前スレが1000を超えてますので次スレを作りました。
よろしくお願いします。
〔大京〕ライオンズマンションってどうですか?パート5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47324/
お問い合わせ窓口
http://www.daikyo.co.jp/contact.html
[スレ作成日時]2011-03-07 23:36:12
株式会社大京口コミ掲示板・評判
308:
匿名さん
[2011-08-30 09:56:46]
|
309:
匿名さん
[2011-08-30 10:34:41]
大京は営業だけが酷い思ってましたが、会社として最低なんですね。良く理解しました。。
|
310:
通りすがり
[2011-08-30 12:18:20]
建築は、日々や完成後にチェックが難しい部分、
(「地耐力」「構造計算書」)「基礎工事」「鉄骨・鉄筋」「コンクリート・スランプ試験」「コンクリート打設」「内装下地材施工」等々、 ゼネコンが書いた「施工図」を「設計者がチェック」「発注者が承認」し「都度の工程毎の施工記録」を「寸法確認が出来る物差し」と共に「日付・内容・実施施工者名を書いた黒板」と共に記録写真で残してあるはずなので、 日々、終日、、施工に立ち会わずともチェック出来るでしょうし、工程毎に、発注者(デベ)+設計者+施工者が打ち合わせ、検査記録のチェックもしているはずなので、 最終的には各戸のオーナーになる買主にも(記録を)提出する必要が有ると思うのですがね。 |
311:
匿名
[2011-08-30 12:18:28]
「大京だめだ」くらいの書き込みならまだしも、住んでる人間を不安にさせるような書き込みには責任を持って下さい。
本当なら大問題。黙ってる訳にはいかないでしょう。 |
312:
匿名さん
[2011-08-31 01:36:28]
ライオンズを、検討されている方に、お伝えしたかっただけで、すでに、住まわれている方を、不安にさせようなんて、みじんもありません。後悔のないように、老婆心からです。配慮が、欠けていたのはお詫びします。外装や内装は、後から、いくらでも直せますが、基礎はどうにもなりません。手抜き工事で、悲惨な目にあっている人を、たくさん見てきました。これ以上、増やしたくありません。
|
313:
匿名
[2011-08-31 11:27:55]
311ですが、言葉が足りなかったのをお詫びします。
307のような全ての大京物件が手抜きであるかのような書き込みには責任を持って発言してもらいたいということです。 推測なら発言は自由ですが、具体的な断定した発言ですから。 |
314:
匿名さん
[2011-08-31 12:00:17]
|
315:
匿名
[2011-08-31 16:19:52]
阪神大地震で半壊すらないのはしっかり施工されたということではないか?
|
316:
匿名
[2011-08-31 16:30:27]
東日本大震災は違うよくですよ
日経BPのアフターサービスランキングを見て下さい。 |
317:
匿名
[2011-08-31 16:35:31]
ちなみに阪神大震災で施工評判が良かった、ダイアパレスとサーパスは倒産しました。
阪神大震災で評価が高かった、施工方法の内梁のマンションは最近の分譲マンションにはないと思います。 |
|
318:
匿名さん
[2011-08-31 17:29:07]
いま、ライオンズマンション(92年築)に住んでますが、心配です。どうすればいいのでしょうか?皆様のご助言をお願いいたします。
|
319:
サラリーマンさん
[2011-08-31 18:44:20]
↑売却して戸建に住替えたら良いですよ。
|
320:
匿名
[2011-08-31 18:56:51]
隣接戸から足音や扉開閉音よく聞こえますか?
ほとんど聞こえなければ確実な安心ですよ。 |
321:
匿名
[2011-08-31 19:09:57]
良く聞こえます。
聞こえるのは普通です 聞こえない建築方法など無いでしょう? |
322:
匿名さん
[2011-08-31 19:11:58]
92年ですか・・・。
バブルが崩壊して不動産価格が奈落の底に落ちていった頃ですね。 ギリギリ大丈夫か、それとも・・・。 管理組合が費用を出して第三者機関の建物診断を受けるのが一番です。 ただしコストがかかるので組合の総会で可決されるかはわかりませんが。 おそらく数年後に2回目の大規模修繕が予定されていると思うので、それに絡めて実施してはどうでしょう。 |
323:
匿名
[2011-08-31 19:12:40]
92年築なら、大規模修繕済んでますよね?
|
324:
住まいに詳しい人
[2011-08-31 21:52:53]
優良物件は扉の音など全く聞こえません。
|
325:
匿名
[2011-08-31 22:08:07]
耳が悪いだけです。真下に入れば聞こえるのが普通
|
326:
匿名さん
[2011-08-31 22:46:35]
戸の音など聞こえるなら一日中、上から下から横から聞こえます。
ありえないことですよ。 ただし、古いマンションは聞こえるかもしれませんね。 最近のは無音です。 もちろん、大きな足音で走られたら少しはヒビキます。 深夜は無音ですよ。 |
327:
匿名
[2011-08-31 23:15:15]
深夜は寝るの
深夜は音たてないように過ごすのが普通です |
大京は建築屋ではないですが、その様な指示をしているという事ですか?
日常茶飯事と言うことは、どの物件でもその様な事をしているということですよね。
これは監督官庁に伝えて、調査してもらったほうがよさそうですね。
>307は情報提供者として協力願いますね。