株式会社ジョイント・コーポレーションの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アデニウム新小岩<契約者専用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東新小岩
  6. 1丁目
  7. アデニウム新小岩<契約者専用>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-10-10 20:05:14
 削除依頼 投稿する

アデニウム新小岩契約者専用スレッドです。
契約者限定で有意義な情報交換の場にしましょう。

公式URL:http://j-sumai.com/open/building/400300/index.html
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93436/

売主:ジョイント・コーポレーション
施工会社:青木あすなろ建設 株式会社 東京建築本店
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
所在地:東京都葛飾区東新小岩1丁目614番1他(地番)
交通:JR総武線「新小岩」駅徒歩4分

[スレ作成日時]2011-03-08 16:25:55

現在の物件
アデニウム新小岩
アデニウム新小岩  [オールクリアランス]
アデニウム新小岩
 
所在地:東京都葛飾区東新小岩1丁目614番1他(地番)
交通:総武本線 新小岩駅 徒歩4分
総戸数: 186戸

アデニウム新小岩<契約者専用>

364: 入居済みさん 
[2012-07-12 16:27:10]
そういえばジャパン・リビング・コミュニティのアデニウム新小岩専用のサイトってありましたよね。
そこに専用掲示板があったかと思いますので「バルコニーの喫煙について」というスレッドでも立ててみてはいかがでしょうか。
ここよりも多くの住民が目にする機会があると思います。
365: 入居済みさん 
[2012-07-13 09:55:00]
ところで、玄関の人感センサーの蓋を開けると、2つつまみがついているかと思いますが、右側の『明るさ』というのは何を調整するつまみなのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
366: 契約済みさん 
[2012-07-13 14:46:02]
ベランダの喫煙は禁止にしたいですね
結局、自分の部屋を汚したくないから共用部で喫煙するって事でしょ。
喫煙率から言えば禁止に出来ると思います
頑張りましょう
367: 入居済みさん 
[2012-07-13 16:32:58]
最近引っ越して入居しました!
駅から近いし、通勤も楽になって快適です。

ただ、粗大ごみには正直ガッカリしました。
スキー板とか捨てて、何で平気でいられるのか、理解出来ません。自分で責任持って処理してください!

私は引っ越しを機に、要らない物は全て処理しました。すっきりして、引っ越しも楽でしたよ。
368: 入居済みさん 
[2012-07-13 18:40:51]
アデニウム購入して概ね満足しています。

ただ私も一部の粗大ゴミ出しのマナーの悪さにはがっかりしています。
あと今日南西棟の手すりに布団が干してあるの見かけました。
郵便受け横の掲示版見ていらっしゃらないのでしょうか・・・

布団干すのは部屋が特定出来るので、直接注意される前に止められた方がいいと思います。 
369: 匿名 
[2012-07-13 19:11:56]
粗大ゴミをおいた住民の方は処理方法がわからず捨てたのですかね〜
そして今さら持ち帰れないのかしら

管理費から処理費用がでるのは残念ですしゴミステーションに放置された各物品の処理費用を張り出して捨てた人は管理室宛てポストに金額を入れてもらい今回に限り処理をお願いしてもらう事はできないのでしょうかね

なんだかゴミを捨てにいくだびに嫌な気分ですし大きなものは危険ですよね


370: 入居済みさん 
[2012-07-14 08:44:26]
今朝南棟でも手すりに布団干してるの見かけました。
回覧板的なもので注意が必要なんですかね・・・
371: 契約済みさん 
[2012-07-14 15:54:11]
手すりの布団干しは分譲ではあり得ませんね
回覧って言うより特定されるから管理人さん経由で注意でしょうね

都営住宅では、当たり前のように干してあったりしますがね
万が一落ちたらとかって考えない人なんでしょうね
372: ご近所の奥さま 
[2012-07-14 16:33:52]
371さん、あなたはここの住民ですか?
373: 契約済みさん 
[2012-07-14 22:34:51]
掲示板を見てない人がいるかもしれない。
ベランダでの喫煙・布団干しと粗大ごみの出し方は
やはり全室のポストに入れたほうがいいと思う。
粗大ごみを出した方が自ら処理してくれなかったら
階段とエレベーターの監視カメラをチェックして
特定できると思うので直接注意するというやり方は
どうでしょうか?
みんなの管理費で処分したら
また次やられそうだから今回を機に徹底にやったほうがいい。
374: ご近所の奥さま 
[2012-07-15 07:07:08]
やはり、ゴミ置き場に監視カメラ付けるべきですね。
スキー板、その他粗大ゴミを分別せず出された人、
匿名で、粗大ゴミシールを貼って頂けませんか?
375: 契約済みさん 
[2012-07-15 14:30:43]
共用部の廊下のベビーカーとか自転車はどうなんですかね?
動かせるから置いても良いって事ですかね?
376: 匿名 
[2012-07-15 18:43:17]
自転車はさすがにまずくないですかね…
駐輪場もあるんだし


そういえば理事会とか総会とかっていつ頃やるんでしょうか
377: 入居済みさん 
[2012-07-16 00:33:56]
ベランダにゴミ箱を置いてる人はもう少し気を遣ってほしいです

臭いが部屋に入ってきますー(泣)

378: 入居者 
[2012-07-17 13:24:46]
素朴な質問です。

浴室、使い終わったら「乾燥」にすべきですか?それとも「換気」でしょうか?


洗濯物を乾燥させたい時(浴室乾燥)は大変重宝してますが、普通にお風呂入った後は、換気なのでしょうか?

入居まもなく初心者な質問でごめんなさい。
379: 入居済み 
[2012-07-17 16:21:18]
私は換気にしてます。

ちょっと話変わりますが、
浴室にかぎらず、換気機能がけっこうよく働いている感じがしませんか?
あまり臭いもこもらないし、トイレの換気扇なんて、つけとくと芳香剤の匂いまで取り去るぐらい(笑)
380: 入居済みさん 
[2012-07-17 16:25:06]
24時間換気(標準)にしてますよ。よく風が通っていい感じです。

私が気に入っているのは、エレベーター内やホールに流れている音楽。早朝からコンシェルジュがいたらまさにホテルのロビー
みたいですね。



381: 匿名 
[2012-07-17 20:09:36]
音楽あるといいですが、あれも管理費から出てるんですよね。。

382: 匿名 
[2012-07-18 10:00:17]
378さん、昨日 東京ガスの方に来ていただき開栓立ち会いをしました。その際に確認してみました。
通常にお風呂を使用した後は換気で良いとのことでした。
乾燥は暖気と換気の両方を行うのだそうです。なので、洗濯物に使えるのですね。
参考までに。
383: 入居者 
[2012-07-18 12:37:29]
382さん、ご丁寧に有難うございます!
換気ボタンで良かったのですね。

24時間換気も掲示板で初めて知りましたが、トイレもずっと換気しているので、電気代(ガス代)がどれだけかかってるのかな…と正直、次回の明細見るのビクビクしてます(苦笑)

浴室は、使ったら「換気」ボタンにするように徹底します!お恥ずかしながら洗濯物干してない時も今まで「乾燥」押してました。

あと、キッチンの水回りの水の弾きが悪いので、水回りコーティングをするべきだったのかなと考え中です。

そして、リビングのテレビとソファーの位置がしっくりこなくて、エアコンの風を直撃しないレイアウトに直してみようと思ってます。

ちなみに、380さん同様、エントランスのBGM、気分が上がりますよね。有線かCDかによって経費は違うと思われます。

仕事で外にいる時間が長いので、いまだにコンシェルジュに出会えた事がないです…。
384: マンション住民さん 
[2012-07-18 20:30:48]
今日の朝、エレベーターでエントランスに下りてみると、生ごみ臭くありませんでしたか?
夕方に帰ると無臭でしたが、ごみ置き場からなのでしょうか?
初めてでびっくりしました。
あと無断で置いてあった粗大ごみが全部なくなっていました。
どうなったのでしょう?
385: 住民ママさん 
[2012-07-18 22:00:17]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
386: 入居済みさん 
[2012-07-19 11:07:01]
384さんは初めて生臭さを感じたということですね。

確かに私も生臭さを感じましたが、今朝は解消されていたようですね。

387: 住民OLさん 
[2012-07-19 11:15:34]
>384さん

エントランス臭かったです。
自分もビックリしましたが。
外に出たらちょうど収集車が来ていました。
搬出で外側のドアを開けたので、風が通ったからではないかと思いました。
夜は臭くなくて良かったです・・・
388: 匿名 
[2012-07-20 10:42:12]
エントランスに大型犬がいたんですが、大型犬もOKなんですか?
389: 入居済みさん 
[2012-07-20 11:42:12]
大型犬はNGだった気がします。
マンション内の共用部は犬を歩かせるのはNGでエレベーターに乗る時も「抱く事」となっていた気がします。
390: 入居済みさん 
[2012-07-20 14:19:30]
大型になるのか分かりませんが規則ではたしか最大体長50cmだったと思います。
こういう細かい説明会みたいのって無いんですかね。まぁ、管理規則読んでくださいって事でしょうけど。

前は近所の一戸建てだったんですが、マンションって涼しいんですね。風の通りも良いし。満足してます。
391: 入居済みさん 
[2012-07-20 22:39:34]
ペットの制限は説明会の時に案内があったような気がします。
大型犬はもちろん禁止です。
エントランスに入る前にペットの足を洗ってから抱いて入る
っていうルールになっているはず。
392: 引越前さん 
[2012-07-21 12:22:57]
どこで足洗うんですか?
足洗い場ありますか?
393: 入居済みさん 
[2012-07-21 16:15:46]
ポストを通ってマンションに入る入り口の左側にあります。

動物が嫌いな人も居ますからね。
抱くって事を徹底しないと問題になるでしょうね。
394: 入居済みさん 
[2012-07-21 21:02:44]
うち家族全員がペットアレルギーですから、ぜひルールを守ってほしい。
395: 匿名 
[2012-07-21 22:23:42]
バイク置き場に、自転車が何台も置かれていますね。
早くも無法地帯になっているのでしょうか。
管理員さんは何をしているのでしょう…。
396: 匿名 
[2012-07-21 22:47:47]
うちの網戸に動物の毛がたくさん張り付いてます……。
家族にアレルギーが居るので洗濯物をベランダに干すのはやめます…。

マナーの悪い人、多いですね。
397: 匿名 
[2012-07-22 15:30:58]
犬をきちんと抱いてマナーを守っている人もいらっしゃいますが…

先日犬を連れた人が足洗い場にもいかずそのままエントランスに入っていき(しかも私が鍵をあけたのに何も言わず一緒にはいってきた)エレベーターに乗せるまでトコトコ歩かせてました

自転車置き場も犬を連れた人がそのまま歩かせてますが敷地内では抱っこしてほしいです
398: 入居済みさん 
[2012-07-22 22:21:13]
さっき犬2匹も連れて堂々と歩かせてエントランスに入ってそしてエレベータに乗るのを目撃しました。60代前後の方だった、いい年していい加減にしろ!って言いたかった。管理員さん何もしてくれないなら替えてくれ!
399: 入居済みさん 
[2012-07-22 22:27:45]
また粗大ごみが出されましたよ、キリがありません。
しかもその粗大ごみを出した人の部屋番号も見ましたけど。
みんなの管理費で処分してますよ。
400: 入居済み 
[2012-07-23 00:12:59]
管理人さん・・・なんだか子汚い格好をしたおじさんでした。頼りにならなそうな・・・。
掃除のおばさん二人はごみ置き場奥の水道付近で、時々しゃがんで話をしてサボってます。
コンシェルジュ・・・なんて楽そうな
みんな私たちの管理費からのお給料ですよね・・・。

どうしたもんか・・・。
401: 入居済みさん 
[2012-07-23 02:13:40]
>399さん
ぜひ粗大ごみ野郎?をさらしてください。
粗大ごみのプラスチック衣装ケースが放置してあります。
あれも管理費処分ですか??

現時点の問題は
・布団をバルコニーにほす(落下防止&景観)
・粗大ごみの放置(現在のような悪意のある)
・動物の違反(大型、足を洗わない、ダッコしない)
・バルコニーでの喫煙(灰の落下、煙の無配慮)
・共有スペースの無断使用(廊下に自転車、台車など)

あーあ。

402: 匿名 
[2012-07-23 09:18:45]
安易に曝すとかは控えて下さいね。
本当に部屋番号が確実であれば、コンシェルジュに伝えて、まず本人に連絡して貰って下さい。そのさいに、一定の日にちが過ぎたら粗大ゴミに部屋番号を貼り出しますと宣言して貰って下さい。但し期間もある程度、取って上げないと対応は難しいでしょう。または、特別に費用を出してもらい(勿論、業者手数料含む) 対応をコンシェルジュにお願いしてみてはいかがですか?
これは、曝すとおっしやっているあなたが相応しいと思いますがいかがでしょうか?
いずれにせよ、ネット内で簡単に個人情報に関係する物を本人に許可なく出してはいけませんね。
403: 匿名 
[2012-07-23 10:06:14]
402の発言ですが、紛らわしい部分があったので追記します。

"相応しい"と書いた内容は、モチロンお金を出すのがではなくてコンシェルジュにお願いするのが、ということですので念の為。

これに同意していただければ、
1.まずこのような内容をコンシェルジュに伝え、
2.次に部屋番号を見たという方がまずコンシェルジュに伝え(またはメモを日付付きで残し)

対応をお願いしてみませんか?

その後、確実にコンシェルジュが対応したことが解るように郵便受けの掲示板に対応した旨(どのような対応をしたかも添えて)を同じく日付付きで張り出していただくという感じで、それぞれが対応できた(しなければいけない)かも確認できるのではないでしょうか?
404: 入居済みさん 
[2012-07-23 12:22:20]
なんだか場違いな質問かもしれませんが・・・
近場で安いクリーニング屋さんあったら教えてください!

さすがに200円はちょっときついです
405: 入居前さん 
[2012-07-23 12:25:11]
399さん401さん402さん

コンシェルジュや管理人さんへの直訴、
この方法ですと、対応したかが分かりやすく
いいですね。

色々と意見を出していただいたり、
対策を講じていただきありがとうございます。

理事会(?)は 入居者が揃わないと難しいかもしれない?ので、
変な暗黙のokルールができてしまう前に、
個別対応がよさそうでしょうか。

入居前のため、掲示板から見守るだけで歯痒いですが、
よろしくお願いいたします。


406: 入居済みさん 
[2012-07-23 17:22:29]
そう言う人は掲示板なんんて読みませんからね
ポスティングなみにチラシを入れるしか無いと思います。当然、管理費からですけど。

廊下にあるベビーカーと自転車は明らかにおかしいと思います。台車もあるし。
ベランダなら手すりより下なら仕方ないですが。
407: 匿名 
[2012-07-23 18:01:17]
私はベビーカーや高齢者用の器具、障害者用の用具などは、色々な事情もあることでしょうから、ある意味で一概に悪いとは言い切れないところもあるかと考えております。

以前、大病をした際に健常者(健康者)の方の何気ない行動に恐怖を感じたことすらあります。
交差点で点滅信号を向こう側から走ってこられるだけでも、ぶつかってはいけないと固まってしまいました。
駅の手すり歩行でも健康な方のカバンが、本人は気づいていないと思いますが
軽く当たっただけで、こちらは動けなくなるほどのこともありました。
まぁ、そういった事もあり ある程度の相手様の環境を考慮して優しく接してあげたいと考えております。
もちろん、度を過ぎた我侭や傍若無人な態度はいただけませんが・・・
あくまでこれは私の個人的な考えです。

ただ、自転車はマズイと思います。
駐輪場があり、各人がそれぞれ登録をして使用料を払って使用していますから、これは幼児用のものであっても使用者に考えていただきたいところですね。
408: 入居済みさん 
[2012-07-23 18:35:04]
402、407の方々、とても正論です。
匿名だから匿名なんでしょうが、このマンションに
関係する方ですよね?
一般論と実害に合っている方では意識が異なると思いました。
他意はありません。
409: 入居済み 
[2012-07-23 22:04:57]
子供用の自転車は、いつもエレベーター乗るたび目につく御宅がありますが、コンシェルジュや、管理人さんからご指摘頂くのが、確かにカドがたたず良さそうですね。

クリーニング屋さんの質問ありましたが、アデニウムに決めた理由の1つが、宅配ロッカーにクリーニングを出せる事だったのですが、ちょっと高すぎて、一度も利用してません。

先々週あたり、南口へ繋がる「ブランズ新小岩」建設地の角にあるローソンの対面に新しく「ポニークリーニング新小岩駅前店」というのができて、OPENした数日は全部半額で、すごいお得でした。

会員になると、半額券を頂けて10点まで出せるのですが、冬服など、まとめて出したら5000円以上、私は得しました。

ワイシャツは出してないで分からないですが、特許をとったヒノキの香りに仕上げて頂けると看板が出てて、確か98円とか書いてあったような… ゴメンなさい、ワイシャツはうる覚えですが、スーツ用のズボン278円、スーツ用のスカートも278円、セーターも278円とレシートに書いてありました。

コートなど高いものは、会員になってから貰える半額券で出すのがお得かも。。

私は、南口に住んでいたので、北口で夜中までやっている飲食店の行き付けを探してます。意外と盲点だった、アデニウムの目の前のビリーザキッド(ステーキハウス)は、結構遅くまでやってますね!

店員さん、ハリセンボンのメガネかけてる方にソックリな方がいらっしゃいます。
410: 入居済みさん 
[2012-07-23 23:40:06]
クリーニングならマンションの正面出て左に向かって1ブロック先にあるマキヤが近くてお勧めです。
Yシャツ100円だったと思います。引っ越す前からよく利用しています。

ステーキハウスのビリーザキッドは私が学生の頃からありました(10年以上ありますね)。
大変ボリュームがあるので心してどうぞ。
411: 入居済みさん 
[2012-07-24 17:39:54]
共用部に置いて良いか?
であって子供がいても、障害者でも、関係ないと思います。

障害者なら置いて良い。子供がいたら置いて良い。妊婦なら置いて良い。・・・置いて良い。ってなります。

何も置かないってルールがそもそも必要だと思います。
412: 匿名 
[2012-07-24 17:44:29]
粗大ゴミも放置自転車も、すべてモラルの問題です。お互いが顔を知らないこともモラルの欠如につながっていると思います。これから住人同士、知り合っていけば、少しはモラルの向上につながるのではないかと思います。挨拶や声を掛け合って、良い雰囲気を作っていきましょう。
413: 匿名 
[2012-07-24 22:01:40]
管理人さんですがすぐに対応してくださって親切でよい人ですよ〜

清掃の方もいつも明るく挨拶してくれるし新しいうちが大好きと言ったうちの子に頑張っていつもピカピカにお掃除しますね!って言ってくれました

日中はとても暑いですが管理人さんも掃除の方もたくさん汗かいてお掃除してくれてます

私はきれいなエントランスや前の緑のあたりがとても気に入ってます
とても良く手入れをしてくれているのだと感謝してます

秋になるとどんな感じになるのか楽しみです。
414: 引越前さん 
[2012-07-24 23:38:39]
アデニウム新小岩契約者専用スレッドです。
契約者限定で有意義な情報交換の場にしましょう。

あでにうむしんこいわけいやくしゃせんようすれっどです。
けいやくしゃげんていでゆういぎなじょうほうこうかんのばにしましょう。

アデニウムシンコイワケイヤクシャセンヨウスレッドデス。
ケイヤクシャゲンテイデユウイギナジョウホウコウカンノバニシマショウ。
415: 匿名 
[2012-07-25 01:32:34]
葛飾の花火は、アデニウムⅡが邪魔になるという大変残念な結果に…
416: 匿名 
[2012-07-25 01:33:39]
葛飾の花火は、アデニウムⅡの影になって殆ど見えないという大変残念な結果に…
417: 入居済みさん 
[2012-07-25 09:28:43]
昨日の葛飾区の花火、我が家は綺麗に見えました!
後は江戸川の花火大会が見えるかどうか気になります。
418: 入居済みさん 
[2012-07-25 14:30:07]
417さん、よかったですね。うらやましいです。
江戸川花火、来週末にわかりますね!
419: 匿名 
[2012-07-26 09:21:57]
411さん
あなたのおっしゃる事はモットモな正論です。

ただ、個人的な考えとして、実害と迷惑かどうか…を少しだけでも考慮してあげられないものでしょうか、と、一般の方では気付かないかもしれない点もあるのですと、言いたかったのです。

確かに規約で共用部には物を放置しないとなっているかもしれません。ですので、放置される方には考えていただきたいとも思っております。

ルールとは、制限を増やしていくものではなく、住みやすくしていくために作り上げていくものではないかと考えるからです。
但し、甘やかして、ウヤムヤやナァナァで乱れた生活環境になってしまっては元も子もありませんが…
420: 入居済み 
[2012-07-26 10:25:25]
自分の住居以外の階に降りてみたことがありません。

そんなに玄関前に置いてあるのでしょうか?
自転車もですか?
って事はエレベーターに自転車を乗せてるんですよね?
421: 入居済みさん 
[2012-07-26 16:42:33]
一度14階から見てください。
良く分かりますよ。

実害とか関係ないですよ。見た目が好き嫌いで別ですから。
自分の好きなキャラの柄のベビーカーならOKとかってなるんですか?違いますよね。

実害って話なら南棟のへこんでるところは実害が発生しないので物が置けますよ。
422: 匿名 
[2012-07-26 17:34:16]
ベビーカーは玄関に置けるでしょ?たたむのが面倒だから置いてるんでしょ?

車いすもたためます。

それを置き場がないというのなら、くつの収納を見直す必要があるし、収納家具を買うとか、不要なものは捨てる必要があります。

甘えではないでしょうか?
423: 匿名 
[2012-07-26 23:28:27]
通行の邪魔にならない程度の物ならいいんじゃない?
ベビーカーとか傘なんて別に危険な訳でもないし。
424: 入居済みさん 
[2012-07-27 11:30:34]
契約時に規約を読んで購入したんですから、景観・危険防止の観点から何も置かない、
これが大前提と思います。

共有部に傘立てなど私物が置いてあったりすると団地みたいで嫌です。
425: 引越前さん 
[2012-07-28 10:46:14]
アデニウムシンコイワケイヤクシャセンヨウスレッドデス。
ケイヤクシャゲンテイデユウイギナジョウホウコウカンノバニシマショウ。
426: 入居前さん 
[2012-07-28 11:48:19]
感情的になり!?
個人的な意見や愚痴!?
などを誰が知りたいと思ってこの掲示板を利用、見ていると思いますか?
気分が悪くなります!

もっと有意義な情報交換の掲示板にしていきましょう!
427: 契約済みさん 
[2012-07-28 13:15:06]
共用部には傘立て一つ置いてはいけないと思います。

置きたいんで傘立て分お金払います。って話でも無いです。
428: 匿名 
[2012-07-28 13:46:57]
高級マンションでも無いんだし、玄関狭いんだから濡れた傘、どーすんの?皆さんは?

ちなみに私は、乾いたら中に入れてま〜す!
429: 匿名 
[2012-07-28 16:24:53]
表札の所に傘を掛ける場所は、ありますね。でも傘立ては玄関内に置くべきですね。
430: 入居さん 
[2012-07-28 18:03:32]
ところで
不動産取得の軽減税の為の申請ってしましたか?

マンションの場合は個人での申請は不要なんですかね?
431: マンション住民さん 
[2012-07-28 21:23:46]
今日、正面入口に自転車2台とまってましたね・・・

そんな自転車は強制撤去してほしいよね!
432: 入居済みさん 
[2012-07-29 07:58:28]
正面玄関に止まってた自転車見ました。
来客用の自転車の置き場の説明聞いたのを忘れてるのでしょうか。
これもポスト横の掲示板に貼ってもらわないといけないですね。
433: 入居予定さん 
[2012-07-29 10:33:19]
皆さん

暇なんですねぇ~

暑くてぇ~

気持ちも熱くてぇ~

大変ですねぇ~

組合・自治会が始まってからでいいじゃないですかぁ~




434: 入居済みさん 
[2012-07-29 14:08:07]
こんなヤツも入居者って事です
435: 匿名 
[2012-07-29 18:12:13]
マンション住人のあら探しって楽しいですか?

次から次ぎとネタが切れませんね〜
436: 匿名 
[2012-07-29 18:18:21]
口うるさい人多そうで大変そう。。。
437: 匿名 
[2012-07-29 20:16:07]
あら探しして楽しいの?
暇なの?
お金払うなんて誰も言ってないのに、勝手に妄想して
怒ってるなんて…
438: 匿名 
[2012-07-29 22:26:33]
NO.433~437は誰のどの記事について何をコメントしている内容なのかようわからん。書かなきゃいいのに。
439: 匿名 
[2012-07-30 00:23:23]
来客用の自転車置き場ってあるのですか?

モデルルーム見学した時その事聞いたら無いような事言ってて、近くの駐輪場に止めてもらうようにって言ってました…

マンションのどこに来客用の自転車置き場あるのですか?
440: 入居済みさん 
[2012-07-30 12:07:53]
私達は担当の方に、引越し前に自転車でマンションに来たりした時や自転車での来客には、
玄関横ではなく、東棟の遊び場に自転車を止めて下さいねと言われました。
時々止めておられる方がいらっしゃいますよね。
なので、そこが来客用の置き場だと思っていました。
441: 匿名 
[2012-07-30 12:40:45]
週末気がついたんですが、玄関の竹のライトアップが夜になっても消えたままでした。
節電なんでしょうか・・・
あのライトアップ気にいってたので、節電だと残念。
442: 入居済みさん 
[2012-07-30 14:27:13]
共用部の廊下に何を置いて良いか?
置いちゃいけないのか?

って話です。
443: 入居済みさん 
[2012-08-01 15:58:10]
ついに、掲示板に出ましたね。
共有部の件。
444: 契約済みさん 
[2012-08-02 13:43:16]
携帯電話つながりにくいです。
ドコモですけど他社なら大丈夫とかありますか?
445: 住民 
[2012-08-02 14:20:44]
ネットに疎くてゴメンなさい。
管理費にネット使用料も含まれてると思うのですが、何をどうすれば使える様になるのでしょう。素人な質問でごめんなさい。
446: 入居済み 
[2012-08-02 21:40:27]
電気店で線を購入し繋げるだけで
インターネットできますよー♪
447: 住民さんC 
[2012-08-03 08:22:28]
(・ω・)<明日、江戸川花火大会見えるかな…
448: K.M 
[2012-08-03 08:23:22]
445さん>
446さんがおっしゃる通り、一番簡単な方法は電気店(錦糸町のヨドバシなど)でLANケーブルを購入します。
その後、各部屋のコンセントにLAN(差込み口)がありますので、パソコンと繋いでみてください。
あとメールアドレスの設定は入居時に頂いた、e-mansionのマニュアル通りに行えば出来ると思います。
大変だと思いますが、頑張ってみてください(*^_^*)
449: 匿名 
[2012-08-03 12:15:53]
445さん
有線(配線)が邪魔なら無線で飛ばせばスッキリですよ!
450: 住民 
[2012-08-04 19:02:27]
445です。
ご親切に教えて頂き有難うございました。
無線LANで、繋げてみます!
各部屋でネット使えて良かったです。

最近気になる事があって、郵便受け開けて、閉じて、次の日、全部のボタン(数字)が押されてたりします。時々、2つだけ押されてたりします。
主人に開けた?(開けようとした?)と聞きましたが、引っ越してから、基本、自分(主人)で開けた事がないらしいので、全部押されたりするのは何なのかな…と、ちょっと気になってます。

あとは自転車置き場、出る時は慣れたのですが、入る時、入口で自転車止めて、鍵出して開けて、自転車動かそうとしてる間に扉閉まっちゃって、一人コントみたいな事になってしまいます。
荷物多い時は、本当に、一苦労です。
駐輪場の扉入る時、もっとスムーズに入る方法ありますか?
お子さん乗ってる自転車だったら、もっと大変だろうなと、思います。
慣れるしかないですかね。
451: 入居済みさん 
[2012-08-04 21:33:14]
郵便ポストはうちもたまに押されてます。
初めは泥棒か不審者と思ってましたが、
先日、子供がいたずらしてるのを目撃しました。
一箇所ではなく適当にあちらこちら押してました。
不審者の仕業でないといいのですが。

別件ですが、コンシェルジュって挨拶をあまりしないですよね。
気になります。

452: 入居済み 
[2012-08-05 01:25:47]
私も、郵便受けのボタンは気になってましたが、子どものいたずらならいいのですが。。。

駐輪場の入口は大変ですよね!
急いでる時はイライラします(笑)
お子さんを乗せてる方とかは本当に大変だと思います。
作りの問題ですね。
鍵ドアをどこに設置するか。

コンシェルジュの方、全然感じ悪い気はしないですよ〜。
たしかに、積極的にコミュニケーション取ろうという風ではないですが、
私はこちらから挨拶するようにしてますので、その時に無視したり態度が横柄だったり怠けてたりとか、そういうことはないと思います。
453: 入居済み 
[2012-08-06 11:00:20]
花火、微妙に残念でしたね
でも思ったより大きく見えて、まぁ自宅からここまで見えれば合格ラインじゃないでしょうか
454: 住民 
[2012-08-06 21:59:42]
445&450です。
郵便受け、子供のいたづらなら安心しました。時々、違う部屋の郵便物が入ってたりするので、その部屋番号の方の郵便受けに入れ直しますけど、新しい建物なので、郵便屋さんも慣れてないかもしれませんね。

駐輪場の入口の不敏さ、皆さんも感じておられてるようですが、自転車置き場も空きが見られるので、上段(外れクジ)再抽選して頂けたら嬉しいです。
そろそろ理事会、やらないのでしょうか。。

あと!453さんは何棟から見れました?
わたくし東棟ですが、今年の花火、全て仕事と重なり、まだアデニウムから鑑賞できるか分からないのですが、東棟の中層階なので、半ば諦めてました…。でも、来年の為に、もしアデニウムから見える花火大会があれば、来年期待したいなと思ってます!
455: 入居済み 
[2012-08-07 00:43:21]
454さま。
453の者です。
私もまさに東棟中層階です。
前方のマンションにちょうど半分くらい遮られているのですが、ものによっては見えます。
思ったより距離は近く、大きく見えました。音も結構しました。
混みあう会場近辺に出向いて疲れるよりも自宅でちょっと楽しむ程度で、と考えたら十分ですが、わざわざお友達などをお招きするほどではないかな、といったところでしょうか。

参考までにスマホ撮影ですが写真載せます。
454さま。453の者です。私もまさに東...
456: 住民 
[2012-08-07 14:58:28]
有難うございます!
確かに随分近くで見れるのですね。
夏の楽しみが増えました。
ご丁寧に分かりやすい写メ、
本当に有難うございました。
457: 匿名 
[2012-08-09 10:31:53]
ベランダが汚れてきたので掃除したいんですけど、水ジャージャーやっても大丈夫ですか?
今までマンションに住んだ事なかったので解らないのです…
458: 入居済みさん 
[2012-08-09 10:34:01]
確かにベランダの床汚れてきましたね。
水は流して平気なようですが、デッキブラシで擦っても大丈夫ですかね。
459: 匿名 
[2012-08-10 12:32:19]
【ご本人様からの依頼により削除しました 管理担当】
460: 入居済み 
[2012-08-10 19:17:32]
みなさんはちゃんと駐輪場の契約用紙?
を管理人さんに渡し、駐輪場NO.の入ったシールもらいましたか?

バイクのほうに番号が違うシールの自転車がとめてあり気になります。
あいている場所に止めてある自転車の方は
面倒だからでしょうか?
それとも料金払わずとめているんでしょうか?

461: 匿名 
[2012-08-10 23:17:48]
細かい事、気にしすぎ!
462: 入居済みさん 
[2012-08-11 00:13:30]
私も本来の自転車置き場でないところに停めてある自転車が気になります。
ルール違反がまかり通るのも不公平ですし、実は私がルールを知らなかっただけだとすると損だし、
はっきりしたいですね。
463: 匿名 
[2012-08-14 15:45:49]
うちの中に毎日タバコの煙りがはいってきます
しかも1日に何度も…
本当に迷惑なんです!
これって我慢しなきゃいけない事なんでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる