クラッシィハウス練馬豊玉の購入を検討している方いろいろ情報交換しましょう
所在地 東京都練馬区豊玉中1-1-1(地番)
交通 都営大江戸線「新江古田」駅A2出口より徒歩11分
西武池袋線「桜台」駅南口より徒歩11分
都営大江戸線「練馬」駅A2出口より徒歩13分
西武池袋線・西武有楽町線・西武豊島線「練馬」駅中央口より徒歩14分
総戸数 50戸
敷地面積 1,796.92m²
用途地域 第1種住居地域
構造・階数 鉄筋コンクリート造、地上6階
間取 2LDK+N(納戸)・3LDK
専有面積 64.60m²~73.04m²
駐車場 14台(車イス利用者用駐車場1台含む・月額使用料/未定)
自転車置場 77台(月額使用料/未定)
バイク置場 4台(月額使用料/未定)
建物竣工時期 平成23年12月下旬(予定)
入居時期 平成24年1月下旬(予定)
バルコニー面積 7.30m²~16.20m²
[スレ作成日時]2011-03-10 12:07:54
クラッシィハウス練馬豊玉ってどうですか?
147:
匿名さん
[2011-09-23 11:33:13]
|
148:
匿名さん
[2011-09-23 15:33:09]
二次が始まる前にどんどん売れているみたいで第一期追加販売で売り出しているようですね。
先着順出はない場合HP に販売予告をするんですね。 |
149:
周辺住民さん
[2011-09-26 00:26:49]
1期4次販売、申込完売の貼紙が駅のポスターに貼ってあった。。2期販売の前に追加販売で売っているから、人気があるから?
まだモデルルーム見ていないので、出遅れ感があるあるですが、近いうち見に行きます。近くに、住んでいるので、立地はだいたいわかるので、価格が予算に合い、気に入る間取りがあれば、清水の舞台から飛びおりる気持ちを持つばかりかな。 |
150:
匿名さん
[2011-10-01 20:14:08]
今日モデルルームに行ってきました。五次も終了したようで今月半ばくらいから二期の販売がはじまるようです。ただ私たち以外にお客さんが全くおらず閑散としてましたよ。 |
151:
匿名さん
[2011-10-03 00:55:54]
五次販売は、やっていない。のでは、ありませんかね。
|
152:
周辺住民さん
[2011-10-03 11:07:21]
新江古田駅のポスターには、また何戸か販売するような告知が貼られていました。
小出しにしているのでしょうけど、ポスターだけ見ていると「あれ、ここ売れたはずだよね。キャンセル出たのかな」と誤解してしまいそうです。 |
153:
匿名さん
[2011-10-03 11:27:55]
自転車置き場が77台あるのはいいですね。
抽選で当たれば一家に2台止められる感じなんでしょうか? 駐車場はちょっと少ないと思いましたが、このあたりだと車なしでも十分暮らしていけますよね。 |
154:
契約済みさん
[2011-10-03 23:28:12]
小出しに販売しているのは、購入したい意向を購入者がお願いして、販売予定を作っていただいたので、販売の方がきちんと対応をしていただいているからです。販売するたびに、完売してもらえているので、契約したものとしては、うれしい気持ちです。
|
155:
契約済みさん
[2011-10-04 11:15:54]
モデルルーム跡地にはスーパー出来るみたいですね。
東武までいかなくてもよくなるかも。 |
156:
匿名
[2011-10-05 15:53:32]
スーパー、大歓迎です。モデルルームってクラッシィの跡地ですか?
|
|
157:
契約済みさん
[2011-10-05 19:50:21]
|
158:
周辺住民さん
[2011-10-06 00:02:32]
あそこにスーパーですか。
大通り(目白通り、環七)を渡らずに行けるし、サミットより近いしで便利ですね。 |
159:
匿名はん
[2011-10-06 12:00:14]
まだ何ができるかわからないんですね。
スーパだったら大歓迎ですね。さらに便利になります できてくれることを願いたいです。 美容室とかだったら、ちょっといやですね。 |
160:
契約済みさん
[2011-10-06 19:43:45]
建築計画見たら物品販売店舗とありました。
美容院はないですね。 |
161:
契約済み
[2011-10-09 22:42:20]
インテリアオプションのパンフ来ましたね。
エアコンなんてかなり割高な感じですね〜! 特典の50万円分以上は考えてしまいます。 皆さん、どうされますか? |
162:
契約済みさん
[2011-10-10 13:08:49]
電化製品はもともと、ヤマダで買ったほうが安いに決まっているので、見ていませんでした。カーテンとか、家具とか寸法を測った上で、新調するものは、買う必要があるので、とても楽しみにカタログ見ています。
早く完成して、入居するのが楽しみです。よろしくお願いします。 |
163:
契約済み
[2011-10-10 22:46:02]
確かに家電はヤマダ電気がいいですね!
エアコンもリビングには標準で付いていますし。 新しい生活が楽しみですね。 こちらこそ、よろしくお願いします。 |
164:
匿名
[2011-10-13 19:40:55]
周りのアパートとのかなりの密接具合と、日照の悪さで検討できません。
こりゃ安くなきゃ無理だわ。 |
165:
匿名さん
[2011-10-13 20:43:57]
別に大して密接してないと思うけど・・
まぁそう思うなら撤退すればいいよ。 かなり順調に売れてるみたいだから全然問題ない 選べる部屋も少なくなって来ましたね |
166:
周辺住民さん
[2011-10-13 23:05:07]
日照を気にするなら、近所の別の物件でいいんじゃないでしょうか?
肉の万世裏の駐車場がマンションになるようで、基礎工事が始まりましたよ。 |
167:
匿名さん
[2011-10-14 11:04:21]
西向きで、日照気にするのは、そもそもマンション検討していない。
嫌がらせで釣り。田舎の南向きマンションでも探せ。 |
168:
入居予定さん
[2011-10-14 11:19:34]
164さん
こりゃ安くなきゃ無理だわ。 安いですよ。驚きはしないですが、マンション購入を考えている人が見れば、文句ないと物件です。 あまり、自己本位に考えずに、本気で検討するならば、現地をじっくり見てください。 密接の表現が間違っていると、気づき訂正したくなりますよ |
169:
匿名
[2011-10-14 17:58:35]
バランスが取れた良い物件でしたよ。
本気で検討しました。 ただ、隣との距離がどうしても気になり見送りました。 ダウンライトも標準で、仕様は本当に良かったです! 駅からの距離も、許容ですし。 他に気に入った物件が見つかったので、見送りましたが、そうでなかったら、購入したと思います。 |
170:
匿名さん
[2011-10-22 09:54:01]
練馬区でマンション購入を検討しています。
こちらは、モデルルームの仕様とてもよかったです。 見に行くとオプションが多いとこもありますが、バックカウンターやダウンライト等標準です。 グローエ社をつかっていて、高級感もありました。 今週末、他の物件も見てきてこちらのほうが条件にあっていれば、購入したいと思います。 |
171:
匿名さん
[2011-10-22 14:25:04]
南側にあるマンションが残念ですね…
仕様はそれなりによいのですが、現地を見に行って思いとどまった方も少なくないのでは? |
172:
匿名さん
[2011-10-22 21:45:40]
南側のマンション近いので南向のお部屋がないのようですね。東向は道をはさんでの戸建てで西向きは3階建てマンションなので遮るたてものはすくないですね。
現地を見に行きましたが、南向きではないので、午前、午後になりますが、日照はよさそうです。西向きは気持ち南向きなのか午後一番の時間帯から日が当たっていました。現在、西向きに住んでいますが14:00すぎないとバルコニーに日差しが入りませんちょっとした角度、まわりの建物で全然かわりますね。 |
173:
契約済みさん
[2011-10-24 20:07:09]
インテリアオプションで提携していた家具屋さん回ってみましたが、いい値段したんでびっくりしました。考えてみれば青山とか表参道にショールームあるから、当然といえるかも。10%割引あっても手が出ないです・・。
高いと思ってた〇塚家具みたら、むしろ相当安いくらいでした。 どこかお勧めの家具屋さんありますか? |
174:
匿名
[2011-10-24 20:09:10]
ノーチェ安いくてオシャレですよ。
|
175:
契約済みさん
[2011-10-31 14:59:11]
我が家の50万円分インテリアオプションはキッチン後ろの吊り戸棚、特注鏡、食洗機で終わりだと思います。もし余ったらカーテンやクロスで調整する予定です。提携の家具屋さんは確かに高いですね。住み始めてからでも家具はゆっくり探します。
|
176:
匿名
[2011-10-31 22:34:02]
吊り棚も以外と高そうですよね。
特注鏡はどこにつけるんですか? |
177:
購入検討中さん
[2011-11-01 01:05:55]
設備仕様がかなり良いと口コミにありますが、さらに吊り戸棚や食洗機が付くんですか?豪華ですね。
|
178:
契約済みさん
[2011-11-01 11:42:23]
176さん
鏡は玄関脇に既製サイズよりも少し大きく作ってもらう感じになると思います。 50万円分は1期だけと言っていたのに普通に2期にもつくようですね(笑) |
179:
周辺住民さん
[2011-11-01 12:05:26]
今日から足場の撤去が始まりました。
既にネットが取り外されて外観が伺えます。 |
180:
匿名
[2011-11-01 14:15:11]
178さん
大きな鏡、玄関が広く感じそうですね。 わが家も50万をどのように使うか勉強中です。 特典が2期にもつくとは知りませんでした(笑) 順調に売れて欲しいです! |
181:
匿名
[2011-11-01 14:21:47]
179さん、お近くに住まれてるんですね。
以前、夏に見に行ったのですがネットがあると想像しにくかったのです。 やはり南側のマンションで陰になり特に東側は日差しを浴びるのは厳しい環境ですか? |
182:
周辺住民さん
[2011-11-02 17:48:45]
日当たりは、東向きの部屋でも階数と位置といった条件によって変わるでしょうから、一概にはわかりません。
部屋によっては早い時間から南側隣接マンションの陰になるでしょう。 詳しくはモデルルーム等で販売会社さんに問い合わされることをお勧めします。 日照シミュレーションぐらいは見せてもらえるはずです。 |
183:
匿名
[2011-11-02 19:21:06]
丁寧にありがとうございます。夏と冬では日照も違いそうですし、現地で確認するのが一番ですね。
|
184:
契約済みさん
[2011-11-07 11:07:37]
この物件は、駅から少し歩くけど仕様はいいので
最終的にはいい物件だったのかな?特に悪い事も無さそうだし |
185:
購入検討中さん
[2011-11-08 23:38:02]
仮囲いが取れて、建物外観は立派でした。夏頃モデルルーム見て良さを感じて、他のマンション見てましたが初めにこちら見てしまったので、なかなか忘れられず、久しぶりに現地見た感想です。価格もそこそこだったので、また、再開するつもりです。オプション50万はまだあるか心配です。エコポイント30万と合わして考えると、たまらなく良いマンションだと感じてしまいました。
|
186:
契約済みさん
[2011-11-16 13:32:11]
皆さんバルコニーにタイル敷きますか?
どこかおすすめがあれば教えて頂きたいのですが…。 オプションだと高いので自分で購入予定です。 |
187:
周辺住民さん
[2011-11-20 16:11:27]
最近、夜も遅くまで明かりが点いていたり、日曜日も作業してますね
工期が遅れ気味なんでしょうか |
188:
契約済みさん
[2011-11-21 11:10:45]
12月18日に入居説明会で、1月8日9日で内覧会みたいです。
楽しみですね。 |
189:
契約済みさん
[2011-11-21 12:20:19]
36邸売れてましたね。あと14邸。
|
190:
匿名さん
[2011-11-27 16:26:52]
意外と売れてるんですね。
入居後も明かりのついていない部屋がたくさんあると、なんだか怖いです。 |
191:
契約済みさん
[2011-12-07 16:07:36]
公式ホームページではあと7戸でしたね。
完売しそうですね。 |
192:
入居予定さん
[2012-01-09 13:58:26]
昨日内覧会がありました。
我が家は指摘箇所がいくつかありました。 皆さまはどうでしたか? |
193:
入居予定さん
[2012-01-09 15:00:55]
192さん こんにちは よろしくお願いします。
我が家も昨日内覧会に行きました。 イメージ通りの外観でおしゃれな建物でしたね。 中庭は思っていた以上に空間があり、ちょうど陽もさしており、明るい廊下でした。 部屋の中は、何箇所は指摘しましたが、大きなものは無く、 東向きの部屋ですが、周りに高い建物が無いので開放的でした。 引き渡しが楽しみです。 |
194:
入居予定さん
[2012-01-09 21:10:40]
こんばんは★
今日、内覧会に行きました! 業者を雇って、チェックしてもらいました。 大幅な是正はないものの、 数は結構ありました。 でも、外観も内装の豪華さもやっぱりいいです。 入居するのが楽しみです(^o^)/ |
195:
匿名さん
[2012-01-11 11:05:23]
内覧会で詳しく見たほうがいい場所ってどこですか?
思ってたイメージと違った場合も指摘したほうがいいのでしょうか。 >194 業者さんを雇ったんですか? 内覧会をチェックしてくれる業者さんなんかあるんですね。 |
196:
194さんとは別人
[2012-01-11 16:23:00]
「業者」というより、設計事務所の人やゼネコンのOBさんが
内覧会1回毎に(2~3時間)イカラかで(価格に差があるので NETでお調べください)手伝ってくれます。 専門家なのでそれなりの知識はお持ちですが、変な自己主張が あったりとか、とにかく「数」を拾おうとする傾向があるので ご注意ください。 |
140さん 続きましたね。