浜松の住宅eco工房は?
62:
通りがかりさん
[2023-10-28 19:11:42]
結果的に高い家になりそう
|
63:
匿名さん
[2023-11-27 15:33:26]
どこで割り切るか、というのを自分できちんと決めておくのも必要かもしれませんね
希望を限りなく伝えてしまうと、どんどん高くなっちゃいます。。。 あと確かにメンテナンスコストがかかりにくい家って確かに。 外壁もメンテナンスフリーのものを使ったり、 とかなのかなのかなぁ。 |
64:
匿名さん
[2024-01-09 10:18:36]
公式ホームページの他社との比較を拝見すると、こちらは経費削減の為設計、打ち合わせ、現場監督、営業、積算、事務、常駐のスタッフ不在で全て社長夫妻が行っているようですが設計・インテリアコーディネーターは専門のスタッフさんがいらっしゃいますか?
|
65:
検討者さん
[2024-01-11 08:39:03]
設計は社長がやっているが、設計力は期待しない方がいい。
コーディネーターなどというものは存在しない。 管理は全然できていないと思った方がいい。 社長は現場の事全然知らない、見学会で質問したらすぐわかる。 |
66:
名無しさん
[2024-01-11 16:49:16]
木箱miniだけ買うのならよいんじゃないかね。
ダイナオとかと比較しても割安だし。 ロゴはダサいけれど。 |
67:
名無しさん
[2024-02-18 21:44:49]
今時、換気框付き窓なんて使っている会社珍しい。
法律上、付けるしかないから付けているだけなので、閉めちゃってくださいって言っちゃうくらい無知な会社。 壁内結露って言葉も知らないし、構造もお粗末。 見た目だけ良ければそれでいいと思っている、お金大好き伊達社長の会社。 良くイエタテで1位取れるな、どれだけみんな見た目だけで住宅会社選んでいるのかよくわかる。 |
68:
匿名さん
[2024-04-03 13:43:59]
大きな会社ではない場合、インテリアコーディネーターはいない場合が多いですよね。
ここもそうみたいですが。 自分で考えるか、他にプロを雇うかどちらかになる。 そんなに凝ったことをしなければ、自分でもそれなりにできそうだけど… 中心になる色を決めて、家具の木目はフローリングの色調と合わせるとかして まとまりが出るようにできるし。 |
69:
名無しさん
[2024-04-03 14:24:15]
コーディネートも何も、インダストリアルに振るしかできないでしょここのスタイルだと。
アイアン家具やハモサの照明とか付けておけばそれなりに見える。 ただ、家の最低限あるべき性能が足りてないので、そもそも建てない方が良い。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報