前スレが1000を超えてますので次スレを作りました。
よろしくお願いします。
〔大京〕ライオンズマンションってどうですか?パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47324/
お問い合わせ窓口
http://www.daikyo.co.jp/contact.html
[スレ作成日時]2011-03-07 23:36:12
株式会社大京口コミ掲示板・評判
1100:
買い替え検討中さん
[2020-06-11 16:43:29]
|
1101:
通りがかりさん
[2020-06-11 16:44:53]
>>1099 マンション管理好きさん
返答ありがとうございます!! 記録はしてます。また、管理人さんが、注意はして下さいました。なにか住人に、仕返しされそうで怖いですが。。。 また、同じようなことがあれば、市民相談に行きます。 これで、少しは眠れかな。 |
1102:
坪単価比較中さん
[2020-06-15 07:58:31]
>>1101 通りがかりさん
騒音被害経験者です。 結論から言うと、友好的、常識的な考えでは解決しません。 市民相談や弁護士に相談したところで何かが変わるとは思いません。 少なくとも私は何も変わりませんでした。 本当に解決したければ相応の覚悟が必要だと思います。 |
1103:
マンション管理好きさん
[2020-06-15 12:34:41]
|
1104:
元住民さん
[2020-06-22 17:39:50]
このマンションだけは避けたいですね!
住んでみて分かったのが、管理会社 アステージのやりたい放題の物件でした…。 苦情処理しないし、火災等の事故処理はほとんどが関連会社経由でボッタクリの見積もりばかりです。住民説明会は形だけで、工事の利益を吸い上げる事にしか専念しない社員ばかりです。 気をつけてください!必ず高額な大規模修繕工事で借金漬けにされますよ!! |
1105:
マンション管理好きさん
[2020-06-22 19:06:03]
>>1098 通りがかりさん
民事の事 特に騒音問題はありがちで簡単に見られていますが深刻です 生活リズムは其々違うのにお構いなしですから 区民相談に行ったり法律相談したり受け身ではなく打開策を見つけて下さい 直接やり取りするのは 感情論になりうるので十分気をつけて下さい |
1106:
マンション管理好きさん
[2020-06-22 19:09:11]
|
1107:
マンション管理好きさん
[2020-06-23 05:48:02]
|
1108:
坪単価比較中さん
[2020-06-23 08:38:54]
>>1105 マンション管理好きさん
私たちはやはり直接のやり取りは避けたい気持ちが強いです。 同じマンションでお互い気まずい思いをするのは嫌ですし、逆切れされたら圧倒的に音を出してる方が有利ですから。 でも、最終的には当事者同士で解決と言われますし、騒音に関して言えば、「受忍限度」というのがネックになりますし、法的には加害者側の方が有利です。 |
1109:
匿名さん
[2020-06-24 00:28:08]
>>1104 元住民さん
管理会社だけでなく、グループ全体としての経営不振で身売りになったというのがライオンズマンションの大京グループです。 元々、UFJの不良債権会社でしたが、販売がどんどん落ち込みました。 リーマンショックで大量リストラ、解雇されたのは文句を言わない真面目な管理会社フロントが多くいました。 リストラで当然管理会社の利益が出て来て、グループ経営は管理会社におんぶにだっこになりました。 ただ、管理会社自体の経営もうまくいかず、結局完全にオリックスへ身売りすることになりました。 そういった経緯がありますから、 日常的な処理はしなくなり、ぼったくり方法を考えるだけになっているのではないですかね。 ただ、ぼったくりの利益は社員には還元されていないと思います。 このコロナで、経営がどうなるかも正直わかりません。 離れていく管理組合も多いでしょうが、先に社員が離れるでしょう。 |
|
1110:
マンション管理好きさん
[2020-06-24 06:50:51]
|
1111:
マンション管理好きさん
[2020-06-24 06:54:57]
>>1109 匿名さん
そういう経緯をもっともっと沢山のユーザーに知らせたいですよね 私も管理会社2度ほど変えた経験ありますが 大京は手強いです 外からの業者に圧力掛けたらしますし 大手会社のやり口ですがね |
1114:
eマンションさん
[2020-06-24 20:54:23]
理事になって管理会社変える手間をかけても良い程の立地なら、ライオンズ買っても大丈夫ですよ。
プロに任せれば変更自体はそこまで難しくないし、管理会社を理由に買わない事はもったいない。 |
1116:
マンション管理好きさん
[2020-06-25 08:09:43]
|
1117:
匿名さん
[2020-06-25 22:57:21]
|
1118:
eマンションさん
[2020-06-25 23:55:12]
|
1119:
坪単価比較中さん
[2020-06-27 11:55:39]
音については最終的には当人同士で解決って、誰が決めた?
せいぜい掲示板に貼り出しする程度で、うるさいヤツが静かになるわけない。 だいたいそういうヤツに限って掲示板なんか見てないし。 音の確認するわけでもない、状況を詳しく聞くわけでもないし、住人同士で揉めさせるような事させるなって思う。 理事長も、面倒なことに関わりたくないのか「嫌なら引っ越したらいい」とか言うような管理組合。 マナー悪いヤツを追い出せよ。 |
1120:
匿名さん
[2020-06-28 12:22:47]
|
1123:
職人さん
[2020-07-18 20:05:33]
何処のブランドマンションに関しても、みな同じ意見ばかりですね。
|
1125:
通りがかりさん
[2020-07-28 09:25:41]
騒音問題で、以前に書き込みしたものです。
書き込みから2ヶ月たちましたが、今度は網戸の開け閉めがうるさいです?。管理人に注意してもらって一時期、空き缶潰しが6時以降になりました。でもまだ、うるさい。こっちが、ベランダに出て洗濯物を干そうとすると、わざとテレビの音量あげてます。 なんの嫌がらせなんやねん。1階に住んでますが、上の人も何も言わないのかな?購入して、もうすぐ1年経とうとしてます |
ライオンズだけじゃなく騒音関係は自分か相手が引っ越すまで解決しません…
騒音主は自分が良ければ他人なんてどうなってもいいという考え方をしてる人ばかりだから。
同じくライオンズ購入して2年目ですが早朝5時から酷い時には深夜3時ごろまで上下からの騒音で体調を崩し、引っ越したいのですがほぼ全財産+ローンを組んでしまったので耳栓しながら暮らしています。
管理会社も張り紙するだけ、管理組合は面倒くさがって我慢しろの一点張り、騒音主は普通に生活しているだけと全く改善してくれないし他の住民からはマンションの価値を下げるなと嫌がらせを受ける始末です。
お金が出来たら引っ越し予定ですが二度とライオンズ関係には住みません。
まだ購入して1年していないということですが総会には出られましたか?
私のようにいきなり議題に出すと嫌がらせされるかもしれませんので気を付けてください。