株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ南大高ディアグランデってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. ライオンズ南大高ディアグランデってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-27 00:21:49
 

ライオンズ南大高ディアグランデについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字助治根山1-24他、字高根山2-5他、字平地15他(従前地)名古屋市大高南特定土地区画整理組合34街区1番、4番(仮換地)
交通:
東海道本線 「南大高」駅 徒歩4分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.31平米~104.97平米
売主:大京
売主:名古屋菱重興産

施工会社:鉄建建設株式会社 名古屋菱重興産株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-03-08 11:19:51

現在の物件
ライオンズ南大高ディアグランデ
ライオンズ南大高ディアグランデ  [オータムステージ(最終期)]
ライオンズ南大高ディアグランデ
 
所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字助治根山1-24他、字高根山2-5他、字平地15他(従前地)名古屋市大高南特定土地区画整理組合34街区1番、4番(仮換地)
交通:東海道本線 南大高駅 徒歩4分
総戸数: 100戸

ライオンズ南大高ディアグランデってどうですか?

451: 匿名 
[2011-06-01 05:27:11]
医療モールなんて初めて聞いたw
452: 匿名 
[2011-06-01 08:40:37]
すでに病院があるのに?
どちらの情報でしょうか
453: 匿名さん 
[2011-06-01 09:11:45]
>449さん

モールの書店ってイマイチですよね。
私もそう思います。

栄、名駅に出る用事がときどきあるので本はその時に購入していますよ。
やっぱり本屋で選びたいので。
名駅だと三省堂、星野書店、ジュンク堂が代表的な本屋です。

あとはamazonや楽天も使ってます。
454: 匿名さん 
[2011-06-01 11:58:20]
医療モールは中部地区でも結構見ますよ。
それこそイオン内の端っこの方にあったりしますね。
歯医者や皮膚科(美容皮膚科)とかそういうのが多い印象です。
コンタクトレンズ販売がある眼科とかね。
調剤薬局が併設されるならそこそこ使えると思いますがどうなるでしょうね。
455: 匿名さん 
[2011-06-01 13:00:17]
スギ薬局から西に200mくらいいったところに医療モールの開業医院募集していましたね。
4つか、5つのテナント募集していましたよ。
耳鼻科は決定していました。テナントで駐車場20台もなかったから数少ないとおもうんだけど・・・
このあたりだと、どうなんでしょう~整形外科と皮膚科あまりかかったことないからわからばいけど近くにないような気がします。

456: 匿名 
[2011-06-01 18:50:34]
書店で丸善が出てこないのはナゼ?
457: 住まいに詳しい人 
[2011-06-01 22:29:00]
販売戸数が20になってる。一番高い5200万の部屋も売れたみたいだね。景気がいい話ですね。不景気なのに。

消費税UPも販売の追い風になりそう。来年は、とりあえず6%かな?
458: 匿名さん 
[2011-06-02 08:14:36]
>>457さん
消費税10%になる前に、と駆け込み需要もありそうですよね。
来年6%でも4000万だったら40万の差?キツいな。
459: 匿名 
[2011-06-02 11:25:16]
あのう土地代に消費税はかからないと思いますが…
460: 購入検討中さん 
[2011-06-02 11:41:38]
MR、行ってきました。

MRのタイプの間取りって、和室→クローゼットにしてますよね。
とっても素敵なのですが、和室は残したいと思ったら
テレビの配置とかって窓際しかないですよね。
すると逆光になるし、とか考えるとなかなか難しい間取りと思いました。

461: 契約済みさん 
[2011-06-02 14:30:37]
今週末3日で20戸完売するんでしょうかね?
それとも何回かに分けての販売なんでしょうか?

>460さん
確かに・・・
和室→クローゼットは別工事って事
購入者の方知ってるんでしょうかね?

1番人気みたいでほぼ売れてましたが・・・
462: 購入検討中さん 
[2011-06-02 22:56:30]
>No.461 さん
>和室→クローゼットは別工事って事
>購入者の方知ってるんでしょうかね?

あなたが知ってるくらいだから、購入者は間違いなく、
工事費用も含めて、知ってると思いますが・・・
463: 契約済みさん 
[2011-06-02 23:22:47]
>462さん

そうですよね
それを踏まえての契約ですもんね

契約時にカスタムオーダーの価格は教えて頂けませんでした
価格表にも金額は載っていません

464: 匿名さん 
[2011-06-03 11:59:46]
明日からマンションギャラリーオープンですね。行かれる方いますか?
残り20戸みたいだし、オープンしても早々に〆ちゃいそうですね。
嬉しい誤算なのでしょうが…。
間取りを見ると4LDKの方が残ってるみたいですね。
ファミリー層の需要が多そうだったのでちょっと意外です。
465: 匿名さん 
[2011-06-04 00:29:52]
行きます。

4LDKを考えてます。

にぎやかな雰囲気が大好きなので
私の家族計画では3人子どもを予定してますので。

子どもが巣立って、大人になった時、家族をつれて帰ってきたとき
泊まるスペースを考えると3LDKでは厳しいかなと。

そこまで考える人も稀だと思いますが。
466: 匿名さん 
[2011-06-04 09:05:59]
> 463さん

クローゼット&テレビボードで100万は優に超えると思います。
オーダー家具は高いです。
467: 匿名さん 
[2011-06-04 09:33:12]
>465
子供3人とか、そこまで考えてるのなら戸建にしたほうが…
正直言うと、にぎやかな家庭の下の部屋は悲惨な部屋になるので
マンションをそういうコンセプトで購入するのはやめてほしい。
468: 匿名さん 
[2011-06-04 12:12:56]
>465

私も467さんと同じく戸建をお勧めします。
私自身、マンション育ちでしたが(2人兄弟、家族計4人、100㎡程の4LDK)
窮屈に感じました。
結局1フロアなので部屋が近すぎるんですよね。
思春期の頃などは戸建の2階に憧れました。
3人のお子様となるとマンションの収納力だと片付けも大変ですよ。
余計なことですが・・・
470: ご近所さん 
[2011-06-04 15:12:43]
山です。南大高は、昔 山林だったので、「山を切り崩した土地」と「谷を埋めた土地」とが混在してます。
このマンションは、愛知県の防災学習システムのマップによると幸い前者なので、地盤はよさそうです。
液状化の心配もないようです。JRのあたりが谷(川)のようです。
471: ご近所さん 
[2011-06-05 09:42:33]
久しぶりに写真を貼ります。
久しぶりに写真を貼ります。
472: 契約済みさん 
[2011-06-05 23:30:11]
No.471様

施工状況を確認していないので、大変 助かります。
鉄筋の状況などの確認に使わせて頂きます。

今後ともよろしくお願いいたします。
473: 匿名さん 
[2011-06-06 07:06:30]
>>471さん

もうこんなにできてきているんですね。
私もなかなか近くまで行くことができないので助かります。

これからもぜひアップロードお願いします。
474: 物件比較中さん 
[2011-06-12 00:27:13]
昨日もチラシが入っていたが、あと何戸?
475: 匿名さん 
[2011-06-12 13:36:27]
完売ではないんでしょうか?

かなり人気の物件だと聞いていました。
まだ残っていたら教えてください。
残り何戸でしょうか。
476: 匿名 
[2011-06-12 15:07:52]
すぐ近所にすんでますが、常ににぎわっていますね。
持ち家があるので契約はしませんが、内装や価格帯等気になるので行ってみたいです。
477: 匿名さん 
[2011-06-12 17:19:43]
チラシは17戸でした。公式は18戸なのでキャンセルが1戸出たのかな?
4LDKの広い(高い)部屋が残っているので、時間かかりそうな気がします。
ディアクオーレと同じ9月ごろまでに完売できるかな?
478: 買いたいけど買えない人 
[2011-06-12 22:33:40]
悶々としていないで興味があるならおいで!説明してあげるから。(上から目線ですみませんね!)
買えない人は基本相手にしないし、買える人でも良かったら買ってください!と言いますので。
ガンガン営業しないで放置しておいても売れるからね~。
平たく言うと、見てよかったら買ってくださいねというスタンスです、はい。
479: 購入検討中さん 
[2011-06-12 22:44:51]
東側は、病院・マンションがあり、ちょっと暗いか? どちらかと言うと西側の方が一戸建てだけなので、良いかも。
480: 買いたいけど買えない人 
[2011-06-12 22:50:19]
夜暗いのは当たり前。心配なら駅前商業地に住んでください。
481: 匿名さん 
[2011-06-12 22:56:58]
夜暗いって、なんか頭の悪い人がいますね。
買いたいけど買えないライオンズの営業?(笑)
482: 入居予定さん 
[2011-06-12 23:14:51]
あなたほど頭悪くないですよ。ご心配なく
483: 匿名さん 
[2011-06-12 23:37:24]
皆さん釣られないように。なりすましのうっとうしい人が出現してます。
掲示板を荒らすのが目的の悲しい人です。478、480、482 同一人物
484: 匿名さん 
[2011-06-14 17:21:24]
486: 匿名さん 
[2011-06-14 22:25:17]
今一番気になってるマンションです。
お金さえあれば即決なんですけど…
南大高に住みたい。
487: 匿名さん 
[2011-06-14 23:09:26]
No.484さん

活断層はかろうじて外れていますね。
そんなことより、今住んでるところがオンラインで、ちょっとショックです。
488: 匿名さん 
[2011-06-14 23:38:17]
残り15
489: 匿名 
[2011-06-15 00:17:05]
よくよく考えるとすごいペースで売れてるな。
100世帯も増えると朝の電車がさらに込みそう。
大通りではないといえ交通量もふえそうだし
490: 匿名さん 
[2011-06-15 08:27:31]
値段が比較的安いのに、住宅街で雰囲気がいいから人気みたいですね。
ただ、この住人が増えることでイオンや近隣施設が混むのが心配。

商業地域がないから休日の渋滞がひどくなっちゃいそう。
491: 匿名さん 
[2011-06-15 13:52:37]
基本は徒歩ですから
492: 匿名さん 
[2011-06-15 14:04:51]
おおーイオンに徒歩で行けるしあわせ・・・はあと
493: 匿名さん 
[2011-06-15 19:20:43]
とんでもないスピードで売れていますね。
このままだと直ぐに完売してしまうと思いますが、南大高に新たな大規模物件の建築予定はありませんか?
まだまだ売れると思いますが
494: 匿名さん 
[2011-06-15 21:54:33]
安くはないよな
495: 物件比較中さん 
[2011-06-16 00:02:37]
一本入ったところに建っているので、良かったと思います。
大通りに比べ、閑静でした。

駅・イオンにより近く、安いマンションも行ってみたのですが、
交通量が多く、ちょっと落ち着かないのと、イオンの屋上から丸見えというのが気になりました。

南大高だと駅横の土地に何か建つのかが気になります。

ともかく、もう少し様子を見て、年明け値下げが始まるのを待つことも考えてます。
販売スピードが速いので、それまで残っているかが気になります。
496: 匿名さん 
[2011-06-16 07:29:18]
>イオンの屋上から丸見えというのが
ここは、そのマンションから丸見えだけどな。

値下げは無理だろ、普通に完売するだろうし。

497: 物件比較中さん 
[2011-06-16 11:06:52]
嘘でしょ。
モデルルームがグランドオープンしたのって6月頭だよね。

100戸の部屋が残り15戸しかないなんてありえん。
498: 匿名さん 
[2011-06-16 12:04:14]


KA・N・BA・I


した??
499: 匿名 
[2011-06-16 12:33:47]
嘘じゃないよ。4月から事前に一期募集してたので、売れてる。

近くのマンションから丸見えの方が、不特定多数のイオンの客に見られるよりマシなのでは?
500: 匿名さん 
[2011-06-16 12:50:40]
ケンカはやめて!

順調なんですね。
大高、やはり人気のエリアのようですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる