内覧会ももうすぐなので、登録制住民板を作ってみました。
あっという間に、引越し、新生活の始まりです。
折々に住民の皆さんと有意義な情報交換が出来ればと思います。
eマンションでのログは、こちらです
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/879/
[スレ作成日時]2005-12-02 21:58:00
♪ラ・フルール本山♪仲良く情報交換
103:
もずく
[2006-01-28 17:46:00]
|
104:
tomato
[2006-01-28 19:48:00]
こんばんわ。こちらでは初めてレスします。
tomatoと申します。宜しくお願い致します・・・ 我が家も昨日鍵の引渡しでした。 舞い上がりたい気分を抑えつつ、 ワックス掛けに没頭したおかげで今日はかなりの筋肉痛です・・・ うーたんさん、はじめましてっ! うちにも小さい子供がいるんですが、保育園に行っている間に 一人で掛けました。 掃除に時間がかかりましたが、ワックスは業務用モップを借りたので、 1時間ぐらいで終わりましたよ。 モップと掃除機をご夫婦で仲良く持ってエレベーターに 乗っている方もいらっしゃって・・・ 家に帰ってから主人にぶぅぶぅ言ってやりました(笑) うちにも訪問販売来ましたっ!! エアコン取り付け業者の方が居たので、 玄関の鍵はかけずに、ピンポンをずっと無視していたんですが 「奥さん、奥さん」と声がするので、ふと見てみると 廊下の先に人が立っていました・・・ これって不法侵入ですよね?? あまりの驚きで立ち尽くすことしかできず・・・ 結局、エアコン取り付け業者さんに追っ払って頂きました。 一人じゃなくてホントによかったです! みなさんもお気をつけ下さいませ。 |
105:
ポッキー
[2006-01-28 20:32:00]
うーたんさん、はじめまして!うちにも2歳の息子がおります。いつか子供どうし、お友達になってるかもしれませんね。よろしくお願いします。うちは、今日ワックスがけをしてきました。ワックスがけよりも、ワックスをかけたりかわかしたりしてる間、子どもがワックスの上に行こうとしないように、和室でひたすら遊び相手をする方が疲れました^^;
玄関の鍵、しめておかないとこわいですね。うちは本格的な引越しはまだで、ちょこちょこ荷物を運んでいるだけなので、いつも鍵はあけっぱなしでした。まさか勝手に入ってくる業者がいるとは・・・次からちゃんとしめなくちゃ。 お疲れのところ、早速新生活のレポートありがとうございます!!新居での生活、快適なようですね。引っ越しがますます楽しみになりました。 |
106:
うーたん
[2006-01-29 00:34:00]
りんごさん、tomatoさん、ポッキーさんありがとうございました!
これからも、よろしくお願いします!! 旦那が風邪を引いて、今週の引越しの準備の予定がくるって しまいました。 来週ワックスがけに行こうと思ってます! 息子に邪魔されない事と旦那の風邪が早くよくなる事を願って・・・・・ 引越しまで後二週間なんですが、しなきゃいけない事が いっぱい・・・大変です!! みなさんも風邪引かないように気をつけてくださいね〜! |
107:
ジモティ
[2006-01-29 10:02:00]
皆さん引越し準備お疲れ様です。うーたんさん、tomatoさん、もずくさんはじめまして♪これから宜しくお願いします!ちえさくさんはもうお住まいなんですね、おめでとうございます!快適生活とお聞きして楽しみです。我が家は昨日ワックスかけと掃除に行ってきました。私も筋肉痛ですぅ〜子どもは預けてしたのでスムーズでしたが、お子さんが側に居ると大変だったとお察しします。最初しばらくは床がツルツル滑るから子供には気を付けなきゃ危ないですね。
