公式URL:http://dhms.jp/souen
事前に問い合わせしていたところ、営業さんから物件HPがUPしたとの連絡頂きました。価格次第では購入をと考えておりますが、皆さんの意見をお聞かせください。
以下HPより抜粋。
所在地 札幌市中央区北9条西15丁目28ー109の内他
交通 JR函館本線桑園駅より徒歩3分
総戸数 114戸(別途 管理事務所1戸、ゲストルーム1戸)
構造 RC造地上14階建一部13階
面積 74.90m2〜105.05m2
間取 3LDK〜4LDK
売主 ミサワホーム、ミサワホーム北海道、大和ハウス工業
販売予定 平成23年6月中旬
[スレ作成日時]2011-03-06 10:30:01
札幌桑園ミッドテラスはどうですか?
63:
匿名
[2011-05-08 14:28:51]
|
64:
購入検討中さん
[2011-05-08 16:58:50]
価格は80越えの3Lで2500万~らしいです。
マンションは2棟立て。 先に建つほうは駅からみて奥側らしいですね。 後に建てる方は1Fにテナントが入るかもとのことです。 |
65:
匿名さん
[2011-05-08 23:40:29]
>とあるセミナーに参加してきましたが、札幌で将来的な資産価値を考慮して住宅を購入するなら、中央区の出>来るだけ中心部に近く、地下鉄駅徒歩5分以内だそうです。
中心部にあるマンションほど当初設定価格が高い為値下がり金額が大きい。 例外はJR札幌駅のダイワのタワー位。中心部に近くてもススキノじゃね。 随分といい加減なセミナーだこと。 |
66:
匿名
[2011-05-09 01:29:27]
↑
それは現状の話でしょ? これから先を見据えての話ですから、当たるかはわかりませんが、いいかげんとは言えないでしょ。 セミナーの先生は貴方よりははるかに詳しい方ですしね! |
67:
匿名さん
[2011-05-10 21:41:06]
>セミナーの先生は貴方よりははるかに詳しい方ですしね!
それはどうかな?女性ってのは活字や先生って言葉に弱いみたいだねw 口先だけのアナリストや評論家の話を鵜呑みにしてるあたりでアウト。 セミナーの先生たって自分で身銭切って商売してる人の話ならまだしも 口先だけの評論家の話なんてあてになるかよ。 |
68:
匿名さん
[2011-05-10 21:47:56]
中心部に集まってくるのは子無しの若い世帯。
都心回帰も一時的なもの 年齢とともに喧騒とは離れたとこに移り住むもの。 老人ホームは街中にはないでしょ。 これからは街中より大型の病院の近くが人気出るよ。 |
69:
匿名さん
[2011-05-10 22:01:05]
ここ市立病院と札幌医大病院や評判のいいクリニック多いし
|
70:
匿名さん
[2011-05-10 22:08:53]
今の世の中、老人こそ便利な都心に住む傾向があるのは
間違いないだろ。東京はもちろん欧米の都市でも言われてる事だぜ!? ましてや厳しい冬の札幌で、足が悪い、近くにスーパー病院が無い、バスは時間に来ない という環境下、わざわざ「喧騒と離れた所」→不便なエリアに移り住むか? 2世帯同居ならあり得るが。 |
71:
匿名
[2011-05-10 22:16:19]
70さんに同感。
以前に新聞に載ってましたよ。 退職後、郊外の戸建を売って、中心部のマンションに住む人が増えてるって。 老人ホームが街中に無いのは建設コストや固定資産税を安く抑えるためでしょう。 |
72:
匿名
[2011-05-10 22:19:55]
67
少なくても、貴方が言ってることよりは、はるかに信用できます(笑) |
|
73:
匿名さん
[2011-05-10 22:41:29]
同一人物の連投おつかれ。
何が同意だよw お前ら福島みてみろ、東京見てみろ |
74:
匿名さん
[2011-05-10 22:45:17]
>老人こそ便利な都心に住む傾向があるのは
>間違いないだろ。 間違いだらけだなw 客観的なデータで示せないだろ? 田舎に年寄りが多く、都会に若者が多いのは説明いらんしな |
75:
匿名さん
[2011-05-10 22:50:36]
札幌桑園ミッドテラスは老後の
終の棲家にふさわしいマンション です。 |
76:
匿名さん
[2011-05-10 22:52:05]
>東京はもちろん欧米の都市でも言われてる事だぜ!?
いい加減すぎる発言 東京に老人が集まるってのは初耳だwwwwww |
77:
匿名
[2011-05-10 22:57:21]
自分も何も根拠示してないけど。
|
78:
匿名さん
[2011-05-10 23:01:14]
>自分も何も根拠示してないけど。
おいおい 東京に若者が多く、田舎に老人が多いってわざわざ説明いるのか? そこまであほなの? |
79:
匿名さん
[2011-05-10 23:19:09]
アホがわいてるな。
田舎に老人が多いの当たり前。 政令指定都市の札幌では都心に老人が集まる。 県そのものが田舎な県のことは知らん。 そんなもんどーでもエエわ。 少なくとも人口の多い都市部への老人流入は当たり前の話。 札幌市中央区の年齢別人口推移データでも調べてみな。 都市部でこれだけ少子化高齢化が叫ばれているのに 無知なやつだ。 ニュースや新聞って知ってる!? |
80:
匿名さん
[2011-05-10 23:26:25]
|
81:
匿名さん
[2011-05-10 23:26:34]
↑
あほすぐる |
82:
匿名さん
[2011-05-10 23:29:06]
おまいら
ここは桑園ミッドテラスのトピなのだ 関係ない話するやつは出てけよ |
たまの車両故障や不審物で停まることはあると思いますが
雪の影響なしな点が地下鉄人気の根強い理由でしょうね