大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「♪ラ・フルール本山♪仲良く情報交換」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. ♪ラ・フルール本山♪仲良く情報交換
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2009-08-22 18:40:42
 

内覧会ももうすぐなので、登録制住民板を作ってみました。
あっという間に、引越し、新生活の始まりです。
折々に住民の皆さんと有意義な情報交換が出来ればと思います。

eマンションでのログは、こちらです
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/879/

[スレ作成日時]2005-12-02 21:58:00

現在の物件
ラ・フルール本山
ラ・フルール本山
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区本山南町5丁目3番1号
交通:JR神戸線 摂津本山駅 徒歩9分

♪ラ・フルール本山♪仲良く情報交換

123: きょうママ 
[2006-02-01 04:59:00]
こんばんわ。子供が発熱して夜中に何回か起き、そのまま眠れなくなって、こんな時間にパソコンにむかっている私です。

 白木のワックス、私思いもつきませんでした!
ありがとうございます、やってみます。

 ところで、もう住人となられた方にお伺いしたいのですが、
電器温水器の使い心地はいかがですか?
 昔の温水器みたいに、いっぱい使うと夜にはお水しかでなくなっちゃうってことはないですよね・・・。どうも文明の利器?に疎いもので。
 引っ越しの前日にタンクに水を入れてスイッチもいれるよう関電さんに言われましたが、やはりそうされましたか?
 水を入れるのは、日にちを言えば関電さんがしてくれるとも・・・。引っ越しは先なのですが、それが気になっています。
我が家は遠方からの引っ越しなので、前日にスイッチを入れに行くわけにいかず、そうすると引っ越し当日はお湯がでないんですよね。急速モードもあるみたいですが、それだと昼間の電器料金で湯沸しすることになるそうで。
 オール電化に慣れるのに時間がかかりそうな私です。

 ちなみにうちも中層階ですが、内覧会の時に遠くポーアイが見えて、夜景に期待してます。いかりマークもなんとなく見えそうでしたが。勘違いかな?みなと神戸花火大会の花火はちょっと遠いでしょうか?
124: もずく 
[2006-02-01 13:02:00]
今週日曜の引越しは、えらく寒そうでブルーです(;;)
動きがいがあるなぁ(?
ポッキーさん、はげまし有難うございます、頑張ってきます!

Alexさん
行かれましたか!気にはなっていたんです、proの文字に。
やっぱり業務用ですか。ふむふむ、ありがとうございます☆
普通の用事は、魚崎のコーナンで事足りそうですね。

ちなみに魚崎のコーナン、向かいはトーホーというスーパーですが、
火曜日だったかな?ピンクのレシートが出てくる曜日があって、
特定の曜日にそのレシートを使うと、お買い物が割引になります。
曜日が曖昧でごめんなさいm(_ _)m
実家がそこからものすごく近いのですよ、私。
もっぱら買い物は母がしてくれていたのでこんな半端な情報です。。

ぽんぽんさん
うちは要領が悪かったか、1人で3時間くらいかかっちゃいました。
二度塗りしたのですが、塗ってから乾くまで30分、てボトルには
書いていましたね。ムラなく塗れれば、きっとそのくらいなんだろうと。
私は一部、失敗してしまいました(><)
ぽんぽんさんはどうぞ頑張ってくださいませ・・・(涙

うーたんさん
私は東棟から、大阪の眺めを見てみたいです!!
こちらこそよろしくお願い致しますー(^^)/~~

きょうママさん
私は引越しはまだですが、かんでんさんがやって下さると思います。
遠方からだと、なにもかもその日のうちになってしまって、大変ですね。
どうぞご無理なさいませんように・・。

ちなみに花火はみなと神戸はちっちゃくなら見えるかもしれません。
うちの実家が国道43号線より南の魚崎なんですが、そこの5Fから
なんとか見えますよ。
でもみなと神戸は低く上がったりするので、微妙ですね・・。
まだやってたか不安ですが、芦屋の海側でも花火大会をしています。
そちらの方がキレイに見えるかもしれませんね。
南側さん、羨ましいー☆


なんだか変なレスになってしまいました(笑
すみません。
125: ライスペーパー 
[2006-02-01 20:20:00]
今日は本当にすごい雨でしたね。
でも2月に入り、私も含め多くの方がお引越されるのでしょうね。
その日はお天気になればいいですね。

ポッキーさん、私は毎朝階下まで新聞を取りに行くのは無理そうなので新聞は諦めました。
他のマンションで管理人さんが取りまとめて各戸まで届けるサービスなんかもあるようですが、そんなサービスも今後出来たらいいですね。

Alexさん、私も今日コープリビングで白木ワックスを購入して塗ってきました。
そんなに塗る部分ないと思っていたけど、塗り始めたら結構細かいところまであって大変でした。
あとムースタイプの家具用ワックスも買って、カウンターやドアなど塗ってきました。
これは手軽に塗れてなかなか便利でしたよ!

きょうママさん、以前ちらしに夏の大阪と神戸の花火の写真が載っていましたので小さくても見えるのではないでしょうか。
プチ花火鑑賞会が出来るといいですね♪

もずくさん、日曜日はいい天気みたいですね♪
我が家もフロアコーティングが入るので晴れて欲しいと思ってます。
126: Alexの奥さん 
[2006-02-01 22:11:00]
皆様、こんばんは〜

いつもこの掲示板を覗いてるAlexの妻です、
よろしくお願いします。
さっきラフルールのサイトを見たら、
完売になってた。うれしい〜
127: ジモティ 
[2006-02-02 00:15:00]
掲示板を覗いたら、Alexさんの奥さまからの書き込みがあり、ご夫婦で参加なんて楽しいですね!宜しくお願いします♪しかもレアな情報を…ついに完売ですね!やった〜採算は計画通りになったんですね。でも入居が始まっているって事は完売の旗はかからないんでしょうか…?速報ありがとうございました。
以前にダイニングの下に木目調のマットを敷く話がありましたが、我が家は丁度良いサイズがあり、購入しました。コーナンもニトリも私が見た時は3畳タイプしかなくて、もう少し小さめを探していました。セルバのカーテン王国には182×182のサイズがあったので買いました。ダイニングが届くまでに買えて良かったデス。小さいサイズをお探しの方がおられたら行ってみてください。
ポッキーさん、私も南棟です!西棟の方しか書き込みがないと思っていたので、嬉しいです♪宜しくお願いします!うーたんさんがおっしゃる様に、色々な棟の方と仲良くなれたら嬉しいなと思っています。
今日は子供の遊ぶ部屋に絨毯タイプのタイルカーペットを敷きに行ったついでに、シンク下と押し入れに防虫シートを敷いてきました。今日はチョキチョキと地道な作業でした(笑)雨がひどかったんですが、引越しの方が何軒かいらっしゃって、大変そうでした。風邪などひかれませんように…。
もずくさん、我が家も寒そうな土曜日なんです。雨が降らないのはありがたいですが、沢山着込んで風邪などひかないように頑張りましょうね。
あ〜、秒読みだな〜
128: Alex 
[2006-02-02 12:40:00]
ライスペーパーさん
家具用ワックスの情報ありがとうございます
なるほどです

うーたんさん
こちらこそよろしくおねがいします
言葉不足でごめんなさい、暗いというのは夜景の話で、昼間の部屋の中は全然心配ないですよ。
何度か行った感じでは、確かに午後は日が差さないけど、窓が大きいので、リビングは十分明るかったです。曇りの日でも。

もずくさん
コーナンPROのすぐ横にラムーというスーパーがあって、中には入らなかったんですが、この加古川店に何度か行ったことがあって、そこは何か安いものがいっぱいありました。

きょうママさん
温水器はうちの場合は、行ったらもう、水はちゃんと入った状態でした。
お湯は、「上部わき増し」という設定がされていました。説明書によると、これは、お湯が足りなくなるのを防ぐための設定で、通常はこの設定、とか書いてましたが、いまいち理解が及びませんでした・・・  結局、とりあえず、一度手動わき上げしました。
参考になったかどうか・・・
129: ぽんぽん 
[2006-02-02 12:54:00]
もずくさん、ワックスがけ1人で3時間程度かかるんですね。
私もおそらく1人でやる予定です。白木もやろうと思ったら1日ががりですかね・・・。もずくさんも、日曜のお引越し、がんばってくださいね☆
何かあったらお手伝いしますよ、って言いたいところなんですが、
お顔がわからないから無理ですね・・・^^。
みなさん、お引越しの日がお天気だといいですね。

ライスペーパーさん、家具用のワックスがあるなんて知りませんでした。トイレの白い棚に、手垢がつくと旦那が気にしていて、何か手をうとうといっていたので、ちょうどよいかもしれません。
ちょっとお店でチェックしてみます。

ジモティさん、ポッキーさん、私も南棟です。宜しくお願いします。
棟を問わず、いろんな方と仲良くなれたらいいなと思っています。
ジモティさん、ダイニングの下に敷く木目調のマット購入されたんですね。ちょうど良いサイズがあってよかったですね。
私も、ニトリやコーナンを含めてチェックに行こうと思います。

alexさんの奥さま、ラフルール完売の情報聞いてうれしくなりました。
皆様、いろんな情報ありがとうございます。
今後とも宜しくお願いいたします^^。

週末、また寒くなるそうですね。せめてお天気になりますように^^。
130: りんご 
[2006-02-02 13:12:00]
掲示板にぎわってますねー。
今週引越しましたりんごです。初めての方、久しぶりの方よろしくお願いします!
まだパソコンが使えないので携帯からレスしてます。
皆さん白木のワックスや防虫シートときちんとされてますね!防虫シートしけばよかったと早くも後悔してます。
心配してた食洗機も無事使えそうで、今分岐水栓を手配してるとこです。それまでは手洗い頑張ってます。

エアコンもやはり下に穴がある部屋は持ってたホース(?)が長さが足らずこれも取り寄せになりました。

引越し代含め当日は多めに現金を用意してたほうがいいですね。

あとやはり寒かったです!!皆さん防寒はしっかりして風邪などひきませんように。

引越してたとえ段ボールに囲まれていても、うれしいですねー幸せをかみしめてます♪♪
131: ちえさく 
[2006-02-02 16:14:00]
ついに完売したんですね〜、嬉しいです♪
そういえば2日ほど前、キッズルーム使えるかなー、とのぞいたらまだ使えなくて、
販売センターも片付け途中ってかんじになってたので
そのときにはすでに完売してたんでしょうね。
そのときついでに自販機を見てみたら、普通の銘柄の飲み物ですが、
缶は100円で、ペットボトルは130円だったので便利だなーと思いました。

電気温水器ですが、お湯の残量が4分割で表示されてまして、
うちは大人2人、幼児1人でけっこうじゃんじゃんつかってる方だと思いますけど
いつも夜寝る前に見ると残量が2つなので、普通に使ってる分には問題ないと思いますよ。

ところで、「お世話サービス」のご入居者確認データ票ってみなさん提出されますか?
けっこう便利そうなサービスもあるなー、と思いつつ迷ってまして。
132: ライスペーパー 
[2006-02-02 20:16:00]
昨日と打って変わって今日は本当に穏やかないいお天気でしたね。
今日も引越続いていましたが、こんな日に引越したいです。

Alexの奥さん、Alexさん、ご夫婦での参加すごく微笑ましいですね。
夕食のときにこの掲示板の話題とかされているのかな〜なんて想像してました。
そして完売情報、私も嬉しかったです。
今日はまだ駐車場入口の看板は残っていましたが、もうすぐ撤去なんでしょうね。
引越までに完売の夢が叶いました♪

ぽんぽんさん、私もいろんなところの汚れが気になり、あちこちワックス掛けようかと思っています。
住みだすとそんなことも気に掛けていられなくなるのでしょうが、内覧会で散々チェックしたので、今はどんな汚れも許せない!って感じですね(笑)

ちえさくさん、なんかいろいろ書類がありすぎて訳が分からなくなってます。
「お世話サービス」の書類、捜さなきゃ。
マンション内に安い自販機があるのは便利ですね。
入居したらあちこち探索してみます。
133: ポッキー 
[2006-02-02 20:59:00]
1日見ないと、掲示板の書き込み、どっさり増えてますね。役に立つ情報満載だし、困ったことも色々教えて頂けるし、ほんと掲示板さまさまです。

ライスペーパーさん、新聞やめたんですね。うちは3月末引越しなのに、鍵渡しの日に契約してしまいました^^;広告見るのが好きなもので。ラフルールとの出会いも新聞折込広告でしたね。部屋まで届けてくれるようになるといいな。

ジモティさん、ぽんぽんさん南棟なんですね!この掲示板に南棟の方もいらっしゃって嬉しい♪こちらこそ、よろしくお願いします。

ジモティさん、うちも子どもの遊び部屋を作って防音対策キズ対策でタイルカーペットをしく予定です。ニトリで見てきたのですが、安ければ1枚100円しないし、高ければ数百円。いいのを敷き詰めようと思うと高くつきそうだし、どれにしようか悩み中です。防音シートというものが売っていたので、それをさらにタイルカーペットの下にしこうと思ってます。防虫シート、考えてませんでした。しいた方がいいですね。ありがとうございます。

りんごさん、お引っ越しおめでとうございます!食洗機使えそうでよかったですね。

ラフルールに自販機あるんですね。しかもお手ごろ価格で。
土曜日探してみよ。あと1日、週末が待ち遠しいです。
お世話サービスのデータ票、どこにあるんだろ??うちも探さなきゃ。
134: もずく 
[2006-02-03 18:57:00]
すごい書き込みの量ですね!
楽しいな〜☆
でも誰にレスしたいか憶えられなくて何度も上下行ったり来たり(笑

ジモティさん、明日いよいよお引越しですね〜!
もう忙しくされているのでしょうね。やっぱり寒いようなので(涙
頑張って体を動かしてあったまりましょう!次は私だ♪

Alexさん&奥様
ラムーですか、初耳でした!うむむ、チェックせねば・・
それと完売のお知らせ、ありがとうございます♪
もう不動産の人間のように嬉しい(笑 良かった〜

りんごさん、ちえさくさん
お引越しお疲れ様でございました☆
食洗機は初め「ぜいたくだわ」と見送っていたのですが、
今になって、やっぱり欲しい!というわけで、
入居後ぼちぼちと探し始める予定です。塩で洗うのか〜・・

自販機の話は私も飛びつきました(笑 便利だな〜。
オーナーズリッジにあるのでしょうか?探してみなくては。

このオーナーズリッジ、子供のいない私にとってはあんまり
使用することはないのかな?と思っていたのですが、
例えばこのBBSのオフ会のようなもので使う事も出来るんでしょうか。
出来たらいいなぁ。なんだかチームのようで楽しそうです。
135: tomato 
[2006-02-03 21:28:00]
こんばんわ。
新居から初の書き込みです♪

やっとパソコン設定ができたので、一番に覘いてみたら
すごい賑わってますね。嬉しいです。

お店の情報がいろいろ載っていてとても助かります。
地元ではないので、全然お店の場所がわからず
未だにピーコックしか行けてません・・・

ジャンル問わず、おすすめのお店などありましたら、
ぜひ教えてください。宜しくお願い致します。
136: ぽんぽん 
[2006-02-03 21:56:00]
tomatoさん、りんごさん、お引越し無事住まれたようですね^^。おめでとうございます。

今週末も、お引越し多そうですね。ジモティさん、もずくさん頑張ってくださいね☆
モズクさんのおっしゃるように、そのうちオーナーズリッジでオフ会したら楽しそうですね^^。

りんごさん、エアコンのホースの件ですが、下にある穴って小さな穴のことですか?そういや、うちにも小さな穴と大きな穴があったような気が・・・。あの小さな穴ってホース用のあななんですね・・・。エアコン工事、ホースやガスなど色々お金がかかりそうですね・・・。
137: もずく 
[2006-02-03 22:10:00]
残業中に逃避・・違う、休憩です☆

ちょこっと書き込みです。
tomatoさん、お引越しお疲れ様でした☆神戸の住み心地、いかがでしょうか?

お店は岡本・本山に近い場所柄たくさんいいところがありますよ。
お花は二楽園か花かんざしがお洒落ですし。
カフェは山手幹線沿いのyuddyが落ち着いた雰囲気ですしお手ごろです。オススメは小腹が空いたときのおにぎりセット(笑

近くはR2沿い、甲南商店街入り口の道路をはさんだ向かい辺りの
其楽(きらく)ていう和食はかなり美味しいですよ。

夏は是非、鈴木商店のアイスキャンデーを!!カルピス味で!

以上地元っ子がお伝えいたしましたm(_ _)m
138: りんご 
[2006-02-03 22:41:00]
ぽんぽんさん、そうです〜以前使ってたホースの長さが足らなくて取り寄せになりました。しかしなぜ下に…部屋をホースがはうことになって残念(笑)。
明日引越しの方頑張ってくださいねー。

食品はピーコックはちょっといいものがあったりでうれしいですが、パルヤマトもかなり安くてびっくり!!
あと青木の駅に行く途中にもスーパーがあるようにみえました。
今度是非のぞこうと思います。
生活用品はどこで買えばいいのかな?
洗剤やシャンプー類やまないた…
ご存知の方いらっしゃれば是非教えてください。
139: ポッキー 
[2006-02-04 15:42:00]
オフ会って初耳。主人に聞いてわかりました。そういう会っていうのがあるんですね。素敵!!実現したら嬉しいな。

自動販売機、見つけてきました。見つけついでにそこから外の階段を使ってみました。とってもいい感じでした。

コンシェルジュもいいな、って思いました。出入りする時、笑顔になれます^^子どもの顔を覚えてもらいたいな、とも思いました。覚えてもらえたら何かと安心な気がします。342世帯もあったら、そう簡単には覚えられないでしょうけどね。

今朝、エアコンが届いたので、これで夜も過ごせます。今日は、夕方から初の夜景を見に行ってきます。楽しみ♪
冷蔵庫も届き、図面で「冷蔵庫置き場」になってる所においたのですが、とっても使いにくいことが判明。冷蔵庫置き場じゃないところにおいても問題ないのかな。引っ越しの時に、引っ越し業者の方に位置を変えてもらおうかと思ってます。

生活用品は、一番近場で済ますなら、やっぱりコープリビングかな。値段はドラッグストアに比べたら少し高い気がするけど、5倍ポイントの日に買うようにしたらお得かも。ちょっと歩けば2号線沿いにダイエーもありますね。

パルヤマト、安くていいですよね!冷しゃぶ用のお肉を買ったことあるのですが、安くてもとってもおいしかったです。青木駅に行く途中にあるのは、八百屋セブンかな。マルハチかな。どちらも安いと聞いたような。徒歩圏内にスーパーがたくさんってとっても便利ですね。
140: もずく 
[2006-02-06 18:01:00]
こんにちは!
昨日で引越しが完了し、やっとラ・フルールの住民になれました。
片付けは今週が本番ってとこですが、とりあえずウキウキです♪

前に少し触れていたご近所さんへのご挨拶ですが、
右隣さんはまだだし、まぁ落ち着いてからね〜と思っていたら、
昨日引越し作業中に早速ご挨拶頂いてしまいました。
すでにお引越しされていた左隣さんでした、ちょっとビックリ。
大事な最初の出会いを、汚れた軍手とスッピンで迎えようとは・・。
思いっきり笑顔でごまかしましたが、あぁ、化粧しとけばよかった。

でも先にご挨拶頂くと、人となりが分かって、こちらが伺うときあまり緊張しなくてすみますね。
あと、予算の設定もしやすくなりました(笑 下品でスミマセン。
感じの良いご夫婦で良かった〜☆

あとみなさんに質問なのですが、
私のところ、何故か浄水器のダミーカートリッジが取れないように
思うのですが・・説明書どおりにやっているのになぁ。
力いっぱい引っ張ったら、本体ごと取れてきました(笑
みなさん、簡単にダミー、交換できましたか?
どうしても駄目ならコンシェルジュに相談に行こうかなぁ・・
141: りんご 
[2006-02-06 20:52:00]
もずくさん、ご入居おめでとうございます!
ダミーカートリッジですが、確かにすっごく取りずらかったです。
主人が必死に引っ張って取ってました。

ポッキーさん、情報ありがとうございます。
早速コーポリビング行ってきました。
近くにあると便利ですね。

今日は朝から雪が降っていて寒い日が続きますが、
引っ越しされる方頑張ってくださいね〜。
142: tomato 
[2006-02-06 21:16:00]
もずくさん、こんばんわ。

お店いろいろ教えていただいてありがとうございます。
もう少し暖かかったらウロウロできるんですが・・・

ダミーカートリッジうちも本体が落ちてきました・・・
不良品か??と思ってカスタマーセンターに電話したら
「本体をしっかりと抑えて引っ張ってください」
って言ってました。
ガタガタと引っ張ったら取れましたよ。

引越しってホント力仕事ばっかりですね・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる