クラッシィハウス練馬豊玉の購入を検討している方いろいろ情報交換しましょう
所在地 東京都練馬区豊玉中1-1-1(地番)
交通 都営大江戸線「新江古田」駅A2出口より徒歩11分
西武池袋線「桜台」駅南口より徒歩11分
都営大江戸線「練馬」駅A2出口より徒歩13分
西武池袋線・西武有楽町線・西武豊島線「練馬」駅中央口より徒歩14分
総戸数 50戸
敷地面積 1,796.92m²
用途地域 第1種住居地域
構造・階数 鉄筋コンクリート造、地上6階
間取 2LDK+N(納戸)・3LDK
専有面積 64.60m²~73.04m²
駐車場 14台(車イス利用者用駐車場1台含む・月額使用料/未定)
自転車置場 77台(月額使用料/未定)
バイク置場 4台(月額使用料/未定)
建物竣工時期 平成23年12月下旬(予定)
入居時期 平成24年1月下旬(予定)
バルコニー面積 7.30m²~16.20m²
[スレ作成日時]2011-03-10 12:07:54
クラッシィハウス練馬豊玉ってどうですか?
127:
匿名さん
[2011-09-17 23:50:15]
マンションDBの坪単価は明らかに安いですね。どの物件で平均を出したのか知りたいものです
|
128:
周辺住民さん
[2011-09-18 15:01:33]
116さん 参考ありがとうございます。
・データの内容がわからない中、金額の妥当性は不明ですが、その金額よりも、ここの物件は安いとなれば、価格では優良なマンションということですね。 ・隣の駅「練馬」と変わらないですね。もう少し高いかと思っていました。区役所近くでこれから販売するマンションは、このデータからすると、思いっきり高いですね。 このデータと、周辺販売中のマンションと、ここの金額を見比べますと、購入者の考えをきちんと理解した価格設定さだと、感じました。 |
129:
匿名さん
[2011-09-19 16:08:14]
↑
もうちょっとデータを調べたほうがいいですよ |
130:
匿名さん
[2011-09-19 16:45:02]
まぁ妥当な価格だ
|
131:
周辺住民さん
[2011-09-19 18:01:36]
妥当な金額が、練馬周辺で無いので、余計良く目立つのでしょ。
|
132:
申込予定さん
[2011-09-20 09:24:14]
駅から近いと言える距離ではないですが、静かで車の通りも少なく子育てに良い環境と感じました。
仕様もオプションが少なくモデルルームでのイメージがしやすかったです。 値段も練馬区にしてはお手頃で素敵なマンションと思いました。 |
133:
匿名さん
[2011-09-20 11:50:29]
申込予定さんが多いのに
売れていないのはなぜ!! 不思議。 |
134:
匿名
[2011-09-20 11:53:40]
私も申し込み予定です。ちなみに楽天不動産経由で申し込むとポイント3万円分貰えます
まあ微々たる額ですが |
135:
匿名さん
[2011-09-20 12:15:52]
1期でそこそこ売れましたよ。今は第2期待ちです。
先着順で常時申し込める方法ではありません |
136:
周辺住民さん
[2011-09-20 12:49:31]
新江古田駅の看板には「第一期第三回販売 申込完売」と貼られてますね。
|
|
137:
匿名さん
[2011-09-20 15:00:48]
↑
すごい早い反応ですね 不思議・・・ |
138:
匿名さん
[2011-09-20 15:04:06]
ゆるやかに売れていき竣工前に値引き無しで完売ってくらいかな。
今のペースだと。駅遠ですが家族いる人には悪くないですね |
139:
周辺住民さん
[2011-09-20 18:27:45]
136の者ですが何が不思議ですか?関係者かと思われましたか?
たまたまお昼休みに覗いてみて書き込んだだけですよ。 以前浸水を心配されている方がいましたが、百聞は一見にしかず。 明日の晩など大雨が降っているときに実際に現地に見に来られると良いかと思います。 |
140:
匿名さん
[2011-09-20 19:38:37]
売れているみたいだね、1期2次、1期3次と新江古田駅に契約完売やら申込完売の貼紙があったよ。次、1期4次続くのかね。
|
141:
匿名さん
[2011-09-20 20:25:40]
とりあえず1期は前回で終わりみたいです。次回は今月下旬からはじまる2期ということになるみたい、今週末あたりには詳しいスケジュールが出てくるのかな。
2期以降がどうなるのかはわかりませんが今のままだったら来年1月の入居予定までにはほぼ完売のペースのようですね。 |
142:
匿名
[2011-09-22 22:35:23]
不動産は詳しくないので、勉強させていただいてます。
モデルルーム見に行ったら、豪華絢爛ではないが、不自由ない設備に好感持ちました。 前向きに検討したいので、マンションからスーパー(東武ストア)まで歩いたら10分でした。ただし、江古田駅→マンション→東武ストアといった経路になるので、駅からはかなり遠いですが… 練馬駅の西友までは15分でしたので、西友の方が使いやすいかもしれませんね。 私は駅から遠いのに不便は感じませんが、徒歩5分程度に慣れてる人は、遠いと感じるかもしれません。 |
143:
匿名さん
[2011-09-22 23:38:23]
142さん、スーパーは西友か東武ストアですね。ただサミットのネットスーパーが使えるそうなので天候が悪いときなど便利そうですよ!
|
144:
賃貸住まいさん
[2011-09-22 23:50:21]
大江戸線の練馬駅の看板をみてまず現地周辺を歩いてみました。
住宅街にも関わらず道も広く閑静な場所でした。 (私のマンションのまわりの道は狭く車通りが多いのでとても気に入りました。) 第一期3回追加販売完売とありました。何戸ぐらい契約済かご存知の方いらっしゃいますか? 金利が低いうちにとマンション購入を検討していますが、なかなかモデルルームを見に行けません。第二期販売でぜひモデルルームをみにいきたいと思います。 |
145:
周辺住民さん
[2011-09-23 00:53:17]
なぜか物件HPに記載されていませんが、西友なら練馬駅店より桜台駅店のほうが近いです。
|
146:
匿名
[2011-09-23 08:12:26]
マンションから桜台までも結構距離ありますよね。 練馬はもっと。 ただ、店の多さを考えると練馬に行ったほうがいいかな。
|