それにしてもチャイムのすごい事…忙しい時だとホントに迷惑ですよね。昨日は水道管や浄水の件で来て、疑いながらも共用部分やら修繕費とか専門用語を使うので、最後まで聞いてしまいました。順番に回ってるって、全員に話すのが義務付けられてるかの様な言い方だったんですが、これも訪問販売ですよね?長谷工と契約してる風な態度だから分からないです。管理会社からは何も連絡もないから全部断っていいんですよね。ホント勧誘かどうか疑うのも毎回面倒ですよね。 我家も引越しの日が刻々と近付いて、楽しみなんですが、少し疲れ気味です。皆さんの近況レスで元気をもらったりしています。頑張るぞ! |
108:
きょうママ
[2006-01-30 03:06:00]
ちえさくさん、お忙しい中早速のご報告ありがとうございました。新生活羨ましいです。うちは二ヵ月後です。
お疲れでませんように。 新しく書き込みをして下さったみなさん、よろしくおねがいします。 引っ越しの挨拶、我が家は同じ棟の同じ階のお宅を回ると書きましたが、西棟なので、皆さん多分同じエレベーターに乗るし、軒数もそう多くないから回れそうですが、南棟は戸数も多いし、同じ階の人全員を回るのは大変そうなので、私の意見は気にしないで下さいね。 玄関入ってすぐのエレベーターは、西南東棟の方たち皆さんが利用できる位置ですよね。西棟の住民は西棟側のエレベーターに乗ったほうがスムーズなのかなあ?南棟一階の廊下をつっきってってことになりますよね。走らないように子供たちに言い聞かせなきゃ・・・ですね。 朝のエレベーターの渋滞が心配です。 うちも来週ワックスがけに行く予定です。 子供を預けられないので、多分主人が公園で子供の相手をして、 私が一人で奮闘することになりそうです。 照明も暖房もまだつけていないので、お天気がいい事を祈るのみです。 でもこうやって、あーでもないこうでもないと考えているのが 一番幸せですね〜。 |
109:
Alex
[2006-01-30 12:40:00]
訪問販売は、そうですね、長谷工からだったら、お知らせが入るはずだし、1軒ずつ回るような手間のかかることはせずに、「共用棟に手続きに来てください」と言いそうですから、部屋まで回ってくるのはやっぱり警戒したほうがよさそうですね。
ワックスは結局、玄関石や白木までかけたのでかなり筋肉痛ですが、やっと昨日完了しました。 台所のカウンターだけは、何を塗ったらいいかわからずに、まだそのままです 気が早くて、ラフルールの住所に年賀状をくれた人が居て、集合ポストに年賀状が届いていました。(笑) 何にしても、いくたびに自分のうちだという実感がわいてきて、とにかくうれしい。早く引越しの日が来て欲しいです。 |
110:
もずく
[2006-01-30 14:21:00]
みなさまこんにちはー!
ワックスがけ、昨日私もしてきましたが、なかなか難しいものですね。 元々の性格が大雑把なもので、明るい場所で目を凝らしてはいけない事になっております。 うちも4回ほどピンポンがなっていましたが、ウキウキでワックスがけ絶好調でしたので、全てムシしてしまっています。 ご近所さんだったら・・ごめんなさい。 みなさんコメントも具体的になってきて、本当に楽しく読ませて頂いています。有難うございます♪ 昨日ワックスが終わった後、カーテンをかけて夜景を眺めてみました。 ・・・感涙・・・(T^T) |
111:
tomato
[2006-01-30 15:11:00]
もずくさん、こんにちは。
感涙ですかっ!!いいなぁ、いいなぁ。 うちは上層階ではないので涙まではでないかも・・・ いつか上層階の方とお友達になって、感涙してみたいものデス(笑) 昨日初めて2階からも共用棟へ行けることに気づきました・・・ 毎回、子供と一緒にプチ迷子になっています・・・ |
112:
もずく
[2006-01-30 18:39:00]
tomatoさん、こんにちはー♪
上層の方ですが狭い部屋ですよ、でもよろしければ是非 お子さんと一緒にお越しください☆迷子になったら迎えに行きます(笑 他のタイプのお部屋って、結構気になるんですよね。 興味津々というか。うちも和室、欲しかったなぁ・・とか、 羨ましがって帰る自分の姿がありありと浮かびます。。 引越しゴミもすごい量になってきております。 ゴミ置き場がえらい事に・・。 天保山くらいは軽く超えていますね。 引越し作業中も、住民の方同士、また引越し業者の方同士で ゆずり合い助け合いでとても気持ち良く作業できました。 来週は引越し第二ラウンド。もういっちょ気張っていきます。 |
|
113:
ライスペーパー
[2006-01-30 20:32:00]
引渡しから4日が過ぎて、毎日どんどんお引越されているお家が増えていますね〜
嬉しくて、毎日寄っていますが、灯りがついている部屋がとってもうらやましく思います。 私はあと2週間くらいなのですが、待ち遠しいです。 きょうママさん、私も同じ西棟なのでエレベーターでご一緒することもあるかもしれませんね♪ 私も今は南棟のエレベーターはいつも引越で使っている感じなので、西棟のエレベーターを利用しています。 多分入居してもそうなりそうです。 もずくさん、私も高層階なので窓からの景色、いつもぼんやり眺めています。 昼間は六甲山を望み、夜は阪神高速を走る車の光や六甲アイランドの明かりなど綺麗ですね。 お天気がよければポートアイランドも見えますね。 もしかしたらもうすぐ開港する神戸空港を発着する飛行機も見えるかも。 楽しみですね♪ |
114:
ポッキー
[2006-01-30 22:32:00]
白木にもワックスをかけたかったのですが、コープリビングでは見つけられませんでした。どこかで見つけられたらうちも白木にワックスがけしたいな、と思ってます。
先日、荷物を運びいれたとき、いきなり床に傷をつけてしまいました。重たいものをいれていたダンボールを下ろすとき、角をぶつけたようで…そんなすごい衝撃音とかはしなかったのですが。やわらかいフローリングって傷がつきやすいのかな…みなさんもお気をつけ下さい。でも、やわらかいフローリングってとっても心地いいです。 夜景きれいなんですね。まだエアコンがなく寒かったので先週末は夜の滞在はあきらめました。今週末エアコンが届くので、そしたら、長時間の滞在も夜の滞在も可能になるし、楽しみです♪先週末は床暖を試してみました。あたたかくなるまでにだいぶ時間がかかるんですね。切り替えスイッチありましたよ。 私は今、クローゼットのハンガーのない方をどう使おうか悩み中です。整理ダンスを持ってないので(今の家では押入れの下半分全てに衣装ケースを入れてたんすがわりに使ってます)つるさない衣類を収納したいんですが、どう使えばよいものか。衣装ケースを入れるか、棚を増やすか…それとも整理ダンスを購入して、細々したものを収納するのに使用した方がいいのか。「押入れ」しか知らないので、クローゼットの使い方に悩んでしまいます。 |
115:
ジモティ
[2006-01-30 23:18:00]
こんばんは、最近皆さんの書き込みが増えて、ラフルール近況など楽しいです。
ポッキーさん、白木のワックスは私は東急ハンズで購入しました。灘の大石にあるコーナンなら広いからありそうな気がするんですけど、どうなんでしょう?他の方はどちらで買われたんでしょうか?全部使いきれないので、うちのをお分けできたらいいんですけどね(笑) Alexさん、キッチンカウンターの木の部分も木には対応できるように説明に書いてあったので、私は床のワックスをしました。いい感じになってましたよ。東急ハンズの人がドイツ製のワックスは(名前は忘れましたが)化学成分を含まないって言っていたのでキッチンにはいいかもしれないですね。お試しサイズでペーパーに含ませた物が売っていたので試されてもいいかもしれないですね。 夜景が見えるなんて羨ましいな〜感涙するお気持ちわかる気がします。うちは中層階なのでギリギリ見えるか見えないかってとこかな〜?と言ってもまだ照明が無いので夜間滞在していないんですが…。早く住みたいです♪そう言えば、新聞って下のポストに入るんですか?今までは各部屋に配達だったんですが、朝取りに行くの寒いなぁ…まだどこにするかは決めてないんですけど、入居したら早く決めなきゃいけないですね。 それより荷造り頑張らなきゃ〜(^_^;) |
116:
もずく
[2006-01-31 12:28:00]
引越しの嬉しさと月末の仕事の煩雑さで気分がしっちゃかめっちゃかです、みなさまこんにちはー!
ライスペーパーさん 私も西棟の高層階ですよー。お隣さんだったらビックリですね。 そうですよね飛行機も見えるかもしれないんだー。 うわぁ、すごいな。かなり楽しみですね♪ 夕焼けはご覧になりましたか?西だけあって、バッチリですよ(笑 特捜最前線のエンディングのようです・・ 大石のコーナンはコーナンproというやつですね。 キッチン周りが今ひとつ使いにくいので、 行って来なければ、と思っています。 普通のコーナンとどう違うのかな? システムキッチンの棚類は、うちの場合かなり工夫の必要があるようで。吊り戸棚、たくさん入るんですが、深すぎて高すぎて(;;) 近藤典子の本を買わなくちゃ! 最初の部屋づくりって、楽しいですよね〜(^^) |
117:
ちえさく
[2006-01-31 16:23:00]
ジモティさん、そうです、新聞は集合ポストなんですよ〜。
ちょっと面倒なんですが、私はいつもついでに 前日のゴミをゴミドラムに捨てに行ってます。 管理人さんが24時間いるので新聞屋さんが来るたびオートロックを 解除することも可能なんでしょうけど、 他の大型マンションで、それが面倒でオートロックの暗証番号を教えてるって ところもあるらしいので、そんなことされるよりはましかな、と・・・。 いつも朝7時前に取りに行ってて今は住んでらっしゃる方も少ないからほとんど人に会わないもので スッピンでうろうろしています(^−^;; でも住人が増えて、知り合いも出来たらそういうわけにはいきませんよね。 声かけても「誰?」みたいに思われたら困りますし(笑) うちは中層階ですがそれでも思っていたより夜景がキレイに見えるので 上層階の方がうらやましい〜です。 それとうちは西棟で、冬の朝はかなり薄暗いかな、と思ってましたが 天気のいい日はけっこう明るいので嬉しいです。 |
118:
ライスペーパー
[2006-01-31 20:59:00]
こんばんは。
皆さん、ワックスがけ順調に進んでいるようですね。 私はフロアコーティングを頼んでいるのですが、白木部分やカウンター部分のことは、全く考えていませんでした。 書き込み読んで、やらなきゃいけないな〜って焦ってます。 でも白木部分って和室のふすまの部分ですよね? なんか少ししかないからワックス1本買うのがもったいないような気も・・・ 他に使い道とかありますか〜? もずくさん、我が家のお隣さんの間取りは和室なしのお部屋だと思うので、本当にもずくさんとお隣さんかもしれませんね。 そのときはどうぞよろしくお願いします! 夕焼けはまだ見ていないので、また新たな楽しみが出来ました♪ ちえさくさんも西棟なんですね。 今までずっと南向きだったので西日の暑さが分からないのですが、冬場はぽかぽかしてて気持ちいいですね。 |
119:
ポッキー
[2006-01-31 21:46:00]
ジモティさん、ありがとうございます。そういえば、東急ハンズには色々役に立つものが売ってますね。結露で困った時、東急ハンズに行ったのを思い出しました。引越ししたら、複層ガラスですし、結露に悩まされることも減るはずなので嬉しいです。白木のワックスはそんなにたくさん入らないんですよね。掲示板ではワックスの貸し借りはできないので残念です^^;でも、これからマンションで、そんな気さくなおつきあいができるお友達ができたら楽しいだろうな、と期待に胸をふくらませています。
ここでは西棟の方が多いのかな。うちは南なので、西棟からの六甲山や夕焼け、いつか見てみたいです。 新聞は集合ポストなんですね、残念。子どもが大きくなったら朝刊とりは子どもの仕事になりそう。 またまた寒波がやってくるようですね。今週末お引っ越しのみなさん、寒さと疲れで体調崩されませんように… |
120:
Alex
