ライオンズ南大高ディアグランデについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市緑区大高町字助治根山1-24他、字高根山2-5他、字平地15他(従前地)名古屋市大高南特定土地区画整理組合34街区1番、4番(仮換地)
交通:
東海道本線 「南大高」駅 徒歩4分
間取:3LDK、4LDK
面積:70.31平米~104.97平米
売主:大京
売主:名古屋菱重興産
施工会社:鉄建建設株式会社 名古屋菱重興産株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2011-03-08 11:19:51
ライオンズ南大高ディアグランデってどうですか?
962:
周辺住民さん
[2011-12-23 01:54:18]
|
963:
匿名さん
[2011-12-23 05:19:31]
お米屋さんも気になってここ見ているんですね。配達時Kトラ荷台もちゃんとカギをかけましょうね。
|
964:
匿名さん
[2011-12-23 19:23:23]
>962さん
>お米の配達時に車から米を盗まれたり 大変ですね。 犯人はつかまりましたか? 警察に届け出はしてくださいね。 確かに軽トラ、荷台にちゃんと鍵をかけられるようにしておいた方がよさそうです。 |
965:
匿名さん
[2011-12-23 22:18:30]
|
966:
匿名さん
[2011-12-24 00:20:59]
良質な粘土の歴史的な話がありましたが南大高の土地は粘土質で非常に堅いです。
巨大地震の時に、ここに住んで良かったと感じる日が来ると思います。 |
967:
匿名さん
[2011-12-25 17:42:59]
先日、南大高ディアグランデの南の角が姿を現しました。落ち着いたオシャレな雰囲気があり、眺めも良いでしょうね。
|
968:
匿名さん
[2011-12-25 22:04:24]
>966
一部にメチャクチャ固い粘土層があります。 南大高では、歩ける範囲に生協の中のパン屋さんがあり、サークルKとイオンモールで惣菜や弁当が調達できるので、買い物難民になる心配がないのでは。 イオンモールは大高の三つの学区と「災害時の物資供給に関する協定」を結んでいるし、敷地に非常時の井戸設備も敷設すると聞いた事があります。総合病院が隣りで大ケガしても助かるかも。自衛隊の浄水セット(逆浸透型)が使えれば、近くの溜め池や雨水の調整池の汚い水が飲料水として使えるし。 南大高ディアグランデの地盤は強固だし防災備蓄倉庫もあるし、四階までなら徒歩が使え、大停電でも大丈夫な生活環境が保証されているのでは。 普通の太陽光パネルの売電システムは、中電の100Vが無いと動かないと聞いた事があるので、停電時は使えないと理解していますが。間違っていたらごめんなさい。 海水は満潮時に森の里団地の近くまでさかのぼるが、名駅前が浸水する様な大津波でも大高南小や区画整理組合横の調整池以上に押し寄せる心配はないと考えますが。 |
969:
匿名
[2011-12-26 07:11:24]
なぜ四階まで?
四階を購入された方だからですか? |
970:
匿名さん
[2011-12-26 15:51:54]
>969
高齢になって停電で断水した時、給水車から10リットルのポリ容器を2~3往復ほど運べるのは4階が限度と考えました。一回に18リットルは体力的に不可能だし。また配給される非常食を一階まで取りに毎回往復するのを考慮すると更に大変なのでは。 |
971:
匿名さん
[2011-12-26 16:47:12]
4階は、小学校や中学校でもありますよね。
エレベーターを利用せず毎日過ごせる階を考えたらそうなったのでは。 これは個人の感覚なので5階はじゃあ無理かと言われるとそうではないですよね。 体力もあるでしょうし。 |
|
972:
匿名さん
[2011-12-26 21:13:01]
>イオンモールは大高の三つの学区と「災害時の物資供給に関する協定」を結んでいる
そうなんですね~。311の直後のイオンは避難者に適切に飲料水などを配布したり 待ち合わせ場所に使われたりしたと聞きました。 地域でそういった連携が取れていれば災害時に強い地域となるのは間違いなさそうですね。 南大高の地盤が堅いって初めて知りました。 地下鉄がなかなか来なかった理由もそれなんでしょうかね。 |
973:
匿名
[2011-12-27 00:24:32]
地盤が固い?
地下鉄が来なかった理由? なんか、思い込みの激しい方々なんですね。 地下鉄が来ない理由は、単純に需要など無いと判断されたからすよ。 と言うか、この辺は、名古屋市じゃなかったし、今も名古屋市と認識されていない地域ですから、名古屋市営地下鉄は、通る筈も無いんですが…。 |
974:
匿名さん
[2011-12-27 02:38:40]
>地下鉄が来ない理由は、単純に需要など無いと判断されたからすよ。
半分当たっているけど、地下鉄が来ない理由は、JRの東海道本線が通っているからですよ。 「さらに鉄道は要らない」という意味では需要が無いからと言えると思います。 地下鉄を掘る理由は、地表の土地を買収するより安く出来るからです。 需要の有無で、掘るわけではありません。地盤が固いの事実なので、 掘るより地表の観点から、972さんの方が正しい。 南大高が名古屋市と大多数の方が認識していると思いますよ。 973さん、ネット上でしか主張できない寂しがり屋さんですね。 |
975:
匿名さん
[2011-12-27 08:13:14]
地下鉄、多分来ないでしょうね。
というのも、延伸するのも無理があるからです。 南大高に伸ばすにはどこから持ってくるのでしょうか。(野並?徳重?) そういったことを考えても費用対効果でいくとJRがあるからそちらを利用すればいいこと。 今後、人口が多くなると市バスが増発されるかもしれませんが、地下鉄は可能性として低そうです。 |
976:
匿名さん
[2011-12-27 09:58:38]
僻地にわざわさ地下鉄など通さんでしょう。
|
977:
匿名さん
[2011-12-27 21:53:49]
地盤がシッカリしているのは、南大高で大高町字〇〇山とある土地だけです。古老からは〇〇田であった所は、沼田までひどくない、深田と聞いています。
東海道線も開通当時は、蒸気機関車の黒煙を嫌い、名古屋駅も大高駅も町外れの使い道のない湿地でした。 名鉄は初めから電車でしたので、鳴海も有松も住宅の近くに駅を誘致しました。 栄から見れば大高は確かに田舎で、大高南は更に畑地と竹林だけでしたが、2007年から景観が大きく変化しています。区画整理事業の目標の一つに、名古屋の南の玄関にふさわしい景観を造るのだと。他の、新駅を中心とした複合機能の誘致は達成した。新定住文化の創造は、これからの課題。自然とふれあう優しい街になるには、水主池の公園整備まで待つ必要があると思っています。新定住文化の創造にディアグランデはじめマンション住民のセンスに期待しています。 大高の昔から住む高齢者は、今も「今から名古屋へ行くだがね。」と言います。 |
978:
匿名さん
[2011-12-27 23:26:43]
977が必死で面白い
|
979:
匿名さん
[2011-12-28 01:08:28]
|
980:
匿名
[2011-12-28 01:55:45]
高根山は私も堅いと思ってたんですが、かなり杭を打たないといけないみたいな話を周辺営業から聴きました。
本当はどうなんでしょうか? |
981:
匿名さん
[2011-12-28 02:26:40]
地盤は、固いみたいだけど、周辺環境があまりにも良くないようですね。
ラブホテルやパチンコ店など子育てには悪影響の建物が多いエリアみたいなので もう少し文化度が高いエリアで探そうと思うようになりました。 子育てがない方なら良い物件だと思いますが、、、。 |
イオンの近くは慢性渋滞で近隣の森の里団地は最悪の環境です。
お米の配達時に車から米を盗まれたりほぼスラム化しています。
ラブホテルやパチンコ店も近く子育ての環境としては良くないでしょう。
尚、昔緑地公園で殺人事件が起きた事も地元住民なら皆知っています。
隣接する大府市共和や南区、天白区も**率が高いです。