♪ラ・フルール本山♪仲良く情報交換(2)
142:
モン
[2006-10-30 10:41:00]
|
143:
Alex
[2006-10-31 23:16:00]
みなさんありがとうございます
また落ち着いたらいろいろよろしくです 次はもんさん、それに当日産院でお会いした別のメンバーの方も、安産を祈ってます。 |
144:
きょうママ
[2006-11-01 09:37:00]
わあい、Alexさんご夫妻さま、誠におめでとうございます。
奥さんも赤ちゃんもお元気で何よりです。 私、赤ちゃんを抱っこして寝かしつけるのにはちょっと自信が ありますので、いつでも声をかけてくださいね。 しんどいときもあるとは思いますが、赤ちゃんは日々成長するから 飽きませんよ〜。 パパ、ママ応援してます。 |
145:
クローネ
[2006-11-01 21:58:00]
Alexさん、奥様おめでとうございます。 奥様、赤ちゃんともに元気そうで本当によかったですね。 私も赤ちゃんは大好きなので、ぜひぜひ抱かせてください。 きょうママさんのように、寝かしつけは上手じゃあないんですが。。。 きょうママさんは本当に寝かしつけが上手ですよ^^一度お試しください(笑) すくすくと成長される事をお祈りしてます。 |
146:
モン
[2006-11-08 09:50:00]
皆様、おはようございます。モンです。
昨日から掲示板に案内が貼ってありますが、今月19日(日)の朝9時から約1時間ほど、「ラ・フルール本山」を含む、前田町自治会の秋の一斉清掃があります。 「ラ・フルール本山」は、マンション敷地付近と周辺をお掃除することになっています。 今回が初めてなので、一体何人の方が集まってくださるか、管理組合理事の妻としては気になるところです。 ・・・もし誰も来なかったらどうしよう!? 日頃は管理費で清掃会社の方がお掃除してくれていますが、年に数回のようですので、お時間の都合のつく方はぜひご参加ください。 当日参加してくださった方に、お茶かジュースを配布する予定です。 こちらについても、一緒にお手伝いいただける方、探しています。 宜しくお願いします。 |
147:
もずく
[2006-11-11 21:23:00]
こんばんはー!
うぅ、すみません、19日、旭川動物園行ってきます… 自治会の事は同じ前田地区の方に聞いていたので、 私達に声がかからないけど大丈夫なのかな?と疑問に思っていました。 そういう事はちゃんとしなくちゃ、と思う方なので、 今回参加出来ないのがすごく申し訳ないです。 次は参加致します・・ |
148:
ライスペーパー
[2006-11-12 19:22:00]
私もすいません、参加出来ないです。
もずくさん同様ちょっと旅行に出るもので・・・ 最近の強風で結構落ち葉やゴミが散らばっているから、気にはなっています。 私も次回参加・・・ということで申し訳ありませんm(__)m |
149:
ぽんぽん
[2006-11-14 08:48:00]
もんさん、19日参加予定です。
できることがあればお声かけ下さ〜い。 |
150:
たぬき
[2006-11-14 09:08:00]
おはようございます!!
パスワードが思い出せず、やっとつながりましたぁ。。。!! うちも旦那と一緒に参加させていただきますっ!! 私も何かする事があれば言って下さい!! 。。。にしても 寒くなってきましたね。。。!! 今年もあと少し。。ここに来てから初めてのクリスマスと 大晦日と年越しと年明けですねー!! 楽しみですねっ!! |
151:
Alex
[2006-11-14 09:12:00]
19日ってまだだったんですね、一昨日と勘違いし、
「行きたいけど行けないな〜、今回しょうがないか」と思ってました・・ 行ってたら恥ずかしかったですね・・・ 今回はこんな状況でちょっと難しそうなんですが、 もしタイミング的にうまく暇になれば参加したいと思ってます。 |
|
152:
モン
[2006-11-14 17:08:00]
もずくさん、ライスペーパーさん、Alexさん、お返事ありがとうございます。
急ですし、お休みのことですから、気になさらないでくださいね。 ぽんぽんさん、たぬきさん、ありがとうございます。 当日、ダンナは仕事なので、9ヶ月の妊婦一人でどうしようかと思っていました。 ぜひ受付とジュース等の配布、後片付けを手伝ってください! 一回目なので、現在、用具の貸し出し等、自治会と詰めているところです。 詳細が決まりましたら、またご連絡させていただきますね。 たぬきさん、本当だ! 越してきてから、初めて迎えるクリスマスと年末年始なんですねー。 |
153:
たぬき
[2006-11-14 17:40:00]
こんばんわー!!
モンさん了解ですっ!! 連絡待ってますねっ! そうですよー!!ワクワクの年越しですよっ。 我が家は保久良神社へ参る予定ですっ。 きっとご来光は素晴らしいはずー!! |
154:
Alex
[2006-11-15 22:59:00]
引っ越して初めてのクリスマス、お正月・・そうですね・・・なんか感慨深いですね。
思えば、あの怒涛の入居説明会からちょうど1年ですね。。。 |
155:
モン
[2006-11-19 10:28:00]
おはようございます、モンです。
先ほど、自治会の清掃活動が終わりました。 雨の心配や、寒い中、4ヶ月の赤ちゃん(!)から小学生、ご夫婦、ご家族、ワンちゃんなど、40名の方が参加してくださいました。 掲示板でおなじみの方にも、何人かお会いしました。 参加された方、お手伝い頂いた方、お疲れ様でした。ありがとうございました。 |
156:
ジモティ
[2006-11-20 23:40:00]
モンさん、日曜日はお疲れ様&お世話になりました♪お天気が微妙だったので、参加した時間が少し遅れてしまったのですが、予想以上にたくさんの方々が参加されていて、マンション生活に積極的に協力される方がたくさんいらして、頼もしく感じました。次回は開始時間からちゃんと参加させて頂きますね!人手が無ければお手伝いも喜んでさせて頂きます(^_^)v
|
157:
ふらりん
[2006-11-24 21:11:00]
こんにちは。朝晩すっかり寒くなりましたね〜
自治会の清掃活動、お疲れ様でした。 どうしても日曜日は日中仕事ですので、参加できなくて申し訳ないです。 ところで、ラ・フルールに引っ越してきて初めての季節を過ごしていますが、 この時期に結露がないこと、ありがたいです。副層ガラス??でしたっけ? その恩恵にあずかっています。 それと、前の集まりで要望のあったことが、少しずつ実現されつつあることも、 うれしいことです。 たとえば、北側の段差のために自転車をお使いの方が不便に思われていることを 受けて、いよいよ工事となりそうですし、 ゴミドラムがある建物への入り口の鍵も、使いやすいタイプにかわりましたし、 他にもいろいろ、いい方向に向けて動いているようですね。 |
158:
ロールパンナ
[2006-11-25 00:12:00]
おひさしぶりです。なかなかパスワードが思い出せず書き込めずにいました。
やっと思い出して久しぶりの書き込みです この前の掃除の日どうしても用事があったので参加できませんでした。 次回はかならず!!とおもっています。 鍵変わってましたね。 これでかなりゴミだしも楽になりそうです。 暮らしていくといろいろと気が付くことがあって、改善してほしいこともでてきますね またいろいろと意見をだして、もっと暮らしやすくなってほしいなぁとおもう今日この頃です。 |
159:
ライスペーパー
[2006-11-25 18:36:00]
こんばんは!
あと1ヶ月でクリスマスなんですね♪ 一年、あっという間ですね。 今日ゴミを捨てに行ったとき鍵が変わっていたことを知り、前に総会で意見が出ていたことがいろいろ改善に向け実現されているんだと実感しました。 管理組合の理事の方々、どうもありがとうございます。 これからも住み良いマンションにするために、私たち住民も協力していかなきゃいけないですね。 |
160:
たぬき
[2006-12-04 11:56:00]
こんにちわ!!!!
めっきり寒くなっていよいよ本格的に 冬の季節になってきましたねーっ。 ところで 話は変わりますが。。。 突然ですが、前にもチラッと書いたと思うのですが クリスマスパーティ!!やりませんか?? ジモティさんともゆっていたのですけど。。! まだ何にも決めていないので、日にちもいつがいいのか、 皆さんも都合があると思いますので 大丈夫な日を 書いていただければ。。。!! クリスマスパーティ&お疲れ様会&初めての年末嬉しいなっ。会みたいな 感じで皆さんでワイワイ、お酒でも飲みながら出来れば 楽しいなーなんて思うのですが。。。 いかがでしょうか??? |
161:
ジモティ
[2006-12-04 12:22:00]
たぬきさん、早速の書き込み&提案ありがとうございます!素早いですぅ〜(笑)オフ会でしかお会い出来ない方とも年の締め括りでお会いしたいなぁなんて思ったりして…。パーティと言うとすごい事を想像してしまいますが、いつものオフ会に毛が生えた感じでって、チラッと話をしてたんです!よねっ?
時間帯も年末やクリスマスで用事に差しさわりのない時間帯で2時間くらいの方がいいのかな? そんな感じであれば私は大抵は融通できそうかも… |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
Alexさん、奥様、おめでとうございます!!
母子ともにお元気ということで、安心しました。
しばらく大変だと思いますが、家族みんなで頑張ってくださいね。
赤ちゃんのお顔、拝見できる日を楽しみにしています。
私も頑張らなくっちゃ〜☆