ここ数ヶ月各スレをウオッチしてますと、普通の人が融資が受ける時の
一般論としてのイメージはこんな感じでしょうか。
年収700万以下 融資時点35歳以下 家族3~4人 30~35年返済
定年60~65歳 退職金1,000~2,000万程度
○返済率10%以下 かなり安全
○返済率11~15%以下 安全
○返済率16~20以下 支払い自体は安全だが将来の教育費に多少注意
○返済率21~25以下 やや危険だが、立ち回り方次第では
○返済率26~30以下 結構危険
○返済率31以上 極めて危険
マンションと戸建だと経費も違うでしょうし、車あるなしでも大きく
違います。子供の人数や将来の教育費の見込みでも貯蓄目標も違って
きます。あなたはどんな返済率で計画しましたか?
また、一般論としての議論も歓迎です。
[スレ作成日時]2011-03-07 22:57:47
【住宅ローン返済率】普通の人は長期ローンでどの程度が妥当なのか。
61:
匿名
[2012-01-28 00:53:52]
|
62:
匿名さん
[2012-06-15 17:46:59]
皆さんの返済率ってどのくらいですかね??
|
63:
匿名さん
[2012-06-15 17:51:47]
税抜きで6%ぐらいです
|
64:
匿名さん
[2012-06-15 18:04:00]
|
65:
匿名
[2012-06-15 21:09:28]
銀行の読みは退職金で繰上返済じゃないのかな?
|
66:
匿名
[2012-06-15 21:34:28]
大体15%から20%が一般家庭での主流かな。
|
67:
匿名さん
[2012-06-16 21:51:35]
やっぱり低く抑えたいですよね
ギリギリだと余裕なくなりそうだし |
68:
入居済み住民さん
[2012-06-16 22:48:02]
>銀行の読みは退職金で繰上返済じゃないのかな?
それって怖いですよね。 貸す側からしたら当たり前なのでしょうか。 これからの少子高齢化→年金の減額、医療費等の負担増で、退職金ぐらい残ってないと最低限の生活しかできない? 老後は金で苦労したくないなー |
69:
匿名
[2012-06-17 07:03:54]
自分だけだと21%。夫婦合算なので13%。自分だけだと生活きつい。
|
70:
匿名さん
[2012-06-17 07:42:18]
懇意にしている住宅ローン担当者
から繰上返済あまりしないでと マジ顔で言われたよ。 |
|
71:
匿名
[2012-06-17 10:44:31]
21.5%です。
普通だと思ってたのに、高いほうでショック。 |
72:
匿名さん
[2012-06-17 11:35:47]
20%越えは結構生活はキツキツになりそうですね
|
73:
匿名さん
[2012-06-18 16:48:14]
返済率は手取りで計算するべきだよ
|
74:
匿名さん
[2012-06-18 17:31:03]
単独で15%、妻が育休から仕事に復帰したら10%です。
これからかかる子供の教育費を考えると妥当な線かな、と思います。 |
75:
匿名さん
[2012-06-18 17:38:11]
|
76:
匿名さん
[2013-01-15 16:03:50]
中流家庭(夫の年収600〜800万)の皆さんどれくらいの返済率をされてますか?
または予定されてますか? |
77:
匿名さん
[2013-01-15 18:22:26]
公務員35歳
妻26歳パート100万 子供2人(1歳、3歳) 年収600万 昇給15万/年 退職金2500万 頭金1000万 贈与1000万 借入2500万(17%) 期間30年 金利2.3% 返済8.5万/月 妻の収入は貯蓄に回しています。 公務員への風当たりは強くなる一方なので 結構心配しています。 問題なさそうでしょうか? |
78:
匿名さん
[2013-01-15 18:29:40]
|
79:
匿名さん
[2013-01-15 18:56:47]
22で妊娠かよ。
|
80:
匿名さん
[2013-01-15 20:53:42]
>>78
御回答ありがとうございます。 現行の給与体系が続くとは考えていないので 子供にお金のかからない今のうちに 繰り上げ返済頑張ります。 妻は若いですが、文句も言わずに家事に育児にパートに日々頑張ってくれています。 感謝感謝です。 |
事実上返済は定年までなんだから
定年までの年数で計算しないとね。