10月半ばからの入居は、いよいよ終盤ですね。みなさま、住み心地はいかがでしょうか。棟、階数、間取りにとらわれず、感想や意見、要望などを通して交流できればと思います。
なお、ここは匿名掲示板だと知りつつ敢えて板をつくってみました。
[スレ作成日時]2007-10-31 20:22:00
【京都市・サーパスシティ御池西大路通 住民交流板】
13:
住民さんV
[2008-01-06 00:09:00]
|
14:
住民さんE
[2008-01-15 23:49:00]
暴走族の騒音、旦那が凄く嫌がっていて、警察に苦情を出すと言っています。
ところでこのマンションが住まいサーフィンというサイトで採点されていて、 今日みたら83点がついてました。 評価内容はなかなか的を射ていて、感心しました(^^ |
15:
住民V
[2008-01-16 11:25:00]
みなさんこんにちわ。ようやく新駅もでき、西大路御池も新しい拠点となりそうで今後が楽しみです。
「 住民さんE」さん、はじめまして〜。 >暴走族の騒音、旦那が凄く嫌がっていて、警察に苦情を出すと言っています。 暴走族の空ぶかし騒音は迷惑ですよね。で、警察に苦情を云うと「そうですか、それではパトロールを強化します!」との返事であまり解決に至らないのが多いです。特に暴走族の単車はパトカーの停止命令を無視します。警察も深追いによる関連事故を避けるために慎重になるようです。でも、みんなで苦情を伝えて苦情件数が多くなると取り締まり強化を実施してくれるかもしれませんので早速当方も通報してみます。 さて「住まいサーフィン」というサイトを早速みてみました。 だいたい住民の皆さんが思われていることが評価されているようで面白いですね。 EVが1基というもの住むまでは不満でしたが今では乗り合わせでのコミュニケーション(挨拶だけですが・・)を楽しんでますよ。 でわまた! |
16:
住民さんE
[2008-01-17 22:34:00]
住民Vさん、はじめまして。
ホントに警察が動いてくれるといいですよね〜。 お互い頑張りましょう! |
17:
住民その1
[2008-01-18 18:55:00]
ご無沙汰しています。おおっ、住民さんEもご参加いただいていますね・・・。京都も寒くなってきましたが、部屋の中では快適に過ごしてます。
さて、いよいよ地下鉄が走り始めました。この板の冒頭にも書いたのですが、私どもはこの開通を首を長くして待っていました。通勤や通学がとても便利になりましたよ。帰りに24時間スーパーで買い物をしても、すぐそこですから少々重くなっても平気です。流石に朝は、横断歩道の青信号を見て「どっちの入口にしようか」と考えますけどね。雨の日、駅やバス停から遠いのには辟易しますので、ここを選んで本当によかったと思っています(HPでは、最終1邸だとか)。 既にご存知だと思いますが、西大路御池発六地蔵方面行きのダイヤを載せてみます。 http://www.city.kyoto.jp/kotsu/tikadia/hyperdia/013801.htm 交通局のHPをみていると、我が家の通勤通学に要する料金(定期)は安い部類に属していました。これが太秦天神川になると、高くなっています。たった一駅なのですが、長い目で見れば節減につながるのでは・・・と思ってしまいました(姑息・・・)。 では、またエレベーターでお会いしましょう。 |
18:
住民V
[2008-01-21 11:44:00]
こんにちわ。この掲示板も少し賑わってきましたね〜。
「住民さんE」さんのお返事とても心強いです〜。ガンバラナイト! 住民その1さん、早速のダイヤ情報ありがとうございます。先日、駅構内を見物してきましたがサーパスマンションからですと西京高校側の出入り口が便利に感じました。他の3箇所は連絡通路がやや長いんですね。これからの利用が楽しみです。 それからよろしければみなさんに教えていただきたいのですが、このマンション周辺のおすすめのお店情報を教えて戴ければ嬉しいのです。なんでもいいので(ココおいいしいよ、こんなん売ってるよ、など)よろしくお願いします!もしこの板の趣旨に反してましたらごめんなさい。 |
19:
住民その1
[2008-01-22 19:13:00]
みなさん、今晩は。いかがお過ごしでしょうか。大寒は過ぎたとはいえ寒い日が続きますね。職場ではインフルエンザが流行り始め、接種をしていない私としてはうがいや手洗い励行の日々です。
真新しい駅舎(地下だから、構内か?)は気持ちがいいですね。何でも新しいものはいいと言えば語弊がありますが・・・。地下鉄のお陰で通勤が楽しくなってきました。便利さは何ものにも代え難いです。 さて、住民さんV=住民Vさんが書かれている「おすすめのお店情報」は、グッドタイミングだと思いますよ。趣旨に反してなんかいませんから、ご安心ください。 真向かいの「フレスコ」はみなさんご存知でしょうから、もっと範囲を広げての情報交換になればいいですね。妻に聞いて情報を仕入れておきます。 楽しい掲示板にしていきましょう。では、また。 |
20:
住民その1
[2008-01-30 18:56:00]
祝・完売!
ついに119戸完売しましたね。よかった、よかった。昨秋以降のスパートが目につきましたね。地下鉄延伸に伴う便利さが大きな力を示したのだと思いますよ。 今日は余計なことを書かずに・・・「完売に、乾杯!!!」 |
21:
住民その1
[2008-02-11 07:15:00]
みなさま、お久しぶりです。いかがお過ごしでしょうか。思わぬ雪が降りましたね。市内の大通りでチェーンをはめて走っている車を見ました。タクシーもいましたよ(安全に気を配っている証拠か・・・)。窓から見える雪の「大文字」もいいものです。
さて、以前この板にも書きましたが、予想通り自転車とゴミのことについて管理組合より知らせがありましたね。自転車については、出入りが自由なために外部の自転車が多いと思っていました(屋根下の格好の自転車置き場!しかも無料!!)。既に紙を提出されたとは思いますが、シールにて対応するとのこと。結果的に完璧な策でなかったとしても、取り敢えずやってみるのがいいでしょうね。どういう状況になるか期待しましょう。 ゴミのことについて妻から幾度となく話を聞いていました。西大路側の扉を開けておくのはやはりよくないですね。「ゴミはこちらへどうぞ」になっています。さらに、管理人さんにはご苦労をおかけしていますが、外へのゴミ出しとその収集とにかなりの時間差があり(市の収集が遅いこともある)、長い間歩道横に放置されているのも感心しません。強風の日には散乱していたこともありました。文書のようにゴミを漁る人もいるでしょうし、持ち帰る人もいるでしょう(個人情報が漏れていないかな?)。私たちの出し方もさることながら、この点も改善されるといいなと思っています。 ところで、みなさま、素朴な疑問を二つ。管理組合理事の方々をご存知ですか?知らないのは我が家だけでしょうか・・・。 二つめ。ケーブルTV(みやびじょん=みやビジョン)、映ります?設定が悪いのかな・・・。 では、また。 |
22:
住民さんC
[2008-03-16 15:13:00]
はじめまして。
初めて書きこみさせていただきます。 皆様に音についての質問をさせてください。 家の部屋は上階の方が歩くときにドンドンドンをいう響くような足音が毎日頻繁に聞こえてきます。 皆様のお部屋はいかがでしょうか? マンションというのはこういうものなのかなぁっと思いつつも、すごく気になってしまいます。 うちも階下の方にも同じような音でご迷惑をかけてるかもしれませんし、スリッパを履いたり、踵から歩かないようにして気にはしているのですが。。 よろしければみなさまのご意見をお聞かせください。 |
|
23:
住民その1
[2008-03-17 18:57:00]
>>22
Cさん、こんにちは。よくいらっしゃいました。また、みなさま、いかがお過ごしでしょうか。仕事が忙しくて、なかなかここへ来られませんでした。と思えば、一部屋売りに出されていますね。あのタイプは、モデルルームと同じだったと思うのですが・・・。売れればいいですね。 さて、Cさんの話題に戻りましょう。朝早く出かけて遅い帰宅の生活ですので、私自身が上階の音を聞いたことはありません。妻たちに聞きましても、車の騒音以外何も聞こえないと言っています。A棟B棟のどちらにお住まいかわかりませんが、どうしても気になって仕方がないのなら管理に伝える方法もありますね。 Cさんの話を読んで、「どうすれば周辺の部屋に迷惑をかけない生活ができるか」と家族で話し合いました。細かなことがいっぱいありますのでここでは省きますが、とにかくできることは実践することを確かめました。やはり、気持ちよく生活したいですからね。 今日は久しぶりに早く帰宅できたので、これから一家団欒です。 |
24:
住民さんC
[2008-03-18 19:52:00]
早速のお返事ありがとうございます。
住民その1さんとご家族の音に対する配慮の気持ちは感心いたします。 うちも見習わないといけませんね。 マンションでの音というのはある程度は仕方が無いのかもしれませんが 朝の6時頃から響く足音は気になります。 ちょっと私が神経質になってるのかもしれませんが、 おっしゃるように今後、どうしても気になるようなら管理に相談してみます。 このサイトに同じマンションの方のご意見が聞ける場があってよかったです。 |
25:
マション住さん
[2008-04-05 21:39:00]
はじめて書きます。
よろしくおねがいします。 ウッーウッーウマウマ(°∀°) ここんとこのマンションすてきですねぇwwwwww← 僕んとこの家、うるさくて 下の人怒ってるかもかもです。 馬路ごめんウッウッウマウマーウッーウッーウマウマ(°∀°) ウッーウッーウマウマ(°∀°)ウッーウッーウマウマ(°∀°) |
26:
新入り住民です。
[2008-04-06 11:22:00]
新入り住民です。よろしくお願いいたします。
歯医者を探すにしても、美容院にしてもインターネットで検索 で決めたりしてますが。かかりつけお医者さんも決めておかないと思いながら また情報あったら教えてください。内科、耳鼻科、眼科、婦人科など近いうちに 探したいなと思っています。 |
27:
住民その1
[2008-04-06 16:51:00]
次々に新しい方から書き込みがあって嬉しいですね。きっとどこかでお会いしているのでしょうが・・・。何はともあれ今後ともよろしくお願いします。
入居後半年近くが過ぎましたが、何のトラブルもなく快適に過ごしています。西大路御池界隈の地理もだいぶわかってきました。交通の便がよいことはご存知の通りですが、ここの周辺は日常生活をするうえで便利なところです。 まず、病院・開業医が多いことですね。ネットで検索するとたくさん出てきますよ。メディカルセンターがすぐそばにありますが、ここは会員制のようになっているのかな? 次に、これは妻の言葉ですが、美容院が多いことです。あっちこっちにあって迷うのだそうです(私はバス停前の安い散髪屋に行きますが)。スーパー、ドラッグストア、クリーニング屋などとても近くにありますよね。まだまだお勧めできるまでには至っていませんが、情報交換できたらいいですね。 |
28:
ンション民さん
[2008-04-06 21:12:00]
僕はほとんど毎日フレ●コにいっています^^
それとちかくのパン屋さんマー●ンはパンがとってもおいし(ry まーじでうまいんでいってみて〜wwwwwwww 僕は近くの公園にいっつもいます。 それではまたいいとこがあったらおしえてください^^ ウッーウッーウマウマ(゜∀゜)いい曲ですよね、マション住さん^^ |
29:
マンション住民さん
[2008-04-16 15:08:00]
このマンション周辺情報少しずつわかってきましたが、ガソリンどこが一番安いのか
わかりません。車乗る頻度減ったし、ガソリン入れる機会少なくなったけど連中前の値上げ? 前に入れておかないと。どなたかご存知ありませんか? |
30:
マ住さん
[2008-04-30 22:48:00]
ガソリンスタンドは
四条堀川を上がった所が 安いですよ^^ 僕の情報ですが 笑w |
31:
住ん
[2008-04-30 22:52:00]
このマンションのちかくの
パスタ屋さんはとてーもおいしいでござんすw いっぺんだまされたと思って 行ってみるざんす オススメざんすよ〜 |
33:
地もPです
[2010-09-27 19:19:15]
はじめまして!宜しくお願いします。
うちの上階の方は夜中1時、2時頃が忙しいらしく時々ドタバタされています。 家族は皆気にならないらしく、「夜中に慌ててはったなぁ」というくらいです。 マンションにしては響かない方だと思っております。 島津メディカルセンターで健康診断受けました。とてもきれいで対応も丁寧でしたよ! この間初めてお隣のわいん屋さんに勇気を出して一人で飲みに行きました。 マスターが気さくにお話して下さり楽しい時間を過ごせました。オススメです(*^_^*) |
住民その1さん、早速の換気扇の外気導入口の考察の件、お疲れさまです。こちらも単純にフィルターを形にあわせてかぶせてみて問題は解決しましたが外からの見栄えがイマイチ・・・・。もう少し研究が必要のようです。
はじめまして住民Aさん、そのおっしゃられる生活音ですが、こちらのほうでも確認できないほど静かですね。しかし、音の意識は大切なことだと思いますよ。音の感じ方は人それぞれなので難しいです。当方も床の保護と防音を兼ねて床にはカーペットを敷き詰めたり、家具の扉の開閉音がするところにはクッション材を仕込んだり、掃除機のノズルを壁に当てない、などなど意識をしているつもりですがどうなんでしょうね。ひょっとしたらみなさんも意識しすぎて極めて静かにされていらっしゃるのかどうかは不明ですが・・・。あと、参考にならないかもしれませんが前に住んでいたマンションも三年前に新築で購入し、騒音に関するトラブルが一件だけありました。それは工業用?工作機のようなものを部屋にもちこんで作業されていたらしく金属音と振動がその周辺住戸に伝わり、苦情が・・・(マンション理事長さんを通じて解決済み)という普通ではないことがあったくらいで最新マンションの音対策に感心させられた覚えがあります。
でもどうしても気になられるようであれば近隣住民さんにお伺いし、ご自分の現状をお伝えするのもいいかもしれないですね。
音で気になるのはやはり嵐電の警笛(デカスギ)、救急車(仕方ナイ)、暴走族の排気音(ボンボボ、ボンボボ、ボンボボ・・・メイワク!)ですね。でわまた。