前スレが1000を超えてますので次スレを作りました。
よろしくお願いします。
〔大京〕ライオンズマンションってどうですか?パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47324/
お問い合わせ窓口
http://www.daikyo.co.jp/contact.html
[スレ作成日時]2011-03-07 23:36:12
株式会社大京口コミ掲示板・評判
741:
匿名さん
[2013-11-24 14:30:09]
|
742:
匿名さん
[2014-02-02 23:24:00]
最近契約したのですが手付は1割から2割と言われました。
じゃあ1割でと言ったら何もなく1割となったのですが、あれで2割出す人がいるのかな。 まあ、そういう見えっ張りがいたらめっけもん(無利息だし)ということなんですかね。 |
743:
匿名さん
[2014-02-03 08:01:55]
何故こんなにマンション名を聞かなくなったのかな?
|
744:
匿名さん
[2014-02-09 17:50:50]
そう。
立川や田無などに小規模な悪くないものは出してますが・・・ 話題になるような大型物件が必要なんでしょうね。 後は営業の品格が物件に追いつくのも必要。 |
745:
入居済み住民さん
[2014-04-23 10:25:48]
酷い目にあってます。
上階の住人の足音が半端なく病気になりそうです。 床の仕様は防音二重床(ブリヂストン) 遮音性能/重量LH50 軽量LL45 1級(優れている) コンクリートスラブ厚さ200mm となっていますが信じられません。 起床から就寝まで生活の全てが確認できてしまいます。 賃貸専用マンションでもここまで酷いものは経験がありません。 似たような状況の方いらっしゃいますか? |
746:
入居済み住民さん
[2014-04-25 23:00:36]
私は最近住み始めましたが、問題なく快適に暮らしています。隣や上下の音は今のところ皆無といえるほど静かです。私自身の業務も建築の設計業ですが、個人的には価格の割りにかなりグレードの高い物件が買えたと満足しており、物件自体に今のところ不満はありません。
気になるところを挙げるとすると、ここの売主はやっぱり営業スタイルで損している気がします。私の方はある程度建物がわかるから良いが、建築業とは無関係の方からしてみたらもうちょっと親切な方が良いのかも。(あくまで財閥系の営業と比べるとですが…) |
747:
匿名さん
[2014-04-26 13:54:27]
人によるのですが個人差が大き過ぎるかも?と思います。
凄くきめ細やかで行き届いた女性営業さんもいますし、思った以上にざっくりめな人もいます。 何処に配属されても慣れて麻痺することなく、その地での知識に穴が無いように努めて欲しいです。 物件の近隣知識が甘いなぁと感じる人もちょいちょい見られました。 マンションは建物を売るだけじゃなくて「場所」を売っているのですから。 多くの躯体は比較的ガッチリしている印象で装備も手慣れています。 実はCPも悪くないと感じます。 ただ一見すると価格はやや高め設定なので、そこは営業さんの親切丁寧なフォローが欲しいです。 |
748:
匿名さん
[2014-05-08 13:00:58]
世界一のブランドですよ。(笑)
|
749:
匿名さん
[2014-05-08 20:16:57]
まだ、この名称あったの!
|
750:
匿名さん
[2014-05-09 21:44:35]
配るマンションのチラシが世界一なんでしょうかね(笑)
|
|
751:
匿名さん
[2014-05-14 23:20:38]
社員のインテリジェンスの高さも世界一です(笑)
|
752:
匿名さん
[2014-05-15 13:26:20]
|
753:
匿名
[2014-05-15 22:36:21]
今年入居したばかりの新品マンションなのに、上の階の足音と壁に固いものが当たった時なのかすごい音が響いてきます。
おまけに、自分の部屋は洗面所と隣り合っていますが、洗面所の棚の扉を閉じる音まで はっきり聞こえてきます。 どんだけ壁が薄いんだよ! これ、手抜きなんじゃないのか?? |
754:
匿名さん
[2014-05-21 06:23:22]
|
755:
入居済み住民さん
[2014-05-23 00:06:01]
周りから我が家が「うるさい」と管理人にチクられてますがいない時間だったり私もうるさいと思った時だったりと何処の音かわからない程防音は悪いですよ
|
756:
匿名さん
[2014-05-28 15:50:37]
最近の大京のセールスはまともですか?
|
757:
匿名
[2014-06-20 02:43:13]
流石に他のメーカーさんに比べてライオンズは安いだけは有ります。
賃貸で借りて6年を越えましたが、現在引っ越し先を探している所です。貯金もできたので地理的、価格的、物件的に良ければ購入も考えています。 このマンションも時々売りに出てますが購入する気は萎えました。築が古いからか住人も老人が多く徘徊者が時々出ますし、購入年齢層は考えた方が良いと感じてます。 ベランダなどの共有場所で喫煙NGと謳っていますが実際は無法地帯です。大京に改善を申し出たのですがチラシを全戸に入れる程度しか対応できないようです。購入してしまったら簡単に売買できないこのご時世、良く考えようと思ってますが、管理の甘い大京以外を検討する予定です。 |
758:
入居済み住民さん
[2014-08-05 02:25:29]
鉄筋コンクリート造の分譲で遮音性は大丈夫だろうと入居しましたがかなり酷く隣の部屋の音から生活の様子がわかってしまう程です。
木造とかわりませんでした。 あのレオパレスと同じ位と言えばわかっていただけるでしょうか。 このような重大な欠陥があるものを良く平然と人様に販売しているなと驚かされます。 |
759:
匿名さん
[2014-08-16 06:07:01]
確かに防音悪いよな
うちも平成2年築で上下左右の騒音に悩まされてる。風呂入ってる音は聞こえてくるし。目覚ましの音や普通の話し声まで。 戸境壁が薄いのかな。 ちなみに最上階が雨漏りしてて、1回修理したのに直らなくてまた修理する。 知人に話したら、団地レベルだなって言われたよ 上下の騒音はあっても、左右が聞こえるのは普通じゃないって言われた。 壁や外廊下はヒビ割ればかりだし。 |
760:
匿名さん
[2014-08-16 06:14:10]
上からの騒音ならまだ納得出来るが、下の階の子供が走り回る音が上の自分の家に聞こえてくるんだが…。リフォームしようとして、来たリフォーム業者に「うちってしっかり建てられてますか?」って聞いたら苦笑いして無言で何も答えなかった…。
|
【一部テキストを削除しました。管理担当】