大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「♪ラ・フルール本山♪仲良く情報交換」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. ♪ラ・フルール本山♪仲良く情報交換
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2009-08-22 18:40:42
 

内覧会ももうすぐなので、登録制住民板を作ってみました。
あっという間に、引越し、新生活の始まりです。
折々に住民の皆さんと有意義な情報交換が出来ればと思います。

eマンションでのログは、こちらです
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/879/

[スレ作成日時]2005-12-02 21:58:00

現在の物件
ラ・フルール本山
ラ・フルール本山
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区本山南町5丁目3番1号
交通:JR神戸線 摂津本山駅 徒歩9分

♪ラ・フルール本山♪仲良く情報交換

351: ポッキー 
[2006-06-08 22:28:00]
たぬきさんの上階がうちだったらどうしよう、
とちょっとドキっとしました(^^;
うちは、子どもは9時には寝かせてるので違うとは思うのですが・・・
うちも子どもがいるので、騒音に関しては言いにくいところなんですが、
うちも、同じようなことで少しストレスを感じています。
窓を開けてテレビをつけてても聞こえてくる時があるので、
結構激しく暴れてるのかなぁ・・・と。
トットットットッって感じじゃなくて、
ドンドンドン、ダッダッダッと響いてきます。
高いところから飛び降りてるんじゃないかしら、と思うような
ドスンッ!というような音も響いてきます。
一度上階の音が気になりだすと、そればかり気になって落ち着けませんよね。
分譲マンションの防音性に期待していたのですが、結構響くもんなんですね。
子どもは一生子どもじゃないから、いつか静かになるだろうと
自分に言い聞かせてみるものの、
私も同じく、仕事から帰ってきて子どもを寝かせてホケ〜っとしてる時に
激しい音が聞こえてくると、くつろげなくなってしまっています。
上階の音が予想以上に響いてくるので、防音性が信用できず、
どれくらいの音がどの程度響くのかわからないから、
下階にすごく気をつかいながら生活してしまっています。
それでも子どもは走ってしまったりジャンプしてしまったりするので、
下の階の方も我慢して下さってくれてるのかもしれないと思うと申し訳なくて・・・
次、あまりにもうるさかったら言いにいこう、なんて思ったりするのですが、
小心者の私には、とうていそんなことはできそうにありません。

たぬきさん、すみません。何の解決策も言えなくて・・・
同じようなストレスを感じてるということを伝えたくて書き込みました。
352: Alex 
[2006-06-09 00:14:00]
うちは別段うるさくないと言うことは、たぶん上には小さいお子さんが居ないと言うことでしょうか。
ラフルールの床というか天井と言うか、この部分はボイドスラブというって、室内に梁が出ない工法で、見た目が広々していいのですが、騒音には弱いと言う話を聞いたことがあります。解説してるだけで全然解決になってないですが。。
なんにせよ、上の人と知り合いか、そうでないかで、全然気分が変わると思うので、何とかして、とりあえず知り合いになったほうがいいかもしれないですね。
ちなみにうちは、下の人にはすぐ自分から挨拶に行きましたが、最初上の人はまだ住んでなかったので、引っ越して来られたら向こうから挨拶に来てくれるだろうと思ってそのままにしていたところ、結局なにもないまま今に至ってます。。。
353: りんご 
[2006-06-09 08:46:00]
うちの上階にもお子さんがいらっしゃいます。
挨拶にもきていただいて、実際お話も何度かしてます。
話によると夜に飛んだりはねたりすごいらしく、叱っているものの・・・と言ってました。
でもそんなに気になりません。
うちも子供がいて、夕方には寝て、ほっと一息の時間なんですけど。
若干性格の違いもあるかもしれませんね(笑)。
あとやっぱり面識があるないの違いはあるかもしれません。
一度お話されてみたらいかがでしょう。
お子さんがいる家庭で自分の家がだしてる騒音を気にしてないところはないと思いますよ。いつかたぬきさんがお子さんを産まれて、誰しもが通る夜泣きの日に上の方に文句を言われるととても悲しくなると思いますし、注意していても子供は走るものです。
それでも、お互いに気をつかっているということがわかれば、感じ方も変わってくると思いますよ。
354: たぬき 
[2006-06-09 09:47:00]
おはようございます、ポッキーさん、alexさん、りんごさん、レス有り難うございます。
今回の一番の原因は やはり挨拶をしていない事だなと、お顔が見えない分 どうゆう方か分からないので とにかく、挨拶に行ってきます。まずはそこからですねっ。
ポッキーさん安心してください、うちの上はポッキーさんではないです なぜなら うちは 最上階より一つ下だからです。
ポッキーさんも もし耐えられなくなったら 一度文句とかじゃなく、現状をお伝え
してみたら いかがでしょう。全く無音にはなるはずはないですが、その方の心には
下に響くんだなって 分かっていただけるのかもです。
りんごさんの仰るとおり 気を使ってるとゆう事が、顔が見えないから 分からないと
ゆうのは 大きいです。

本当に皆様 アドバイス有り難うございます! ここで聞いてもらえてかなり楽に
なりました。私も もう少し 大らかになれる様 頑張りますっ。
355: ジモティ 
[2006-06-09 23:07:00]
こんばんは、久々に覗くと、皆さんが同じ様な状況で思わずレスしました。
我が家も下の階の方にはいつも申し訳無い気持ちで過ごしています。ご挨拶はしていて、同じくらいの子供さんがいらっしゃるので少しは理解して頂けるかなぁと思いつつも、やはり気になります。下の階の方とは会う機会がないので、頂き物のお裾分けや何か機会があれば一度お渡ししようかなぁなんて考えてます。
うちも入居の時に上の方はまだ住まわれていなくて、そのうち来られるかなぁと待ってるうちに、ご挨拶出来ないまま、今に至っています。皆さんのレスを読んで意外にそういう方が多いのにびっくり。うちぐらいかなぁと思ってました。上下に挨拶される方は案外少ないのかなぁ…なんて思ったりしました。
356: ジモティ 
[2006-06-09 23:24:00]
こんばんは、久々に覗くと、皆さんが同じ様な状況で思わずレスしました。
我が家も下の階の方にはいつも申し訳無い気持ちで過ごしています。ご挨拶はしていて、同じくらいの子供さんがいらっしゃるので少しは理解して頂けるかなぁと思いつつも、やはり気になります。下の階の方とは会う機会がないので、頂き物のお裾分けや何か機会があれば一度お渡ししようかなぁなんて考えてます。
うちも入居の時に上の方はまだ住まわれていなくて、そのうち来られるかなぁと待ってるうちに、ご挨拶出来ないまま、今に至っています。皆さんのレスを読んで意外にそういう方が多いのにびっくり。上下に挨拶される方は案外少ないのかなぁ…なんて思ったりしました。たぬきさんは上層階なんですね。前に行く機会があり、景色がすごく良くて感動しちゃいました。廊下も歩くとなんだかドキドキしました。夜は綺麗なんでしょうね〜羨ましい♪子供が居ると必然的にお知りあいが出来るんですが、ご夫婦だけだと中々機会もないですよね。その内に機会もあると思うので、あんまりストレスに思わない方がいいですよ。私もそんなにマンションのお知りあいは多くないですし、ゆっくりお付き合いしようと思っています。大所帯だし、無理したら疲れてしまいますもんね。またここで色々お話しましょうね!
357: たぬき 
[2006-06-10 11:03:00]
おはようございます。
ジモティさん 温かいお言葉 ありがとうございます!
昔っから考え込む性格なので ダメですね・・・
ごみ捨て行く時とか ママさん同士すごく楽しそうにお喋りされているのを見てると
羨ましいです、かといっていきなり喋りかけるのもおかしいですし・・。
 とにかく あせらずここの生活を楽しんでいきたいと思います!
去年結婚して 仕事やめて ここに住み始めて・・と 今までの生活とはガラッと
変わったので ちょっとへこむとゆうか寂しさとかが あったかもしれないです。
 窓からの景色は うちは東側なのですが 西側よりも多分 暗いと思いますが見晴らしはいいかもです、
実は未だに カーテンをつけてないのですが 全然イケテます・・。
 とにかく 話を聞いて頂き有り難うございます!これからも 宜しくお願いします。 
358: ジモティ 
[2006-06-10 13:30:00]
おはようございます、たぬきさん、そうですよね、楽しそうにしてるのを見るとそう感じるのは当然の心理だと思います。時間と金銭に余裕があるなら、テニスとか何かお稽古されたらお知りあいも出来やすいかもしれないですよ。案外このマンションでも子供が少し手が離れたらテニスやヨガとか通ってる方がおられる様ですし。おせっかいな事を言って気を悪くなさらないで下さいね。私も時間が出来たら何かしたいなぁ〜
359: たぬき 
[2006-06-10 18:15:00]
こんばんは、ジモティさん おせっかいだなんてとんでもないです!
何か習い事をしたいとは 漠然には思っていたので 趣味的にしていたテニスを
ぜひ習いたいと思ってます あと 水泳もダイエットも兼ねてしたいなぁと
思ってますので 早速ネットで調べてみました。
 何でも 自分から 動かないと 始まらないですから 積極的に これから
動いていきたいと 思います! 
本当に ここに住んで 良かったです、皆さん 真剣に答えて下さって
感謝してます!
360: ポッキー 
[2006-06-11 01:11:00]
たぬきさん、うちは子どもはいますが、働いていますので、状況は同じです。
マンション内でママさんどうし立ち話してるのを見ると
寂しくなるというかなんというか・・・
この掲示板のメンバーも減ってきた気がして、
掲示板で話さなくても、みなさんお友達ができて、
実際に会って色々お話ができてるのかなぁ、
この掲示板で楽しく情報交換とかできるのもいつまでかなぁ・・・
なんて、勝手に思ったりしてます。
実は、うちは上下とも挨拶ができていません。
上下より先に引っ越していたので、みなさんと同じく
「そのうち来られるかなぁ」なんて思ってたら今に至ってしまいました。
挨拶に来られないことを思うと、
上下と付き合いというか顔見知りになることを望んでおられないのかな、
なんて勝手にマイナスにとらえてしまって月日もどんどんたっていき、
いきづらくなってしまいました。
上の階に迷惑をかけることはあまりないと思っていましたが、
夜泣きってそんなに上に響くんですか?
結構夜泣きすると激しいので、迷惑かけてるかもしれないんだなぁ・・・
前住んでたマンションでは、お隣さんと面識があり、
なき声とか聞こえてきても
「○○ちゃん、エンエンしてるね」なんて子どもと話してて
全然気にならなかったので、
やはり、知り合いになることがまず第一歩なんですよね。
長々とすみません。
私もみなさんの意見が聞けて良かったです。
361: ちえさく 
[2006-06-11 02:04:00]
ポッキーさん、私は専業主婦ですけど、同じような感じですよ。
子供を通じて、キッズルームなんかで顔を合わせれば話をする程度で、
キッズルームでメールアドレスの交換とかしてるママさんを見ると羨ましいなと思いますが、
自分から、そこに入っていく勇気もなく・・・。
それに、確かにここに来るメンバーも減ってきましたね。
ロムってるだけの方もいらっしゃると思いますが、ちょっと寂しいですよね。
でも、ここで話すことで気持ちが少しは楽になるってこともあるでしょうから、
書き込みするメンバーが減っても楽しく情報交換等続けていきましょうよ!

上への音ですが、前住んでたマンションでは、最上階だったんですが下の部屋のお子さんの走る足音が
上に誰かいるんじゃないかと思うくらい、よく聞こえました。
でもここでは、下の部屋に小さいお子さんがいますけど、全くと言っていいくらい
物音が聞こえないので、そんなに神経質になるほどではないのかもしれません。

挨拶って、タイミングを逃すと行きにくくなりますよね。
うちは、左右と下は引越し時期が同じだったのですぐにご挨拶できたのですが、
上の方がいつ入ったかわからず、毎日行ってました(^−^;;
最近では、分譲マンションでもご挨拶する人が減ってきてるみたいですし、
防犯の為に、ドアを開けてくれなかったりすることもあるみたいなので、
あまり気になさることないと思いますよ。
でも私は何かの時のためにも、顔見知りになっておきたいタイプなので、
今さらかもしれないですけど、ご挨拶に行かれてみるのもいいかと思います。
ポッキーさんにはお子様がいらっしゃるから、「いつもうるさくしてすみません」とかなら
行きやすいとかなと・・・でもこれはあくまでも私の意見なので、聞き流してくださっていいですよ(^−^;;
362: Alex 
[2006-06-11 11:10:00]
皆さんの意見を聞いて、うちもまだラフルールに友達が居ないのでおなじような感じがあります。僕は昼間は仕事なのでまだいいですが、妻はもっとさみしいんじゃないかと思います。

昔住んでたところは、震災前からずっと住んでいたところで、マンションは小さいので知り合いは居ませんでしたが、近所で知り合いができてたので、道で出会って立ち話が始まるということがあったのですが、ラフルールにきてからは、そういうのはまだまだの状態です。
先日、妻が一人で帰省したときは、この大きいマンションでほんとに孤独感を感じましたよ。

最近は世の中はどんどん孤独化の方向に向かってますが、やっぱり知り合いや友達が、特に近所に沢山居ると言うのは、大切なことだなぁと最近感じてます。なんか、おっちゃんの意見を聞いてるみたいですが・・・
363: たぬき 
[2006-06-12 15:26:00]
こんにちは、暑いですねぇ。
挨拶に行ってきました!・・・・ですが やはり用心の為か 変な勧誘と間違われたのか
出ていただけなかったです。。。 こればかりは 仕方ないですね こんなご時勢です
から・・・。
 なので 何回も行っても かえって 気持ち悪いと思われるので 当分は 静観しよう
と 思います。 物音も 聞こえなくなりましたので これでいいですよね。。。
 ポッキーさんも 一度 勇気を持って 上下の方に 行かれてみてはいかがでしょう。
きっと みんな 同じように 挨拶行きたかったけど 行けなかった・・もう日にち
経っているし 行きにくいなぁって 思ってるかもですよっ! 新しいマンションで
新しい生活、顔見知りになりたくないわって かたくなに 初めから思う人って
いてないような気がするんですけど。。みんな 私たちと 同じ気持ちだと
思うのです。なので ぜひ 頑張ってみてください! この間 細木カズコが
あんまし好きじゃあないんですけど 視聴者からの相談で 似たような感じの
質問が あったのですが やはり コミュニケーションを 日ごろから とっといた
方が 良いとの事でした、コミュニケーション不足だから 小さな事も 大きくなって
しまうのは 一理あるかもです。
 ポッキーさんのお顔知らないのに 生意気ゆって すみませんっ。
364: ポッキー 
[2006-06-13 22:37:00]
ちえさくさん、Alexさん、たぬきさん、ありがとうございます。
メンバーが減ってきても、この掲示板は大切にしていきたいです。
大型マンションなら、子どもにも私にもたくさん知り合いや友達ができるかな、
マンション内でお友達ができたら将来鍵っ子になっても安心だな、
って思ったのがラフルールを選んだ要因の一つなんですが、
上下に挨拶もできないようじゃダメですよね・・・
たぬきさん、もう早速行かれたんですね。
でも出てもらえなかったんですね。
やはり、そこまで用心される方もいるんですね。
ラフルールですれ違う方は、気持ちよくあいさつして下さる方が多いので、
上下の方もそういう方だといいんですけど・・・
たぬきさんのように、即行動にはうつせないと思いますが、
顔見知りになりたい気持ちはありますので、
無事挨拶にいけたら、また報告します。
たぬきさん、生意気だなんて思わなかったですよ。
むしろ、真剣にいろいろお話聞かせていただけてうれしい限りです。
ありがとうございます。
365: たぬき 
[2006-06-14 11:02:00]
おはようございます!
 ポッキーさん そんなに 自分を 責めないでください、そうやって 真剣に
悩んでおられるんですもの、ポッキーさんは とても真面目な方だと思います。
ただ、一斉入居で 挨拶のタイミングを逃しただけじゃないですかっ、いつでも
行ける日に 行かれたらいいだけの 話ですよっ! きっと 上下の方も 同じ様に
思ってますよ! 私も いつか ここでお友達が出来たら お昼のランチを 食べに
行ってみたいと ひそかな 野望を 抱いております。。。ってゆうか ここの
皆さんと 行きたいですっ!
366: ぽんぽん 
[2006-06-14 12:54:00]
お久しぶりです。
久々に覗いてみたら、たくさん書き込みがあり嬉しくなりました。

ところで、
音の問題、どちらも気になっていらっしゃるんですね・・・。
うちは上下ともに、同じ年のお子さんがいらしたので、
走ったらこんな音なのかな、と予測をつけています。
周りの音はまったく聞こえないので、
マンションって響かないのかと思っていました。
私も気をつけねば・・・。

大型マンションですが、思っていた以上に人に合わないし、
なかなかお知り合いもできず、寂しいところです。
機会があれば、オフ会などもしてみたいですね^^。
367: panda 
[2006-06-15 18:04:00]
こんにちわ。
ホント、たくさんの書き込みですね^^

音は少し聞こえますが、過去いろいろなタイプのところに住んだ中では
遮音性は高いように感じますが、やっぱり上下お隣さんに迷惑かけていないかしら?
テレビの音は。。。と気になってたりしました。
お隣さんとは、たまにおすそ分けなど理由を作って迷惑かけていないか聞いたりしています。
少しずつですが、こんなかたちでコミュニケーションをとっています。

わたしも夫婦2人暮らしなので、お友達が出来るのは、至難の業です。
ママ友達さんの溶け込んだ姿はホントうらやましいですが、あせっても仕方ないですしね^^;
ながーーい目でのんびり過ごしてたらいつかは、お友達が出来るのかなぁと思ってます。
みなさん同じような悩みというか、思いがあるんだ・・・と思うと、私だけじゃないんだと、ここで励まされます^^

ラ・フルールのみなさんはホントに挨拶よくしてくれますよね^^
これだけでも結構うれしいので、わたしも挨拶だけはしています。

ぼんぼんさん^^オフ会ですか。
みなさんでランチなんか出来るといいですね^^年齢関係なくいろいろなお友達が出来る機会が
できるとうれしいですよね。
368: たぬき 
[2006-06-15 20:10:00]
こんばんは、
オフ会!ぜひ してみたいですね! お友達がいない私には 願ったりですっ。
pandaさんも お子さんいらっしゃらないのですね、いてないと どうしても 他の
ママさんに 入っていく きっかけが ないですよね。。。
なので 実現したら うれしいですねっ。 
369: ジモティ 
[2006-06-15 23:17:00]
こんばんは、最近あまり良くない話を聞いたのですが、ピンポンをいたずらに押したりする子が居るみたいです。残念な話なんですけど…。たぬきさんが上階の方に挨拶に行っても出られないのは、その事で警戒しておられたのかもしれないですよ。やはりマンションの世帯が多いと色々な方が居るみたいですね。玄関はモニターが無いから嫌ですよね。
話題がそれてしまってすみません。
370: たぬき 
[2006-06-16 10:43:00]
おはようございます、
いまどき ピンポンダッシュだなんて 昭和のいたずらじゃないですか。。。

 あと、新聞の勧誘とか NHKとか フィルターとか 結構セールスとかも
来てましたから 仕方ないですよねっ。 また機会があれば 挨拶に行こうと
思ってます。


今日は良いお天気なので 久しぶりに 洗濯しましたー!やっぱり 晴れると
気持ち良いですねっ!
371: ポッキー 
[2006-06-17 00:39:00]
改めて、たぬきさん、ありがとうございます。
もともと、たぬきさんのお悩みだったのに、
気がつけば、私が励まされてしまってますね^^;
たぬきさんが上へ挨拶に行かれて出てもらえなかったっていうのは、
インターホンごしにしか話ができなかったんだと思っていたのですが、
居留守だったってことだったのかな。

ピンポンダッシュっていつの時代の子どももするんですね。
玄関にモニター欲しかったですよね。
メインエントランスにモニターがあっても、
来客っていきなり玄関の方が多いです。
こんだけ世帯があると、常に人の出入りがあるから、
メインエントランスは通過できてしまうことがおおいですもんね。
実際、私も鍵いらずで入れてしまうことが多いですし。

ここの掲示板を通して、同じ思いを持っておられる方が
いるんだ、ということがわかると、なんだかホッとします。
いつか、お会いできる日を楽しみにしています。
ラフルール生活でのなにげないちょっとしたことを
話せたら楽しいだろうな、って思います。
372: ぽんぽん 
[2006-06-17 11:26:00]
ポンポンダッシュですか。未だにそんないたずらをするんですね。

ところで、たぬきさん、居留守を使われるとショックですね・・・。
ダイニング以外で家事をしている時って、意外にもインターフォンの音が聞こえないことないですか?
私は自宅に居たにもかかわらず、荷物や郵便を受け取れなかったことが何度かあります。
ひょっとしたら、たぬきさんの上階の方もたまたま家事をしていたのかもしれませんよ?!憶測ですが。

ところで、うちのベランダは道路に面しているからか、真っ黒になります・・・。
1度、デッキブラシを買ってきて磨いてみましたが、水がお隣のベランダに流れていってしまったりして(少しですが)。
床に何かを敷いた方が、手入れをしやすかったりするものなのでしょうか?

後、ただの思いつきなのですが、
パーティスペース、マンション住人の交流会の場合でも使用料金が掛かるのでしょうか?
もし、お金が掛からないようだったら、
日にちや時間を決めて、任意で集まりたい人が集まれる時間を作ったら、
交流できるんじゃないかと思います。
キッズスペースでもいいと思うのですが、子供が居ない方は来づらいかなと思って。
373: たぬき 
[2006-06-18 00:23:00]
こんばんは、ポッキーさん ぽんぽんさん 私が挨拶に行った時は 多分 用事か
何か 手が離せない時だったのだと 思うのです、タイミングが悪かっただけだと
思うので また 行ってみたいと 思います!
ポッキーさん その後 物音はどうですか? 何も出来ないですが 話を聞くこと
だけなら 出来ますのでっ。。。

オフ会、本当に実現できたら いいですねっ!
もし出来るのなら 参加させていただきます!
他の皆さんは どうでしょうか。。。。?
 
374: ちえさく 
[2006-06-18 00:39:00]
ぽんぽんさん、うちもベランダ汚れてます・・・(T^T)
本格的には掃除したことがなく、子供が目を離した隙にベランダに出てしまうことがあるのですが、
足の裏が真っ黒になってしまっています。
私も、何か良い手入れの仕方があれば教えていただきたいです。

オフ会ですが、実現できるなら私も喜んで参加させていただきたいです。
せっかくマンションの敷地内にそういうスペースもあるんですしね。
住民の利用でもお金かかるんでしょうか。また規約を出してこなければ。
375: ポッキー 
[2006-06-18 22:48:00]
たぬきさん、心配してくださってありがとうございます。
物音は、色々です。
だけど、私が神経質すぎるだけなのかもしれないし、
私の感じてる物音が、他の方だったら気にならない程度なのか、
気になる音なのか・・・
やはり、マンション内でお家を行き来できるようなお友達が欲しいです。
うちでの物音聞いてもらえて、他のお宅での物音も体感できたら、
気持ちがラクになるような気がします。
オフ会、ぜひよろしくお願いします。
土曜日、切実に思いました。
土曜の朝、出かけようとしてエレベーターに乗ったら、
幼稚園の参観(?)に行く家族が次から次へと乗ってきて
ママさんどうし、「あっ、おはよ〜」って挨拶をしてるのをみて
とってもうらやましかったのです。
「おはようございます」じゃなくて「おはよっ^^」って
気軽に挨拶できる仲間が欲しいです。

ベランダ、うちも汚いですよ。
同じく子どもの足の裏は真っ黒になります。
今日、やっと子どものベランダ用サンダルを買いました。
しばらくは、自分用のサンダルがうれしくてはいてくれるでしょうけど、
そのうち、めんどくさくなって、裸足でウロウロするだろうな。
タイルを敷いたら見栄えもきれいだし、お手入れはラクになりそうですけど、
タイルの下がすごいことになりそうですね。
ベランダに虫の死骸がすごいんですが、どこもでしょうか。
特になぜか、てんとう虫がいっぱいいます。
こばえも悩みのタネです。
376: たぬき 
[2006-06-18 23:24:00]
こんばんは、
物音は こればかりは 口でゆっても 他の人には なかなか理解してもらいにくい
と 思うので ぜひ オフ会を 実現させましょう!!
 私も ポッキーさんと同じ ママさん同士が すごく 仲良く喋っているのをみると
一人だけ 取り残されている感が してましたが 今は こうして 掲示板で
悩みとか 聞いて頂いて 本当に 救われました。
次は お顔を見て お話ができたら ここでの生活も もっと 楽しくなれそうな
気がします。

うちも ベランダ汚れますよー、今は時々 水洗いするだけに してます。
道路に四方を囲まれているから 仕方ないですかね 網戸も 汚れてます。。。
虫も 小さい羽虫が 飛んできて 網戸の 下に 朝見たら 死んでます。
結構 虫とか 飛んできます 山が近いから。。。?

オフ会 日時とか どうしましょう・・・とりあえず 私は いつでもOKですので
皆さんに あわせます! なんか 楽しみですねっ!
377: ジモティ 
[2006-06-19 00:23:00]
こんばんは、皆さんオフ会で盛り上がってますね。シアタールームの場合ですが、使用料100円で住民が借りる事が出来ると聞きました。結構広くて、DVD持ち込み可みたいですよ。集会室はどんな規約なんでしょうね?
うちも今までお話してきた皆さんとお会い出来たら嬉しいのですが、チビ達が騒ぎそうで…。
ベランダはすごく汚れますよね。私もデッキブラシが欲しいと思ってました。タイルを自分で敷くつもりでしたが、敷くとその下にゴミがたまってきて、掃除が出来ないのでしょうか?それなら敷かないでいようかと…。
前にお話したかもしれませんが、羽虫はあまり居ないのですが、先日朝に子どもが騒ぐのでベランダを見ると鳩が二羽堂々と戯れていて、びっくりしました。案の定ベランダの手摺にフンをされてました。輪ゴムを飛ばしてからは来ないんですけど、嫌ですよね。この辺は木が多いからでしょうか…(-_-#)
378: ぽんぽん 
[2006-06-19 12:58:00]
ジモティさん、ベランダに、ハトがくることもあるんですね。
糞をそのままにしておくと、繰り返しくることになると聞いたことがあります。
嫌ですよね・・・。
うちも、風のひどい日などは街路樹の葉っぱが飛んできます・・・。
先日掃除したら、予想以上にゴミがたくさんでびっくりしました。

オフ会実現の件ですが・・・。
パーティールーム、ちょっと金額はうる覚えですが、数百円かかったようです。
キッズルームは貸切にしなければ、お金はかかりません。
お金がかかった分を折半すればいい話なのですが、
せっかく借りてもだれもこなかった・・・となると個人の負担になってしまうので、
とりあえず、一度、キッズルームに時間を決めて集まってみるというのはどうでしょう?
子連れでもあそばせられるので安心ですが、
お子さんがいらっしゃらないと来づらくなってしまうでしょうか・・・。
とりあえず、参加したい方は、希望の曜日等(日時もあれば)を出してみませんか?
(皆の都合のよい日を割り出すのは厳しいかもしれませんが・・・)
というわけで、私は土日の参加を希望します。

ポッキーさん、音に悩まされていらっしゃるようですね・・・。
うちもよそのお宅に迷惑をかけてるかも・・・と不安になります。
もし、どこのお宅かはっきり検討がつくようだったら、
一度フロントに相談されてみてはいかがですか?
匿名で注意をしてもらえたりしないんでしょうか?
余計なおせっかいでしたら、ごめんなさい・・・。
379: ポッキー 
[2006-06-19 22:33:00]
ぽんぽんさん、ありがとうございます。
心配してくださってるだけで、救われます。
私、愚痴ばかりですみません。
私が感じてる物音は、確実に上階なので、匿名でもバレバレなんです^^;
響いてきても、それだけで終われば
「注意してはるんやろな」って思えていいのですが、
結構な時間続く時があって・・・
またまた愚痴になってしまいますが、
普段の生活でいっぱいいっぱいで余裕がないから、
ちょっとしたことも気になるのかもしれません。

うちのベランダでも鳩見ましたよ。
一度だけですが、びびりました。

オフ会ですが、
個人的な理由になってしまいますが、
平日の昼間は仕事で、夜は子育てと家事で終わってしまいますので、
週末がありがたいです。
日時が合えば、絶対絶対参加します!!
合わなくても、無理やりなんとかしてでも参加したいです。
マンション友達欲しいです。
380: もも 
[2006-06-20 17:10:00]
こんにちは。はじめまして。ももと申します。
だんなからこの掲示板を教えてもらい、拝見しているだけでしたが、なかなかマンションでのお友達もできず同じ話題を共有できるお友達ができればと、初投稿を決意しました。
子供もいるのですが、なかなかママ友達もできず家にこもりがちになっています。
こちらに越してきてまだ一年ちょっとなので、地元情報いろいろ教えていただけて助かっています。
これからまたいろいろお話できるようになればと思います。
よろしくお願いします。
381: たぬき 
[2006-06-20 17:39:00]
こんにちは、
はじめまして ももさん! こちらこそ 宜しくお願い致します。
ぜひ ももさんも オフ会に 参加してみませんか? いっぱい 知り合いが
出来ると 色々安心ですし 毎日が 楽しくなりそうで。。。

もしかしたら 他にも 見てるだけの方も いらっしゃるかと 思いますので
ぜひ!!! 同じように 思ってる方!! みんなで オフ会 しませんかっ!

皆さんのいける 日にちは 週末が いいのですかね? 私もOKですよー、って
私は いつでも いけるのですが。。。
時間は 何時が いいのでしょうか。。。とにかく 沢山の方と お知り合いに
なりたいですねっ!
382: うーたん 
[2006-06-20 19:31:00]
こんにちは、始めましていつも皆さんの掲示板を拝見させてもらってます!
オフ会されるんですか。・・・・
私は地元が神戸ではないんで、いつも皆さんの掲示板のお店のお話など
色々と参考に楽しみに読ましてもらってます、
子供もいるんで沢山の人たちと仲良くなれて、色々情報交換出来たらいいなって
思ってます!!
宜しくお願いします。
383: ポッキー 
[2006-06-20 21:46:00]
ももさんはじめまして!
掲示板のメンバーが減ってきて、さみしいな、って思ってたので
仲間が増えてうれしいです^^
うーたんさん、お久しぶり!かしら。
『お子さんが「いないいないばぁ」の「うーたん」が好きなのかな』
なんて、勝手に想像してたので、名前は記憶してるんですが、
別の方なのかな。
メンバー増えてきましたね!
オフ会、楽しくなりそうですね!
時間は、日にもよりますが、
もし、今週の土曜に即決行!だったら、
夕方以降しか家にいないのです。

話題はかわりますが、補修の案内きましたね。
みなさん、何か不具合とかありましたか?
うちは、内覧会ではみつけられなかったキズが2つ。
最初からあったキズだと信じてもらえるかどうか不安ですが。
せっかくの補修だし、何か見落としてたらいけないなって思うので、
「ここ見といた方がいいよ」っていうところがあれば、ぜひ教えてください。
384: もも 
[2006-06-20 22:10:00]
今日2回目です。
掲示板に投稿するとなんだか見ているだけよりも、みなさんともうちょっと近づけた感じがしてちょっとうれしくなっています。

ポッキーさん。私も不具合のことでちょっと悩んでいます。
不注意で生じたものは有償とありましたが、和室のふすまを閉めるレール(言い方がわからないのです)なんですが、木がひび割れてきているんです。でも普段の生活で開け閉めするくらいなので不注意ではないのですが・・・。でもこれはだめなんですかね。
なんだか入居してすぐ気になりだしたのですが悪化している気が。
一応書いてみようかなとは思うのですが。
それから、廊下が何箇所か壁側にひずみみたいなものが何箇所かあって隙間があるんですよね。
こうなったらだめもとでしょうか・・・。
入居してすぐに不具合を書いて補修してもらえるときがありましたが、そのときの対応もいまいち納得できずにいるので今回も親身に聞いてもらえるのか不安です。

話はかわりますがオフ会ぜひ参加したいです!
私はいつでも大丈夫です。
385: ぽんぽん 
[2006-06-20 23:12:00]
ももさん、はじめまして☆
うーたんさん、お久しぶりです☆
メンバーが増えていい感じですね♪
土曜はポッキーさん夕方以降しかいらっしゃらないようだし、
日曜はいかがですか?
(確か、キッズルーム18時までしか使えなかったと思うんです・・・)
かってに、キッズルームのつもりですが、
他に良い場所があれば提案してくださいね♪

ももさんところ、ふすまのレールにひびがはいってきてるんですね。
普段の生活では簡単に割れないだろうし、補修してもらえそうですが、どうなんでしょうね。うちも、申告する予定です。当日はいけないので、早めに紙を提出しないと忘れそう・・・。
386: ジモティ 
[2006-06-21 00:31:00]
ももさんはじめまして!うーたんさんお久しぶりです(私も以前レスされてた方を記憶してるんですが、違ってたらごめんなさい。)掲示板の参加者が増えるのは嬉しい事です♪
オフ会、今週ですかぁ…ちょっと予定ありなんです。7月に入ってからとかの方が予定が空けやすいんですが、もし開催されるなら、第二回目に期待してます。
修繕、我が家も何箇所かあります。和室のレールのひび割れや欠けはよく聞きますし、我が家もあります。半年で壊れたりするのは、やっぱりおかしい様に思ってしまいます。駄目で元々、出来るだけ申請したいと思ってます。当日混みそうですよね(^_^;)
387: うーたん 
[2006-06-21 09:40:00]
みなさん、おはようございます!
私はこの掲示板が始まったとき・・・随分前に何回かレスしてたんですが
ポッキーさんジモティさんぼんぼんさんおぼえてくれてたんですね〜
なんだか嬉しいです!!
掲示板の皆さん、これからも宜しくお願いします〜!

補修の案内・・みなさんの所も修理してもらいたいとこ色々あろんですね〜
私のうちはリビングや廊下のフローリングが時々(ギシギシ)言ってるんです・・
皆さんのおうちはそんなことないですか?まだ、買ったばかりなのにね〜

オフ会の件ですが今週あるんですか?
今週だったら、参加出来ないので次回のオフ会には是非参加させて下さいね。
宜しくお願いしまーす!!
388: たぬき 
[2006-06-21 11:06:00]
おはようございます!!!
すごい! みなさん ぞくぞくと 名乗りを上げてくださって うれしいですねっ!
私は 子供が いてないので 正直、仲間に入れるのか、とか 思ってしまうのですが
どうぞ 宜しく お願い致します。

オフ会の日にちなのですが 今週末は 無理なので 来週末以降なら OKです、
すみません、 毎日ヒマだとか 言いながら。。。

もし 今週末なさるのなら ここでも 報告して頂けたら ありがたいですっ!
ちなみに みなさん 20代の方が 多いのでしょうね。。。 すれちがうママさん達
皆さん お若いので それも すこし 正直に書くと 不安なのです。。。
遅くで 結婚したので 30代半ば なのですが  重ね重ね お願いしますっ。
389: ちえさく 
[2006-06-21 16:19:00]
うーたんさん、うちもフローリングの一部がギシギシいいますよ。
廊下とキッチンなんですが、うちは子供の危険回避のためにキッチンにゲートをつけてて
メイクとか、たいがいのことはキッチンでしてるんですよ。
なので、1日の中で長く過ごす場所なので、私の重みでか!?とか思って(笑)、
ためらいつつも、とりあえず申請してみます。

オフ会ですが、専業主婦なので基本的にはいつでもOKです。
でも今週の日曜は都合が悪いのですが・・・。
たぬきさん、子供がいらっしゃらないとか、年齢なんて関係ないですよっ!
むしろ、私はママさんとしか話したことないので、子供のいらっしゃらない方や
いろんな年代の方々と、この機会にお話して仲良くなりたいと思ってます。
こちらこそよろしくお願い致します。
390: たぬき 
[2006-06-21 17:15:00]
こんにちは。
ちえさくさん ありがとうございます、なんだか気分が楽になりました!
私は反対に 今まで独身の友達しか いなかったので(結婚した友達とかとは、次第に
疎遠になっていったものですから) いざ自分が 結婚したら これからどうしていって
いいのか わからないとゆうか、なんとゆうか。。。
 なんか自分の立ち位置が 確立されてなくて 友達はキャリアを積んでいってる
のに 自分は 子供もいなくて なんか中途半端で。。。
 。。。暇だから 色んな事 考えてしまいます。
とにかく これからは もっと人生楽しんでいきたいので 皆さんと お会いできる日を
楽しみに してます!!
 皆さん 今週は 都合悪い方多いみたいですので 来週末 いかがでしょう!?
。。。勝手にしきってすみません。。
391: ぽんぽん 
[2006-06-21 19:37:00]
こんばんは☆
明日からお天気崩れるみたいですね・・・。

皆さん都合悪いようですし、
たぬきさんのおっしゃるように来週末の方がよさそうですね^^。
お会いできるの、楽しみです♪

ちなみに・・・、たぬきさん、大丈夫!!
私も30代ですよ〜♪
年代を超えて、いろんな方と仲良くなりたいですね。
392: ポッキー 
[2006-06-21 21:30:00]
うーたんさん、人違いじゃなかったのですね。
改めてお久しぶりです!

みなさん、補修のこと色々お話聞かせてくださってありがとうございます。
前回の対応、あまりよくなかったのですね。
うちは、前回はまだ住んでなかったので、今回初ですが、
内覧会の時の対応を思うとかなり不安です。

床のひずみ、わかります。
気にはなってましたが、ふわふわした床だから、
そんなものなのかと思っておりました。
ふすまのレール、うちもかけてます。
でも、これは自分でやってしまったので・・・
確かに「これくらいで欠けるなんて・・・」って思いはありました。

私も30代です。
私も、このマンションで 
いろんな方とお友達になりたいと思っています。
よろしくお願いします。
みなさんとは、きっと、これから長いおつきあいになると思いますので、
オフ会あわててする必要ないですよね。
少しでも多くのみなさんが参加できるときに、ぜひしましょ。
多くの方が参加できそうなら、
貸切できる部屋でできたらいいですね。
キッズルームが使用中だったら、
誰がオフ会の方で、誰がキッズルームに遊びに来られてる方か迷って、
小心者の私は声かけるのにドキドキしそうです。
393: もも 
[2006-06-21 21:45:00]
こんばんは。
子供たちも寝てやっと自分のことができる貴重な時間です。

やっと修繕シートをもらいに行ってきました。
提出までにもう一度よく確認してだめもとでいろいろ書いてみようと思います。
修繕予定の日は3日とも私が用事があるため、たぶん土曜日の主人の休みに来てもらうことになると思いますが、主人はちょっと気弱なところがあるのでうまく担当の人と掛け合ってくれるか心配です。前回も私がかなりきつく言って、やっと業者の人がしぶしぶという感じでしたので。主人に今回はがんばってもらわなくては!です。

オフ会ですが私もポッキーさんの意見に賛成で、貸切にできるほうがいいかもとおもいます。キッズルームは日によってだーれもいない日もあれば、ものすごい人のときもありますので。

それから私も30代です。
家に引きこもりがちな私ですが、これを機会にいろいろな方と仲良くなりたいです。
394: たぬき 
[2006-06-21 22:01:00]
こんばんはー!!
よかったです!ポッキーさんも ももさんも みなさん同じ年代なのですねっ!
ますます お会いするのが 楽しみです!!

オフ会の場所 そういって頂けて 安心しました。 キッズルーム、私には
未知の世界で。。。
貸しきった方が 気兼ねなく 話せそうな気がしますねっ。私も 緊張しいなので
ありがたいです。 じゃあ 来週末に 集合で いけるのでしょうか。。。?
。。。部屋の予約 誰が しましょうか。。。
395: ジモティ 
[2006-06-22 00:09:00]
こんばんは、オフ会が具体的になってきましたね。
来週に開催で決定なんでしょうか?
子供たちの体調が悪くならなければ参加したいです!と言うのも最近、下の子が調子悪くて…はっきりお約束できないのがツライとこで…。
キッズルームは純粋に顔合わせするには向かないかもしれないですね。
貸しきりスペースでは飲食は可能なんでしょうか?何か飲み物とかが飲めた方が(食べ物があれば尚いいんですけど(*^_^*))いいなぁ〜なんて。すぐに食い気に走ってしまってスミマセン。
それから、カミングアウトしますが、私も30代です♪
396: Alex 
[2006-06-22 12:49:00]
しばらく掲示板を見てないうちに、オフ会の話がすごい具体化してますね。
ぜひ参加したいです。
来週末ということは7月1日でしょうか?
残念その日は仕事です・・・ 主婦の方が多いようなので、妻だけでも参加できればと思いますが、その日はあいにく妻のほうも予定が入っていて・・・
皆さんの都合もあるので、勝手なことはいえませんが、うちの都合だけ言うと、それ以外の日にしていただいたほうがうれしいです…
または、2回やるというのも手でしょうか・・・?
貸切の部屋はお菓子とか持ち込みOKでしたっけ?(つい食べ物のことが気に・・)
397: ぽんぽん 
[2006-06-22 12:59:00]
あいにくの雨ですね・・・。

確かにキッズルームは顔合わせに向かないかもしれませんね。
予約などをしなくても自由に使える部屋という観点からの提案だったので、
貸切のお部屋にしましょう♪
飲食OKだったと思います。テーブルや流しがありますよ。

ただ、予約を誰がするか・・・なんですよね。
お菓子や飲み物は、各自持参というのはいかがでしょう?
誰かに負担が大きくかかるのも、どうかと思うし・・・。

ちなみに、7月1日だと私も先約ありなので、参加できないんです・・・。
ががーん。
皆さんの集まりのいい日にやってもらって、
最悪の場合は、次回に参加します♪
398: たぬき 
[2006-06-22 13:21:00]
こんにちは。
ものすごい雨ですねー!

オフ会 それならば 7月8日か9日のどちらかで やりませんか?
どうせ あつまるのなら 皆さん一斉のほうが 話しやすいかもです。。
お菓子各自持ち寄りで ぜひしましょうっ!!

部屋の予約 よろしければ 私しときますけど。。。
多分とゆうか この中のメンバーでは 一番時間が ありますのでっ。
「たぬき」で 予約したら 変に 思われますかねっ?

皆さん 予定はいかがでしょう!?
399: ぽんぽん 
[2006-06-22 20:32:00]
たぬきさん、予約の件よろしくお願いします。
確か部屋番号や名前などが、必要だったと思います。

7/8か9なら、大丈夫です。
よろしくお願いします♪
400: ロールパンナ 
[2006-06-22 22:30:00]
こんばんは。
はじめまして。入居前からずっと拝見してきましたが、オフ会ぜひ参加させていただきたくって登録しました。
子供がいてもなかなか知り合う機会もなく、挨拶程度で仲良くなれるきっかけをつかめずにいます。
幸い一人仲良くしてもらえるお友達ができたので、それだけでもマンションでの生活がとってもたのしくなってきました。
もっといろんな方と話せるようになったらどんなにたのしいかな?とおもっています。
みなさまのお仲間にぜひ加えてください。よろしくおねがいします。
401: ポッキー 
[2006-06-22 23:31:00]
たぬきさん、いいんですか。
とてもありがたいです。
予約、よろしくお願いします。
8日でも9日でも参加します!

ロールパンナさん、はじめまして。
こちらこそ、よろしくお願いします。
仲良くしましょうね!!

オフ会に向けて、掲示板もにぎやかになってきましたね!
ハンドルネームや文面から、みなさんがどんな方か、
勝手に想像してしまってます。
みなさんに会える日が待ち遠しいです。
楽しみな反面、初対面にドキドキしています。
ドリンク・お菓子があった方が、和んでいいですね。
ドリンクは、前の自販機で買おうかな。
お菓子は何にしようかな。
他府県のお友達ならアンリとかツマガリとか持っていくのですが、
みなさん兵庫県民ですもんね。
スナック菓子にしようかな。
一人で考えればいいことを、ダラダラとすみません。
402: Alex 
[2006-06-23 09:26:00]
うちは8,9日、大丈夫です。
ちょうどお土産のお菓子の余ったのがあるので、これもって行きますね。
ロールパンナさんもはじめまして。
403: たぬき 
[2006-06-23 11:26:00]
おはようございます!
オフ会予約 私で よろしければ させて頂きますね。。。
 
日にち 8日の土曜日で いかがでしょうか。。。?
あと 時間なのですが 何時からが いいのでしょうか。。。
お部屋って 貸切 1時間単位なのですかねえ、 もしそうなら 2時間くらいで
どうでしょうか? 短いですかね、3時間?

まだ日にちありますので 皆さんの 希望を お知らせください!!
8日だめなら 9日でも まだOKですよー。

ロールパンナさん 始めましてっ 宜しくお願いします!

お菓子 レオニダスのチョコにしようかなぁ。。。
ナダシンも 食べたいしなぁ。。。やっぱり 甘いものは 辞められませんねぇ。。
404: ジモティ 
[2006-06-23 20:18:00]
こんばんは、たぬきさん、予約して頂いていいんですか?お手数ですが宜しくお願いします。私も今のところどちらでも大丈夫なんですが、義父が来る日がまだ分からなくて…急にその日になったらごめんなさい。(義父だけに断れませ〜ん(^_^;))その時は次回に参加したいと思います!
ロールパンナさん、はじめまして♪これから宜しくお願いします!
たぬきさん、時間は初回と言うことでもあるので2時間くらいにして、また次回企画って言うのはどうでしょう?1時間は短いですもんね。皆さんどう思われますか?
お菓子は皆さんおいしいお菓子を持参されるんですね〜おいしいお菓子を用意できたらいいんですが、無理なら普通のお菓子になってもいいですか?
最近脳年齢が衰えてるので、お名前を覚えきれないかも…。メモ持参しなきゃ(*^_^*)
405: ロールパンナ 
[2006-06-23 21:57:00]
みなさん、こんばんは。
オフ会ですが、私はいつでも大丈夫です。
楽しみな反面、かなり緊張してきました。
うまくお話できるといいのですが。
どんなお菓子を持っていこうか、考えるのもちょっと楽しいです。

話はかわりますが、管理組合はいつになったら発足されるのでしょうか。
気になることがあって管理人さんにいいにいくと、かならず「管理組合ができてから」みたいにいわれることが多いので。
406: デイジー 
[2006-06-23 22:20:00]
こんばんは。
2週間くらい前にこのサイトを見つけてしばらく傍観してたんですが、オフ会の話がとんとん拍子に進んでいて楽しそうなので登録しました(^_^)
都合が合えば是非私も参加させていただきたいです。
私も子供がいますが、同年代の子のママさん達は既にグループが出来上がっていてどこにも入れず終いで・・・。キッズルームはオープン当初よく行ってたので、何度かお会いした方もいるかもしれないですね。ちなみに20代後半で、もうすぐ2歳の男の子がいます。
よろしくお願い致します♪
407: たぬき 
[2006-06-23 23:12:00]
こんばんは!
オフ会 一応 軽く まとめると 8日の土曜日 パーティルーム?ってゆう
名前なのでしょうか・・・? その部屋で 手始めに 2時間 集まる。。
 あとは 時間帯ですね。。やはり お昼間が いいのでしょうかね?
みなさん お子さんおられる方が 殆んどだと 思いますので 時間帯は
希望を ゆって下さい お願いしますっ。

ジモティさん まだ予約するのは 少し先に なりますので その時までに 
分かれば また ゆって下さいっ。
ちなみに お菓子は スナック菓子とかでも 全然OKですよーっ
湖池屋の のりしお、未だに好きなんです。。。

私も もう名前とか すべて ど忘れしまくりなので メモは必須ですっ!!

初めまして デイジーさん!こちらこそ 宜しくお願いしますっ。
408: ぽんぽん 
[2006-06-24 16:32:00]
デイジーさん、ロールパンナさん、はじめまして。
よろしくお願いします☆

たぬきさん、8日に2時間でいいと思います^^。
時間帯はいつでも大丈夫です♪
たぬきさん、お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
409: ポッキー 
[2006-06-24 21:50:00]
デイジーさん、はじめまして。
こちらこそ、よろしくお願いします。
ラ・フルールの中でも、もう既にグループができあがってるんですか。
公園デビューならぬ、マンションデビューも難しいですね。
でも、私たちも、オフ会で仲良くなりましょう!
ちなみに、うちには、2歳半の息子がおります。

たぬきさん、時間帯、うちも、いつでもOKです。
2時間でいいと思います。
よろしくお願いします。
オフ会が2回・3回・・・と続いていけば、
いつか、出前とってみんなでランチってのも楽しいかもですね。
410: ふらりん 
[2006-06-25 22:11:00]
はじめまして。ふらりんと申します。30代子供なし主婦です。
普段は仕事をしています。宜しくお願いします。

ずっとラ・フルールのスレは拝見していました。やっと携帯で登録が済んだところです。
デイジーさんと同じく、オフ会の話が盛り上がりつつありましたので、
このタイミングで! と思った次第です・・・

マンション内ですれ違う際には、必ず挨拶をしているのですが、知り合いというのは
ほとんどナシに近い状態です。
7/8、今のところは大丈夫だと思いますので、ぜひ仲間に入れてください!
411: うーたん 
[2006-06-25 23:49:00]
こんばんは!
四日ぶりに掲示板を拝見すると、オフ会の日にちが決まったんですね〜!
8日の2時にオフ会をするんですね、了解しました(^^)/
何だか、ドキドキワクワクです!
ちなみに・・・主人も参加したいといってるんですが、皆さんの所のご主人も参加
される方っていらっしゃるんですか?

今からオフ会の日を楽しみにしています!!
お菓子何もっていこうかな〜?
掲示板の住人さんが沢山増えているんで、メモしていこうかな〜
皆さん宜しくお願いしまーすm(_ _)m!!では・・・・・
412: うーたん 
[2006-06-26 00:00:00]
掲示板を見ていたら・・・・
8日だけど、時間はまだ決まってなかったんですね。
間違えました〜!!
413: たぬき 
[2006-06-26 11:27:00]
おはようございます!

早速 オフ会の 件ですが では最初は 2時間で やりましょうっ!
まだまだ これから 時間は あるのですから ゆっくりと みなさんと
仲良く なっていけたら いいですねっ。

時間なのですが 2時からでも 私は いいと 思うのですが 皆さんいかがでしょう?
予定では 2時から5時の 間でと 思っていたのですが。。。
予約しにいくの 今月末ぐらいで しようと 思ってますが 遅いですかね。。。?
皆さんの 予定とかも あると 思いますので また何か 都合悪ければ 
ゆって下さいっ お願いします。

ふらりんさん 初めまして 宜しくお願いしますっ。
414: Alex 
[2006-06-26 13:26:00]
うちは8日2時でOKです
午後のティータイムがいいかと書き込もうと思ってたところです。

ふらりんさんもはじめまして

うーたんさん、大丈夫ですよ
僕がいきますので、ぜひご主人さんもいらしてください
今のところ男性は僕だけのようなので、ちょっとどうしようかなあと思ってたところです
415: ちえさく 
[2006-06-26 14:27:00]
私も8日2時で大丈夫です。
書き込んでくださる方が増えると、にぎやかでいいですね♪
うーたんさん、うちも主人を連れて行きますよ〜。
うちの主人は、私がここでのことをときどき報告してますが、
実際にこの掲示板を見たことはないし、かなり緊張してるみたいです(^−^;;

たぬきさん、まかせっきりで申し訳ないです。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
416: ロールパンナ 
[2006-06-26 21:44:00]
みなさん、こんばんは。
オフ会の日程わたしも8日の2時でだいじょうぶです。
なんだかとっても緊張してきているのですが、とっても楽しみです。
どれくらいの人数の方が集まるのでしょうか。

たぬきさん、いろいろとお手数をおかけします。
参加するだけで申し訳ないのですが、よろしくおねがいします。
417: うーたん 
[2006-06-27 11:45:00]
こんにちは、
Alexさん!ちえさくさんのご主人さん!主人がオフ会参加するんで宜しく
お願いしまーす!!
たぬきさん、お手数をかけますが宜しくお願いします!!
では、オフ会の日まで楽しみにしています。
418: まこじん 
[2006-06-27 12:52:00]
みなさん、はじめまして!まこじんと言います!
これから、よろしくお願いします!!

この掲示板はずっと拝見させていただいてました!
なかなかログインの仕方がわからずで・・・、やっと入ることができました!

この掲示板からいろいろな情報も頂いてました。
『みんな思っていることは一緒なんやなぁ』と思うことも多々ありました。
しかし、一番感じたことは文章を読ませていただいているだけでも、みなさんの人柄の良さを感じます。みなさんと同じマンションに住むことができて本当に幸せだと思っています。

また、オフ会も都合がつけばぜひ参加したいと思います!もし8日が駄目でも、次回、その次とどんどん交流を深めていきたいです。まず8日、都合がつくことを祈ってますので、みなさんよろしくお願いします!
419: モン 
[2006-06-27 13:30:00]
みなさん、こんにちは。
5月に一度投稿させてもらって以来、ご無沙汰しているうちに、
オフ会の話が決まっていてびっくりしました。

今回(8日)は参加できませんが、ぜひ、次回は参加したいと思います。
(場所取り&予約など、協力させていただきたいと思います。)

私も地元出身、30代前半、子供なしの共働きで、マンション内にはまだお友達ができていません。
(上下左右のお部屋の方とは会えばお話したりはしますが・・・)

世代や家族構成、ライフスタイルなどに関わらず、仲良く楽しくやっていけるといいですよね!
420: panda 
[2006-06-28 09:55:00]
みなさま、おはようございます。
ここ数日、フリーでやっているお仕事で出張してまして、帰ってくると
パソコンの調子が悪く、やっと見ることができました。

あれよあれよという間にオフ会のお話が進んでいて、楽しい掲示板(前から楽しいですが)になってきましたね♪

たぬきさん始め、調整していただいてますみなさま、ありがとうございます。

遅ればせながら、私も8日参加させて頂いてよろしいですか?
ラ・フルールの住人さんは若い方も多いので、もしかしたら、おばちゃんになってしまう
かもしれませんが^^;30代、まだ子供なしの私です^^雑貨やお花や手づくりが大好きです^^他県出身なので、関西弁はしゃべれません(笑)

年齢関係なく、お子さんいらっしゃる方とも是非お友達になれればいいなぁと思っております。

たぬきさん、当日もし何か用意とかでお手伝いできることがあったら、言って下さいね^^いやぁ~、うれしいの反面、緊張しますね^^入学式みたいです^^
421: たぬき 
[2006-06-28 15:25:00]
こんにちは,めちゃめちゃ暑いですねぇ。

pandaさん ぜひぜひオフ会 お待ちしております!
フリーでお仕事って 凄いですねぇ!
またオフ会で お聞かせくださいっ。
 
さっき パーティルームの 申し込み用紙 もらってきました、管理人さんに
聞いたら 8日の2時は まだ 空いてるらしいので 今のところ 大丈夫ですよ。
あとは 皆さんの 都合が合えば。。。
 ポッキーさんと ジモティさんが 大丈夫なら 出しに行きますねっ。
出来れば 1週間前までには 申し込み しといたほうが 安心かもしれないので
遅くても 土曜日までにレスして頂くと ありがたいです。。。
皆さん お忙しいとは 思いますが 宜しくお願いします。。。

pandaさん 有り難うございます、 当日は お菓子持参で あと 飲み物も
いりますよねーっ コップ持参?

それぐらいですかね。。。あと 私は メモ持参ですっ。
422: ぽんぽん 
[2006-06-28 20:58:00]
すごーい。いつの間にやら新しい方も増えましたね♪
みなさん、よろしくお願いします。

たぬきさん、いろいろありがとうございます。感謝感謝!!!
飲み物やコップ、基本的に各自持参でいいのではと思うのですが、いかがでしょう?
私は自販機で購入しようかと思ってます♪

私もメモ持参しなくては・・・。
人の名前など、さっぱり物覚えが悪く、失礼あるかもしれませんが、
お許しくださいね(先に謝っときます・・・)。
来週、楽しみですね♪
423: ポッキー 
[2006-06-28 22:19:00]
たぬきさん、気にかけてくださってありがとうございます。
最近、仕事の持ち帰りが多く、ゆっくり掲示板を見ることができませんでした。
返事が遅くなり、申し訳ありません。
8日ですが、もちろんOKです。
たぬきさんには、いろいろとお手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
8日に、皆さんに会えるのを楽しみにしています。
424: ジモティ 
[2006-06-29 00:00:00]
こんばんは、たぬきさんお返事が遅くなってしまいご迷惑をおかけしました。今日義父から連絡があり8日は免れました!と言うことで参加させて頂きますので宜しくお願いします。取りまとめて頂いてありがとうございます。
そして、新しくレスされた皆さんはじめまして♪改めて子供二人を持つ30代主婦です!宜しくお願いします♪
ポッキーさん、うちの下の子と同じ学年かも?!宜しくお願いしますね!
皆さんは8日はお子さんは連れて来られますか?私はゆっくりお話したいし、連れて行くのは辞めようかなぁ〜なんて悩み中です。
飲み物は、私もペットボトルを持って行こうと思ってます。
ハンドルネームと名字の名札があれば分かりやすいですよね〜
当日子供が病気になりませんように…と祈るばかりです(^_^;)
425: 匿名さん424 
[2006-06-29 10:43:00]
初めまして。クローネと言います。30代で子供が二人います。 このスレは私もずっ〜と拝見していました。なかなか携帯で登録が出来なくて(機械オンチなんです)みなさんのお話を見てるだけだったので、登録ができて嬉しいです。 オフ会は私も参加させて下さい。いろいろな世代の人知り合いになれるのをとても楽しみにしています。
426: たぬき 
[2006-06-29 11:32:00]
おはようございます!!今日もめちゃめちゃ暑いでいですねぇ。。

ポッキーさん ジモティさん せかしてしまってすみません けど ジモティさん
都合がついて 良かったですねーっ。
ポッキーさん お仕事 大変ですねっ けど かっこいいですね、ちょっと
うらやましいですっ。

とにかく 皆さん大丈夫だと ゆうことで 改めて
 8日の 土曜日 午後2時から4時まで パーティルームにて
各自 お菓子と 飲み物持参と ゆうことで。。。
 名札。。。欲しいですねー!
あと。。。みなさん 旦那さんは ご一緒なのでしょうか。。。?
もし 皆さん お連れに なるのでしたら うちも 同伴しようと 
思ってるのですが かえって 同伴したら 話しかけにくく なるかなぁなんて
思ったりも するのですが。。うーたんさんと ちえさくさんと alexさんは
ご夫婦で 参加 されるので 迷うところです。。
ポッキーさん ジモティさん ぽんぽんさんの ところは どうしますか?

とにかく 用紙は 出しときますねーっ なんか ほんとに 緊張しますね。。。

クローネさん 初めましてっ!宜しくお願いしますっ。
427: Alex 
[2006-06-29 12:47:00]
たぬきさん、予約の件ではお世話になります。よろしくお願いします。
せっかくなのでご主人もぜひ来ていただいていいと思いますよ。
どうせ皆初対面だし。
なんにせよ、緊張してきました・・・

ところで当日は、何人くらいになるのか、さっきちょっと数えてみたんですが、順不同で、たぬきさん、ぽんぽんさん、ポッキーさん、ジモティさん、Alex、ふらりんさん、うーたんさん、ちえさくさん、ロールパンナさん、まこじんさん、モンさん、pandaさん、クローネさん、ももさん。で、14名。(抜けてる方がおられたらごめんなさい)
夫婦同伴が何組かあるとして、合計20人くらいでしょうか?
これはメモ要りますね・・名札も欲しいところです。
428: ジモティ 
[2006-06-29 12:51:00]
こんにちは、暑いですね。
クローネさん、初めまして!宜しくお願いします。
たぬきさん、予約宜しくお願いします♪
皆さんご主人と仲良く出席されるんですね。我が家はマメな人ではないので多分「いっておいで〜」となるような気がします(笑)
何回かお会いした事がある方が実はレスされてたりしたら…とか思うとワクワクしちゃいますね。
会ってのお楽しみですね♪
皆さんが楽しめる会になればなぁ〜と思います。
429: たぬき 
[2006-06-29 13:19:00]
Alexさん ジモティさん こんにちはーっ。

すごい 大人数に なりましたねっ! 私 絶対 憶えられないですっ
要メモですっ。

うちの旦那さん 実は 来たがっていて。。。
けど 旦那が いてると かえって 気を使うとゆうか ちゃんと 喋ってるかとか
独りぼっちに なってないかとか 考えると どうしたらいいか 分からなく
なってきまして。
・・・けど 考えすぎですよね・・・旦那も 子供じゃ ないんだし 勝手に
溶け込んで いって くれますよねー・・ってゆうか 私も 喋れるか どうか
かなり 不安でもあり やはり 楽しみでもあります。

とにかく 緊張しますね・・・。

本当に ワイワイガヤガヤ 楽しめれば 良いですねぇーっ。

名札・・・これも 各自 用意しますか? 20代の頃は 電話番号いっぱい
暗記 出来たのに 今は ほんとに すぐ 忘れてしまいます。。。
 
430: モン 
[2006-06-29 17:53:00]
みなさん、こんにちは。
すごい勢いで参加者が増えていますね!

Alexさん、すみませんが、私(モン)は今回参加できませんので、
リストから除いておいてください。
次回は我が家も夫婦で参加したいと思います。

本当、ハンドルネーム&名前の名札が要りそうですね。
431: panda 
[2006-06-29 18:06:00]
今日も暑いですね!!我が家のパソコン2台のうち、とうとう1台が壊れてしまい
使い慣れないだんなのパソコンで書き込み中です。

たぬきさん、ホントに調整ご苦労様です!
うちのだんなは、おそらく出席はしません^^;私のみの参加でよろしくお願いします。
たくさんの方とお知り合いになれるチャンス♪なのに、私もとても顔覚えが悪いです。
こういうオフカイ参加も初めてなので、どういう感じで進むのかなぁ。。。などと思っています。
たぶん、いろいろおしゃべりしていたら、あっという間に時間が過ぎちゃうんでしょうね^^。
当日は、飲み物は各自持参ですね^^了解です。自販機もあるし、小銭さえあればすぐに買えますね^^
お菓子なんですが、これも自由で良いでしょうか?14〜20名以上の方が例えばいろいろ持ってきたら、すごい数^^;と金額にもばらつきが出そうな気がするんです。
それはそれで、各自楽しんでるんで良いとは思うんですけど、例えば300円以内とか500円以内とか決めてたほうが選びやすいのかな・・・?なんていろいろ思ってしまいます^^自分が子供のころ、お菓子パーティーなんていってみんなで持ち寄って楽しんでいたことを思い出します。
お子さんは楽しいかもしれませんね。余ったら、ビニール用意して、持って帰れるように私がビニール用意しておきましょう(気が早いですか?!)ドキドキしますね!
まだまだいろんな方が参加するかもしれませんよね^^ネットの力ってすごいですね〜。こういう暖かくてみんなで協力して作っていけるコミュニティに住めてよかったなぁ。。。と感じてます^^当日はのんびり楽しみましょう♪
432: ロールパンナ 
[2006-06-29 21:55:00]
みなさん、こんばんは。
ようやくこの時間になって風が涼しくなり気持ちよい感じになりました。

オフ会の件ですが、はじめは子供をだんなに預けて一人で参加しようかとも思いましたが、だんなは私以上にマンションで知り合いを作ることが難しそうだし、一緒に参加することにさせてください。
子供もいますので、オフ会の始まるちょっと前からでもキッズルームに行っておこうと思います。
だんなさんには途中からちびっ子の相手をしてもらってもいいかなと(笑)

それから、もちよりのお菓子の件ですが私もどのくらいの数をもっていこうか?とかいくらくらいのものにしようかといろいろ悩んでいたので、金額だけでも決めていただけると、選ぶのが楽になりそうです。
ほんと、遠足のおやつえらびみたいですね。
楽しみです!
433: たぬき 
[2006-06-29 22:39:00]
こんばんは。
お菓子の件 確かに 大人数ですから 決めといたほうが よさげですねっ。
最低でも 13人以上には なるのかな? なると 思われますので
 
その① 1家族、お気に入りのお菓子1袋にする。
その② 1家族、300円以内で買う。

今でしたら 百均で お菓子売ってますから 200円でも いいかもです。
・・・安いですか?・・・どうでしょう・・・。

10世帯以上 集まるなら お菓子10袋には 単純に 考えて そうなるので
十分では ないでしょうか。。。
他に もらい物とか お勧めとかは 別にして 持ってきて頂いても いいですし
勿論 家に あるものだけでも 十分いいと 思いますし とりあえず 一品、
持ち寄る。。。多分 お喋りが メインに なると 思いますので そんなに
沢山は いらないかもです、あ、でも お子さんの 人数にも よるのかしら。。

どうですか 皆さんっ!何か他に いい案 ないですかーっ。
pandaさん 袋 用意して頂けるのですか? 無理しないで 下さいね。
ですが 子供さんは 嬉しいかもですっ。
あと カメラ ほしいですねっ!!あいにく デジカメ 持ってないので
インスタント 持っていこうかな。。。
434: ジモティ 
[2006-06-29 23:08:00]
こんばんは、お菓子なんですが、あまり多くても食べきれなくて、中途半端にお菓子が余り過ぎても困りそうですし、みなさんに配るなら個別包装になってしまうし…とりあえず、一人一袋(一箱)で十分な気がするんですが…どうでしょう?紙皿持参でもいいかもしれないですが、無い方はわざわざ買うのも手間ですよね。うちに何枚かはあるので持っていきましょうか。紙皿にハンドルネームとか書くとか…(笑)
他の方のご意見はどうでしょう?
435: たぬき 
[2006-06-29 23:26:00]
ジモティさん こんばんは。
お菓子の件 1家族1袋 もしくは 1箱で 私もそれで いいと 思うのですが
まだ 時間 ありますので。。。いい案が あれば ゆって下さいっ!

紙皿・・・うちには ないですね・・・わざわざ買うのもあれですし 食器
持ってくる!?・・・それも どうかと・・・。

菓子袋なら パーティ開け したら 食べやすくなると 思うので それでいきますか。
。。

ほんとに 名札は どうしますか? 各自 作っていった方が わかりやすいかも
ですねーっ。自慢じゃないですが 憶えられない 自信ありありですっ。。。
436: panda 
[2006-06-30 10:14:00]
おはようございます。
私が言い出したことで、みなさんが悩んじゃって、すみません〜!
子供でも悩むお菓子の種類!!大人の私たちがこんなに真剣に悩むとは〜(笑)
一家族、ひとつですね^^

いろいろな選択肢があるので、最初ですし、臨機応変にいきましょう^^

たぬきさん、袋ですけど、普通のビニールぶくろなので、かわいいものではありません^^どのくらい余るかもわかりませんし、少しだけならお子さんのいるお宅にあげちゃってもいいですし^^ゴミ袋代わりにもなるかもしれないので、持っていきますね。
お皿ですね〜^^紙皿あるかたは持ってきていただけると何かに使えるかも?ですね。
我が家はちょっと紙皿はないので、頂き物のペーパーナプキンでも持っていっておきます。これも何かに使えるかもしれませんし^^手間をかけない方法でやれるといいですよね♪
437: たぬき 
[2006-06-30 19:43:00]
こんばんは。
無事 パーティルーム 予約 完了しましたっ。
一安心です。 部屋を 見学させて もらったのですが 結構 広くて
あれなら 20人 くらいなら 大丈夫だと 感じました。
テーブルと 椅子が ありましたので お菓子も 置けますね、
やはり お皿が あれば いいかなと 思います。
スリッパが 人数分 なかったと 思いますので カーペット敷きなので
素足でも いけますが マイスリッパ持参も ありかもです。

うちの旦那は 仕事で 出張するので 私1人での 参加と なりましたっ。
1人 結構 緊張しますね・・・。

とりあえず 皆さんは 当日 2時に パーティルームに お越しになって
下さいっ! お願いしますっ。

キッズルームの 横が パーティルームに なって おります。
438: ちゃく 
[2006-07-01 07:05:00]
ちゃくちゃくです。W杯に夢中の毎日を過ごし、パソコンからご無沙汰してたらオフ会の話が具体的になっていました。
たぬきさん、すごいっ、尊敬します。楽しそうなオフ会になりそうですね。
でも、残念・・・その日は参加できそうにありません。みなさん、大いに盛り上がって交流を深めるのでしょうね。またこの掲示板でその日の話をたくさん聞かせてくださいね(^▽^)/。
439: ふらりん 
[2006-07-01 21:03:00]
皆さん、こんにちは!
たぬきさん、予約ありがとうございます。いよいよ来週なんですね!
旦那は仕事なので、私1人参加させていただきます。
う〜ん、なんか緊張するなぁ・・・でも今から楽しみです。

当日は・・・
・お菓子
・飲み物
・紙皿?
・スリッパ
・名刺?
をお持ちすればいいのでしょうか??
何かあれば、足してもらえるとありがたいです。
440: ぽんぽん 
[2006-07-01 22:55:00]
こんばんは〜。
当日ですが、旦那は仕事が入らなければ一緒に行くそうです。
よろしくお願いしマース。

おやつ、私もどんなものをもっていいのやら・・・と迷っていました。
他の方が高価なおやつなのに、私だけスナックだとまずいかも・・・など。
結構小心者です(笑)。
どうぞよろしくお願いします♪

たぬきさん、いろいろありがとうございます。
441: ジモティ 
[2006-07-02 00:29:00]
こんばんは、たぬきさん、ありがとうございました♪
ふらりんさん、持ち物はそんな感じですよね。私はお名前を覚える為に「マイメモ」が要りますが…(笑)
ただ私は名刺がないので、オフ会の間は首から名前を手書きで書いてぶら下げようかなぁ…なんて。丁度幼稚園の登降園用の名札があるのでそれを使おうかしら…なんて思ってます。おかしいですかね?名刺無い方はどうされますか〜?
ぽんぽんさん、お菓子ですけど、別にお安くてもいいじゃないですか〜誰もそんなの思わないですよっ。お子さんの病気や仕事の都合で買いに行けなかったって方もおられるでしょうし、生活サイクルが違うと色んな事情があるから気にされなくていいと思いますよ。私も何を持っていけるかまだ考えてないですが、自分の負担にならないものにする予定です。
来週楽しみですね♪
442: ポッキー 
[2006-07-02 02:19:00]
たぬきさん、ありがとうございます。
色々動いて下さったおかげで、オフ会が実現することになり、
とっても嬉しいです。

うちの旦那は留守番するそうです。
子どもは、私も、自分がゆっくりお話したいから、
旦那とお留守番してもらおうかとも思ったのですが、
昼寝していなければ顔見せ程度でもちょこっと連れて行って、
途中機嫌悪くなったら、旦那に迎えにきてもらうことにします。

子ポッキーは秋で3才になります。
ジモティさんの下のお子さんと同級生ですか?だったら嬉しいです。
うち保育園児で、しかも明らかに他校区のちょっと遠い保育園のため、
小学生になる前に福池小で一緒になるお友達ができるかどうか不安だったので
子どもどうしお友達になれたらとっても嬉しいです。
それに、同級生のお母さんと知り合いになれたら心強いです。
こちらこそ、よろしくお願いします。

お菓子は、ポッキーらしく、ポッキーにしようかと考え中です。
名札も必須ですよね。2時間で20名は覚えられないかも。
100均で買うか、手作りするか、かな。
パーティールームに台ふきんなんて置いて・・・ないですよね、きっと。
子どもがお菓子や飲み物こぼすかもだし、
後片付けにも使えそうなので、ふきんもって行こうかな。
じゅうたんの上には飲み物こぼさないように気をつけさせなければ。
443: てんとうむし 
[2006-07-02 23:00:00]
こんばんは。はじめまして。
入居以前から覗かせてもらってましたが今回オフ会に参加させて頂きたくて登録しました。よろしくお願いします。

オフには主人も誘ってみましたが…行かないそうです。
子供が2人いるのですがスミマセン、預かってもらえないので一緒に参加させていただきます。あまりにも騒ぐようでしたら直ぐ退場しますね。

たぬきさん予約等いろいろありがとうございます。8日、楽しみにしてます。
444: ちゃあこ 
[2006-07-02 23:37:00]
みなさんこんばんは。
すごーく久しぶりにレスさせてもらいます。
ずっと掲示板は読ませてもらっていました。
こんなにギリギリになってしまいましたが、私もオフ会に参加させてもらってもいいでしょうか?
私にはもうすぐ2歳の子がいますが、結婚も遅く子供ができたのも遅かったせいか、
日頃から子供を通じての友達だけではなく、子供抜きでの友達が欲しいとずっと思っていました。このオフ会でそんな知り合いができたらいいなと思っています。
とは言っても、主人が仕事で預けるところも無いので、チビと一緒の参加になりますが・・・。
みなさんとお話ができるのを楽しみにしています。よろしくお願いします!
445: Alex 
[2006-07-04 17:47:00]
モンさん、残念ですね、次回お待ちしてますということで・・
あとは、てんとうむしさん、ちゃあこさんが追加ですね
お子さんが増えた分、だんなさんが減った感じで・・・ 
大勢には影響なさそうですね

お菓子、持っていこうとしてたお土産の残り物は
だいたい300円程度のものなので、ちょうど良かったです。

スリッパは面倒なんでカーペットがあるなら、たぶんそのまま行きます〜

名札をどうしようかな・・・・
446: たぬき 
[2006-07-06 20:39:00]
皆様 こんばんは。
突然ですが 8日の土曜日 私 たぬきは オフ会に 行けなくなってしまいました!!

実は 旦那の 祖母が 亡くなられたので 明日お通夜 明後日 お葬式の との事で。。。

前々から 具合が 悪かったのですが。。まさか こんな 急にとは。。。
 
旦那は 長男なので 絶対に 出ないと いけませんので・・・。

・・・すごくすごく 楽しみに していたので とても 残念なのですが・・・。
 なので パーティルームの 申し込み用紙を 明日 コンシェルジェさんに
「たぬき」名義で 預かって もらおうと 思って いますので どなたか 引き継いで
いただける方 おられないでしょうか?

宜しく お願いしますっ。
本当に すみません。。。
447: ジモティ 
[2006-07-07 01:15:00]
こんばんは、ずっと子供の看病でレスを見ていなかったんですが、参加される方が増えたんですね。
たぬきさん、大変ですね…ご主人様も気落ちされてる事とお察しします。お疲れが出ません様に…。
代わりに名乗りを上げたいところなんですが、子供の調子が悪く、見送りの連絡でレスを覗いた次第です。お役に立てなくてすみません。
せっかく取りまとて頂いてたたぬきさんが不参加なのは残念ですね…。
明日にはコンシェルジュの方に手続きしなくてはいけないなら急ぎますよね…。
会が行われるのでしたら、又皆さんからの報告レポート楽しみにしてます。
448: ロールパンナ 
[2006-07-07 01:56:00]
こんばんは。
たぬきさん、急なことで大変ですね。
私でよければ、コンシェルジュの前を通りますのでパーティールームの申し込み受け継ぎさせていただきます。
また次回のオフ会ではぜひお話しましょうね。
449: たぬき 
[2006-07-07 08:19:00]
おはようございます。
ジモティさんも 大変ですね・・お大事にですっ・・次回 絶対 オフ会 実現 しましょう!!

本当に 私は 楽しみに してたので すごくすごく 不謹慎 なのですが
1日 ずれていれば いけたのに・・・と 考えて しまいました。。。
 
8日の お葬式は 夙川で 10時からと ゆう事なので 4時まで 万が一
無理だと 思うのですが 帰れたら 喪服姿で お顔を 出させて 頂きたいと
思いますっ! 

ロールパンナさん 助かります では コンシェルジェさんに 預けますので
「ロールパンナ」さんだと 名乗って 下さい 「ロールパンナ」さん宛てに
預けますので。。。

・・・あーあ・・・行きたかったなぁ・・・
450: panda 
[2006-07-07 11:06:00]
明日だなぁ〜と思い、のぞいてみたら、たぬきさん、大変ですね。
いろいろお忙しいと思います。蒸し暑いですし、体調など崩さないように気をつけてください。
ジモティさんもお子様、大丈夫ですか?早く善くなると良いですね。

ロールパンナさん、ありがとうございます。
私、pandaは一人での参加なので、何かお手伝いできることがあればしますね。

お一人での参加ってどのくらいいるのかな?
子供いないのは私だけなのかしら。。。なんてちょっぴり不安です(^^;
私は子供さんがいる方ともお友達になれたらなぁ〜と思ってるのですが、、、、。
このような機会でしか、なかなか皆さんと知り合えないでしょうし。
緊張しますが、一人で出席します。どうぞよろしくお願いします。

ところで、明日は14時〜ですよね?

出席するみなさん、よろしくお願いします〜!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる