購入者限定板もパート3に突入しました。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。
<特に守っていただきたい掲示板マナー>
・より良い生活に向けて議論するのは結構ですが、感情的にならず相手を尊重しましょう。
・丁寧すぎる必要はありませんが、せめて最初は「です・ます調」で書き込みましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139821/
売主 :東レ建設・京急不動産・世界貿易センタービルディング
最寄駅 :流山おおたかの森(つくばエクスプレス・東武野田線)
所要時間 :徒歩12分
[スレ作成日時]2011-03-08 16:52:50
クリアヴィスタ おおたかの森 【購入者 限定板】3
No.1 |
by 匿名 2011-03-08 19:23:01
削除依頼
おつかれやまです
|
|
---|---|---|
No.2 |
by 入居予定 2011-03-08 22:19:09
前スレで何方か書いてましたが、当方も会社に通勤変更申請出したらTXの定期代が高くて東武野田線経由と言われた。
参った〜まさかの想定外。 TX利用の場合通勤時間短縮とかの材料用いて、会社に再交渉してみるけどどうなるか |
|
No.3 |
by 匿名 2011-03-08 22:22:57
まあそんな会社に勤めたのが不運ですね。
柏まわりは乗り換えきついですよ! |
|
No.4 |
by 匿名 2011-03-08 22:24:59
うちも野田線指定でしたがなにか?
|
|
No.5 |
by 匿名 2011-03-08 22:34:26
うちはきちんとTXで申請通りましたが。利便性考えてもう一度交渉してみたら
|
|
No.12 |
by 住民さんA 2011-03-09 23:52:14
廊下に白い箱ずっと置いてある。
見苦しい以前に物を置くのは禁止ではないのか。 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
|
No.13 |
by 入居済みさん 2011-03-09 23:55:01
管理人に言うがよろし。
|
|
No.14 |
by 入居済みさん 2011-03-10 08:22:36
生協とかパルシステムなんじゃない?
それぐらいはいーと思いますが。 |
|
No.15 |
by 住民さんE 2011-03-10 08:28:59
アートの箱ならよろしくないですね。
|
|
No.16 |
by 匿名 2011-03-10 08:38:03
皆さんクリーニングはどうされてますか?
マンションのボックス利用もありますが、どこか近辺で休祝日もやっていて当日仕上げできるところがあれば教えてください。 |
|
No.17 |
by 匿名 2011-03-10 08:40:57
ない
|
|
No.18 |
by 内覧前さん 2011-03-10 19:33:40
おおたかの森SC内にあるクリーニングは高いですよ。
Yシャツ360円 スーツは上下で1800円くらいします。 どこかいいところないかな~? |
|
No.19 |
by 匿名さん 2011-03-10 20:27:20
クリーニング屋を聞くなら、住民版ではなく
地元の人も書き込める「TX沿線スレッド」や「おおたかの森スレッド」の方がいいのでは? |
|
No.21 |
by 匿名 2011-03-10 21:04:14
クリーニングは私も探してみました。
近くだとオーベルさんから柏の葉方向に行くと、TXの線路脇に根本クリーニングの流山工場がありました。 無人のクリーニング受付ボックスになってました。 24時間受付、受取可能のようですが仕上がりは中2日、ワイシャツ140円だったと思います。 あとは少し遠いかもしれませんが、SCの交差点から豊四季駅の方にいくと左側にエスプリというクリーニング屋さんがあります。 そこは朝出して夕方仕上がり、Yシャツ95円と書いてあった気がします! 実際にはまだ利用したことはないので、もし情報が誤っていたらお許しください。 |
|
No.23 |
by 匿名 2011-03-10 21:57:23
こんなとこに書き込んでないで、
その発砲スチロールにでも貼り紙しとけば? |
|
No.24 |
by 入居済みさん 2011-03-10 22:09:52
管理人に言えって。
|
|
No.25 |
by 契約済みさん 2011-03-10 23:10:18
22さん、ここに書き込んでもしょうがないので
上の方が書かれたように管理人さんに言うなり、 張り紙するなりしたほうが有効だと思いますよ。 |
|
No.26 |
by 契約済みさん 2011-03-11 07:38:54
もう何世帯くらいが入居してるのでしょう!
|
|
No.27 |
by 入居済みさん 2011-03-11 14:39:40
100ぐらいじゃないですかね?
|
|
No.28 |
by マンション住民さん 2011-03-11 15:46:22
地震ヤバい
|
|
No.29 |
by 契約済みさん 2011-03-11 17:36:53
まだ引っ越してません。お住まいの方、地震の被害はありますか?
|
|
No.30 |
by 匿名 2011-03-11 19:39:40
家具が倒れて壁紙損傷。床に傷。カップボードから食器が落ちて大惨事です。
泣きたいです。 |
|
No.31 |
by 匿名 2011-03-11 22:45:26
ほかに全体的に地震による損傷などあったのでしょうか
|
|
No.32 |
by 匿名 2011-03-11 22:46:44
ほかに全体的に地震による損傷などあったのでしょうか
|
|
No.33 |
by 匿名 2011-03-12 00:10:13
TX動いてますかね〜
まだ都内から帰れない 地震は怖すぎです。東北地方はもっと大変でしょうが。 |
|
No.34 |
by 入居前さん 2011-03-12 00:27:16
このくらいではなんともないことを祈ってる
|
|
No.35 |
by 入居済みさん 2011-03-12 00:38:58
震度6弱
駐車場の車がジャンプ。 建物はしなりながらゆらゆら。 繰り返し、揺さぶられている。 繰り返しがヤバイ気がする。 震度4程度に慣れてきた。 |
|
No.36 |
by 入居前さん 2011-03-12 00:45:09
TXが動くか柏までつながらないと帰れないよ。
|
|
No.37 |
by 匿名さん 2011-03-12 00:52:37
TX×常磐線×野田線×‥話にならないです。
西武線、京王線は復旧が早いなぁ |
|
No.38 |
by 匿名さん 2011-03-12 01:00:02
TXはもうだめっぽいですね。
常磐線ルートも考えていますが、JRの復旧が遅い遅い。 |
|
No.39 |
by マンション住民さん 2011-03-12 01:38:51
TXは線路陥没があるようで復旧のめどがたっていないようです
あすも秋葉原から八潮までとのこと |
|
No.40 |
by マンション住民さん 2011-03-12 09:23:06
昨夜はとりあえず、実家に帰宅
引越してきたばかりなのに・・・まだ被害状況が確認出来ない。 |
|
No.42 |
by マンション住民 2011-03-12 09:48:46
管理人に言ったけど、今日もまた昨日と違うものベランダの柵に干してる…地震またあって落下物になったら…ブルブル。
布団って5、6階から落ちても当たると骨折するんですよ。 被害者なのでトラウマ。 |
|
No.43 |
by 帰宅難民さん 2011-03-12 10:56:18
常磐線で柏経由で帰れるかと思っていますが、
マンションの状況はいかがでしょうか? 今は落ち着いている感じでしょうか? 私もですが、帰宅できていない人が多いと思いますので、 分かる方は状況をご報告いただけると大変助かります。 よろしくお願いいたします。 |
|
No.44 |
by 入居者 2011-03-12 11:03:31
マンション自体は大丈夫。電気も水道も問題なし。エレベーターも昨日は止まってたけど、もう復旧してます。
ただ、戸々の部屋の中まではわからないので、特に荷物を既に置いてある方は早めにチェックした方がいいと思います。 まだ余震がかなり続いているので、倒れそうな物は予め寝かしておいた方がいいでしょう。 あと、ベランダに荷物を置いてある方はなるべく室内に!特に上の階の方!本当に危ないです。 こういう時だからこそ協力しあいましょう。 他にも知りたい情報ありましたら聞いて下さい。 |
|
No.45 |
by 匿名 2011-03-12 11:16:07
プラスチックの鉢が下におちてます。
あぶないのでやめてほしい。マナーまもって! |
|
No.46 |
by 匿名 2011-03-12 11:44:30
TXは流山おおたかの森行きが走ってます。もしかすると八潮止まりになるかもしれないとのことですが。
上野から常磐線と思ったが大行列でした。 |
|
No.47 |
by 帰宅難民さん 2011-03-12 12:13:40
情報ありがとうございます。
電車情報もありがとうございます。 混雑がひどかったので待機してましたが、そろそろ移動を開始しようかな。 夕方までに帰れるといいなぁ(:_;) |
|
No.48 |
by マンション住民さん 2011-03-12 14:07:14
先ほどTX秋葉原駅に行ったら、
今日は終日各駅停車のみで、秋葉原・おおたかの森間を運行するそうです。 とりあえず、都心から帰る事は可能になりましたね。 しかしあす以降も運行するかはまだ分からないみたいです。 |
|
No.50 |
by 匿名 2011-03-13 17:59:07
ガソリン入れられない
|
|
No.51 |
by 匿名 2011-03-13 18:32:03
ガソリンいれといてよかったです。
|
|
No.52 |
by 匿名 2011-03-13 19:17:36
いちいち嫌味いれなくていいんじゃない
|
|
No.53 |
by 匿名 2011-03-13 20:01:53
だから~そうゆう奴相手にするだけ無駄なんだからやめとけって
|
|
No.54 |
by 匿名さん 2011-03-13 20:31:19
ガソリンよりも心配なのは電力。
明日から計画停電になるとかでオール電化のこのマンションにも何らかの影響が出るかと思うのですが。。 確か自家発電はないですよね。 |
|
No.55 |
by 匿名 2011-03-13 21:11:26
明日の計画停電
9:20~13:00 18:20~22:00 |
|
No.56 |
by 匿名 2011-03-13 21:37:39
流山市、輪番制停電のグループ5つのうち、3つ入っています。
http://d.hatena.ne.jp/tyugakujyuken/20110313/1300017798 これって、3時間程度の停電でなく、3時間程度しか電力使えないってことですか? それとも、流山市は広いから、市の中でも区分けされているのでしょうか? 東京電力に問い合わせ電話をかけていますが、全くつながりません。 どなたか知っているかた いらっしゃったら教えていただけますか? |
|
No.57 |
by 入居済みさん 2011-03-13 21:41:21
|
|
No.58 |
by 匿名 2011-03-13 21:58:45
|
|
No.59 |
by 匿名 2011-03-13 22:05:37
お風呂はダメだけど、トイレ(水道)には問題ないんですよね?
|
|
No.60 |
by 入居者 2011-03-13 22:12:34
|
|
No.61 |
by 入居済みさん 2011-03-13 22:29:22
どうもありがとうございます!!!
クリアはどちらなんでしょうね、両方ってことはありませんよね・・・ 東電に電話つながりませんね。 |
|
No.62 |
by マンション住民さん 2011-03-13 22:45:31
【計画停電中の交通事情】つくばエクスプレスは独自の電源を使用しているため、計画停電の影響はなく運行できるとのこと。しかし他社路線の振替を受けることになると思われるため、遅延の可能性があるということです。
|
|
No.63 |
by 入居済みさん 2011-03-13 23:17:07
pdfのリンク有り難うございます。どっちになるんでしょうね・・・
あと、夜に暗いからといってロウソク等使うかたいるかとおもいますが、 火の扱いだけは互いにきをつけましょう!! |
|
No.64 |
by 入居前さん 2011-03-13 23:29:57
|
|
No.65 |
by 入居前さん 2011-03-13 23:37:32
62さん
貴重な情報ありがとうございます。 明日そちらに行くので助かりました。 |
|
No.66 |
by 入居済みさん 2011-03-14 00:34:05
|
|
No.67 |
by 入居済みさん 2011-03-14 01:04:20
第5のようですね、
ひとまず明日は、15:20~19:00のあいだの3時間ですね。 やはりオール電化だとトイレや水道も使えないのでしょうか |
|
No.68 |
by 入居済みさん 2011-03-14 01:26:49
水道はオール電化だからでは無く、ポンプによる汲み上げができないのでダメって事です。
風呂に水貯めて、バケツで流しましょう |
|
No.69 |
by 入居済みさん 2011-03-14 05:55:41
タンクに水がある間は大丈夫だと思っていますが間違いでしょうか?
災害時にも非常用として使えるのが利点だと認識してます。 今日は午後の遅い時間が対象なのでなんとかなりそうですが、電気が止まれば物流もとまるから、今後近隣のスーパー含めてどうなるか未知数で怖いです。 |
|
No.70 |
by 入居済みさん 2011-03-14 05:57:44
あと、野田線は運休。
エクスプレスは、14時から21時まで運行停止のようです。 日々変わりそうなので毎朝の通勤を直撃してしまいますね・・・ |
|
No.71 |
by 匿名 2011-03-14 07:58:53
タンクは、エコキュートか貯水タンクかわからないけど、
エコキュートはトイレには繋がってなく、貯水タンクはそこから水を各階に上げれない。 どっちにしてもその時間はアウトってことだね。 |
|
No.72 |
by マンション住民さん 2011-03-14 10:43:32
つくばエクスプレス線は、計画停電の影響で、14日14時50分~21時00分頃まで、上下線で運転を見合わせる予定です。
[ 区間 ] 全線 [ 方向 ] 上下線 [ 原因 ] 停電 [ 状況 ] お知らせ |
|
No.73 |
by 入居済みさん 2011-03-14 13:36:05
エコキュートをタンクと表現しました。
トイレは3時間ていどならなんとかなりそうですね。 |
|
No.74 |
by 入居者さん 2011-03-14 18:27:20
ミニショップはこういうとき本当にありがたいですね。
品切れが相次ぐなかでも、まだカップ麺など食糧品の品揃えはある。 住民の食糧備蓄にもなるから、今後も続けるべきものだと認識。 |
|
No.75 |
by 入居済みさん 2011-03-14 18:32:45
入荷もされている感じですか?
|
|
No.76 |
by 匿名 2011-03-14 19:00:19
ヨーカ堂よりあった
|
|
No.77 |
by マンション住民さん 2011-03-14 22:03:12
いつになれば通常生活になるんだろ。
発電所足らないからながそうだな、、、 |
|
No.78 |
by マンション住民さん 2011-03-14 22:37:42
明日のTXの運行予定が出てました。
3月15日(火)、つくばエクスプレス線は全線で通常の5割~6割程度の運行本数で運転いたします。 (全列車を各駅停車で運転いたします) なお、計画停電の状況により、運転を見合わせる場合がございます。 とりあえず、動くみたいですが、本数が少ないので早めに出た方が良さそうです。 |
|
No.79 |
by 匿名 2011-03-15 06:54:49
TX全便各駅停車。女性専用車なし。10分に1本程度。10時30分から20時00分まで運休。普段混まない電車が混んでいるからみんなちょっとギスギスしてるかも。譲り合って行きましょう。
|
|
No.80 |
by 匿名さん 2011-03-15 08:51:15
Tx守谷…凄すぎ
http://imepita.jp/20110315/285690 |
|
No.81 |
by 匿名 2011-03-15 11:26:48
|
|
No.82 |
by 匿名 2011-03-15 13:02:18
きた停電。
でも夜じゃなくてよかった |
|
No.83 |
by 住民さんA 2011-03-15 16:55:38
すいません!
ガソリンが入荷されているGSを発見した方がいらっしゃったら、 教えてください>< |
|
No.84 |
by 入居済みさん 2011-03-15 16:56:34
十太夫は、1と5に別れたようですが、クリアは5ですかね?
|
|
No.85 |
by 匿名さん 2011-03-15 17:19:51
|
|
No.86 |
by 匿名 2011-03-15 17:30:10
停電した時間からすると、クリアは第5グループに属するのかと。
ということは、明日は9時20分〜13時の間になるということだと思います。 木曜日の時間は忘れましたが、今週金曜日には一番遅い時間帯18時〜22時くらいの時間で停電予定だったと思います。 市役所のホームページにも随時アップされているようです。 |
|
No.87 |
by 匿名 2011-03-15 18:57:17
東京電力HPによると第5グループの次回は木曜9~11時だそうです。
|
|
No.88 |
by 住民さんA 2011-03-15 19:10:20
83です。自己解決しました^^レギュラー満タンで安心です。
今後放射線濃度の上昇があれば、半径200キロ圏内のこちらにも被害が及ぶかもしれません。 早めに逃げておくことが生き延びるための条件です。 そのためには、混まないうちに、車で避難するのが最良と考えます。 満タンにしておくに越したことはないです。ほかの人に分け与えることもできます。 この近くで給油できましたが、時間限定&大混雑でした。そちらでは明日以降も時間限定で給油するかもしれません。 ちなみにセルフは暫く営業できないと思います。場所を知りたい方がもしいらっしゃったら、言ってください。 |
|
No.89 |
by 入居済みさん 2011-03-15 19:54:38
ガソリンスタンド教えて下さい!よろしくお願いします!
|
|
No.90 |
by 匿名 2011-03-15 20:06:36
何時ころ行けばいいか教えてください
|
|
No.91 |
by 住民さんA 2011-03-15 21:05:47
88です。
今日私が給油したのは、 ENEOSニュー柏店(16号沿い・柏警察署付近) 時刻:17時~18時過ぎまで(17時過ぎには着いて並ばないと品切れ) 昨日、常磐線松戸駅から徒歩で帰宅しているとき(18時~19時)に、 県道5号線 馬橋駅近くのスタンドも実施していたことを考えると、 夕刻実施が多いかもしれません。 上記のニュー柏店は、震災給油対応店であるため、他店よりも優先してガソリンを入荷していることが考えられます。 ちなみにリッター147円でした。。。 |
|
No.92 |
by 入居済みさん 2011-03-15 22:02:43
あんたどこの住民だ?
|
|
No.93 |
by 入居済みさん 2011-03-15 22:58:28
次は静岡県ですか・・・
本当にどうなるんでしょうか |
|
No.94 |
by 入居済みさん 2011-03-15 23:47:30
グループ5でいいのかな?
1と5ってどういうこと?両方? |
|
No.95 |
by 匿名 2011-03-16 05:23:51
本日の運行状況です。
TXは7時半から21時20分まで停電みたいです。 始発でも結構並んでました |
|
No.96 |
by 入居済みさん 2011-03-16 09:51:45
おおたかに引越し早々に、天災とはいえこの様な事態になるとは誰が想像できただろうか‥
>95 運休時間長いですね しかしTXは常磐線や他の路線とかに比べると運行状況悪すぎ。この違いは何なのでしょうかね? |
|
No.97 |
by 匿名 2011-03-16 10:27:45
私鉄だから仕方ない
JRっていっても成田線なんて一度も動かない 利用者数や都心優先なのはわかるけど、本数減らしてでも日中も動かしてほしいものです。 |
|
No.98 |
by 匿名 2011-03-16 17:04:34
情報提供
TXは17時10分から運転再開とのこと。 朝早いし夜も遅いから助かった |
|
No.99 |
by 引越前さん 2011-03-16 18:13:56
こんにちは。来週引っ越し予定の者です。
こちらでクリアヴィスタは第5グループらしいとの情報が出ていますが、まだ一度も計画停電はしていないのでしょうか? 搬入の関係で、グループが確定で分かっていると嬉しいなと思い書き込みました。 よろしくお願いいたします。 |
|
No.100 |
by 入居済みさん 2011-03-16 18:46:24
2日連続でやってますよー。
|
|
No.101 |
by 引越前さん 2011-03-16 19:30:27
|
|
No.102 |
by 入居済みさん 2011-03-16 19:33:05
グループ5で確定です。今後も電力需要は高まるでしょうから、継続的に停電すると思いますよ。
|
|
No.103 |
by 引越前さん 2011-03-16 19:52:55
|
|
No.104 |
by 契約済みさん 2011-03-17 13:23:42
引っ越し前の者です。マンションには何か問題ありましたか?
|
|
No.105 |
by 入居前さん 2011-03-17 13:38:50
宅配ボックスから発送できる宅急便のサービスは、メール便も対応しているのでしょうか?
|
|
No.106 |
by 入居済みさん 2011-03-17 14:17:06
特に問題はないですよ。
揺れで家具がぶつかって壁にキズがつきました・・・ |
|
No.109 |
by 匿名 2011-03-17 19:56:28
原発どうなるの?
|
|
No.111 |
by 匿名 2011-03-17 20:58:43
引っ越し前のものです。
停電は5グループのようですが、全て予定通り実施されていますか? 今いる地域は本日予定がありましたが今日は実施されなかった模様です。 |
|
No.112 |
by 匿名 2011-03-17 21:30:10
>111さん
火曜日、水曜日は実施されましたが、今日は回避になりました。 明日は第5グループは予定どおりなら、一番遅い時間帯…。 あたり一帯が真っ暗闇になるんでしょうね。 帰宅が夜になる方は足元にお気をつけて! |
|
No.113 |
by 匿名 2011-03-17 21:38:28
子供たちはパニックになるだろうな…
早めに寝てくれることを願うしかない |
|
No.114 |
by 匿名 2011-03-17 21:39:08
今も余震来ましたね。
本来なら新しい生活でウキウキ気分なのが、今回の地震で吹き飛んでしまった。 気持ちを切り替えなきゃ。 |
|
No.115 |
by 匿名 2011-03-18 10:06:53
流山周辺のスタンドは全滅ですね。いつまで続くのだろう
|
|
No.116 |
by 引越前さん 2011-03-18 12:48:38
スーパーはどうですか?
|
|
No.117 |
by 入居済み 2011-03-18 14:55:11
今夜の停電、十太夫は回避のようですね
ここはグループDなので |
|
No.118 |
by 111 2011-03-18 16:22:06
>112さん
ありがとうございました。 |
|
No.119 |
by 匿名 2011-03-18 17:28:56
117さん、どこでわかりましたか?リンクしていただけると助かります!
|
|
No.120 |
by 入居済み 2011-03-18 17:55:31
市役所HPですよ
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/ 流山市内の第5グループ区域を、さらに5つのグループ(A~E)に区分けして 停電対象地域を随時載せてくれてますよ |
|
No.121 |
by 匿名 2011-03-18 18:45:42
120さん、早速のお返事ありがとうございます!すぐに見てみます。ありがとうございました!
|
|
No.122 |
by 入居済みさん 2011-03-19 22:23:01
|
|
No.123 |
by 入居済みさん 2011-03-20 18:21:20
地震のなか、なんとか引越ししましたが、
電話とネットの工事が中止になり、まだ予定もたたずに困ってます。 皆様工事は終わってますか? |
|
No.124 |
by 入居済み 2011-03-20 22:27:33
123さん
まだです。仕事でもつかうからWiMaxでどうにかしのいでます。 困りますよね。ネットってやっぱり使うから。 |
|
No.125 |
by 入居済みさん 2011-03-21 08:43:41
A棟右斜め前、オーベルさん前の大きな土地にスーパーのカスミが出来るそうです!!工事が終わるのが、24年の3末と表示されているのでまだまだですが、徒歩でスーパー行けるのは素敵ですよね!
|
|
No.126 |
by マンション住民さん 2011-03-21 12:23:49
今日は放射線レベルがかなり高いようです。
|
|
No.127 |
by 匿名 2011-03-21 15:54:10
水曜日は夜の停電きますよね
|
|
No.128 |
by 匿名 2011-03-21 17:43:22
雨が怖いですね。
|
|
No.129 |
by 匿名さん 2011-03-22 07:33:55
駅着いたらTXおおたか入場規制・・
|
|
No.130 |
by 入居済みさん 2011-03-22 08:43:05
先週金曜は入場規制どころか閑散としていたのにあの差はなんですかね?
|
|
No.131 |
by 匿名 2011-03-22 12:49:20
野田線の影響かと思いきや、今日も動いてましたよね。
|
|
No.132 |
by 匿名 2011-03-22 19:49:49
災害に弱いTX.運賃高いしひどいですね。
秋葉原も激混みです。 常磐線沿線にしとけばよかった。 |
|
No.133 |
by 匿名さん 2011-03-23 02:07:53
犬の鳴き声がすごい。
しつけができないなら飼わないで。 |
|
No.134 |
by 匿名 2011-03-23 07:34:37
いいなぁワンコ
ウチも飼いたい |
|
No.135 |
by 匿名 2011-03-23 07:44:48
私も飼いたい。こういう時の癒しですから。
|
|
No.136 |
by 匿名 2011-03-23 09:12:43
飼うなら、責任もってしつけて下さい。非常に迷惑しています
|
|
No.137 |
by 匿名 2011-03-23 09:30:06
その部屋に直接いえばいいと思います。
これから長い付き合いなんですから。 |
|
No.138 |
by マンション住民さん 2011-03-23 12:30:16
停電回避?
|
|
No.139 |
by マンション住民さん 2011-03-23 14:44:46
削除されたけど、前にも犬ネタでもめましたよね。
結局ここで言っても本人に伝わらないんだから 管理人や本人に言うとか、動くべきじゃないですか? できないからってここでつぶやいてもさ。 同じ住民なんだから本人に言ってもいいと思いますよ |
|
No.140 |
by 匿名さん 2011-03-23 20:03:11
|
|
No.141 |
by マンション住民さん 2011-03-23 20:45:00
流山も水は控えるべきでしょうか?
乳児はもちろん、幼児にもミネラルウォーターなのかな。。 |
|
No.142 |
by マンション住民さん 2011-03-23 20:48:51
流山水道局HPより
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/suidoukyoku/ 北千葉広域水道企業団から「福島第1・第2原子力発電所の事故に伴う北千葉広域水道企業団の対応 について(第1報)」のとおり、報告がありました。 乳児(0歳児・約1500人)に限って水道水の摂取を控えて頂くようお願いいたします。 と出ています。 |
|
No.143 |
by マンション住民さん 2011-03-23 21:27:02
乳児にミネラルウォーターは身体に良くないんじゃ・・・。
確か、ペットボトルにも注意書きありましたよね。 |
|
No.144 |
by 住民さんE 2011-03-23 21:59:14
夜勤明けで昼間帰ってくると、
エントランスや郵便受けのあたりで、 管理人さんにいつも文句垂れてるご老体がいますね。 暇で誰かと話したいのは分かりますが、 無茶な要望はやめてほしい。 郵便受けのパスワードがなんで部屋番号じゃないんだ! 宅配ボックスの間のドアをなくせ! 足洗い場をA塔にもつけろ!とか。 一方で、若い方は挨拶もしてくれますし、 上品でマナーの良い方が多いと感じます。 |
|
No.146 |
by 入居前さん 2011-03-23 23:06:16
|
|
No.147 |
by 匿名 2011-03-24 07:47:21
子供の水どうしよう。流山市も支給ないのかな?
|
|
No.148 |
by マンション住民さん 2011-03-24 08:03:35
1歳未満にはあるようです
|
|
No.149 |
by 住民さん 2011-03-24 09:24:08
さっき、放送も流れてましたが、お水の支給ありますよ!
ちなみに、流山安心防災メールに登録したら、以下のようなメールも届きました。 ----------------------------3月24日(木)9時から20時まで、おおたかの森浄水場(流山市西初石5-57)で、市内の乳児(0歳児)及び妊産婦の方を対象に石川県能登町から届いた海洋深層水を配付します。 一人当たり3リットルです。 ※持ち物不要 水道局経営業務課04-7159-5315 |
|
No.150 |
by 匿名さん 2011-03-24 15:03:05
|
|
No.151 |
by マンション住民さん 2011-03-24 19:08:39
最近ガソリンどうですか?
|
|
No.152 |
by 匿名 2011-03-24 19:24:26
まだですね。
柏の葉までいけばありました。 やはり開発の差を感じます。 |
|
No.154 |
by 匿名さん 2011-03-24 20:30:13
<<151
流山街道のガソリンスタンドも手に入れやすいですよ |
|
No.155 |
by マンション住民さん 2011-03-24 20:57:31
ありがとうございます
がんばってガソリンいれてきます |
|
No.156 |
by 入居前さん 2011-03-26 00:27:09
水がぁぁぁああ
|
|
No.158 |
by 匿名 2011-03-26 13:59:47
三郷のドラッグストアに水売ってました。
|
|
No.159 |
by 入居済みさん 2011-03-26 14:52:39
この辺、妙に放射線量たかいんだよね。
なんでだろ。 |
|
No.160 |
by 匿名 2011-03-26 21:23:46
来週からの計画停電はどうなっていますか?
ネット工事ができず情報収集できません… |
|
No.162 |
by 匿名 2011-03-26 23:20:42
ケイタイから書き込みしてるんでしょ
|
|
No.163 |
by 匿名さん 2011-03-26 23:40:57
>>160
流山市のHPにも出ていますが、流山市安心メールに登録すると随時新しい情報が携帯に配信されますよ |
|
No.164 |
by 匿名 2011-03-27 07:25:06
>163
配信登録できました!ありがとうございます! |
|
No.165 |
by 匿名 2011-03-27 09:52:13
放射能物質をとるには蒸留水器がいいそうです。
私も小さな子供がいるので通販で買いました。3万円程度でした。 |
|
No.166 |
by 住人 2011-03-27 09:54:57
ミネラルウォーターは子供がお腹を下すので避けてました。試してみようかな ・・
|
|
No.167 |
by 匿名 2011-03-27 23:44:03
気にしすぎでしょ。
水道水で十分だと思ってます。 |
|
No.168 |
by 住民さんB 2011-03-27 23:49:39
買占めはやめましょう。
|
|
No.169 |
by 匿名 2011-03-28 00:44:27
乳児に毎日1リットル以上の水道水を1年間飲ませ続けて初めて微量〜〜〜に検出されるって数値だよ。
食品添加物は気にせず食べるくせに、添加物より影響が少ない水道水を気にするって(笑) |
|
No.170 |
by 匿名 2011-03-28 07:54:41
私も蒸留水器買いました。ヨーカ堂の水を蒸留すれば完璧です。
|
|
No.171 |
by マンション住民さん 2011-03-28 08:00:30
まあ、普通は放射性物質なんて水道からでてこないからな。
ちなみにだけど、まさか皆さんすぐに水道水に切り替えてないよね? 水道管があるので、末端の水は2日前の水。 マンションは貯水槽があるから、さらにまえの水。 ざっくりだけど、エコキュートはさらに前夜の水。 |
|
No.172 |
by C棟住民 2011-03-28 11:14:12
ちっちゃい虫、すごくないですか?
