アルコ(板橋区)の家を検討中です。
板橋区と練馬区で、少しこだわった感じの建売を販売しているようなのですが、
少し高いような気がします。
会社の評判や、家の住み心地など、ご存知の方がいらしたら教えてください。
[スレ作成日時]2011-03-06 09:54:38
アルコ(板橋区)の家はどうですか?
27:
匿名さん
[2020-10-25 15:44:49]
|
28:
匿名さん
[2020-12-10 15:46:04]
アルコって、建売住宅のイメージものすごい強いんですが、注文住宅もあるのですか?
二世帯住宅も手掛けているので そこが注文住宅的な立ち位置になっているのか・・? 二世帯住宅は 建てるときにいろんなコツがあるそうで(玄関を分けるかどうか、とか家の中を完全に仕切ってしまうかなど 一番良いようにやっていってくれるといいなぁ。 |
29:
匿名さん
[2021-01-08 14:22:29]
サイトの説明を見ると二世代住宅は規格住宅として出してるみたいです。
二世代住宅って基本的に注文ばかりだと思ってました。 規格住宅となることによって設計のコスト等が下がるでしょうから検討者さんとしては買いやすくなりますね。 完全分離とセミ分離で選べるのも良いかと。 |
30:
デベにお勤めさん
[2021-03-10 08:42:04]
常盤台で建てるのならお勧めですよね。
板橋区景観条例に基づく事前協議が必要な地域になるので、通常なら道路に面して植栽を設置する様に厳しく規制されているけど、確認申請を区でやらないで、道路に面した植栽を一切無くすことで、土地を有効に利用できる。 ここ数年で、常盤台で植栽無しで建てる事ができているのはアルコの家だけじゃない。(他の業者さんで植栽無しが出来ていたらごめんなさい) |
31:
匿名さん
[2021-04-05 17:23:13]
植栽、個人的にはあるといいなと思っていましたが
確かに植物って意外と幅とるから、土地の活用的には効率が悪いかもしれないですね。 いろいろとやり方によっては 植栽なし、というのもできるのですか…。 オープン外構にもできる、ということですか? |
38:
匿名さん
[2021-04-22 09:20:29]
>>34
https://www.arco-home.com/sales/sales_grande_horloge/ これですかね。公式サイトが出来てますね。 現地ではほぼ完成してる物件なんでしょうか。 完成予想CGでもデコラティブな家ですので現物を見たら言葉を失いそうですが…。 地下室もあって凄い間取り。 B棟の方は旗竿地となってますので、力を入れてあるのはA棟の方なんでしょうね。 お値段が全く想像つきませんがもう発表されてるんでしょうか。 |
53:
評判気になるさん
[2021-05-10 12:46:10]
|
54:
匿名さん
[2021-05-10 22:41:00]
53スレの常盤台の近隣住民の方、この会社の不法行為を政治家秘書さんに相談すると良いのでは??
植栽をごまんと植えて分譲させるのでは? |
55:
通りがかりさん
[2021-05-11 14:19:07]
お向かいの○ジェ社と混同されていらっしゃるのかな?今のところ植栽がないのでとてもシンプルですね。
|
56:
通りがかりさん
[2021-05-28 14:49:54]
常盤台の散歩コースに新しい物件が建っておりました。噴水や門扉の洗練さ、窓から見える内装の迫力など、なんというべきか……良い意味で浮世離れしてる印象があります。
一つだけ気になるのはお値段。現在、価格未定となっておりましたが、これ1億でも購入出来ないのではと疑問を抱いております?常盤台1丁目の上質な物件は基本高いですし、想像よりも遥か上の値段になる予感がします。 あともう1つ掲示板に記載があったので報告です。植栽に関しては大きなプランターが複数有りました。これで常盤台景観条例、大丈夫なのかな?という疑問もありますが、まずそういった機関に申請通して建築しなければならないですから、申請が通った以上、特に問題は無かったという事ですかね?役所の景観条例見てきましたが、基準がよく分かりません。 まぁ、何にせよ散歩コースに新しい彩りが出来て嬉しいです。 |
|
58:
検討者さん
[2021-08-14 20:50:47]
以前相談に行った時に、「他に検討されている業者さんはありますか?」と聞かれたので、一つ名前を挙げたら、「ここは嘘つき」とか、その業者さんを散々こき下ろされました。
ライバルの足を引っ張るのは、自社の商品に自信のない証拠といいますが、その口調がもう嫌で、アルコさんはやめました。 |
59:
よそで買いました
[2021-08-19 12:20:24]
まあまあ、それはよくある事ですよ。商品のクオリティで勝負です。
|
60:
匿名さん
[2021-09-13 11:25:13]
他社や他社の商品を否定する営業スタイルは自社以外の選択肢を減らす目的なのでしょうが、どう考えても逆効果のように思えてしまいます。
同じセールストークをするなら自社を選ぶ事で得られるメリットをアピールして欲しいです。 |
61:
通りがかりさん
[2022-11-12 07:55:12]
氷川台の物件中までご覧になられた方、いますか?奥のしか残ってないみたいですけど、暗いのでしょうか。
|
62:
通りがかりさん
[2022-11-27 17:31:04]
>61
残ってる2つとも南側は明るいですね。 道路作っている事や、窓配置に拘りがあるようで……特に一番奥は二階が高天井だからか開放的でした。 ただ北側は少し閉鎖的に感じました。まぁ北側だし仕方ないといえば仕方ないですが、そこが残念です。 |
63:
通りがかりさん
[2023-04-13 08:53:08]
>>20 匿名さん
最悪です。 1億の家を購入しているにも関わらず、入居前検査で直して欲しい箇所は、ものすごい数でした。しかも、直したはずが、下手過ぎで何も直っていない…。価格とは裏腹に、安い材料で建築している為、色々恥をかきました。例えば、外壁は、本来使わない安い素材や、キッチン内部に、販売終了の素材、床材も、メジも、全て安い物。 |
64:
売主側関係者
[2023-05-02 10:14:16]
>>63 通りがかりさん
ご意見ありがとうございます。また、ご希望に応えきれていないようで、大変心苦しく思います。 仰られるようなギャップを減らすための取り組みとして、建物完成後からの物件公開・事前説明会、何度もご見学を頂きながらの完全完成後販売、お引渡し前に施工会社・品質管理者立会の内覧会を心掛けています。 また、土地価格・資材高騰などの煽りはございますが、正しい付加価値をご提供すべく品質を下げる事は行っておりません。 また、従来から物によっては量産品を使用しておりますが、安い=悪いではなく、適材適所の部材選定を行っております。 "例えば"の部分、より具体的にご指摘を頂けましたら次の商品こそ改善できるよう試みます。ご意見ありがとうございます。 |
65:
売主側関係者
[2023-05-02 10:21:09]
>>62 通りがかりさん
ご意見ありがとうございます。 居室の採光が不足している場合は"納戸"と呼び、1部屋として算入出来ない決まりとなっております。間取り上で4LDKに見えても、不動産表記上3LDK+S(storage)とされている場合がこの事例です。 近年のアルコの取り組みでは、窓の大きさと配置の工夫、天窓の採用などにより、極力納戸を作らない設計を心掛けています。少しでも快適な暮らしが送られる事を願っています。 |
66:
売主側関係者
[2023-05-02 10:32:45]
>>58 検討者さん
そのような事があったのですか。それはとても残念な事です。 選ばれる方は、品質、価格、立地、商品性など様々な視点からバランスを見てご検討されています。 また製造販売側のデベロッパー、パワービルダー、ハウスメーカーも、各社自社の信念に基づき商品開発されています。 全てを満たす事は簡単ではありませんが、とことん高級路線での開発もあれば、細部まで合理化をはかって価格を抑える仕事もあります。どちらもプロが本気にならなければ実現できません。 表現者の教育徹底と、ライバル各社と共に高め合える関係性に努めます。 過去ログをさかのぼることはここまでとさせて頂きますが、是非とも忌憚なきご意見を頂戴出来ましたら幸いです。 |
67:
匿名さん
[2023-05-29 12:52:35]
こちらはホテルのコンシェルジュサービスのように丁寧に対応して下さるようですが、担当の方は初めから最後まで1人の方ですか?
またアフターサービス合わせてこちらが連絡を入れた際のレスポンスの速さはいかがですか? |
どうしても高くなるということになるか、と。
ある程度予算を伝えて
それで作れるかというところからの話になりそうです!!