大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「♪ラ・フルール本山♪仲良く情報交換」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. ♪ラ・フルール本山♪仲良く情報交換
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2009-08-22 18:40:42
 

内覧会ももうすぐなので、登録制住民板を作ってみました。
あっという間に、引越し、新生活の始まりです。
折々に住民の皆さんと有意義な情報交換が出来ればと思います。

eマンションでのログは、こちらです
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/879/

[スレ作成日時]2005-12-02 21:58:00

現在の物件
ラ・フルール本山
ラ・フルール本山
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区本山南町5丁目3番1号
交通:JR神戸線 摂津本山駅 徒歩9分

♪ラ・フルール本山♪仲良く情報交換

283: Alex 
[2006-04-08 22:52:00]
ぽんぽんさん、駐車場借りられなかったんですか?大変でしたね。
ジモティさんの話を聞いて、余裕はあるのかとおもって安心してましたが・・・ 僕が心配してたのは、まさにぽんぽんさんのようなケースです。
こういうことが無いようにちゃんと規約に予約のやりかたまで書いてあるのに、そのとおりにやってくれない。
先日のゴミの件といい、なんか管理人さんの手間を省くのを優先してるんじゃないかとさえ疑ってしまいます。

白い砂、本当に減りましたね。
よかったです。

りんごさん、皮膚科はどこがいいかは知らないんですが、他の意見が無いのでとりあえずひとつの情報として、「とうこ皮ふ科」というところは先生が若い女の先生だそうです。場所はアイスキャンデーの鈴木商店の横です。
もともと、中村皮ふ科という名前のところが変わったようです。
284: りんご 
[2006-04-08 23:41:00]
Alexさん、情報ありがとうございます!!
一度行ってみようと思います。ありがとうございました。
285: ポッキー 
[2006-04-09 00:01:00]
来客用駐車場は10台あると聞きました。それでも満車になるんですね。
管理人さんを、外側のあの小さい窓から呼ぶのも不便ですよね。
インターホンでもあればなぁ。
駐車場と言えば、カーブミラーがついていましたね。
あれって、誰かが要望してついたものなんでしょうか。
もしそうなら、西棟駐輪場の段差も解消してほしい!って強く思ってます。
セーフティステップって言うんでしょうか。
それを一つつけてくれるだけで、ぐんと楽になるのにな。
マンションに入る扉も開けて入るの難しすぎますね。
いまだに一度でさっと入れません。

先日夜10時ごろ自動販売機に行こうとしたら、鍵がかかっていました。
私、自動販売機はてっきり24時間使えるものだとばかり思ってました。
これも、ちゃんと規約に書いてあるのかな。
外からオーナーズリッジへと続く階段の入り口って
家の鍵であかなくなってますね。なぜなんでしょうね。

話はかわりますが、
先日、念願の岡本のフロイン堂の食パンを買うことができ感動でした。
おいしくてあっというまになくなりました。
岡本のあたりは本当におしゃれな所ですね。
286: ジモティ 
[2006-04-09 23:52:00]
こんばんは、来客用駐車場はぽんぽんさんが言われるような事があるんですね。コンシェルジュの方は平日はそんな事はないと言っておられましたが、休日は有り得るんですね。それなら何日か前に分かってるなら予約させて欲しいですね。せっかく来てもらったらゆっくりしてもらいたいですしね。いつの間にかルールが決まって知らない方も多い場合があるので、こまめに掲示板を活用して欲しいです。
ポッキーさんの言われる北西の自転車の出入口もいまだ慣れません。歩道への段差にも苦労しています。子どもは一度下ろさないと出来ないし、自分一人でも力が要ります。ホントにあれは要改善ですね。
この前午前中に買い物から帰って正面玄関から鍵を解除しようと思ったら、部屋番号を押す辺りに赤い血がたらりと付いていてびっくりしました。鼻血か何かなんでしょうか…?近くに清掃の方がおられたのですぐ声をかけましたが、汚した方が誰かに言うか、拭いたらいいのに…とちょっと残念な気がしました。
子供の皮膚科は私も気になってました。私は行った事がまだないんですが、岡本の山手幹線沿いの春日井皮膚科は友人がわざわざ行っていました。いいんでしょうか?医者はどこでも同じではないから、良いお医者さんにかかりたいですよね。誰かにいい情報を聞いたらまた報告しますね!
287: ライスペーパー 
[2006-04-10 20:54:00]
こんばんは!
久しぶりにレスします。

春日井皮膚科、随分昔ですが何度か行ったことあります。
女医さんで、とても優しく丁寧に診てくれましたよ。

駐車場入口のカーブミラー、本当に付いてよかったです。
何度か出会い頭に危ないときがありましたからすごく気になっていました。
今後管理組合が発足したらもっといろいろ改善するところも出てくるのでしょうね。
住みよい環境をみんなで協力して作っていきたいですね。
288: Alex 
[2006-04-10 21:17:00]
ポッキーさん、僕も自動販売機には、やられました。
夜にコーラでも買おうと、100円玉を握り締めて、2階に行ったら入れなかったです。100円しかなかったので、またお金を取りに部屋に戻り・・・。結局ラフルールの向かいのところに100円の販売機があり、そこで買えましたが、そのとき面白いものを見つけました。なんと、おでんの缶も売ってます。たしか220円とかそれくらいでした。買わなかったので味は分からないのですが。

共用棟の2階から外に出る階段のドアもおかしいですよね。
「出たら鍵をかけてください」と書いてあるので、かけようとしたら、かけられないので、結局戻りました。

フロイン堂は、いつも気になるんですが、どうやったら買えるのかいまいち分からず、未だ食べたことがないです。
本山駅の南側も何軒かパン屋がありますが、どこもすごいおいしいですね。前に住んでた田舎のパン屋とは全然違います。

北の段差は、いちいち降りないといけないので面倒ですが、もしかしたら片輪歩道に乗り上げて停める車を防ぐためのデザインなのかも、とも思ったりもします。
自転車置き場のドアは、開けた後、しばらくしたら自動で鍵がかかるんですね。最初知らなかったのでいちいち閉めてました。

あと最近ちょっと気になってるのが、車寄せの管理室の窓のあたりに駐車禁止の看板を置いてあるんですよね。
こんなのあったら車が寄せられないんで、邪魔だと思うんですが・・・ 
289: りんご 
[2006-04-10 21:42:00]
ジモティさん、ライスペーパーさん皮膚科情報ありがとうございます。
病院関係の情報は子育てをしてる身としてはとても助かります。ありがとうございます!

駐車場のミラー本当によかったです!

いつくらいに管理組合が発足されるのでしょうか。
待ち遠しいですねー規約と違ったこともでてきてますし、なんとなく管理人さんが色々変えているようにも思われ・・・。とはいえ、色々とお世話にはなっているのですが。
290: ポッキー 
[2006-04-10 23:27:00]
Alexさんも夜に自動販売機にいかれたんですね。
やはり、いつでも使えると思ってましたよね。
自動販売機の利点は24時間使えることですから。
これもやはり管理上の都合なんでしょうか。

ラフルールでの生活が始まったころは、
みなさん「快適!!」と書いていましたが、
だんだん「あれ?」っていう意見が増えてきてますよね。
ゴミの放置など、マナーを守らない人がいるのも理由の一つかもしれませんが、
でも、管理人さんに振り回されてる気もします。
みんなのラフルールですから、みんなで良くしていきたいですね。

私も自転車置き場の扉が自動で閉まるのをしらなくて、
自転車とめて、鍵あけて、自転車に戻って、いざ扉をあけようとしたら
時間がたちすぎてカチャッと閉まってしまいました。

フロイン堂は、焼き上がり時刻に行かないと買えない!と聞いていて、
たまたま通りかかったタイミングがよかったのか、たくさん売っていました。
確か、夕方の4時ごろだったと思います。
シベリは、マンションギャラリーの食べ放題に行きそびれたままで、
先日はじめて行きました。
ちょっと高めな気はしましたが、おいしかったです。 

ところで、スーパーマルハチって今でもありますか?
見当たらない気がして・・・

ラフルールのホームページ、ついになくなってしまいましたね。
お気に入りに登録していて、今でも時々イメージ映像みて楽しんでいたので、
なんかちょっとさみしかったです。
291: ぽんぽん 
[2006-04-12 19:51:00]

駐車場、ミラーがついてよかったですね。
私も、西側の駐輪場から自転車を出す時、一苦労です。
鍵もそうですし、道路に出る段差も・・・。

ところで、スーパーマルハチはないですが、
地図と同じ場所に「八百屋セブン」?名前がちょっと違うかもがあるので、
おそらくお店が変わったのかな?と思っています。

自販機って、24時間つかえないのですね。
ココで情報なかったら、ウッカリいってしまうところでした。
292: Alex 
[2006-04-29 22:10:00]
ところで、ちょっと質問なんですが、宅配ボックスって荷物が届いたときは、部屋のインターホンのところにランプか何か表示がでるものなんでしょうか?またはインターホンには何も表示されずポストに不在連絡票が入るだけなんでしょうか?
293: たぬき 
[2006-04-29 23:03:00]
こんばんは、インターホンには表示されないです。
不在配達表のみでしたよっ。
 今タイタニック衛星でやってますね、懐かしい!
294: Alex 
[2006-04-30 19:28:00]
たぬきさん回答ありがとうございます
そうなんですね、じゃ、うちのが壊れてるわけではないんですね。とりあえずよかったです。
うちのテレビ、いまどき衛星写らない古いテレビなんですよ〜、残念。
295: ちえさく 
[2006-05-03 10:31:00]
皆さん、セキュリティソフトって入れてらっしゃいます?
私、ずっと入れてなくて、ケイオプティコムからお知らせメールがきたときに
加入したんですけど、それを入れてからどうもPCの調子が悪くて。
立ち上がるのとか、とても光ファイバーとは思えないよう遅さで。
ま、それはセキュリティソフトを入れるとそうなる、とかって聞いたことはあったんですが、
ついに先日PCが壊れてしまいました(T^T)
これがソフトと関係があるのかどうかはよくわかりませんが、
壊れる直前に、調子がおかしくなったときセキュリティソフトの方で
障害が発生しました、みたいな表示が出てたもんで。
他に、このソフトを入れてらっしゃる方がおられたら、どんな感じかお聞きしたいと思いまして。

あと、もうPCは初期化するしかないらしく、データも全部消えちゃうんです・・・。
で、一度消えたデータを取り戻す方法がある、って聞いたことあるんですけど、
具体的にどういうところに依頼すればいいのかご存知の方いらっしゃいますでしょうか。

そういうわけで今、ネットカフェに来てます。
ネットオークションで出品してるもんで、焦りましたよ〜(ー_ー;;
まんが喫茶は昔よく行きましたが、ネットの方は初めてで。
個室を利用できたので、けっこう快適です♪
296: ジモティ 
[2006-05-03 18:43:00]
皆さんお久しぶりです。いかがお過ごしでしょうか?
ちえさくさん、インターネットカフェ、いいですね♪私はまだ行った事がないんです。一度行きたいと思いながら機会もなく…うちも最近ウィルスバスターを自分で買って使ってるんですが、ホントに遅いです。店員さんが商品によって相性があるような事を言ってたんですが、何か関係があるんでしょうか…?Alexさんあたりが詳しそうな気がするんですが(勝手な想像でスミマセン(^^ゞ)我家も最近フリーズばかりで不調なんですよ。6年目は買い替え時なんでしょうか?
長谷工から売却の手紙が入ってましたね。完売後も購入希望の方がたくさんおられたんですね〜我が家は今は売るつもりはないので、もう売却希望を募るなんてすごいなぁと感心してしまいました(^.^)
297: Alex 
[2006-05-03 22:34:00]
ジモティさん、ご指名いただきありがとうございます(笑)
確かに苦手ではないです(詳しくもも無いですが・・)
分かる範囲で書くとすると、ちえさくさんの入れたケイオプティコムのってウイルスバスターでしょうか?なんにしてもセキュリティソフトを入れたらそれなりには遅くなります。
WindowsXPのSP2に含まれてるファイアウォールなどあまり遅くない(少なくともうちの場合そうでした)と思うので、Windowsが古いならアップグレードして(メモリは増やすとして)、Windowsについてるセキュリティ対策以外は、ウイルス対策ソフトだけにしたら、まあまあいいんではないでしょうか。うちは6年前のパソコンですが、それでいってます。

潰れたデータを復旧は、出来ると思いますが、どんな店に頼んだらいいかはよく分からないですね・・
初期化してしまってから復旧は難しくなると思うので、復旧したいデータがあるなら、新しいハードディスクに付け替えて、古いほうから必要なデータを拾い出すような感じで考えて見たほうがいいとおもいます。

なんか分かりにくい説明ですみません。

ところでさっき近くにだんじりが来てましたね。見たこと無いので見てみようと出てみたらもうどこかに行ってしまっていました。
298: ジモティ 
[2006-05-04 23:26:00]
こんばんは、勝手なリクエストに答えて頂いて嬉しいです♪最近はこのレスも「し〜ん…」としてたので…。
ちえさくさん、問題解決されたらいいんですけど。
Alexさんの使用年数を聞いて、うちもパソコン6年目ですがまだまだいけるだけ使います!
今日は家族みんなで本山だんじりパレードを見に行きました!いつもは用事があったりで見れなかったんですが、今回は長いお休みのおかげでしっかり見れて嬉しかったです。場所を確保したのが遅かったのでメインの所からは離れてしまいましたが…子供達も大喜び、私も大満足でした♪それにしても、びっくりしたのが昔は女人禁制だったのに、今は女の子が参加してる地区が増えた事です。ちょいヤンが入ってましたけど…華があっていいかもしれないですね。最後の日の宮入りを見たかったけど、今回も予定があり無理そう…残念。
299: ちえさく 
[2006-05-05 09:43:00]
ジモティさん、Alexさん、早速のレスありがとうございました。
またまたネットカフェに来ております(笑)
なるほど、やはり速度は遅くなるものなのですね。
うちのPCはまだ3年半くらいなので、まだまだ新しいのに買い換えるには勇気が要ります〜(^−^;;
とはいえ、これから修理センターのようなところに預けて修理代金の見積もりを出してもらうので
その金額によっては買い替えも検討しなければ・・・(T_T)
データの復旧もやはり簡単ではないですよね。
Alexさんのご意見を参考に主人とも相談してみます。

そうそうだんじり賑やかでしたね〜。
以前住んでた地域でもやってましたけど、こちらのよりずっと小規模なものだったので
ベランダからチラッと見ただけでしたけど驚きました〜。
300: Alex 
[2006-05-06 22:24:00]
実際見てあげれたらいいんですが、まだだれがちえさくさんか分からないのでむずかしいですね・・。ともかくうまく直るといいですね。

ところで、さっき見たら管理人室の車路側の小窓、カーテンしまってました。
なんか、やる気無しとまでは言わないけど、「夜はそっとしておいて」みたいな印象を受けてしまいました。実際、カーテンが閉まってたら不審者への威嚇効果も減ってしまうと思うんですが・・・
301: Alex 
[2006-05-09 12:40:00]
ところで、最近この掲示板もひまなので、また食べ物の話でもしませんか。

皆さん、連休中はラフルール近くの美味しい店に食べにいかれましたか?

うちは黒毛和牛の「味鉄」に行きました。場所はダイエーのもう少し東。
けっこう有名みたいですが、うちは引っ越してきてはじめて知りました。
タレが無くても食べられるほど美味しい牛肉で、すごい気に入りました。
今回安めのセットを頼んだので、次回はもうちょっと高いのを食べたいと思ってます。

あと、少し離れますが芦屋の「彩華」のスタミナラーメンもいってきました。
いつも行列が出来てるけど、たまたますぐに入れました。
癖になる味だけど、ニンニクと辛さが強いので、苦手な人はちょっと苦しいかも。


レオニダスは、お土産に実家に持って帰ったら大好評を博していました。
302: たぬき 
[2006-05-09 15:52:00]
こんにちは!ちょっと曇って来ましたね。
食べ物の話題ですね、洋菓子系なら ここで知った 彩、シンフォニーナガノ
パルテール のケーキを食べてみました。
 個人的には彩さんが好きです、特にマカロン!かなりイケテましたよ!
レオニダスは相変わらず買ってしまいます、お使い物にもしていたら
スタンプカードが二枚目になってしまいました。
 それに伴い体重も増えてしまったので、GW中は住吉川をウォーキング
してました。あと、保久良神社にも行ってきました。
ものすごく登るのがしんどいのですが 神社からの景色は最高でした。
本当にここは便利な町ですねっ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる