前スレが1000を超えてますので次スレを作りました。
よろしくお願いします。
〔大京〕ライオンズマンションってどうですか?パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47324/
お問い合わせ窓口
http://www.daikyo.co.jp/contact.html
[スレ作成日時]2011-03-07 23:36:12
株式会社大京口コミ掲示板・評判
860:
匿名さん
[2017-12-30 23:13:39]
|
861:
匿名さん
[2017-12-31 22:58:17]
大京のアフターサービスはダメですね。
確認もしにこないのに、対応できないの一点ばり、管理組合の理事になって、担当者に聞いたら、共用部は動くが専有部は個人で対応してもらうしかないとのことで、お客様相談センターへ連絡するように伝えられた。 お客様相談センターにかけたら、きちんと見に来るし、対応もするようになった。 でも仕事はすぐにすっぽり抜ける。 周りの人達に聞いてみたら、言ったことでも5年対応されないのが普通だそうだ。 |
862:
匿名さん
[2018-01-02 17:25:35]
>>860 匿名さん
そりゃあ、利益相反する場に管理会社いれたらリークされるわな。 また、管理会社が大規模修繕とれなかったら手伝わなくなったのは当たり前ですよ。だって管理委託契約に大規模修繕のサポートは普通は入ってないから。 自分のところで受注できると思うから、手伝っていただけで、金にならない、契約にないならやらないのは、どこの管理会社も一緒。 マージンたんまり抜かれてもいいから楽したいなら、管理会社に丸投げでよいけどね。 自分達で安い業者見つけて大規模修繕発注するなら、業者との打合せや交渉、工事のチェック、住民への広報や委員会の開催、資料のまとめや議事録など面倒なことは全て自前でやる必要があるからね。 |
863:
通りがかりさん
[2018-01-03 17:56:18]
|
864:
通りがかりさん
[2018-01-03 17:57:06]
|
865:
名無しさん
[2018-01-13 12:59:41]
大京のアフターサービスは最悪でした。
大京の担当者は昔は偉かったのかもしれませんが、50代後半で、連絡しても何も対応せず、子会社の管理会社に丸投げ。 管理会社の担当者もさすがに限界に来たのでしょうが、お客様相談センターを案内してもらいました。 そこから、お客様相談センターにかければ、ようやく連絡を取るようになりましたが、高圧的な反面、知識も全く無いし、それを追及すると怒りだす始末です。 転勤して賃貸に出して、戻ってきた時の子会社の担当者も、そりゃひどいものでした。 こんな状況では、将来的には潰れると思いましたので、管理会社はさすがに他に変えた方がいいと思い、現在検討中です。 |
866:
通りがかりさん
[2018-01-13 13:58:10]
マンション管理最大手である事に胡座をかいているだけ何でもかんでも高いしピンハネは凄まじそうだしサービスは、見かけだけで良く良くチェックすると掃除もまともにやってない
|
867:
名無しさん
[2018-01-14 13:57:59]
|
868:
通りがかりさん
[2018-01-14 18:09:39]
|
869:
通りがかりさん
[2018-01-14 18:16:51]
皆さん大京に不満沢山ありますよね?
コンサルの会社に費用がかかるますが様々な事相談したり金額を叩くことができます 是非やってみてください 年間200万の管理費削減も夢ではありません |
|
870:
名無しさん
[2018-01-15 02:27:29]
日本ハウズイングに見積り取って、その他の会社も見積り取得すれば、コンサル契約なんてせずとも値段は下げられます。
|
871:
通りがかりさん
[2018-01-30 15:19:55]
ライオンズマンションで理事をやる様になって 本当にマンション管理会社の最大手がこれかと思い知らされることばかりで マンション組合の方がぼったくりされている事がハッキリしました
ライオンズマンションの組合連合会でも作って徹底的に叩きたいくらいです |
872:
通りがかりさん
[2018-01-30 15:24:56]
|
873:
名無しさん
[2018-02-02 08:11:47]
二番手でも最大手って、日本語大丈夫でしょうか。
|
874:
通りがかりさん
[2018-02-02 08:28:45]
|
876:
マンコミュファンさん
[2018-03-06 21:44:13]
大京に騒音の件で相談をして3日以内に方針が決まり次第電話で伝えると言われたのに電話かかってこないでもう1週間経過しています。仕事をまともにやらない頼りにならない会社。
|
877:
名無しさん
[2018-03-07 13:25:52]
騒音問題は管理会社の業務ではないですよ。
契約書のどこに書いてあるのですか? あくまで協力してもらう立場であって、丸投げして奴隷のように扱える立場ではないですよ。 |
878:
住民
[2018-03-07 15:40:17]
それでは対策としては引っ越すしかなさそうですね。1週間経過して連絡がこないからこちらからまた電話した所メールを送信したとおっしゃってましたが、メールアドレス何か伝えていませんので送れる訳がありません。その後電話したといい直したみたいでしたが履歴に着信記録も残っておりません。 本当にいい加減な頼りにならない会社でした。
|
879:
住民
[2018-03-07 15:52:28]
>>877 名無しさん 管理会社の方ですか? やっぱりまとも対応してくれない頼りにならない会社ですね。普通の大家(管理会社)なら住民の為に対応するのが常識じゃないですか?
|
881:
匿名さん
[2018-03-07 15:55:35]
[No.875~本レスまで、前向きな情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
こちらは1回目の大規模修繕を控えており、大京穴吹建設も含め複数相見積りをしました。
修繕委員会にも管理会社の担当が同席しており、金額やコスト削減の仕様情報のリークによる不正が多く見受けられました。
こういう利害の絡むものには、管理会社の担当は入れない方が良いです。
当初、大京が提示した価格より1億円近く安く修繕工事を終えられそうです。
相見積りで他社に負けたとたん、管理会社の担当は何も手伝わなくなり大変でした。
金にならないことは、何も手伝わない。管理会社何てこんなもんなんでしょうね。