[2006-01-31 22:52:00]
ジモティさん、カウンターの件ありがとうございます。こんど残ってる床ワックスで試してみることにします。
今日はついにエアコンが付いて、いままでの寒いラフルールが嘘のようです。(工事の仕上げは、かなり荒っぽくて残念だったけど・・・) 白木ワックスの分量については、思ってたより沢山減りました。塗る部分が少なさそうに見えて、実は意外と多かったです。もちろんかなり余ったけど・・・ ワックス、本当に貸し借りできるようなお付き合いが出来ればいいですね〜 コーナンPROは、先日行きました。 長時間は居なかったのですが、僕の見た限りでは、ホントに「PRO」でした。業務用に使うようなデカイものや特殊なものがほとんどで、それなりに楽しいですが、「ホーム」という感じじゃなかったです。(ちょうど欲しかったシリコンの充填剤が買えてよかったんですが。) 魚崎のコーナンも小さいけど近いですね。 西棟の眺めはよさそうですね。三宮方面が見えるからきっときれいそうですね。 うちは東で悪くないけど、西よりは暗いと思います。 伊丹空港の飛行機が見えますよ。降りてくるときも、昇っていくときも。 引越しまでは、まだ少しあります。早くラフルールに住みたいです。 |
121:
ぽんぽん
[2006-01-31 23:23:00]
掲示板、にぎわっていますね☆
まだ引越ししていないので、ここの掲示板をみて一人でわくわくしています。 ワックス、あんなにいろいろ考えていたのに、結局まだ何もしていません・・・。皆さん、白木にもワックスをされてるんですね。全く考えていなかったけど、やっぱり手垢つく前に、何か手を打とうと思います。 ワックスを塗り終わられた方に質問なのですが、 ワックスが乾くのってどのくらい時間が必要でしたか? 今まで一度もやったことがないので、イマイチ検討がつかず・・・。使用するワックスにもよるのでしょうが、参考までにお教えいただけたら嬉しいです。 わたしも、早く住みたいです。今の荷物をどのように置くか、色々考えてわくわくしています^^。近藤典子さんの本など、収納の本を探しにいかなきゃ^^。 |
122:
うーたん
[2006-02-01 00:02:00]
こんばんは、みなさんもうワックスがけほぼ終わってるんですね
うらやましいです! 私も今週ワックスがけに行こうと思っていたんですが・・・ 旦那の風邪がうつってしまい、もしかしていけないかも・・・ なかなか思うように引越しの準備うまくいかないもんですね〜 Alexさんは、東棟なんですね宜しくお願いします! 今住んでる賃貸は南向きなんで、東に住んだことがないいんですけど、やっぱり暗いんですかね? 旦那が東向きを選んだんですけど・・・ 西棟や南棟の人たちともお友達になれたらなーなんて どうぞ宜しくお願いしまーす!! |
飛び降りはやむなく断念致しました(笑
まぁ、便利な場所、という事でもありますしね。
しかし前にみなさんが仰ってましたが、車庫の幅、微妙ですねぇ(笑
私はちっちゃい車なので余裕がありますが、結構大きなワゴンを
乗られている方も多いようで、ドアの開閉は気をつけないと、ですね。
駐車場が隣の方とも、会った時にご挨拶しないといけませんね。
きょうママさんは同じ階の方にご挨拶されるのですか。。
私も他の方同様、上下左右でいっか〜、と思っていたのですが、
確かに、マンション内で一番会う機会が多いですものね。
私は来週日曜に引越します。その頃にはどの位の方がおられるかなぁ?
私自身は子供はいないのですが、逆に1人でここに?と不審に思われるのも悲しいので、
やっぱり同階をまわってみようと思います。
日中うちにいないので、夜に灯りがあるかどうかで判断・・
うぅ〜ん、充分不審ですね(笑