デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「〔大京〕 ライオンズマンションってどうですか? パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 〔大京〕 ライオンズマンションってどうですか? パート6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-31 16:36:28
 削除依頼 投稿する

前スレが1000を超えてますので次スレを作りました。

よろしくお願いします。


〔大京〕ライオンズマンションってどうですか?パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47324/

お問い合わせ窓口
http://www.daikyo.co.jp/contact.html

[スレ作成日時]2011-03-07 23:36:12

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社大京口コミ掲示板・評判

761: 匿名さん 
[2014-08-16 09:13:03]
上下左右斜めの音が聞こえるって何だろうね…
玄関のドアの閉める音も響くし。
横の家の風呂のフタを巻く聞こえる。
ウォーターハンマーの音も聞こえ過ぎる。
戸境壁がギリギリ150mmなのかしら
180mm以上ないと防音としては効果ないみたいだけど。
騒音に悩まされ過ぎて引っ越しを決意したわ
762: 入居済み住民さん 
[2014-08-17 02:20:24]
4年前に中古で購入した者です。
当初は別の物件を検討しており、20件ほど内覧しました。
結局、最後に紹介された現在のライオンズ物件を内覧した時の第一印象がとても良かったので即決しました。
入居後の感想としては、入居前には期待していなかった物件の価値を実感しています。
上下左右の生活感は全く感じられず、共有部分の管理も行き届いており快適な日々です。
物件のハードについては、デベロッパーの違いよりは、その物件が建てられた年代による違いのほうが大きいと思います。
管理状態については、管理を委託されている会社によるところが大きいです。
大京の個別の物件について、コメントはできませんが、現在の物件については管理が徹底されていますので、より快適な生活が期待できると思います。
買ってよかったと実感してます。
763: 匿名さん 
[2014-08-17 08:55:51]
>>762
すぐには気付かないんだよね。
長く暮らせば分かる。
あなたのマンションは管理人は常駐? 日勤?
日勤だったとしたら、何時間ぐらいで管理人は帰ってしまう?
764: 入居済み住民さん 
[2014-08-17 15:41:22]
>>763
防災センターには24時間、365日常駐しているみたいです。
居住年数4年程度では、まだまだ良し悪しはわからないですかね。
アドバイスありがとうございます。
765: 匿名 
[2014-08-17 16:25:28]
>>764
いえいえ お気になさらずコメント下さい。
防災センターと管理人は別です。
管理人は24時間常駐だったりしますか?
日勤だとしたら何時間ぐらい仕事していますか?
他のデベのマンションでは日勤でも朝方から夕方ぐらいまで週4ぐらい管理人室で見張りをしてくれているとこが多いです。
そこら辺は、あなた様のマンションではどのようになってますか?
例え建物や掃除がしっかりしていても、管理体制もしっかりしていないと。
また清掃員と管理人さんで2人いたりしますか?
清掃員と管理人が同じ人ではありませんか?
規模にもよりますが。
766: 匿名さん 
[2014-08-17 16:53:49]
>>764
お友達で、マンションに住んでる方がいたら 管理体制や内装や建物を見させてもらって、勉強してみた方が良いです。
自分もライオンズ住まいですが、友達のマンションに行ってみて気付くことって多いですから。友達から話を聞いたりしてね。
初めてマンションを買う人には分からないものなんで仕方ないですが。
767: 匿名さん 
[2014-08-17 16:59:26]
>>757
確かに管理が甘いのが分かる。
うちもペット禁止だったのに、犬・猫飼ってる奴がいつの間にかいるし。
騒音問題も親身になって対処してくれないし。
他のデベに比べ、管理費が高いって言う人多いけど、管理費が高いわりには管理が薄っぺらい印象しかない。
768: 入居済み住民さん 
[2014-08-17 17:30:46]
>>765
いろいろと勉強になります。
管理人さんは9時から18時まで、週5日いるみたいです。
いつも出勤するとき、防災センターの人が植栽の水やりをやっていたり、日中にはお掃除のおばさんがいたり、クリーニングを受け付けてくれる綺麗なお姉さんがいたり。
全部同じものだと思っていましたが、それぞれ役割が違うんですね。
そのあたりをしっかりと理解していないと、後々トラブルに巻き込まれそうですね。
ありがとうございます。
769: 匿名さん 
[2014-08-22 08:11:34]
管理人に相談しても、管理規約違反の者に、ろくに注意しないよね。
規約に関して緩いイメージ。
770: 匿名さん 
[2014-08-25 17:10:21]
ほとんど管理室にいるだけ。
773: 購入検討中さん 
[2014-09-10 00:18:52]
まあライオンズなら管理人とか安心だよ(´・ω・`)
774: 匿名さん 
[2014-09-10 09:32:11]
>>773
何故安心なのか根拠を書いて下さい。
776: 入居済み住民さん 
[2014-09-11 19:26:04]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
777: 入居済み住民さん 
[2014-09-15 19:24:15]
>>776
うちもそうです!うちの場合は上の階の音が丸聞こえで、管理会社の対応もうまくいかないので、引越しを考えています。
778: 匿名さん 
[2014-09-16 06:39:05]
うちは上下左右斜めの騒音に悩まされてる。
話し声や目覚まし時計の音すら聞こえる。
風呂の浴槽の巻き蓋を巻く音も分かるぐらい。
779: 匿名 
[2014-10-06 14:23:21]
昔ライオンズが発展途上の時に建てたマンションは本当に良い建物だった
バブル崩壊後に建てたマンションに関しては、安い材料で高い利益を得ている印象しかない。
あくまで私的な印象だけどね。
780: 入居済み住民さん 
[2014-10-11 21:35:20]
比較的新しいライオンズ外苑の杜に住んでますが、音の問題はほとんど話題になっていません。外廊下で、窓から楽器の音がかすかに聞こえる程度です。物件によって違うのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる