内閣府の委託による日本建築学会の調査で、東海、東南海、南海地震が連動して発生すると、東京、大阪、名古屋の3大都市圏の超高層ビルは、想定より1.2~2倍大きな長周期地震動に襲われる可能性があるものの、余裕を持って建設しているので、いずれの都市圏でも既存の超高層ビルが崩壊する可能性はほとんどないことが明らかになった。また、被害を受けやすい建物は100棟以下と推定されるので、耐震診断をして、大規模修繕の際に耐震補強をあわせて行い、工期や費用を節約することを勧めており、東京都庁なども数年後に耐震補強が始められるらしい。超高層建築物への逼迫した危険性はどうやらなさそうである。
2000年基準に合致している超高層マンションに大きな問題がみられない一方、メキシコ地震では15階以下の中高層に被害が集中したことなどから、現在明確な規制や基準のない60m未満の中超高層建物についても、今後危険性が指摘されるのではないか。これ以上超高層と中高層の安全性に隔たりが起こらないよう今後の動向を皆さんで見守りたい。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149851/
[スレ作成日時]2011-03-09 09:52:50
超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 その4
815:
匿名
[2011-03-29 20:12:46]
|
817:
匿名さん
[2011-03-29 20:16:59]
つうか
震災から週末なんかの休日って まだ僅か数日だろ その僅か数日でモデルルーム行ったり 判子ついたりしてるの? |
820:
匿名
[2011-03-29 20:23:55]
|
822:
匿名
[2011-03-29 20:28:33]
|
823:
匿名
[2011-03-29 20:31:12]
|
826:
匿名さん
[2011-03-29 20:44:07]
震災前の傾向や数値を
今得意げに持ち出す奴って 頭おかしい |
830:
匿名
[2011-03-29 22:28:19]
|
832:
匿名さん
[2011-03-30 09:19:13]
もう長周期被害ゼロってばれちゃったから、そんな詭弁は通用しないと思うよ
|
835:
匿名さん
[2011-03-30 17:52:31]
>もう長周期被害ゼロってばれちゃったから、そんな詭弁は通用しないと思うよ
WCTはけっこうやられてますよ! |
836:
匿名さん
[2011-03-31 00:03:26]
都心と城西では死傷者まで出ちゃいましたからね。。。
|
|
841:
匿名さん
[2011-04-02 09:31:49]
まああの映像見て
湾岸買う奴は居ない あの揺れを体験して 高層階買う奴は居ない ダブル役満です |
842:
匿名さん
[2011-04-02 09:38:21]
まぁ、買いたい人が買うってのは、変わってないでしょ。
今後値上がりするだろうし、今のうちに買うのもありかもね。 |
843:
匿名さん
[2011-04-02 09:42:31]
|
844:
匿名さん
[2011-04-02 09:43:00]
湾岸は今後値上がりはしないだろ。
埋立地はダメということが立証されてしまいましたからね。 浦安、久喜。我孫子の液状化ニュースを見れば分かります。 |
848:
匿名さん
[2011-04-02 09:56:58]
家族に、津波が来ないところの平屋に住みたいと言われた。
|
854:
匿名さん
[2011-04-02 10:41:16]
タワマンは内陸、湾岸問わず価値半減だよ。
夏場の停電で。 |
859:
匿名さん
[2011-04-02 11:21:51]
自家発電も一回ポッキリだし、免震装置の作動も一回ポッキリなんじゃないの?
|
860:
匿名さん
[2011-04-02 11:22:08]
資材高騰してるのに、さらに円安かぁ。。。
ますます資材が高騰する。 すでに去年の4倍以上になっているのに、今後円安が進めば8倍程度に上がるだろう。 原油も値上がりしてるのに、大丈夫なのかいな。 |
861:
匿名さん
[2011-04-02 11:24:46]
|
862:
匿名さん
[2011-04-02 11:29:20]
今回のマグニチュード9の長周期でも倒れた高層はないからなぁ
東南海地震の想定はマグニチュードでどれくらいなんだっけ? 同じ海溝型で同じくらいの距離で起こる地震、かつ 長周期は減衰しにくいこと考えると、同じくらいの 揺れになるんじゃないかな? |
営業じゃないし
震災後に成約率が上がったとしたら
実に意外なことなんでソースよろしく