内閣府の委託による日本建築学会の調査で、東海、東南海、南海地震が連動して発生すると、東京、大阪、名古屋の3大都市圏の超高層ビルは、想定より1.2~2倍大きな長周期地震動に襲われる可能性があるものの、余裕を持って建設しているので、いずれの都市圏でも既存の超高層ビルが崩壊する可能性はほとんどないことが明らかになった。また、被害を受けやすい建物は100棟以下と推定されるので、耐震診断をして、大規模修繕の際に耐震補強をあわせて行い、工期や費用を節約することを勧めており、東京都庁なども数年後に耐震補強が始められるらしい。超高層建築物への逼迫した危険性はどうやらなさそうである。
2000年基準に合致している超高層マンションに大きな問題がみられない一方、メキシコ地震では15階以下の中高層に被害が集中したことなどから、現在明確な規制や基準のない60m未満の中超高層建物についても、今後危険性が指摘されるのではないか。これ以上超高層と中高層の安全性に隔たりが起こらないよう今後の動向を皆さんで見守りたい。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149851/
[スレ作成日時]2011-03-09 09:52:50
超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 その4
657:
匿名さん
[2011-03-25 15:23:44]
「俺様」には絶対敵いませんよ。
|
||
659:
匿名さん
[2011-03-25 15:55:44]
「俺様」ほどではないと思います。
|
||
661:
匿名さん
[2011-03-25 16:08:47]
今回の震災で自分の考えが間違っていたと、被災者に謝罪するようなまともな学者の先生もいるのに、
なんで言い訳しか出来ない学者の言うことをまだ信用しようとするかね? 思考能力が停止してるから、権威主義に走るんだろうな。 |
||
664:
匿名さん
[2011-03-25 16:42:38]
>長周期振動の予想
博打? それともオカルト? |
||
668:
匿名さん
[2011-03-25 20:29:29]
停電対象地区でしょう
|
||
674:
匿名さん
[2011-03-25 23:39:08]
4+7=11であったとなかったとしても、被害がなかったのは事実でしょ。
長周期の安全性が証明されました。 |
||
677:
匿名
[2011-03-26 08:17:10]
信じたくないのか
科学的な理解力が決定的に無いのか そのうちに、NHKでまた特集でも有るだろうから 必ず見るんだね |
||
679:
匿名さん
[2011-03-26 08:46:58]
マグニチュード9のプレート境界型地震の長周期地震動に対しても、ほとんど被害を生じなかったことは事実。
震源地から近い仙台の高層も無事。 |
||
683:
匿名
[2011-03-26 10:02:02]
>>1は酷いねしかし
根拠なきセールストーク |
||
684:
匿名さん
[2011-03-26 10:11:21]
仙台の高層は完全空き家になりつつある。
東京湾岸も然り。 |
||
|
||
687:
匿名さん
[2011-03-26 12:12:43]
そもそも、予測に使われたのとは規模が全然違うだろうに。
お前の言い方だと、予想される最悪の地震以外では長周期は問題ないと言っているのにひとしいぞ。 |
||
688:
匿名さん
[2011-03-26 13:17:39]
誰か建築工学に詳しい方、何の音か教えて下さい。
↓ 何故か書き込みが規制(?)されていたので遅くなりました。 一部の方からは返答はもらえませんでしたが、同じ不安を抱えていらっしゃるかたも見受けられますので、純粋に情報交換として動画をお知らせしたいと思います。 携帯からのデータ抜出とアカウント作成、アップロードで時間がかかってしまいましたが http://www.youtube.com/watch?v=kQXMNiGfo8U こちらに上げておきました。 C棟の中層階(向かいに見えるのはA棟です)に住んでいるのですが、3月11日の地震後、揺れの度にシーソーのような軋む音が聞こえるようになり、ずっと気になっていました。 ただ、これだけの規模の地震だったので他の方も同じようなものなのかな、気にし過ぎかなとここで聞いたのが発端です。 携帯の記録には19時とあるので、3月11日の18時58分頃の地震(東京は震度3程度)だそうです(間隔的に久々の揺れだったように記憶しています。びっくりして飛び起きて携帯で撮りました)。 615さんの書かれている「制震ダンパー」の音であれば、自分の取りこし苦労なので安心です。 このような音は前から皆さんのお宅でも発生していますでしょうか・・・? 防災センターへの報告は当然として、自分はご近所付き合いなどないので、情報交換させていただければ幸いです。 ※C棟であること、窓から見える景色の証明などは、昼間に同じアングルで録るなどやろうと思えばできるのですが、さすがにそこまでは求められてないと思いやっておりません |
||
689:
匿名さん
[2011-03-26 13:25:11]
物件で今回大きなマイナス効果があるのは
・海沿いの物件 ・新耐震基準前の築古物件 ・タワーマンション 逆に地震特需ともいうべきプラス効果があるのは 免震マンションや免震住宅(一条工務店など)でしょうね、 あらためて私個人が思うのは、 「新築のタワーマンションで高層階」ほど買うのに値しない物件はないなと。 そもそも新築は販促費が多く上乗せ価格なので買った瞬間価値が2割は下落すると言われるほど。 さらには 理由1.停電になったら階段上り下りがある 高層階から1階まで、給水車からもらった重たい水持って何回も往復できますか? 理由2.揺れが大きい いくら免震でも縦揺れにはなすすべなし。 横揺れ軽減でも震度5弱が1階では震度2や3になっても 高層階では大きく揺れるので免震効果はやわらぐ可能性がある。 理由3.災害でライフラインストップしたらぺっぽう弱く、しかも液状化現象で 地盤が緩み建物も傾くリスクもあるわけで、 タワーマンションの傾きなんて直そうと持ったら3階建てのRCマンションとはくら べようもないほど莫大な修繕費がかかるでしょうし。 理由4.眺望がいいだけで、高所の気圧変化に伴う体調異変リスク (飛行機に乗ると耳が痛くなる現象は気圧の変化が主な原因) バルコニーから通風がいいどころか強風で転落事故リスク 以上のような理由で、 「新築のタワーマンションで高層階」ほど買うのに値しない物件はない。 |
||
690:
匿名さん
[2011-03-26 13:34:01]
一番買ってはいけないのはミニ戸建てじゃないですかね。
|
||
693:
匿名さん
[2011-03-26 14:20:13]
想定の200倍のエネルギーの長周期地震動にも大きな被害が出なかったことについて、
長周期地震動でタワマンが大被害とか煽ってた人はどう思ってるんだろうね? 想定している東海地震よりも32倍のエネルギー。桁違いな長周期地震動が来たんだぞ。 |
||
697:
匿名
[2011-03-26 15:16:00]
で、今回の地震、関東で最大震度6強、23区内でも5強。数えられないくらいの余震。
1回も長周期地震はないわけ? 震源地は岩手、宮城、福島、栃木、千葉、東京湾、神奈川、新島、静岡、新潟、群馬、茨城といろいろ。サンプルも取れたろ? あっまた原子力の東大教授、東工大教授のアレか。 いくらTV出て訴えても、もう誰もおまえらの事信用しねーよ。 |
||
698:
匿名さん
[2011-03-26 15:17:18]
少なくとも対策の優先度は今回はっきりしたので、免震装置の普及が進むでしょうね。
|
||
699:
匿名さん
[2011-03-26 15:38:23]
被害が出なきゃ出ないで言い訳ばかりしているやつがいるな。
|
||
701:
匿名
[2011-03-26 16:21:15]
↑
地震が起きたのは宮城震源だけじゃねーぞ 関東が大きく揺れたのは。その後の茨城県沖震度6強だろ 他の震源地、新潟、静岡の震度6強はどうした!? これだけ関東一円が複数回の震源地なら、もっと被害出ただろ? アホ大学教授は研究室の1/1000モデルでもいじってろ。 我々は1/1スケールに住んでるんだよ? わかる? |
||
702:
匿名さん
[2011-03-26 16:22:18]
>>697さん
勿論今回も長周期振動が関東で観測されました。これは研究者の予想通りです。 業界誌「日経アーキテクチャー」の今週号によれば、 「新宿区及び千葉市で周期2秒から30秒程度の長周期振動を観測した」そうです。 但し、↓の比較図で明らかなように、 http://www.jishin.go.jp/main/p_hyoka04.htm#choshuki 宮城・三陸沖の大地震では、関東に長周期の揺れは強くないと『予想』されてまして、 その研究者達の『予想通り』に長周期の被害は、さして無かったわけです。 ですから、今回の揺れを以って 「ウソじゃねえか!長周期なんて!!」と勝利宣言なさるのは、理知的ではありません。 例えば、台風にも雨台風と風台風があり、雨台風が通過後に 「なんだよ、ぜんぜん風強くないじゃん、クソがぁ!」と気象庁に因縁つけるに同じです。 お待ちかねの大きな長周期振動の揺れは↓東海地震でやって来ます。 http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_choshuki/choshuki2009_c2.pdf 東海地震も今回と同じと考えたら、えらい事になりますよぅ。 |
||
703:
匿名さん
[2011-03-26 16:27:08]
とりあえず701が、マンションを買っちゃった人で、
なんとしても安心したいということだけはよくわかるW |
||
704:
匿名さん
[2011-03-26 16:35:03]
てゆうか、私が不安なのは、言わば、大地震被害の「ホップ・ステップ・ジャンプ」
①今回の震災=マンション躯体が、軽微損傷。 ↓ ②東京直下型=震度6で躯体の損傷大。 ↓ ③東海大震災=長周期振動でタワマンにトドメ・・・・ 単発でなく、間隔は空いても①→②→③ないし①→③→②と大地震蒙ったら、 いかに免震・制震構造でも、耐えられるんでしょうか?タワマンは。 |
||
705:
匿名さん
[2011-03-26 16:39:15]
損傷したら修繕しないの???
頭ワルイ 修繕前に連鎖したら?という仮定の話は、M100の地震が起こったらどうすんの?と同じ 意味の無い話だと思うよ。 発生確率や影響被害に応じて対策をとっているはずで、バランスが大事。 |
||
706:
匿名さん
[2011-03-26 16:44:01]
震度6強だったら、大規模修繕で回復できるのかなぁ?
普通のマンションと違い、タワマンではオオゴトになるよね? しかも東京直下型は多摩または、東京湾北部が震源。 後者だったら、湾岸タワマンのモロ直下・・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |