株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ南大高ディアグランデってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 緑区
  6. ライオンズ南大高ディアグランデってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-01-27 00:21:49
 

ライオンズ南大高ディアグランデについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字助治根山1-24他、字高根山2-5他、字平地15他(従前地)名古屋市大高南特定土地区画整理組合34街区1番、4番(仮換地)
交通:
東海道本線 「南大高」駅 徒歩4分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.31平米~104.97平米
売主:大京
売主:名古屋菱重興産

施工会社:鉄建建設株式会社 名古屋菱重興産株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-03-08 11:19:51

現在の物件
ライオンズ南大高ディアグランデ
ライオンズ南大高ディアグランデ  [オータムステージ(最終期)]
ライオンズ南大高ディアグランデ
 
所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字助治根山1-24他、字高根山2-5他、字平地15他(従前地)名古屋市大高南特定土地区画整理組合34街区1番、4番(仮換地)
交通:東海道本線 南大高駅 徒歩4分
総戸数: 100戸

ライオンズ南大高ディアグランデってどうですか?

41: 匿名 
[2011-03-13 12:57:38]
日本全土が壊滅する訳がないよ。
42: 匿名さん 
[2011-03-13 14:31:15]
>ご迷惑をお掛けしています。
>現在大変込み合っております。
>しばらく経ってから、アクセスしてください。

ディアグランデのHPにアクセスしたら、さっきから
こんなメッセージばっかりです。
43: 匿名さん 
[2011-03-13 14:51:18]
さっき見たら回復していましたよ。
44: 匿名 
[2011-03-14 04:35:29]
昨日折り込みチラシが入ってましたがもっと詳しく知りたい
46: 匿名さん 
[2011-03-19 14:14:30]
ディアグランデ折込広告入ってました?
日本経済新聞には、入ってなかったなぁ。
近くの敷地に行きましたが、中々大きな所だね。
47: 匿名さん 
[2011-03-20 14:26:22]
販売開始になったら、南大高駅周辺マンションの三つ巴になりますね。
6戸目のこのマンションで、マンション開発は打ち止めでしょうか?

・南大高ディアグランデ 100戸販売開始
・メゾンヴェール大高南 残り5戸
・フロンティアファインフォート 残り5戸

--------------------------------------

・フロンティアグリーンフォート 完売
・南大高ディアクオーレ 完売
・大高フォレストスクウェア 完売
48: 地元不動産業者さん 
[2011-03-20 23:34:29]
三つ巴?
ティッシュ作っている会社と、耐震偽装で有名な会社と同列にしないでください。
迷惑です!
49: ビギナーさん 
[2011-03-21 00:24:01]
東京から最近来たものですが、名古屋の人ってなぜ、ライオンズマンションが好きなんですか?
関東だと、ライオンズってあんまりいいイメージ持ってる人少ないと思うけど、名古屋に来ると、本当に良く売れてますよね
50: 匿名 
[2011-03-21 01:26:05]
やはり名古屋の人は田舎もんなんですよ。首都圏ではライオンズなんかは恥ずかしくて住所に書けないもの。
51: 匿名 
[2011-03-21 06:09:43]
ネームにこだわって買う方が田舎もんだと…。

まぁ、首都圏は田舎もんの集まりだからねw
52: 匿名さん 
[2011-03-21 08:09:45]
ライオンズマンションの背景、ライオンズクラブまで考えるかどうかでしょう。
私は名古屋人ですが、販売会社で決めることはまずないです。
内容が一番ですよ。
53: ビギナーさん 
[2011-03-21 14:48:51]
ネームにこだわって買うのは、重要だと思うんですよ。
なにせ、マンションの中身なんて、やっぱり素人じゃ把握するのには限界があると思うし
信頼できる食品メーカーを選ぶのと同じことですよね

お聞きしているのは、なぜ、そのなかでライオンズが選ばれているかってことです。

きっと、なにかいい評判だったりがあるんじゃないかと思うんですよね

関東と名古屋にこれほどまでにライオンズマンションの印象が違うのには、驚きました
54: 匿名さん 
[2011-03-21 21:00:02]
私も東京から来たものですが、ライオンズが恥ずかしいというのは全くありません。
ただ、名古屋ではかなりメジャーなのは驚きましたが。

あっちだと、以下のデベの建物が多いですが、こちらだと少ないですよね。

三菱地所
藤和不動産
三井不動産
住友不動産
東京建物
東急不動産
55: 匿名 
[2011-03-21 21:24:07]
東京建物と東急不動産は地域色の強いデべのため除外したとして、他のデべは良く出てきますよ。

〉54さんの検討してる地域がチープなトコだから名前が出て来ないだけなのでは?w

ちなみに東和は、ベリスタシリーズは残ってますが、母体が三菱に吸収されてます。

東山線で覚王山、本山、東山公園、星が丘くらいで探してみて下さい。
56: 販売関係者さん 
[2011-03-21 23:51:35]
ブランドで選ばないなら、売れ残りのフロンティアファインフォトやメゾンベールをどうか購入してあげてください・・・・。
フロンティアグリーンフォート何気にまだ売れていない部屋があるから買ってあげてください!悲壮感が漂っていますし、おこぼれをもらおうと必死に売ろうとしていますがそれでも売れないので・・・・。
ライオンズと菱重の物件は諸問題が解決していない方の来場は、当初はご遠慮いただきたく思います。例えば、支払いに対しての不安、親御さんに対しての相談、他と比較したいと思っている方は迷惑ですので諸問題が解決してからの来場を切にお願いいたします。仮にそのような方が来場したら時間がもったいないので早々におかえりいただきます!!!
以上
57: 匿名さん 
[2011-03-22 06:37:44]
連休中に現地を何周も見ている車がたくさんいたよ、このマンションはクライマックスだけに人気なのね。
グリーンはとっくに完売したんでしょ?
58: 匿名 
[2011-03-22 09:04:40]
グリーンフォートはとっくに完売してます。
59: 匿名さん 
[2011-03-22 10:21:56]
>56
ミッドナゴヤにも書込みされてますが
暇な方ですね。
60: 匿名 
[2011-03-22 14:32:48]
購入を考えているのですが、値段っていくらぐらいすると思いますか?
61: 匿名さん 
[2011-03-22 19:21:21]
最上階は7000万で収まったら安いと思う。
62: 匿名 
[2011-03-22 21:33:48]
最上階でもそんなにしますか!?
63: 購入経験者さん 
[2011-03-22 22:51:48]
6千万はしません
64: 匿名さん 
[2011-03-23 13:48:21]
ここの最上階は景色が良さそうですね。
もうちょっと背が高くても良い気がするけど。
事前説明会、4月の説明会はすべて予約が埋ってしまったみたいです。
65: 匿名さん 
[2011-03-23 16:21:17]
たしかグリーンでも最上階6000万円だったよ。
角は7000万近いと思う
66: 匿名さん 
[2011-03-23 23:55:18]
せっかく住むんだったら、角の家がいいなぁ。
ガラス張りのリビングに広く見える空間。
採光性も高そう。だけど、値段も高そう↓
最上階は7000万円近くはするんではないでしょうか?
67: 匿名さん 
[2011-03-24 22:20:59]
6000とか7000とか。。。
そんなんで出しますかね。
しかもこの今の日本の状態で。。。
今売れ残っている近所のマンションがひとつの指針になるのでは?

68: 購入経験者さん 
[2011-03-24 23:15:43]
↑ちょっと、いや相当この人見識ずれているな・・・。
何度も言うけど6千万はしないっつーの!!
69: 匿名さん 
[2011-03-25 07:49:02]
いずれ関東の方々が本社移転に伴い、安全ラインの名古屋近郊マンションを買いそう
この物件も競争率が上がりそうだ、名古屋も東京も関西弁は苦手だしな
70: 匿名さん 
[2011-03-25 08:04:47]
東山線ならいざしらず、言ってもおおだかですからね
71: 匿名 
[2011-03-25 08:19:10]
南大高は、勘違いした人達の**ですね
72: 匿名さん 
[2011-03-25 17:45:30]
なぜか、**が伏せ字に変わってる。

なぜ?

もしかして、日本語理解できない人が間違えて伏せ字にしちゃったのかなw
73: 匿名さん 
[2011-03-25 19:12:41]
東山沿いは伏せ字とBKとAHとKGとNNとクレーマとモンスターの住みか
74: 匿名 
[2011-03-25 20:36:59]
大 高 が伏せ字って…

まぁ、仕方ないか。
75: 匿名さん 
[2011-03-26 11:46:49]
一部愛知県内に本社機能を移した会社もいるみたいですが、
大阪・神戸への移転が多いですね

首都圏(東京、神奈川、千葉、埼玉)、近畿圏(大阪、神戸、京都)、中京圏(名古屋)

私は東京出身のものですが三大都市圏の中では、名古屋はもうちょっと頑張りが必要ですね。
こちらで永住するつもりですので頑張って大阪にはおいついてほしいところです。

ちなみに、私が南大高(ディアグランデ、その他)を検討している理由は、
名古屋駅へすぐアクセスできる立地としては、非常にリーズナブルだからです。

徳重も含め、緑区は他区に比べ、土地が安い。
それが、若い世代の人口増加を促している、最大の理由なのでは?と素人ながら思ってます。
最近は再評価され始めたのか、徐々に土地価格が上がってますが。。

302号、名2環の開通後の周辺立地の価格変動が気になるところです。

まぁ。人口に関しては暫く、順調に増えそうですね。
76: 匿名さん 
[2011-03-26 22:33:11]
302だけでなくイオン周辺の混雑にもうんざりなんだけど
77: 匿名 
[2011-03-26 23:25:34]
緑区は広いから、緑区の中でも人気の勝ち組と***が、今以上にハッキリしてくるでしょうね。

南大高と徳重が本命?

交通の便が悪くても唯一人気なのが滝の水くらいかな?
78: 匿名さん 
[2011-03-27 08:40:49]
滝の水は人口減少地域です。
79: いつか買いたいさん 
[2011-04-03 23:17:01]
救急車の音と、交通渋滞を除けば、立地はOK。
3年後、中古を期待
80: 匿名さん 
[2011-04-04 20:34:36]
救急車の音は街に入るとOFFになる、渋滞は区画外の人が必死にイオンに行こうと勝手に渋滞にはまっているだけ、住んでる人は先読みで渋滞にははまらないし、土日イオンには徒歩でしか行かないからこの立地はカンペキ
81: 匿名 
[2011-04-05 10:18:25]
ライオンズマンションって管理費とか高いのでしょうか?誰か知っている方いたら教えてほしいです。
82: 匿名さん 
[2011-04-05 10:40:13]
>この立地はカンペキ
便利な土地だとは思いますが
ジャスコと病院とJR普通停車駅のみの立地で、ここまで言うのは言いすぎ。

ライオンズの住人って、こういうかんちがいさんが多いのがね…
83: 匿名さん 
[2011-04-05 13:34:58]
>82
日本一の接続数のJCTが近くにあり、車でのアクセスのよさが特徴的です。 国道2路線 高速道路4路線 日本どこを探してもこれ以上のところはないと思います。
84: 匿名 
[2011-04-05 13:54:04]
ジャスコと南大高駅と病院は徒歩で好きな時行くけど、沖縄から北海道までは車か飛行機でいつでも好きな時に好きなだけ行きますよ
85: 匿名 
[2011-04-05 13:59:20]
ごめん世界中好きな時に好きなだけ行ける環境でした

82>どこに住んでるのかしらないけど自分の回りしか見えない生活にお疲れ様!
86: 匿名さん 
[2011-04-05 14:28:58]
>85
大高南に住んでる。

>自分の周りしか見えない生活
他の場所について言ってらっしゃるようですが、わかる気がする。
土日は道混んでるので他の場所行きたくなくなるし。

>ごめん世界中好きな時に好きなだけ行ける環境
誇大しすぎ
JCTはたしかにあるけど、それだけ
帰りの時間は考えないと渋滞にはまる。
飛行機って、乗り換えしないといけないし
そもそも、飛行場まで車でいくの?
87: 匿名さん 
[2011-04-05 18:59:58]
ディアグランデですが、四月の説明会予約は参加者多数により売り切れみたいですね。
残りは5月以降になります。事前説明会の時点で、部屋の押さえって、もうされてしまうのだろうか。
88: 周辺住民さん 
[2011-04-05 20:57:58]
>85
セントレア 南大高なら知多半島道路で車で行くのが一般的だとおもう。

JCTと近くにICがいくつかあるのはとても便利なことだとおもうけど・・・
日帰り旅行もいきやすいし。

車がない生活だと、南大高の魅力は十分に出せないと思う。
もっと都心部のほうがいいかなぁとおもいます

89: 匿名さん 
[2011-04-07 00:42:08]
セントレアから海外出張によく行くけど、
南大高からだとJR南大高→JR金山→名鉄線セントレアだなぁ

あるいは、JR南大高→JR刈谷→バスでセントレア

クルマで行くのが一番早いけどね。
飛ばせば25分くらいでつく。
90: 匿名 
[2011-04-07 06:46:26]
マンションについての事しか書き込まないで下さい。セントレアとか関係ないでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる