅南口より徒歩11分
都営大江戸線「練馬」駅A2出口より徒歩13分
西武池袋線・西武有楽町線・西武豊島線「練馬」駅中央口より徒歩14分
総戸数 50戸
敷地面積 1,796.92m²
用途地域 第1種住居地域
構造・階数 鉄筋コンクリート造、地上6階
間取 2LDK+N(納戸)・3LDK
専有面積 64.60m²~73.04m²
駐車場 14台(車イス利用者用駐車場1台含む・月額使用料/未定)
自転車置場 77台(月額使用料/未定)
バイク置場 4台(月額使用料/未定)
建物竣工時期 平成23年12月下旬(予定)
入居時期 平成24年1月下旬(予定)
バルコニー面積 7.30m²~16.20m²
[スレ作成日時]2011-03-10 12:07:54
クラッシィハウス練馬豊玉ってどうですか?
233:
匿名さん
[2012-02-21 22:44:31]
そうなんですよね。10分も11分も気にならない方は、検索条件広げてみるのがいいです。ただこれはリセール時にもいえることで、たった1分差で値崩れのしかたが大きく変わることも。ここは永住確実な方向けだと思います。
|
234:
不動産業者さん
[2012-02-25 09:58:25]
永住か否かなんて、決められないよ。リセール気にしてマンション買う人って、大概失敗しているよ。
|
235:
購入検討中さん
[2012-02-25 10:36:39]
暮らしー家
|
236:
匿名さん
[2012-02-27 09:38:28]
本当11分って一番もったいないですよね。今は物件をネットで事前に調べる人がほとんどで、
賃貸や中古物件を探して駅を利用する人は大体検索で10分以内と設定するみたいですからね。 ま、駅を利用しない人はあえて値段が高い10分以内の物件は検索しないかもしれませんがね。 11分というと大体1分で80m歩ける計算になるので880mですね。 |
237:
匿名さん
[2012-02-27 12:54:21]
たしかに、直線で約700mなので「徒歩11分」表示はおかしいですね
http://www.mapion.co.jp/m/route/35.73208599878486_139.66640713493655_8... 「最寄り駅が桜台」と表示するより、新江古田駅や練馬駅が利用できることをアピールしたかったのでしょうか |
238:
匿名さん
[2012-02-27 17:11:56]
直線で表記しているマンションもあるようです。でも、これって駄目でしょ。
さすがに住商になると、偽ってまで購入させる販売はしないでしょ。 |
239:
匿名さん
[2012-02-27 23:04:46]
普通は道なりベースの時間ですよね。ていうか直線距離表記しているデベロッパーもあるんですか!?
|
240:
匿名さん
[2012-03-03 19:26:24]
近くの中古マンションが桜台駅徒歩8分表記ならば、ここは、9分だな。
|
241:
匿名
[2012-03-04 12:30:55]
モデルルームあったところがスーパーになるようですが
劇的に新江古田が住みやすい町に変わりますね どんなスーパーが入るか知ってる人いますか? |
242:
匿名さん
[2012-03-04 14:39:35]
建築のお知らせを見ますと、3階建てですから、立派なスーパーを期待します。
|
|
243:
匿名さん
[2012-03-24 22:41:33]
竣工してるし値引きもあるのかな・・
|
244:
匿名
[2012-03-27 09:42:11]
予想通り売れ残りですね。
どんなに仕様良くしても新江古田徒歩11分の訴求力ではこんなものでしょう。 3月でどれだけ販売促進出来るでしょうか。 |
245:
購入検討中さん
[2012-03-28 09:50:17]
ギャラリーのところスーパーになるんですか??
超便利になりますね。 買い物は練馬だなあと思ってて、でも仕事は新江古田乗車、それで困ってたところです。 これで新江古田側で食料品は済ませることができます、良かった。 >>242 3階なら上にスクールや雑貨などの店舗も期待できますね。 |
246:
検討中の奥さま
[2012-04-01 22:36:57]
ギャラリーが、あったところは、どこですか?
|
247:
匿名さん
[2012-04-02 11:22:49]
新江古田駅の交差点、今空き地になっているところ
|
248:
匿名さん
[2012-04-03 13:17:51]
駅前のところですよね。住んだら行き来の通り道だし随分便利な場所にできてくれますよ。練馬駅利用の人は現時点でも便利ですけど新江古田のほうは買い物環境が若干劣る感じでしたから、これでどちらから乗降するにしても便利になります。
こうなると真ん中取ったような立地って両方のメリットを享受できるからいいですよね。 |
249:
匿名
[2012-04-12 21:23:33]
今日から駅前のモデルルーム跡地着工しましたね
|
250:
匿名
[2012-05-14 13:00:06]
新江古田駅前の敷地ってマルエツが出来るって本当ですか?
だとしたらかなりいいですね |
251:
入居者
[2012-05-30 11:44:57]
入居者です。かなり気にっていますよ。
環七の音ほぼしませんし 玉の湯(銭湯)のけむりもきません、匂いません^^ バルコニーからは 江古田の森の緑とその先には新宿高層ビル群の夜景 スカイツリーもギリギリ見えて 昼夜問わず癒されます。 通勤は 江古田の森から始発で出ている バスで座って中野までいき 東西線始発で大手町までいっています。 帰りも全て座れて読書、音楽鑑賞に最適ですよ^^ 江古田の森の先にある八百屋は新鮮でその上安く 都内、都外含め車で買いにきている人もいます。 スーパーもできるとの事、さらによくなりますね。 (フラットなので落合南長崎の複合施設もいけます) 入居者の方もみんな良い人で 笑顔であいさつしてくれます。 管理人さんも丁寧で良いですよ。 部屋の仕様も グローエのシャワーヘッドや 天然石のキッチン天板、 ディスポーザーや浄水器、 電動アシスト自転車も無料で使えて 日々の生活での幸せも感じています。 購入検討の方 わたしはおすすめです。 |
253:
匿名
[2012-05-30 19:40:10]
中野にバスって有り得なくない?
|
255:
匿名
[2012-06-05 08:30:11]
江古田の森の奥の八百屋って行ってみたいです
誰かお教えください |
256:
マンコミュファンさん
[2012-06-05 17:43:16]
立地はともかくとして、値段は安いですね。
住不は値引きしないことで有名だけども、 住商はどうなんでしょう? しかし、荻窪もここもクラッシイは苦戦中ですね。 |
257:
匿名さん
[2012-06-08 21:27:04]
モデルルーム新価格でだいぶ前から売り出してますね。
割安そうですが、いかがですか? やはり条件悪いんでしょうか? |
258:
入居済み住民さん
[2012-06-08 21:39:10]
値段は安いと思うけどなぁ。
このエリアに住む必要がある人にはだけど。 個人的には売り方にセンスがなくて売れ残ってるだけだと思う |
259:
匿名さん
[2012-06-08 23:23:13]
ありがとうございます!
今度、内覧に行ってみます。 西向きが気になりますが・・・。 |
260:
入居済み住民さん
[2012-06-09 06:12:42]
258ですが、追加で。
このマンションは駅徒歩11分や、スーパーがちょっと遠いという立地的なデメリットがあります。 ただし、住環境として考えたら静かなところだし、チャリ圏で考えれば練馬も誓いじゃ便利は便利です。 その分のマイナスは充分価格に反映されています。 50万円のオプションしかり、このエリアのこの値段のマンションで、ディスポーザーがついていて、大理石で、風呂がタイル張りで、…という、グレードのものはないとおもいます。 リセールバリューを考えたときに若干不安(11分なので検索に掛からない)はありますが、安く買える=安く売れるので、ひとつのリスク回避はできてる思います。 23区内(更に湾岸でなく、西)で、大手のマンションのファミリープランを、4000万円程度で買おうとすると、こんなマンションなかなかないと思いますけどね。 |
261:
匿名さん
[2012-06-09 10:58:38]
この周辺地域は地主さんの世代交代の時期なのか、あちこちで建築してますね
肉の万世の駐車場だったところに建つマンションは分譲でしょうか、賃貸でしょうか? 豆腐屋さんの隣は何が建つんでしたっけ? ヤマザキパンの隣の空き地も何か建ちそうですよね。 |
263:
匿名
[2012-06-10 16:02:18]
だって南側のマンションとは接近しすぎてるし、西向と東向しかないマンションでしょ。
|
264:
入居済み住民さん
[2012-06-10 23:50:06]
価格 ◎ この辺りの相場からすると安い
設備 ◯ 食洗機がない事以外はまずまず 住環境 ◯ とても静かで穏やかな町 アクセス × 駅まで10分以上はさすがに遠い この値段ですので、何を選ぶのかだと思います。 |
266:
入居済み住民さん
[2012-06-11 17:04:45]
うちは西向きだけど思ってたよりずっと日当たりいいですよ。
|
268:
匿名さん
[2012-06-20 12:27:47]
日当たり気になります
どの方向の部屋が残ってるのでしょうか? 西日だと日中は良いのかな? バイク置き場が少ないんですね 4台だと抽選になりそうですね |
269:
物件比較中さん
[2012-06-20 19:21:33]
大江戸線新江古田駅の前にマルエツプチができるそうですよー。秋あたりにオープンだとか。
買い物の便が悪いなぁと思っていましたが、マルエツプチができるととても便利になりますよね! |
270:
匿名さん
[2012-08-06 21:47:00]
残り何棟?
全部売れた? |
271:
購入検討中さん
[2012-08-12 10:15:38]
最初から棟数は2棟で減っても増えてもいませんよ。
|
279:
購入検討中さん
[2013-05-25 22:43:39]
クラッシィハウス練馬豊玉のチラシが入ってて少し興味があります。以下の物件です。
http://www.stepon.co.jp/mansion/detail/13063001/ お住まいの方にお聞きしたいんですが日当たりはいかがですか?あと住んでみてお感じになるいいとこ悪いとこあれば教えてください! |
280:
匿名さん
[2013-05-25 23:18:11]
中古がでたんや、クラッシィハウスってちょっと高めよね全体的に。やっぱどうせ高いんならプラウドがええなあ。でもクラッシィハウス広尾は昔住んでたけど快適やったよ。今はプラウドユーザー。
|
281:
入居済み住民さん
[2013-06-13 01:18:11]
日当たりは東向きタイプのお部屋に住んでますが、午前中日当たりいいですよ。静かな環境でとても快適です。悪いところは特に見当たらないというのが正直なところです。新宿区にも隣接している都心寄りの立地なのでアクセスも便利です。
|
282:
物件比較中さん
[2014-05-18 11:24:50]
桜台駅までに千川通り?目白通り?跨ぐから、実際には+五分ですね。。
|