パート2立ち上げました。よろしくお願いします。
パート1=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58106/
<全体概要>
所在地=東京都豊島区北大塚1丁目13-1(地番)
交通=山手線大塚駅より徒歩4分
総戸数=201戸
間取り=1LDK~4LDK
面積=40.42~105.07平米
完成・入居=2012年7月下旬予定
売主=東京建物、三菱地所レジデンス(旧藤和不動産分・三菱地所承継分ともあり)、中央商事、東京急行電鉄
設計=三菱地所設計
施工=東急建設
管理=三菱地所コミュニティ(11/3/31までは三菱地所藤和コミュニティ)
[スレ作成日時]2011-03-05 20:26:33
ザ・タワーレジデンス大塚 パート2
202:
匿名さん
[2011-05-12 17:56:10]
|
203:
匿名さん
[2011-05-12 20:39:47]
>>197
あの辺で高級路線のスーパーって見当たりませんね。 少し離れると色々あるんですけどね、白山通りのクイーンズ伊勢丹や後楽園ラクーア内の成城石井など。 ただそういうお店って日常的な食材を買うような所じゃないし、ちょっと離れててもあればそれでいいかな。ちょっと変わったものが欲しかったら隣の池袋でいくらでも手に入りますからね。 |
204:
匿名さん
[2011-05-12 21:31:18]
風俗店の看板が出てるけど看板だけなんて本当にあるの?
北口のちよだ鮨の裏手はかなりの数の風俗店があるよ。 あと夜になると北口の盛り場はかなりガラの悪い人が歩いていることが多い。 まあ盛り場を避ければ大丈夫だし、この物件の周囲は大丈夫だろうが。 よしやに寄る際は注意。 |
205:
匿名さん
[2011-05-12 21:39:12]
|
206:
匿名さん
[2011-05-13 12:26:26]
山手線で往復260円、池袋のデパ地下の夕方がオススメですよ
文京区のクィーンズや三徳行くよりはるかに早くて、安くて品もいい。 我が家もマグロと輸入品は、デパ地下が定番になりました。 |
207:
匿名さん
[2011-05-14 06:23:36]
>>206
ここに住むことがあれば池袋駅の商業施設はどんどん利用したいですね、せっかく隣駅、しかも直結した場所にあんな便利が場所があるんだから使わないと勿体無い。 大塚駅まで徒歩4分というのは通勤、通学以外でこういう部分も有効利用したいですね。 反対となりの巣鴨も好きだけどあちらは自転車で行ったほうが便利そうかな。 |
208:
匿名さん
[2011-05-14 11:52:08]
>>207
巣鴨は散歩コースにいいですよ、自転車はずっと上り坂だから電動自転車は必須ですね。 駅前の西友は40年くらいやってる古い店舗なので、ゆったりと買い物ができます。 文京区、池袋、巣鴨などの人気エリアに隣接して、ちゃっかり利用出来る不人気エリアは お買い得だと思います。 ただ小学校の学区は少し問題があるのかもしれません、商店街の子供が多くて 庶民的すぎます。 |
209:
匿名さん
[2011-05-14 11:57:21]
不人気エリアという割には高いですよね?
どうしてですか? |
210:
匿名さん
[2011-05-14 12:11:19]
MRの前に置かれているパンフでは先着順になっていたよ。
中をのぞいてみたが、一人も客が入っていなかった。 係員も暇そうにお喋りをしていた。 大丈夫か? |
211:
匿名
[2011-05-14 14:31:59]
不人気といっても山手線のなかではだから。根本的にある程度の需要があるなかでの不人気ということ。名門高校の成績下位みたいなもん。
|
212:
匿名さん
[2011-05-14 18:32:15]
山手線に限定すれば、田端~鶯谷あたりが最も安いエリアですが、
これはあくまでもイメージと人気なんだよね。 反対に人気があって高いのは新宿~恵比寿あたり 大塚はよくも悪くも豊島区の中でも平均的、 23区の中でも平均的な価格と人気と価格だと思います。 >不人気エリアという割には高いですよね? JR山手線の駅だから、他に比べて高いのは当たり前だと思います。 どこと比較して高いと言われているのでしょう? 感覚的なものですか? |
213:
匿名さん
[2011-05-14 21:19:24]
209ではないけど、このスレの上の方でも書かれているように、
2008-2009年に売り出されたブリリア巣鴨より坪30万円高いのが 納得できない。立地はブリリア巣鴨(巣鴨駅5分)の方が優れているし・・ 山手線外と内ではマーケットが違うし(なので内側の住不の物件との比較は不適当)、 茗荷谷や新大塚の物件と比較するのは適当でない。 10年前なので記憶ベースだが、よしやの隣でこの物件よりも 駅近の三井不動産のステーションフロントタワー(大塚駅徒歩3分)が、 新築時に坪270-280万円くらいだったと思う。間違っていたらごめん。 中古では最近坪220-230万円くらい。 このマンションも10年経過するとこのくらいまで価値は落ちると 見るべきでは。それを考えると新築時坪300-320万円は 発射台としては高いような気がする。 あと、参考になるのは、 グランフォート青淵閣(大塚駅徒歩9分)は新築時坪250-260万円、 パークホームズ西巣鴨(大塚駅徒歩10分)は新築時坪230万円。 |
214:
匿名
[2011-05-14 21:46:44]
10年前ってマンション最安値みたいな時期じゃん。そんときで坪270なら今の坪単価で納得だが。
|
215:
購入検討中さん
[2011-05-14 21:54:59]
住友の大崎駅と直結のタワーマンションは坪320ー330だったけど、山手線つながりで比較するとここの相場感ってどうなんでしょうね
|
216:
匿名さん
[2011-05-14 22:15:52]
マンション価格の底は2002-2003年くらいで、
ステーションフロントは1999年築で、おそらく販売されたのは1997-1998年頃。 レインズの価格指数で比較すると、今とあまり変わらない水準だよ。 http://www.reins.or.jp/pdf/trend/tm/tm_201104.pdf ITバブルが弾け、銀行の不良債権問題が深刻化し、2000年台に 入ってから急激に不動産マーケットが萎んだんだよな。 |
217:
匿名さん
[2011-05-15 01:48:49]
高い安いは、購入者が判断する問題なのではありませんか?
豚ロースがあのスーパーではグラム200円、となりの肉屋では230円と言うようなもの 品質も違うし、産地も違うから。 大塚初のタワーマンションという三井不動産のステーションフロントタワーは、タワーとしては 安め、大塚価格だなと当時思いました。 完成したら安い理由がわかりました、エントランスホールには悲しそうに噴水が今でも 水を吹いています? 例えばタワーレジデンスの最上階110Aなんて4LDKで、1億超えるけど山手線の駅近タワーの最上階と しては、大変割安感があると思います。 少し前の住友のシティハウス南大塚の高層階が1億2000~1億5000万円でしたから、こちらの方が デザインといい設備といい割安感を感じる人は多いのではと思います。 グランフォート青淵閣やパークホームズ西巣鴨は青田売りですが、完成してみたら前評判とは かなり違う感じで高級マンションにしてはチープな感じでした。 |
218:
匿名
[2011-05-15 03:37:17]
大崎は大規模な再開発だから比較にならない
昔はいい勝負だったが今は 大崎>>>>大塚 |
219:
周辺住民さん
[2011-05-15 04:28:11]
住めば都の街です。これ以上便利な所を探すのも難しいかと。まとまったものは池袋で、普段は近所で十分。外食も肩のこらない名店が多い。飲み屋もくだけた店も近くにある。バスを使えば文京区の良い学校群まで数分。山手線は言うまでもなく便利この上無し。都電も休日はリラックスできるところまで連れて行ってくれる。以前は文京区、大田区、新宿区、板橋区など数年で移り住んでいましたが、結局ここに永住する可能性が高いです。グレードの高いここに住める人がうらやましい。掲示板では色々とネガのことも言われていますが、どうなのでしょうか。よくわかりません。
|
220:
匿名さん
[2011-05-15 08:40:15]
まあ買う人が完全に納得していればいいのだが。
でも、地域性をあまり考慮せず、山手線の駅近という点を捉えて 他の山手線の駅のタワーマンションと比較して高い安いを議論するのは かなり危険だと思う。中古で査定を出すと、どうしてもその駅と 駅からの距離と築年で、直近の取引価格を参考に価格が決まってしまうから。 分譲時の価格とか、内装のグレードとかはほとんど考慮されない。 マンションの内装設備のグレードを上げたとしても、 各部屋あたり標準的な仕様から比べて100万円も差は出ないよ。 内装設備は日々進化していくものだし、絶対的な価格差もないから、 あまり査定価格には影響がない。 故に御影石の天板とか、外国製のキッチン設備等、内装設備の豪華さで 物件を選んだり、高い価格を許容するのも危険。 ディスポーザー以外は大抵は事後的に作ることができるわけだし。 共用設備について、他のタワーマンションに比べたら寧ろ簡素な方だと思うし、 これだけ戸数があれば分譲価格に転嫁している額は大したことはないと思う。 ディスポーザーがないのでコストが安くなっている面もあると思う。 ブリリア巣鴨は、巣鴨駅5分で山手線駅近だし、グレード、絶対的な距離、 線路に近いというマイナス点でもこの物件とかなり似ている。 内装の設備面では、ディスポーザー、ミストサウナ、食洗機が標準で 付いていた点でこの物件よりもむしろ優れていたかもしれないね。 どうもこのブリリア巣鴨よりも高いというのは納得ができない。 この物件は、ミニバブルの最盛期に土地を仕入れ、 その後、どんな事情があったのかはわからないが、販売開始まで 3年以上要していることから、デベ側はかなりコスト高な状況なのだろう。 だからこの価格水準にせざるを得ないのだと推測するが。 |
221:
購入経験者さん
[2011-05-15 11:58:07]
>中古で査定を出すと、どうしてもその駅と
>駅からの距離と築年で、直近の取引価格を参考に価格が決まってしまうから。 既に価格に反映されてますよ、同じものを目白や駒込に作れば1~2割増だと思います。 現金で買って10年以内に売却できる人は参考に出来ますね、住宅ロンーならどうでしょう? 大塚に利便性を求めて検討する人は多いですが、資産価値を求める人が多いですか。 >故に御影石の天板とか、外国製のキッチン設備等、内装設備の豪華さで >物件を選んだり、高い価格を許容するのも危険。 外国製のキッチン設備は最初からないですよ、独製グローエの洗面水栓は交換して6万円位 御影石の天板に人工大理石から交換して10万円くらい。御影石は硬くてグラスは割れ易い むしろステンレスに交換するほうがずっと高いですよ。 コストに関係あるのはむしろ壁紙フローリング、ユニットバスのグレードですよ。 高級感を演出できて、購入者が満足すればいいのではないでしょうか? 高級車や外車を買う人の気持ちは、大衆車に乗っている人には理解出来ないから 無関係だと思います。 >ミニバブルの最盛期に土地を仕入れ、 ミニバブルの時期に販売されたマンションの用地仕入れ3~5年前ですから安値ですね デベは大儲けだったんですか? 販売終了したブリリア巣鴨を比較に出しても今から買えないしコンセプトが違う。 巣鴨駅から夜は寂しい線路際の道、飲食店や風俗を通って帰宅する。 立地はこちらの方がはるかに良いと思いますけど。 プチバブルの中途半端なブリリア巣鴨の低層階を買ってしまった方ですか 住友のシティハウスが検討できなかったからですか。 |
この間も捕まってました、巣鴨警察署が近くにあるのでもっと取り締まっていただきたい