前スレが1000を超えてますので次スレを作りました。
よろしくお願いします。
〔大京〕ライオンズマンションってどうですか?パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47324/
お問い合わせ窓口
http://www.daikyo.co.jp/contact.html
[スレ作成日時]2011-03-07 23:36:12
株式会社大京口コミ掲示板・評判
201:
匿名
[2011-08-10 07:54:17]
住人の多数決でアンテナ設置が決まるのでしょうか?
|
202:
匿名はん
[2011-08-10 20:11:11]
決まります。多数決ではなくて、4/5以上の同意が必要です。
|
203:
匿名
[2011-08-11 06:31:30]
実際に設置されている物件ありましたか?
|
204:
匿名さん
[2011-08-11 10:06:54]
『携帯アンテナ設置によるリスク情報を見てからでないと同意できない』と総会で否決されたら
『では、調査すると言うことで理事会預かりでいいですね』とフロントが提示 オーナーは拍手で″リスク調査を認めた″つもりが、リスク情報を知らされることなく ″理事会預かり(理事会決定)″が承認されたと理事長と副理事長の2人とフロントで携帯アンテナの設置が4/5以上の総会総意で合法的に認証決定したとされたら怖いな |
206:
匿名
[2011-08-12 08:22:53]
人類は皆、仲間。笹川良一。
|
207:
匿名
[2011-08-12 10:18:54]
携帯基地の電磁波については害があるかどうかわかりません。害があると言う知識人もいます。
分譲物件では設置させている物件を見たことない。アンテナの形状も気持ち悪く害があると思います。賃貸物件は設置が多い。分譲物件は資産価値も落ちるのでしょう。 |
208:
契約済みさん
[2011-08-12 22:21:46]
大京は評判どおり、最低。あくどい営業に社員も辟易しているよ。
社員はどんどん見切りをつけて退職する始末。 |
209:
匿名さん
[2011-08-13 05:18:41]
現在、投稿が極端に少ないのは、何故かお判りですか。
そうです、同業者が盆休みに入ったからです。これが真実。 |
210:
匿名
[2011-08-13 08:03:24]
携帯アンテナの付けてる物件って、分譲でもありますか?
|
211:
匿名
[2011-08-13 08:38:06]
携帯アンテナの付けてる物件
正しくは「携帯アンテナを付けてる物件」ではありませんか。 今、一度、日本語の勉強をされた方が良いのでは。 |
|
212:
匿名
[2011-08-14 05:58:50]
だったら211は性格の矯正にでも励んで下さい。
|
213:
匿名
[2011-08-14 08:56:28]
そんなにムキニにならないの。
助言をしたのだから感謝こそされるべきです。まだまだ若いですね。その若さがうらやましい。 貴方こそ性格の矯正と猛勉強を促します。 |
214:
匿名
[2011-08-14 11:51:08]
こいつら笑えるわ
|
215:
匿名
[2011-08-14 12:57:40]
私もそう、思います。
ただし、あなたも含めてです。(爆笑) |
216:
匿名
[2011-08-14 14:20:16]
一度、大京を含めて、不動産業界全体の迷惑な営業の実態を暴いたら、少しは健全な営業に戻り世間から信頼を得るのでは。一企業の非難ではなくて、営業の実態を皆さんで討論しましょう。
|
217:
匿名
[2011-08-14 14:52:16]
MRを見学して、気に入って購入候補になってから個人情報を記入する…
購入者サイドとしては、これが正しい順序だと思います。 完全な冷やかしを防ぐ意味もあるのだろうけど、現在の先に個人情報を提供する慣習は賛成しかねます。 大京ではないですが、アンケート記入の前にMR見学を希望したら断られたことがあります。 |
218:
匿名
[2011-08-14 17:58:56]
やはり、MRを汚されても困るし、他のお客様に失礼だから、仕方ないかな。
|
219:
デベにお勤めさん
[2011-08-15 00:41:06]
アンケート記入して予算に合う部屋紹介してもらって、気に入るか気に入らないかって話だから、客も営業もアンケート記入したほうが、話が早い。物件気に入らなきゃ、電話しないでとか、布石打って帰ればいいかと。
|
220:
匿名さん
[2011-08-15 02:50:58]
|
221:
匿名
[2011-08-15 03:16:13]
>>208
その通りで辞めてる人多いです。 |
222:
匿名
[2011-08-15 08:11:29]
恐らく、大京に限らず、余所のデベも同じでは。
マンションを購入する意思があれば、自分自ら行動するはず、それを押し売りのように営業すればするほど、 反発するのは自明です。 |
223:
サラリーマンさん
[2011-08-15 09:35:46]
大京の押売り営業のせいでローンに追われ精神的におかしくなってしまった高学歴の知人がいます。
|
224:
匿名
[2011-08-15 12:57:04]
それは貴方ですか。でも、何にしても自己責任です。子供ではなく、高学歴なのだから。?
高学歴にしてはお粗末。高学歴が即、頭が良い訳でないことを証明してます。お気の毒。 |
225:
購入経験者さん
[2011-08-15 13:17:20]
216のご意見は貴重だと思います。
|
226:
購入経験者さん
[2011-08-15 20:07:08]
216のご意見について
私は、マンション購入については、色々と検討していますが、何処のデベの営業は似たり寄ったりだと思います。違うとすれば、営業マンの性格、育ちの良さですかね。 |
227:
匿名
[2011-08-16 00:15:48]
似たり寄ったりってことは財閥系でもしつこい電話営業もするの?
|
228:
匿名さん
[2011-08-16 04:12:15]
当たり前。
財閥系が紳士の振る舞いをすると思いますか。 逆に上から目線で迫ってきますよ。 今の世の中、東京電力の対応等を見れば、一目瞭然。所詮は私企業。利益追求が至上命令です。 |
229:
匿名さん
[2011-08-16 13:43:16]
私企業の利益と消費者の利益がイーブンになることはあり得ないってことですね。それが特にマンション屋はひどいからしっかり見極めろということですね。
|
230:
匿名
[2011-08-16 19:08:12]
別のスレを立て方が良い感じになってきたけど。
僕が一番しつこく感じた営業は財閥系でした。資料請求したら、いきなり訪問。電話も毎日でしたから。 |
231:
匿名さん
[2011-08-16 19:42:51]
所詮、何処も一緒。だから大京だけを攻撃するのは、お門違いです。
判りますか。マンションの購入にしても、一戸建ての注文住宅であっても、業者は強引だし、必ず、手抜きをするよ。満足できるマンションなんか一つもあるわけないよ。 |
232:
匿名
[2011-08-17 00:15:31]
何処も一緒というのはよく分かりました。その中でも大京の営業はしつこ過ぎる。
|
233:
匿名さん
[2011-08-17 03:23:34]
では、これから問題提起された、大京を含めてどのあたりが営業に関してしつこいのか、意見交換すれば、
かなり有意義な意見が交わされ、真実が暴かれて購入予定者の参考になるよ。 でも、住宅に関しては、色々と難しい問題が内在しているからね。よく議論しよう。 |
234:
匿名さん
[2011-08-19 14:04:44]
大京アステージが管理会社でもれなくついて来ます
|
235:
匿名さん
[2011-08-19 19:49:00]
何処のデベも自分とこの管理組合がもれなく、ついてきますよ。
別に変ったことではないでしょう。(爆笑) |
236:
買い換え検討中
[2011-08-19 20:10:34]
なるほど、技あり一本。
|
237:
匿名
[2011-08-19 23:04:06]
それでも大京は酷いよ!!
|
238:
匿名
[2011-08-20 00:34:27]
大京と京大って似てませんね。
|
239:
匿名さん
[2011-08-23 16:46:48]
|
240:
匿名
[2011-08-23 19:38:32]
諸悪の根源はあなたですよ。
上司の命令とは言え気の毒。早く今の会社、不動産業界から足を洗い、公務員でもなれば、カレンダーどおりに休めるし、人間らしくなりますよ。 |
241:
匿名
[2011-08-24 00:22:33]
239
勝手な間違った臆測です。 事実を述べただけで、仰るスレは見たこともないです。 |
242:
匿名さん
[2011-08-24 01:31:01]
入り口にあるライオン銅像ヤダ!!
|
243:
匿名さん
[2011-08-24 04:50:24]
嫌なら、パンダにすれば。
|
244:
匿名
[2011-08-24 08:49:32]
最上級グレードマンション、ザ・パンダ…。
絶対ヤダ |
245:
サラリーマンさん
[2011-08-24 11:12:16]
ライオンズにはやっぱり島田紳助の銅像が一番良く似合うと思います。高級ですから。
|
246:
銀行関係者さん
[2011-08-24 18:48:37]
確かに島田紳助とそっくりな社員が大京には多いね。
|
247:
購入検討中さん
[2011-08-24 19:39:39]
大京に多いのは、貴方そっくりの貧相な顔した人たちです。
よく貴方に似てますよ。(大爆笑) ついでに貴方の肖像画(貧相な顔)を銅像にしたら。(大爆笑) |
248:
匿名さん
[2011-08-24 19:48:09]
銀行関係者にしては品がないね。恐らくサラ金でしょう。
銀行もピンからキリまであるからね。 |
249:
匿名さん
[2011-08-25 09:22:09]
島田紳助と渡辺二郎の2ショット銅像が似合いますね。
|
250:
匿名
[2011-08-25 18:45:07]
子供達が少し走る程度で全く足音が聞こえない物件はあるか?
|
251:
住まいに詳しい人
[2011-08-25 18:46:11]
大京にはない!!
|
252:
匿名さん
[2011-08-25 19:46:45]
端から決めつけるな。
自分ところの物件と勘違いしているのでは。(爆笑) 年金受給者より。 |
253:
匿名
[2011-08-25 20:49:13]
250さん、ありません。
走るのは振動ですからね。 |
255:
匿名
[2011-08-26 02:04:43]
これで、また削除されるな。情けない。
最後は意味不明。これだから島田と一緒で世間から馬鹿にされるのさ。 若造、ほざくな。年長者より。(大爆笑だ) |
256:
匿名さん
[2011-08-26 13:18:47]
品の無いお年寄は嫌われますよ。
|
257:
匿名
[2011-08-26 15:05:32]
無節操で偏差値の低いおバカキャラは、風前の燈火。可哀想に。(大爆笑)
|
258:
匿名
[2011-08-26 15:50:48]
少し走る程度ぐらいで全く振動なく少しも聞こえない物件はないのか?
営業マンが聞こえないと説明したら嘘ですか? |
259:
地元不動産業者さん
[2011-08-26 16:27:26]
ありますよ。一戸建てです。コンクリートの固まりでは無理です。財閥系でも大京でもダメ。
|
260:
サラリーマンさん
[2011-08-27 10:49:10]
257はそこらじゅうを荒らす身寄りのない寂しい老人ですが、可愛げがないね。
|
261:
匿名さん
[2011-08-27 12:33:07]
貴方と一緒です。ご同輩。(爆笑)
|
262:
匿名さん
[2011-08-27 19:28:43]
以前、投稿された意見ですが、大京を含めてどのあたりが営業に関してしつこいのか、意見交換すれば、
かなり有意義な意見が交わされ、真実が暴かれて購入予定者の参考になるよ。について意見を交わせば、面白いよ。大京だけが避難されるのではなくて不動産業界全体の問題であることが理解でき、業界全体が改善されるのでは。 |
263:
住まいに詳しい人
[2011-08-27 20:30:05]
|
264:
匿名さん
[2011-08-27 21:11:53]
大京に味方する気はまったくありませんが、
大京が逃げることなく対応することとしたのことは 今後、ライオンズマンションの購入検討者にとっては 安心材料となると思います。 |
265:
匿名さん
[2011-08-27 21:48:26]
見えないところなのに柱に異物がどうして判明したか不思議だ。
内部告発とかかな。 |
266:
匿名さん
[2011-08-27 23:08:00]
|
267:
匿名
[2011-08-28 03:55:29]
なぜ判明したのか?
|
268:
匿名
[2011-08-28 04:01:53]
設計会社はどこ
|
269:
ビギナーさん
[2011-08-28 10:08:41]
>No265
>No267 2011年8月28日 読売新聞 「マンション内部の鉄筋が不足したり、コンクリートの柱や壁に木片が混入したりして、強度が一部で不足している可能性があるとして、分譲マンション大手の「大京」(東京)が販売した川崎市川崎区のライオンズマンション(7階建て、72戸)が建て替えられることがわかった。 大京によると、このマンションは1997年に完成。2009年に管理組合が定期修繕工事を行った際、異物混入や鉄筋不足が発覚した。大京は管理組合と協議し、今年3月、建て替えることで合意した。建て替え費用の約16億6000万円と72戸分の引っ越し代は、大京と、施工業者の大手建設会社が全額負担する。居住者は順次引っ越しており、13年に建て替えたマンションが完成する予定。 大手建設会社が工事を下請けさせた別の建設会社はすでに倒産しているという。大京販売のマンションで、この下請け業者が施工に関わったものは県内に2か所、都内にも数か所あり、大京が調査したが、いずれも問題は見つからなかったという。大京の広報担当者は「売り主としての責任から、居住者の不安を取り除くことを最優先した」と話している。」 |
270:
購入検討中さん
[2011-08-28 10:48:09]
これで大京はお父さんだ。
|
271:
匿名さん
[2011-08-28 12:22:41]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
272:
匿名さん
[2011-08-28 14:02:11]
最近、ORIX傘下になって、商品企画とかにも力を入れて来たのに、昔のことで残念ですね。
1997年と言えば、バブル崩壊後で、不動産市況が良くなかった時なので、もしかしたら、施工会社さんに金額の値交渉をして、その結果、内緒で安く施工されてしまったのかもしれないですね。 全国のライオンズマンションの全棟検査を始めるのでしょうか。。。 |
273:
匿名さん
[2011-08-28 18:10:46]
検査しても、コンクリートの中にゴミを入れられても分かんないじゃないの?
地震か何かでコクリートが割れたりしなと。 |
274:
匿名さん
[2011-08-28 18:14:01]
↑
神戸の震災で高速道路の橋げたが割れて、コーラーの缶やゴミが出てきたのをテレビで見たことあるよ。 |
275:
匿名はん
[2011-08-28 18:58:38]
それは中国の四川の地震のやつでしょ?
|
276:
サラリーマンさん
[2011-08-28 19:27:44]
やはりマンションを購入するなら大手ですね。
批判にさらされるのを承知で自費で建て替えるのですから。 |
277:
匿名さん
[2011-08-28 20:21:10]
マンションのPSの戸をあけたら、職人が飲んだ空き缶いっは゜いでてきたなんて
よく聞く話。 こういうことやって今の大京があるのさ。 |
278:
物件比較中さん
[2011-08-28 20:28:34]
↑ 良くある話ですか?初めて聞きました。
|
279:
匿名さん
[2011-08-28 22:50:19]
大京らしいなぁ。買わなくて良かった。
|
280:
匿名さん
[2011-08-28 23:06:51]
これって孫請けに丸投げしてたと報道に書いてあるけど、
元請ゼネコンの管理で防げないものなの? さらにはデベのチェックって入らないの? |
281:
匿名さん
[2011-08-28 23:12:04]
マンションの質は現場監督で決まると言われてるけど、まさにその通りになったね。
いい加減な現場監督だとこうなる。。。 大京の場合、営業にカネかけて現場管理にカネかけてないんで品質に問題がでたんじゃない。 何件も担当して、たまにしか見に来ないと、こうなるんよ。 |
282:
匿名はん
[2011-08-29 00:41:52]
大京にかぎらず他社でもよくある話。ただマイナーな会社は責任とれず、また倒産したりして泣き寝入りのケースがほとんど。そおゆう意味では対応はさすが大手といえるのではないかな。また、品格法ができる前の物件だからこんなことが発覚したようであるが、品格法導入後の大京の物件こんなことはないと思われる。
|
283:
匿名
[2011-08-29 00:59:19]
大京は自転車操業しているくせに大手面して見栄張って数十億も補償したら経営的にやばくないか?
|
284:
匿名さん
[2011-08-29 01:16:36]
学会だから、大丈夫みたい。
|
285:
匿名さん
[2011-08-29 01:55:34]
手間さえ、もらえれば、きれいに、おさめようという、考えのない、でたらめ職人
マンションは、避けるべきです。 |
286:
匿名
[2011-08-29 02:19:42]
随分時間たってからのニュースだな。
責任とってというより、ニュースにならなかったら 黙ってるつもりだったのだろうか? |
287:
匿名さん
[2011-08-29 05:55:48]
>大京にかぎらず他社でもよくある話
そんなには聞いたことないよ、と言うよりは姉歯以来じゃないの。 |
288:
匿名さん
[2011-08-29 08:42:16]
欠陥住宅がよくあるわけないだろ。
やっぱ大手じやないとダメだ。 |
289:
匿名はん
[2011-08-29 10:58:45]
いや、欠陥住宅はたくさんあるよ。
ニュースにならないようなものもあるしね。 今回のは建て替えしないといけないくらいのものだから、 大きく取り上げられたけど。 姉歯事件以降は、どこもある程度以上のレベルのものを建てているとは思うけどね。 |
290:
通りすがり
[2011-08-29 14:49:18]
マンションの場合は、デベも、ゼネコンも、我々ユーザーも、
外観のタイルとか、内装材とか、フローリング材とか、外観や仕上げ材にしか目がいっていないからな。 「質実剛健」にはお金出さない!! 何せ友達に自慢出来るのは、仰々しいエントランスや素敵な内装・設備やら、眺望、ソコソコの高額購入金額ですから。 大京の建替えに対する評価もあるようですが、ここでグダグダして評判を落としたら、今後販売数が激減して、本当に倒産の危機になるでしょうから、クレームやリコールの鉄則ね。 悪者は既に存在しない会社に責任を負い被せて言い逃れしたい気持ちは分かるが、 「施工監理不備」は「売主(発注)会社の体制・チェック・検査不備」ですから、 基本的には今後、他の施工業者分も含めて全棟検査なのでしょうね。 昔の人はコレを「自己都合の言い訳」「氷山の一角」と言う。 |
291:
匿名
[2011-08-29 16:34:05]
今も全戸数検査なんてどこのデベもしないのでは?
|
292:
近所をよく知る人
[2011-08-29 18:29:12]
大京のマンション買うの怖いですね。
見学の予約、キャンセルしておきました。 信用できない。 |
293:
匿名はん
[2011-08-29 19:12:51]
お疲れさんです。
|
294:
購入検討中さん
[2011-08-29 20:10:12]
これで、財閥系も含めてマンション業界及び建築業界の規律を構築してほしいものだ。
一戸建てでも手抜き工事は付き物で素人には絶対に判らないです。 |
295:
匿名
[2011-08-29 20:21:48]
大手デベでそれは聞いたことないし、やっぱりデベって大事だよ
|
296:
購入検討中さん
[2011-08-29 20:37:29]
聞いたことがないだけで実態を知らないだけです。
素人を騙すのは簡単さ。 |
297:
匿名はん
[2011-08-29 20:49:13]
大手と言ったら大京も大手
|
298:
匿名
[2011-08-29 21:17:17]
大手でも一括下請けに出して放ったらかし目が届かないからこういうことになる。
下請けの手抜きを管理出来ない大手の意味ってあるのかな。 責任取ればいいって問題じゃない。多分住人さんは建て替えまで話しが進むのに大変な思いをしたはず。 |
299:
匿名さん
[2011-08-29 21:19:32]
川崎市のライオンズマンションで構造欠陥見つかったみたいですね。
施工会社も悪いが、大京もきちんと確認をしなかったのも悪いですね。 大京のHPを見る限りでは、責任を施工会社に押し付けようとしてるように 思えるのですが....。 デベ選びって本当に大事ですね。 |
300:
匿名
[2011-08-29 21:34:06]
タワー駐車場が震災で壊れましたが大京は無視。被災地でもないのに関わりたくないようで。三菱重工パーキングから多額の見積もりが来るだけ。最低の会社。
|
301:
匿名さん
[2011-08-30 00:46:34]
特に、大京の酷さは、業界でも別格です。コンクリートも、鉄骨が見えるまで、削っているところを、何度も、拝見しました。職人も、10年もてばいいほうだ。とこぼしてました。予算と図面が、最優先なので、安全など二の次です。
|
302:
匿名
[2011-08-30 01:13:17]
大京は内装でごまかしてるからな。
大事なのは目に見えない構造。 |
303:
匿名さん
[2011-08-30 01:27:13]
販売代理が大京のマンションを契約したものです。
売主はオリックス不動産ですが、どう思われますか? オリックスと大京の関係を考えると不安になってしまいました・・・・・ やっぱりいい加減なんでしょうか? |
304:
匿名はん
[2011-08-30 01:36:19]
|
305:
匿名はん
[2011-08-30 01:49:44]
|
306:
匿名
[2011-08-30 08:17:57]
販売は少し走る程度はひびかないと言ってた。
|
307:
匿名さん
[2011-08-30 09:39:06]
大京の仕事は、店舗屋みたいなものなので、スピード優先で、後戻りしません。短時間で、作ったものは、短時間で、壊れます。コンクリート削りも、日常茶飯で、監督もイエスマンしか、雇いません。
|
308:
匿名さん
[2011-08-30 09:56:46]
|
309:
匿名さん
[2011-08-30 10:34:41]
大京は営業だけが酷い思ってましたが、会社として最低なんですね。良く理解しました。。
|
310:
通りすがり
[2011-08-30 12:18:20]
建築は、日々や完成後にチェックが難しい部分、
(「地耐力」「構造計算書」)「基礎工事」「鉄骨・鉄筋」「コンクリート・スランプ試験」「コンクリート打設」「内装下地材施工」等々、 ゼネコンが書いた「施工図」を「設計者がチェック」「発注者が承認」し「都度の工程毎の施工記録」を「寸法確認が出来る物差し」と共に「日付・内容・実施施工者名を書いた黒板」と共に記録写真で残してあるはずなので、 日々、終日、、施工に立ち会わずともチェック出来るでしょうし、工程毎に、発注者(デベ)+設計者+施工者が打ち合わせ、検査記録のチェックもしているはずなので、 最終的には各戸のオーナーになる買主にも(記録を)提出する必要が有ると思うのですがね。 |
311:
匿名
[2011-08-30 12:18:28]
「大京だめだ」くらいの書き込みならまだしも、住んでる人間を不安にさせるような書き込みには責任を持って下さい。
本当なら大問題。黙ってる訳にはいかないでしょう。 |
312:
匿名さん
[2011-08-31 01:36:28]
ライオンズを、検討されている方に、お伝えしたかっただけで、すでに、住まわれている方を、不安にさせようなんて、みじんもありません。後悔のないように、老婆心からです。配慮が、欠けていたのはお詫びします。外装や内装は、後から、いくらでも直せますが、基礎はどうにもなりません。手抜き工事で、悲惨な目にあっている人を、たくさん見てきました。これ以上、増やしたくありません。
|
313:
匿名
[2011-08-31 11:27:55]
311ですが、言葉が足りなかったのをお詫びします。
307のような全ての大京物件が手抜きであるかのような書き込みには責任を持って発言してもらいたいということです。 推測なら発言は自由ですが、具体的な断定した発言ですから。 |
314:
匿名さん
[2011-08-31 12:00:17]
|
315:
匿名
[2011-08-31 16:19:52]
阪神大地震で半壊すらないのはしっかり施工されたということではないか?
|
316:
匿名
[2011-08-31 16:30:27]
東日本大震災は違うよくですよ
日経BPのアフターサービスランキングを見て下さい。 |
317:
匿名
[2011-08-31 16:35:31]
ちなみに阪神大震災で施工評判が良かった、ダイアパレスとサーパスは倒産しました。
阪神大震災で評価が高かった、施工方法の内梁のマンションは最近の分譲マンションにはないと思います。 |
318:
匿名さん
[2011-08-31 17:29:07]
いま、ライオンズマンション(92年築)に住んでますが、心配です。どうすればいいのでしょうか?皆様のご助言をお願いいたします。
|
319:
サラリーマンさん
[2011-08-31 18:44:20]
↑売却して戸建に住替えたら良いですよ。
|
320:
匿名
[2011-08-31 18:56:51]
隣接戸から足音や扉開閉音よく聞こえますか?
ほとんど聞こえなければ確実な安心ですよ。 |
321:
匿名
[2011-08-31 19:09:57]
良く聞こえます。
聞こえるのは普通です 聞こえない建築方法など無いでしょう? |
322:
匿名さん
[2011-08-31 19:11:58]
92年ですか・・・。
バブルが崩壊して不動産価格が奈落の底に落ちていった頃ですね。 ギリギリ大丈夫か、それとも・・・。 管理組合が費用を出して第三者機関の建物診断を受けるのが一番です。 ただしコストがかかるので組合の総会で可決されるかはわかりませんが。 おそらく数年後に2回目の大規模修繕が予定されていると思うので、それに絡めて実施してはどうでしょう。 |
323:
匿名
[2011-08-31 19:12:40]
92年築なら、大規模修繕済んでますよね?
|
324:
住まいに詳しい人
[2011-08-31 21:52:53]
優良物件は扉の音など全く聞こえません。
|
325:
匿名
[2011-08-31 22:08:07]
耳が悪いだけです。真下に入れば聞こえるのが普通
|
326:
匿名さん
[2011-08-31 22:46:35]
戸の音など聞こえるなら一日中、上から下から横から聞こえます。
ありえないことですよ。 ただし、古いマンションは聞こえるかもしれませんね。 最近のは無音です。 もちろん、大きな足音で走られたら少しはヒビキます。 深夜は無音ですよ。 |
327:
匿名
[2011-08-31 23:15:15]
深夜は寝るの
深夜は音たてないように過ごすのが普通です |
328:
匿名
[2011-09-01 08:21:30]
夜中に帰宅する人もいます。
|
329:
匿名さん
[2011-09-02 00:17:05]
3月のこと、どうして8月末に報道された?遅いね。
|
330:
匿名
[2011-09-02 01:48:11]
329〉〉恐らく情報隠してたからでしょう。
マスコミに出ちゃったから公表したんだと思います。 |
331:
匿名さん
[2011-09-02 02:03:44]
早めに分かれば、絶対買いません。ひどいね。
|
332:
匿名
[2011-09-02 15:15:01]
施工会社の問題だ。しかし監督業務できない会社の責任だ。
|
333:
匿名さん
[2011-09-02 17:52:49]
隠してました !!!
|
334:
入居予定さん
[2011-09-02 17:56:29]
東亜建設工業は「元請けとして建て替えには真摯(しんし)に対応したい。工事の外注先は大京から紹介された業者で、その後会社を分割して別会社になっており、施工不良の原因は問い合わせたが分からなかった」と説明している。
|
335:
匿名さん
[2011-09-02 18:24:16]
はぁ…
大京から紹介されただと? 悲惨だ 管理会社はどうなんだよ 大京アステージは? 大規模修繕、小規模修繕、大京アステージの紹介もとい仲介だ! |
336:
購入経験者さん
[2011-09-02 19:22:19]
何故鉄筋を少なくしたのでしょうか?手抜きだけの問題でしょうか?設計管理体制はどうなっていたのでしょうか?知りたいことたくさんあります。
|
337:
購入経験者さん
[2011-09-02 19:48:46]
大手デベロッパーの(株)大京(本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷、山口 陽社長)が、1996年から販売した神奈川県川崎市の「ライオンズマンション京町」(97年3月築)が、異物混入や鉄筋不足など構造上の欠陥が判明
>>335さん:大京アステージは管理費を請求するだけ |
338:
購入検討中さん
[2011-09-02 20:15:33]
どんどん、やってください。この際だから、大京以外でも手抜きはありそうです。
皆で暴いていきましょう。 |
339:
物件比較中さん
[2011-09-02 20:25:06]
大手デベロッパーの(株)大京(本社:東京都渋谷区千駄ヶ谷、山口 陽社長)が、1996年から販売した神奈川県川崎市の「ライオンズマンション京町」(97年3月築)が、異物混入や鉄筋不足など構造上の欠陥が判明
怖いね! |
340:
いつか買いたいさん
[2011-09-02 20:50:44]
(株)大京の物件を買えない
|
341:
匿名さん
[2011-09-02 21:16:42]
今現在建設中のマンションでも手抜きがありえるかどうかがこれから買う人にとって問題
|
342:
いつか買いたいさん
[2011-09-02 22:30:31]
住民にとって、ぜんぜん無責任ですね!!
|
343:
匿名さん
[2011-09-02 23:00:37]
>>337さん、大京アステージは管理費を請求するだけの会社では有りません。
他所の管理会社も同じです。 理事会掲示板で勉強して下さい。 あちらでは、悪徳管理会社や暴走理事長からマンション管理と管理費を守るために第三者監事を法律で制定させることが話題になっています。 |
344:
匿名さん
[2011-09-03 01:15:16]
マンション検討中の方には、最初に、カタログありきのところは、要注意です。お客様から、1センチ違ったから、家具が、置けなかった。などのクレームが、ないように、無理に、はつってしまうからです。木造は、修正できますが、コンクリートは、できません。それに、ほとんど、寸法違いです。要所、要所で写真を撮っているから安心というのも、危険です。監督といえども、サラリーマンです。上や下に、気を遣いながら、問題になりそうなところは、写しません。お客様で、施工が、気になり、毎日、確認に来られ、会社も辞められた方も、おられました。それだけ、商品を買うような感覚でいくと、後悔するかもしれません。京町も、ライオンズの前は、工場や倉庫などでした。土壌問題も、気になるところです。
|
345:
サラリーマンさん
[2011-09-03 09:30:33]
手抜きのライオンズかあ。野生のライオンもヒョウが捕らえた獲物を横取りするという手抜きの本能があるから
『ライオンズマンション』も百獣の手抜き王になることを目指したネーミングだったんだろうね!!!!! 動物園のライオンのエサ代も他のねこ科動物より掛かるし。全く同じだ!!!!!!! |
346:
デベにお勤めさん
[2011-09-03 12:55:37]
名古屋の馬鹿どもがライオンズを一流と思っているらしい。
|
347:
購入検討中さん
[2011-09-03 15:21:36]
皆様のご意見をありがとうございます。大京は本当に怖いね!
|
348:
サラリーマンさん
[2011-09-03 17:25:46]
大京は売り主としての建築検査ほとんどしてなのかな~。
|
349:
入居済み住民さん
[2011-09-03 17:37:31]
こんないい加減な大京が未だ事業を継続していることが許し難いです!!
|
350:
匿名
[2011-09-03 18:16:13]
他のデベのゴミ残骸発覚なんかはよくあることですか?
|
351:
匿名さん
[2011-09-03 18:32:14]
よくは無いでしょ。
調べたら出てくるかもしれないけどね。 |
352:
ご近所さん
[2011-09-03 22:06:50]
中古の大京ライオンズマンションも資産価値大暴落ですね。
|
353:
サラリーマンさん
[2011-09-03 22:19:15]
|
354:
匿名さん
[2011-09-03 23:22:32]
特に材料が、品薄状態だった、バブルの頃に建てたものは、気を付けたほうが、良いかと思います。昔から、マンションは内装で売れ、と言う諺があります。その分、基礎には、お金をかけられないということです。豪華なキッチン、お風呂 本当に必要でしょうか?安全のほうに、お金をかけるべきなのに、このありさまです。
|
355:
匿名さん
[2011-09-04 10:40:28]
無駄に仕様が良いものは見せかけのみで危険ってことか。
そういえば、同じようなことがセキ〇〇でも起きて、新聞にすっぱ抜かれてたっけ。 |
356:
匿名
[2011-09-04 11:15:02]
今販売されています物件の手抜きはありえないのではないでしょうか?
|
357:
匿名さん
[2011-09-04 12:58:32]
ご安心ください。
何処のデペも一緒です。 |
358:
匿名
[2011-09-04 15:46:38]
手抜き工事の見抜き方はないのですか
|
359:
匿名さん
[2011-09-04 15:57:19]
|
360:
匿名さん
[2011-09-04 16:19:07]
大京って本当に問題が多いですね。私は絶対に買いません。
|
361:
匿名さん
[2011-09-04 17:14:37]
>360
具体的にどんな問題? |
362:
サラリーマンさん
[2011-09-04 18:17:15]
手抜きのライオンズかあ。野生のライオンもヒョウが捕らえた獲物を横取りするという手抜きの本能があるから
『ライオンズマンション』も百獣の手抜き王になることを目指したネーミングだったんだろうね!!!!! 動物園のライオンのエサ代も他のねこ科動物より掛かるし。全く同じだ!!!!!!! |
363:
匿名さん
[2011-09-04 18:42:19]
今販売されています物件の手抜きはありえないのではないでしょうか?
|
366:
匿名さん
[2011-09-04 21:29:41]
大京のほかの建築物件は大丈夫?
|
371:
匿名さん
[2011-09-05 02:07:21]
やはり、モデルルーム見学より、建築現場に、答えがあると、思います。現場=人、職人さん次第と言っても、過言ではありません。建築に詳しくなくとも、雰囲気でわかることは、あると思います。例えば、柱が細いとか、片付け方が、良くないとか、整理整頓が、ダメな現場は、避けたほうが、いいでしょう。
|
372:
匿名
[2011-09-05 08:11:56]
音漏れのない静かな物件なら問題ないと考える
|
373:
ご近所さん
[2011-09-09 22:11:32]
>No362
意味分かんない |
375:
匿名
[2011-09-09 23:33:48]
手抜きなど他にはないでしょう。
|
376:
匿名さん
[2011-09-10 01:40:36]
|
377:
匿名さん
[2011-09-10 10:44:46]
362のいう意味はわかるよ。同感。
|
378:
匿名さん
[2011-09-10 10:52:57]
発覚しない以上 信用するしかない。
|
379:
匿名さん
[2011-09-14 19:05:30]
管理会社に気をつけて。
輪番制理事会や町内会加入規約は、管理組合を骨抜きにするためです |
380:
サラリーマンさん
[2011-09-14 23:24:09]
町内会や自治会に加入すると、何故骨抜きになるのですか?
これから入居なので、詳しく知りたいです。 |
381:
匿名
[2011-09-15 08:14:44]
輪番は骨抜きですか?
理事長次第ですか? 管理会社に骨抜きにされないため、委託料高く取られないため、 よく仕事させるためにどうするか? |
382:
匿名さん
[2011-09-16 19:55:27]
契約する前に管理会社が大京系であることの説明か書類の記載があれば、注意を要するということですね。
|
383:
匿名
[2011-09-17 14:12:55]
大凶って事でかまわないほうが、無難
安っぽい土色タイルのイメージしかないけど。 高級なの? |
384:
匿名さん
[2011-09-17 14:59:12]
高級かどうかは貴方が判断すれば宜しい。恐らく貴方が思っている事でよろしいのでは。
そろそろ終息したほうがよろしいのでは。 |
385:
購入検討中さん
[2011-09-17 21:10:31]
大京の営業活動には辟易してます。
モデルルームに行けば、必ず、夜には電話してきます。 他所のデベも一緒ですか。ご意見を下さい。 |
386:
匿名さん
[2011-09-18 00:05:15]
>385
“必ず”電話してくるということですが、もう何度もモデルルームに行ったということですか? で、行く度に電話してくるって事ですか? 私は、ライオンズ含めて何件かモデルルームに行きましたが、一度も夜に電話してきたところなどありませんでしたよ。 辟易しているという事は、その物件は買う気は無いのでしょうか? 買う気が無いのならハッキリその旨伝えて、もう電話してこないように伝えたらいかがですか? 一昔前のこの業界の営業の強引な売り方が問題になって、今はだいぶうるさくなって、 それほど強引な事はしてこないはずなので、ハッキリ意思を伝えることが大事です。 他のデベも一緒ですか?ということは、他の物件は全く見に行っていないのでしょうか? 比較するためにも、他の物件も見に行かれたらいかがですか? |
387:
購入検討中さん
[2011-09-18 05:37:30]
|
388:
匿名さん
[2011-09-18 06:37:12]
>385さん
マジレスすると、私は大京の物件を何件か見に行きましたが、一度も夜に電話をうけたことはありませんよ。たまたまなんですかね? 夜に電話をかけてくるのは、財閥系のある会社(資料請求しただけでアポなしで家にもきました。びっくりです)、パワービルダーのある会社、などです。 |
389:
386です
[2011-09-18 13:36:47]
>387さん
会社が準備している問答集なんてものがあるのですか? どこの会社ですか? 何故貴方はそれをご存知なのでしょう? 私は自分の意見を書き込んだまでですが、感情のある書き込みとはどのように書き込めば良いのでしょう? 本当に営業に困っているなら、消費者生活センターに問い合わせてみたらいかがでしょう。 どのように対処すれば良いか教えてくれるはずですよ。 |
390:
匿名さん
[2011-09-18 20:35:40]
会社独自の問答集や苦情に対するマニュアルは何処でもあります。
会社員であれば、そのくらいのことは常識です。 |
391:
匿名さん
[2011-09-18 22:02:59]
接客業ではないので、私の会社にはそのような物は存在しません。
貴方が考える常識が世の中の全てではないのですよ。 |
392:
匿名さん
[2011-09-18 22:14:59]
大京がダメなのは解りました。
では、どこの売主(&建設業者)なら間違いないですか? |
393:
匿名さん
[2011-09-18 22:39:04]
こんばんは
私は、ライオンズマンション好きです。 ライオンズマンション!かなりみて回りましたけど 迷惑な電話などありませんよ。 まあ、うちがお金がない!!と言われればそれまでですけど・・・ そんなに低い年収ではありませんので 普通のマンションなら、購入できる収入ですけどね・・ よく、大京は悪い!という書き込みをみますが、 どこなら、いいですか? かなりのマンションに書き込まれていますが・・・ どちらのマンションを購入されていますか? どちらの営業さんは、すばらしいですか? どこが、本当の高級ですか? 一度行ってみたいです。 私は、先にもいいましたが ライオンズマンションに住みたい人間なので 悪さが分かりません。 ちゃんと、良い、悪いを教えてもらえましたし、 相談にものっていただきました。 私には、見えなくなっているのでしょうか?? 沢山のマンションに同じような内容の書き込みをする理由はなんですか? 私には、高級ですし、夢のマンションですし 私の担当の方は、とてもいい方ですよ。 嫌いな、大京にこだわる理由をお知らせいただけたら、 私にも、悪さが分かるかもしれないので、 教えてくださいませんか? |
394:
ご近所さん
[2011-09-18 23:19:28]
無駄だよ。ここは大京叩きの板みたいだからね。
|
395:
匿名さん
[2011-09-19 05:34:01]
問答集は何処でもありますよ。
クレーム処理に対して、危機管理に対して等、接客業でもなくてもあって、当たり前。 ただし、小さな会社(個人商店)は別です。 貴殿(個人商店)に対するは配慮が欠けており、申し訳ない。 |
396:
匿名さん
[2011-09-19 10:06:28]
|
397:
匿名さん
[2011-09-19 10:22:12]
いい加減にしろ。あるとかないとか、けつの穴が小さい。どっちでもいいではないか。
|
398:
匿名さん
[2011-09-19 10:26:13]
わたしも393さんと同様に大京が好きです。
お互い、頑張りましょう。 |
399:
匿名さん
[2011-09-19 11:57:32]
|
400:
匿名さん
[2011-09-19 12:56:52]
勝手にしろと言う事では。
大体、ここに投稿する人間は一部の同業者では。? 逆切れ、本切れ。擦り切れ。面白い。もっとやれ。 |