網戸にわんさかくっついてて |
|
No.173 |
by 匿名さん 2011-03-28 11:16:22
水はエコキュートからじゃないですね。
|
|
No.174 |
by 匿名さん 2011-03-28 11:32:49
でかい蚊が部屋の中にいてびっくりした @昨日
中層階でも上がってくるとは気合の入った奴だ。 |
|
No.175 |
by 匿名 2011-03-28 12:10:40
ウチは上層階ですが、それでも網戸の虫は多いです。
でもまだマシな方なのかしら(@_@; |
|
No.176 |
by マンション住民さん 2011-03-28 12:37:51
173
だからさ、貯水槽があるって言ってんだよね。 ドヤ顏で反論したつもりか? バカらし。 |
|
No.177 |
by 匿名さん 2011-03-28 13:25:44
たからさ、貯水槽があるのはわかってるんだよ。
ドヤ顔で反論したつもり? バカらし。 |
|
No.178 |
by マンション住民さん 2011-03-28 14:33:46
顔真っ赤 笑
|
|
No.179 |
by 住民さんE 2011-03-28 16:38:51
水は水道局からもらった水をとりあえず使ってますが、なくなったらミネラルウォーターに切り替えてしばらく様子見ですかねー、早く落ち着いてほしいですね。
虫、、すごいですね、ビックリしました。特に夕方がヒドイです。これから夏に向けて更に増えるのではと思うと、、、なんか対策しないとヤバイです。 |
|
No.180 |
by 内覧前さん 2011-03-28 17:28:50
いくら探してもカイエンが見つからないのですが、
いつ納車でしょうか? |
|
No.182 |
by 入居済みさん 2011-03-28 18:16:13
虫コナーズを振りかけてみました。
改善されればいいのですが・・・ 虫被害は大堀川の水量が増えて綺麗にならないとずっと続きそうですね。 |
|
No.183 |
by 匿名 2011-03-28 18:35:22
>>171さん
末端の水より貯水槽の方が過去の水になりますか? |
|
No.184 |
by マンション住民さん 2011-03-28 18:37:34
一般的に、マンションは断水に強い
貯水槽があるから。 いま、マンション入居率は低い。 自己判断 |
|
No.185 |
by マンション住民さん 2011-03-28 19:28:14
200戸以上は入居してると、長谷工さんが言ってましたよ。そんなに入ってる感じしませんが、、
|
|
No.186 |
by 匿名 2011-03-28 20:01:39
蚊がすごそうですね。
夏はベランダにでれないかも。 |
|
No.187 |
by 匿名 2011-03-28 20:57:54
停電すると、その水もでない(>_<)
|
|
No.188 |
by 匿名さん 2011-03-28 21:14:30
水(川)の側なので虫、特に蚊が多くなるのは仕方ないですね。
|
|
No.189 |
by 匿名 2011-03-28 21:26:41
網戸のムシコナーズはかけ過ぎに注意して下さい!
殺虫効果があって、かけ過ぎると網戸ビッシリ虫の死骸状態になります><。 それ以来ちょっとトラウマ・・・ |
|
No.190 |
by 匿名 2011-03-28 21:44:24
上の階の子供が毎日毎日走り回っててほんとうるさい……
ある程度はお互い様で許せるけど、さすがに夜10時近いのにこうもドタバタされると… 親は何で注意しないんだよ… |
|
No.194 |
by 入居前さん 2011-03-28 23:09:43
191みたいな親は注意しないんだろうな
集団生活だから気を使うのは、当り前ですよね |
|
No.195 |
by 匿名 2011-03-28 23:20:42
190だけど、11時過ぎた今もまだ走り回ってる…。
走り回ってるだけでなく、明らかにジャンプしてる音も。 ドタドタドタ→ドスンドスン 子供は走るものだし、昼間なら大いに結構なんですがね。夜・夜中はちょっと… せっかくの新生活なのに気が滅入るなぁ。他の方が羨ましい。 |
|
No.198 |
by 19O 2011-03-28 23:49:29
>191
すみません、自分勝手な発言で191さんを不愉快にしたばかりか掲示板のみなさんまで反響があり申し訳なく思っています。 一戸建てなど買う余裕もないのでお手頃マンションを買ったのですが、どこのお手頃マンションも子どものactionはつき物みたいですね。 一戸建て買う金ないので、このdilemmaに妥協し、住民の皆さんと上手にcommunicationを取っていこうと思います。 どうかお許しを |
|
No.199 |
by 匿名 2011-03-28 23:49:35
|
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |