株式会社ジョイント・コーポレーションの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アデニウム新小岩<契約者専用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東新小岩
  6. 1丁目
  7. アデニウム新小岩<契約者専用>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-10-10 20:05:14
 削除依頼 投稿する

アデニウム新小岩契約者専用スレッドです。
契約者限定で有意義な情報交換の場にしましょう。

公式URL:http://j-sumai.com/open/building/400300/index.html
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93436/

売主:ジョイント・コーポレーション
施工会社:青木あすなろ建設 株式会社 東京建築本店
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
所在地:東京都葛飾区東新小岩1丁目614番1他(地番)
交通:JR総武線「新小岩」駅徒歩4分

[スレ作成日時]2011-03-08 16:25:55

現在の物件
アデニウム新小岩
アデニウム新小岩  [オールクリアランス]
アデニウム新小岩
 
所在地:東京都葛飾区東新小岩1丁目614番1他(地番)
交通:総武本線 新小岩駅 徒歩4分
総戸数: 186戸

アデニウム新小岩<契約者専用>

344: 契約済みさん 
[2012-07-07 13:44:56]
そうですね。でもそう言う人は読まないでしょ。

ポストの反対側に掲示板ありましたよね。
今も貼ってあるか分かりませんが、ベランダの手すりに布団干してた方が居たようですし。
345: 入居前 
[2012-07-07 15:13:26]
もうすぐ入居するものです。
よろしくお願いいたします。
同じ質問がすでにあがってましたらすみません。。
引っ越しの挨拶まわりについてご質問なのですが、こういった新築分譲マンションでもご挨拶に行かれましたか?またはそのご予定でしょうか?
ご挨拶に伺ったらかえってきをつかわせてしまうのではと悩んでおります。
346: ぽちお 
[2012-07-07 17:40:08]
粗大ごみに関してですが、すぐ近くに葛飾区の粗大ごみの回収所があります。

(場所は蔵前橋通りの北側の『古代の湯』『新小岩自動車教習所』
『ライフ奥戸店』のすぐ近くです)

そこに持って行けばものによっては無料で処分してくれます。
また、それ以外のものも格安にて処分してくれます。
ただ、事前連絡が必要です。

詳しくは葛飾区に住民登録した際に
葛飾区のパンフレットをもらったと思いますが、
そこに出ています。

ご参考までに。


まあ引越してみたら、今まで使っていたものが、
間取りや収納スペースの都合上使えない→廃棄は
仕方ないかと思いますが、
ルールは最低限守っていきたいですね。
347: 匿名 
[2012-07-09 00:18:30]
挨拶は落ち着いてから行こうと思いましたがお隣さんが先に挨拶に来てくれました。これから、末永いお付き合いなので行ったほうがいいのでは?
348: 匿名 
[2012-07-09 14:31:02]
少し変な書き込みをさせていただきます。
トッテモ個人的な意見感想なので、読み飛ばしていただいて結構です。
読んでしまって気分を害された方がいらっしゃいましたら、予めお詫びいたします。

すぐ近くのファミレスがステーキ屋に変わっていたのですね。ビックリしました。
以前のファミレスであれば、調度いい場所にあると喜んでいたのですが、

この新しい店はいただけませんね・・・
ネットではちょっと有名ですが経営者が自分のブログで客に対して暴言とも読めるような事を平気で書いたりしています。
店の感想を書くと例えば「肉が堅いんじゃ無い。顎が弱いんだ。日本人よ。顎を鍛えろ!」というような反論をしたり
それを諫める発言にも「だったら来るな!」というような客商売としては信じられないようなことを書く有様・・・

「ガンコ一徹な個人店」でも味には自身があるし実際美味しいので評判・・のような店主であれば、それもまた味。
とでも思うのでしょうが、
チェーン店を経営する方の姿勢としては考えものです。
従業員教育も想像できてしまいますね。残念です。

こちらのチェーン店と、以前 女性客を拉致監禁して捕まったチェーン店(その後も別店舗も問題になったり)には
決して行きたくないもので(できれば会社自体無くなって欲しいくらい)・・・と思っているくらいです。
349: 匿名 
[2012-07-10 19:51:36]
すでに入居していらっしゃる方、教えて下さい。
平日の朝(7:30頃)エレベーターは混雑していますか?二台あるので大丈夫かと思っていますが。。
350: 入居済みさん 
[2012-07-11 00:39:02]
今日もベランダの手すりに布団を干している家がありましたね。
351: 入居済みさん 
[2012-07-11 07:51:24]
>349さん
私は朝7:40に家を出ますが、今のところエレベーターの混雑はありませんよ。
運が良ければ自分だけ、多くても2~3人乗り合わせる程度です。
352: 入居済みさん 
[2012-07-11 09:04:27]
だんだん夏らしい暑さになってきましたね。
主人がよしず(すだれ)を使おうかと言いだしました。
使われてるお宅を見かけないので、使っても大丈夫なのかご存じの方はいらっしゃいませんか。
353: 入居済みさん 
[2012-07-11 12:31:55]
うちは、簾使ってますよ。まずかったら外しますが。
354: 引越前さん 
[2012-07-11 14:54:30]
すだれは窓付近に掛けられてると思いますが、
強風による落下防止、避難時の通行障害にならないような処置がされていれば
問題ないと思いますが…どうでしょうか。

とはいっても外壁にアンカー打つのはNGですし
固定方法は難しそうですね。
355: 入居済み 
[2012-07-11 15:52:24]
逆に布団干さない方ってどうされてるんですか?
ベランダの中で竿に干すならOKということですか??

以前も新築の大規模マンション住んでましたが、外からざっと見て気になるレベルの何かってなかったですけどね。
逆に、玄関前に一時的にでも荷物を置いてたりすると管理事務所から張り紙されたりして、全体的になんとなく規律正しくなってました。
そういうものだとおもってたんですが。
356: マンション住民さん 
[2012-07-11 16:18:31]
粗大ごみが増えてますね。。
前述のスキー板やプラスチックの衣装ケース数個、
パイプベッドのパイプや板、に加えて、絨毯が増えてました。

正直、邪魔ですね。

ならず者はどこにもいますが、
いいマンションにしたいものです。

法の多い国はダメな国とも言いますから。

357: 入居済みさん 
[2012-07-11 16:37:10]
>355さん
「ベランダの手すりに布団をかけて、外側に干してはいけない」のであって、
(落下すると危険だから)
「布団を干してはいけない」訳ではないのでは?
マンション規約にも確か書いてありましたよ。
358: 匿名 
[2012-07-11 19:08:47]
351さん>
情報提供ありがとうございます。とても安心しました。
駅近だし、スカイデッキを使えば雨の心配もないし、これからの通勤が快適になりそうです。

あとは新小岩駅の建替え(南北自由通路)が待ち遠しいですね。
359: 匿名 
[2012-07-11 20:00:02]
ベランダ喫煙ほんとに悩んでます!



赤ちゃんがいるようでベランダ喫煙されているようなのですが…


毎日とても不快で迷惑してます!



先程も喫煙されていましたが強風で灰も落ちてますよ


気持ち良く快適に生活していきたいですね。


360: 匿名 
[2012-07-11 22:30:01]
ベランダ喫煙は私も大反対です。

臭いだけではなく健康被害も出ますから!

自分の赤ちゃんが良ければ、まわりの他人はどうでもいいのでしょうね!
理事会で話し合いたいです。
361: 匿名 
[2012-07-12 12:25:40]
ベランダ喫煙。
そうやって、さらに喫煙者の肩身を狭くしているのですよ。なぜ吸ってはいけないか?ではないのですよ。
はっきり私を含め皆さんが迷惑です!止めてください!と言っているのです。お願いしているのではないのです。気付いて下さい。
362: 匿名 
[2012-07-12 12:33:56]
ベランダの壁から外側には出さないようにと決められていますね。布団も当然です。購入時に私は確認しましたよ。と、いうか高層住宅では一般的な禁止モラルですね。植木バチも外側に出してはいけませんね。内側に向けて置くものです。昨年の震災時の怖さをもう忘れたのですか?これは、万が一落として事故に繋がった場合、罰せられます。
ご注意下さい。例えば条令等なくても想像でかますよね?
363: 匿名 
[2012-07-12 14:44:28]
私も喫煙大反対!

うちの洗濯物にたばこのにおいがついて困ります


バルコニーは共用部分なのですよ!
共用部分での喫煙はやめてください


集合住宅ですから妊婦さんや喘息の子供も住んでいるのですよ


引っ越しも落ち着き新居に遊びにくるゲストの方にもバルコニーでの喫煙はさせないよう気をつけてくださいね


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる