株式会社ジョイント・コーポレーションの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アデニウム新小岩<契約者専用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 東新小岩
  6. 1丁目
  7. アデニウム新小岩<契約者専用>
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-10-10 20:05:14
 削除依頼 投稿する

アデニウム新小岩契約者専用スレッドです。
契約者限定で有意義な情報交換の場にしましょう。

公式URL:http://j-sumai.com/open/building/400300/index.html
検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93436/

売主:ジョイント・コーポレーション
施工会社:青木あすなろ建設 株式会社 東京建築本店
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ
所在地:東京都葛飾区東新小岩1丁目614番1他(地番)
交通:JR総武線「新小岩」駅徒歩4分

[スレ作成日時]2011-03-08 16:25:55

現在の物件
アデニウム新小岩
アデニウム新小岩  [オールクリアランス]
アデニウム新小岩
 
所在地:東京都葛飾区東新小岩1丁目614番1他(地番)
交通:総武本線 新小岩駅 徒歩4分
総戸数: 186戸

アデニウム新小岩<契約者専用>

263: 契約済みさん 
[2012-06-19 14:40:09]
259です

アート引越センターさんには、居座られて、サインさせられましたし仕方ないとあきらめてます。

まだ見積もりを取ってない方は気をつけてくださいね。
見積もりを御願いして来てもらって、「何のために来たか分かりません」とか「普通の方はこれで契約して頂けるんですが。。。」って言って帰りませんから。

アートさんの営業は?って私は感じました。
264: 契約済みさん 
[2012-06-19 17:06:14]
263さん、因みに、引越金額はおいくらでしょうか?
265: 契約済みさん 
[2012-06-19 17:29:04]
家族2人、距離は歩いて3分ぐらい、7月の平日
で、15万を超

ご参考まで
266: 引越し前 
[2012-06-19 20:20:30]
私は家族二人(夫婦二人)ですが、
同一区内で、平日5万(税込み)です。
アートではないですよ。
267: … 
[2012-06-19 21:10:54]
>259
ただの根気負けかと…。
毅然と帰ってくださいと言えばいいだけでは。
それでも帰らないなら警察呼ぶよで終了。
向こうも必死なのだからこっちも強気で行かないと…。
268: ぽちお 
[2012-06-19 23:15:20]
引越し代、結構かかりますね。

私は船橋から引越しますが、金額は9万ちょっとです。

ちなみに3社見積もりましたが、アートは一番高かったです。
こういう経費は抑えたいので、一番安いところにしました。
関西系の会社なので、商売上手のとこは感じました。
見積もりも一番最後の時間希望でしたし(笑)
269: 匿名 
[2012-06-20 11:12:07]
どの程度の家財でどの位のサービスオプションを付けたかにもよるとは思いますが、納得いかないのであればキャンセツして再見積もりを別営業指定で取らせたほうがよいのでは?
場合によっては「ジョイント」さんに相談してみればどうでしょう?

今後「アデニウム2」との関係もあるのでしょうから、一人の営業のせいで悪い噂が流れ引越し幹事会社を下ろされたらアートもたまったもんではないと思いますし。

ちなみに私は時間調整で値引きもさせました。その上で「じゃあいつまでに決定すればいいですか?」って普通に聞きました。当然「これでお願いしたい」と言われましたが「見積もりですよね?それじゃあ見積もりに来てもらった意味がないですよね?無料見積もりって何ですか?」って突っぱねましたよ。

私の場合は今のところ納得しているので、了解の連絡をしました。改めて正式見積もりを送ってもらうようにもお願いしてあります。
270: 匿名 
[2012-06-20 12:53:41]
私は会社の引っ越し(150)2トンロングのトラックでタクシーだと890円の距離、男性スタッフ2人〜4人付き、18900円でやってもらい、段ボールもくれました。

アデニウムの引っ越しは、同一区内タクシーだと710円の距離、単身〜2人暮らしの荷物で19000円です。ただ段ボールは付かないです。大手じゃない業者でも意外とこの位の価格帯で探せばあります。どう考えても原価割れしてそうなのであまり広めるとこの会社が可哀相なので、あえて業者名は伏せてますが、一括見積りのサイトもありますし、ただでさえお金のかかる引っ越しですから、金額に納得されてなければ、別業者でお見積りし直された方がよろしいかと私も思いました。

ご参考までに。
271: 匿名 
[2012-06-20 12:58:46]
追伸

ただし、時間指定できないルート便というやつで、9〜19じのうち、「12じ〜14じの間に伺います」等、前日に指定される便なので、安いのかもしれません。
272: 契約済みさん 
[2012-06-20 15:11:01]
265です(アートの営業が帰ってくれなかった者です)

結局、対応したのが年寄りとかだと帰ってくれなくてサインしちゃうんですよ。(よくテレビでありますよね。)
あきらめました。

アート引越センターの対応が悪い事、高額な請求をされる事は事実って伝えておきます。

アデニウムとかアデニウム2とかで引越を検討される方は参考にしてください。

アート引越センターには高い勉強代を払います。
273: 匿名 
[2012-06-20 17:08:40]
272さんが、そうおっしゃるのであれば敢えて何度も嫌な事を繰り返さないというほうがいいですね。
傷口に塩塗ってもしょうがない。。(^^;
お年寄りや女性の場合、やはりそういった問題はついて回るもののようですね。
まぁ、私も年寄りの部類ではありますが・・

せっかく教えていただけた事実のようですので、ここを参考にしようとしていらっしゃる方がいましたら、これらの情報を踏まえて有効に使っていただければ幸いです。

お互い悩み事はつきませんよね。
でも、新しい家に移るのですから気持ちを前向きにしていきましょう!
274: 契約済みさん 
[2012-06-20 17:19:44]
272さん、引越料金(荷物の移動)のみでその価格でしょうか?その他のオプションはつけませんでしたか?例えば、現在使用している家電を引き取ってもらうとか・・・。

因みに荷物の量はどれくらいですか(段ボール箱何箱)?
275: 契約済み 
[2012-06-20 18:40:24]
そうですね。272さんの情報を共有出来たのも、これからの方には参考になると思います。
276: 契約済みさん 
[2012-06-21 10:03:56]
振り込み済みって連絡ありました?
「入金を確認しました」とかって電話であると思ってたんですが
277: 入居前さん 
[2012-06-21 17:06:50]
あ、たしかに。
言われてみればないですね。
大丈夫ってことでしょうか?
278: 契約済みさん 
[2012-06-21 17:18:07]
営業担当に問い合わせたところOKでしたよ。
279: 契約済みさん 
[2012-06-21 18:57:08]
入金確認って営業の数少ない仕事の一つだと思うんですがね
ジョイント品質ですね
280: 契約済みさん 
[2012-06-22 07:23:04]
いよいよ引き渡しですね。
みなさん、どうぞよろしくお願い致します。
281: 匿名 
[2012-06-22 14:03:16]
今日、鍵を貰いに行って来ました!
引っ越すのはまだまだ先なので自分の家だってピンときませんが何をどう置こうかと考えているとワクワクしますね(^O^)
ところでお風呂、洗面所、トイレの壁などカビを防ぐコーティングをしませんか?って業者の方が来たのですが
皆さんそのようなこと、やりましたか?

やった方がいいとは思うのですが6万位かかるそうなので直ぐには返事しなかったのですが
この値段は妥当なのでしょうか?

283: 匿名 
[2012-06-22 17:34:57]
コーティングも色々種類があるみたいですよ!

UVコーティングやシリコンコーティングが持ちがいいみたいですよ。私は申し込みしましたが、オプションは高いので他で依頼しました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる