豊津駅前、「ウェリス吹田豊津シティハウス」
の購入を検討されている方はいらっしゃいますか?
私はすごーく悩んでます。
豊津駅に近いし、江坂駅にも自転車で行けるので
利便性が確保されている点が気に入っています。
だけど、
マンションの南側の工事中の土地と
現在は住まれている社宅が今後どのようなマンションが
建つんだろ・・・・?
5階建てぐらいだったらいいのかな?
それとも、やはり圧迫感があるのかな?とか
買うのはギャンブルすぎるか悩んでしまいます。
マンション自体は気に入っているんですけど。
所在地:大阪府吹田市垂水町2丁目635番3(地番)
交通:阪急千里線「豊津」駅から徒歩4分
[スレ作成日時]2007-06-22 17:30:00
ウェリス吹田豊津シティハウス
41:
プリン
[2007-07-28 12:26:00]
|
42:
あひる
[2007-07-28 14:14:00]
>プリンさん
改めてよろしくお願い致します。 私も初めてのマンション購入なので、とまどう事ばかりです。 キッチン関係のオプションに関心を持っていたのですが、 やはりどれも高くて、食器棚に40万〜50万円は出せない− とうなってしまいました。 ただ、水まわりコーティングとか、床のコーティングは したほうがいいのかな?と検討中です。 |
43:
匿名
[2007-08-07 13:13:00]
水まわりのコーティング(キッチン)はした方が良いと思います。
私の友達はマンション購入し、しなかったとの事で後悔していました。 ま、しても永久的にもつものではないので、その辺をどう考えるかにもよりますけどね。 |
44:
匿名さん
[2007-08-07 14:55:00]
コーティングについて、このマンションコミュニティの中にすでに
スレが建っています。良いことも悪いことも含めて相当専門的な ことが書いてありますので、個人の感想のようなものよりよっぽど 参考になると思います。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2319/ |
49:
あひる
[2007-08-08 12:47:00]
“匿名さん”同士で言い争っていらっしゃいますが、
本当に「ウェリス吹田豊津シティハウス」を検討されている方 でしょうか? お互いが参考になる意見を交換する場にしたいと考えていますので よろしくお願い致します。 |
51:
匿名
[2007-08-09 13:39:00]
すみませんでした。
|
52:
購入検討者
[2007-08-13 15:04:00]
たった1回の販売で90%以上売れたようですね(物件HPによる)。
南側にライバル物件がより大きな規模で建築中であるにもかかわらず。 さすが、建物の基本をキッチリと押さえた物件で、実需に対応した 価格帯をズバリと射抜いた物件は違うね。 道路から見える壁面に1階の階高3110ミリ、2階3060ミリとメモが ありました。経済雑誌の特集で、今後は階高3000ミリ未満の物件は 資産価値が低くなると書かれていたけど、そのへんの、地味だけど 長い目で見ると結構大事な点をソツなく押さえてるんだね。 最近は、客も無知どころかマンション本でデベの販売員以上に知識を 集積しているから、営業トークがなくても、客観的な数字が雄弁に 物語る物件に自然に需要が集中するんだろうね。 南側の郵政官舎は近く立て替えられるだろうけど、むしろ目の前の 建物が南側に移動(一棟に集約される予感)するだろうから、 それほどリスク要因じゃないし。 う〜みゅ、カネとは別の諸般の事情で契約できなかった自分が本当 に残念だ。 |
53:
プリン
[2007-08-17 20:10:00]
暑い毎日が続いています・・・
昨日、マンションの前を通ったら、お盆休みも終わったのか、 工事を再開されていました。 この暑さの中、本当に大変だなぁと、 アイスでも差し入れしたい気持ちでした。 お盆明けには、オプションをどうするかを決めておかなければならないようですが、みなさん玄関のライトはどうされますか? 標準か、四つのライトに変更するか・・・。 これから、どんどんあわただしくなっていきそうですね。 |
54:
匿名さん
[2007-08-22 22:12:00]
はじめまして。こちらのマンションの購入を考えています。
質問なんですが、駐輪場って2台ずつおける区画が72区画用意 されますよね。 2台以上所有(うちの場合は4台)の場合は、空いている区画を新たに 借りれると営業の方がおっしゃっていたんですが、そんなに空き区画が 出るものでしょうか? みなんさん各家に一台くらい自転車は所有されるでしょうし、72世帯に対し 72区画しかないなんて。。。 物件は気に入っているんですが、そんな小さな事で購入を足踏みしています。 決められた場所以外はおけないでしょうし。 主人は何とかなるわ、、、、って言ってるんですが、どこもマンションって そんなもんなんでしょうか? 今の住まいは区画が決めてなく、自転車置き場にみな並べて停めている、と いったスタイルです。 |
55:
匿名はん
[2007-08-23 01:26:00]
>> そんなに空き区画が出るものでしょうか?
ここで質問して解答が得られる内容とは思えないんですが・・・。 「たぶん、出るでしょう」と答えても、 「絶対、出るはずありません」と答えても、 いずれにせよ憶測でしかありません。 いちばんキッチリとしたデータを持っているのは、各契約者の個人情報を正確に把握している売主なんですから、売主に念押しするのが正解なのではないですか? |
|
56:
プリン
[2007-08-24 00:21:00]
空いていれば借りれるはずですが、万一、一台も借りていないお部屋の人が必要になった場合は、空けないといけないような話も聞きました。
やはり、確実な答えは売主さんにお尋ねいただいたほうがいいと思います。 それにしても、4台ですか?凄いですねぇ〜。。。 |
57:
検討中
[2007-09-09 19:10:00]
>たった1回の販売で90%以上売れたようですね
とてもそんなに売れていない。 いい加減な判断しないように。 |
58:
議論の仕方
[2007-09-10 12:02:00]
こういう書き込みをするときは、
ご自身の「いい加減でない判断」も一緒に書かれるべきではないかと。 |
59:
from西宮
[2007-09-10 22:49:00]
豊津周辺物件を探しているものです
マンションに関係なくて申し訳ないのですが 豊津第一小学校、豊津中学校は荒れていないのでしょうか? 教えていただけますでしょうか?よろしくおねがいします |
60:
匿名さん
[2007-09-10 23:43:00]
こちらのマンションを含め豊津、JR吹田周辺で新築探しています。
こちらのマンションは売れ行き実際どうなんでしょうか? 早く抑えないといい部屋がどんどん売れてっているんでしょうか? モデルルームに行って営業の方の話を聞いていても、 なんか信用していないというか、なんと言うか・・・ いまいち合わなかったって感じ。 みなさん担当の方とは合いました? 物件はまあまあ何だけどなんとなく、足が向かない感じなんです。 縁がないってことなのかな? |
>白くまさん
契約書類を読破の上、今週末契約とか・・。
いかがでしたか?
初めてのマンション購入なので、本当は隅々まで読まないといけないんですが、読んでもわからないってところがあったり、すでに契約してしまったので・・・。
覚悟決めてます。
何か気になる点などありましたか?
>あひるさん
申し込み日から契約まで、本当に早かったですよね。
あれにはちょっと??でした。
契約が済んだら、しばらくは何もすることが無いようですが、
オプションの検討が始まりますね。
これも経費のかかることなので、とても慎重になりますが、
みなさんはどうされますか?
玄関のライトを標準は1つで、オプションは4つ(MRのような)にとありました。
見れば見るほど全部したくなりますが、その誘惑にどのように冷静に対処するか、必死です。