ファミリーマンションで資産性が維持できるマンションの条件って何でしょうか?
皆さんは何を大事にされますか?
・駅徒歩10分以内
・交通の便が良い
・大手分譲
・大手施工
・角部屋
・最上階ルーフバルコニー
・学校が荒れていない。
・スーパーが近い。
・自然環境が良い。
[スレ作成日時]2011-03-09 19:36:12
資産価値が維持できるマンションの条件は
1:
匿名さん
[2011-03-09 22:42:20]
|
2:
匿名さん
[2011-03-10 11:00:37]
1さんに完璧に同意。
|
3:
匿名さん
[2011-03-10 11:11:14]
マイナスってのもあるぞ
|
4:
匿名さん
[2011-03-12 11:41:59]
個人的には
①所在地(住所) ②駅からの距離 ③規模 ④分譲会社 ですかね。 |
5:
匿名
[2011-03-12 13:37:33]
今日から変わりました。
資産価値が維持できるマンションは 耐震基準クリアマンションです。 |
6:
匿名さん
[2011-03-12 17:38:01]
立地、大事ですね。
|
7:
匿名さん
[2011-03-13 15:58:36]
駅から徒歩圏内の、山手のマンション、低層階。
停電エレベーターで帰れないとか、液状化はしないほうがいいね… |
8:
匿名さん
[2011-03-13 18:42:01]
輪番停電などが実施されて断水しない
増圧直結給水方式のマンションがいいな。 |
10:
匿名さん
[2011-03-15 13:51:23]
断水しても、しばらく水が確保できる
水槽方式がいいな |
11:
匿名
[2011-03-15 18:51:47]
ガス設備があること、オール電化でない事
そもそも我が家はガス好きですが、 今回の震災時であらためてオール電化なんてあり得ない、 との結論に至りました 電気が無くとも調理出来るし、暖房も出来るし、素晴らしい! |
|
12:
匿名さん
[2011-03-15 20:10:50]
うちのガス暖房は電気スイッチだから、やっぱり停電したらダメだわ~。
調理はできるかな…。 |
13:
匿名
[2011-03-15 21:30:51]
オール電化は原子力発電所を増やすもと。
|
14:
匿名さん
[2011-03-17 11:14:07]
うちのマンション資産価値アップです。
横浜に住んでいますが計画停電エリアには区として入っているけど 細かい町名をみると停電しないエリアになっていました。 区の中でもここだけでした。 やはり駅近だからかなぁ? 今回の地震でも設計性能評価と建築性能評価を取得しているので ビクともしなかった。 当然埋め立て地ではありません。 こういうマンションが資産価値があるんじゃないかな。 |
15:
匿名さん
[2011-03-17 13:29:53]
計画停電は今のところでしょ。そのうち対象地域になるかもしれない。
福島の原発が使えないし、2年ぐらい続くんだから。 資産価値アップなんて、ありえない。 |
16:
匿名さん
[2011-03-17 13:32:09]
だいたい東京近辺の不動産価格は、外資系企業が高く家賃を払って借り上げてくれていたからだけど、
今じゃ外資も退避命令で、相場が崩れるよ。 関東に物件がある人は、楽観視は禁物。 |
17:
匿名さん
[2011-03-18 07:35:17]
よかった。
埋立地のマンションじゃなくて。 |
18:
匿名さん
[2011-03-18 08:36:26]
|
19:
匿名さん
[2011-03-18 12:53:51]
特にマンションで注意が必要。
給湯器は、温度制御できるものは電気が停止したら使用不可。 ガスコンロの着火する方法が電気で行っている場合ガスコンロも使えなくなる。 ガスは停電でも出ていると、ガス会社からお聞きしました。 自己責任で、なにかで着火すればガスコンロも使用可能ですよねと聞いたら 可能ですが絶対にやめてくださいとあまりにもしつこかったので、 『それじゃぁオール電化でガスが使えない同じですよね?』 『ガスの値段高い分オール電化のほうがましということですよね?』 と突っ込んだらだまってしまった。 いざというとき使えないのなら意味ねーじゃん。 『可能ですが会社としては責任は負えません』ですましとけば突っ込まなかったのに・・・ |
20:
匿名さん
[2011-03-18 12:54:01]
マンションで直結なら2Fまでしか届かない。
下のプールでも電気で圧力。 高架水槽はこういう時には便利かも知れないけれど、4Fくらいなら いいけれど、それ以上高い時にどうかな? |
資産価値0=もう下がりようがないじゃろ。=資産価値の維持じゃ。