ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:
西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~139.65平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道
施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2011-03-05 13:12:01
![ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー](/img/noimg.gif)
- 所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
- 交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
- 総戸数: 158戸
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか?
665:
契約済みさん
[2011-11-05 23:13:58]
|
||
666:
匿名さん
[2011-11-06 00:15:16]
窓ガラス・壁の光触媒又は、無光触媒塗装を注文した人はいますか?
|
||
667:
匿名さん
[2011-11-06 01:00:50]
|
||
668:
匿名さん
[2011-11-06 01:07:07]
一言でいえば、ガラスや壁の汚れを分解して拭き掃除がいらなくなる塗装の事です。
|
||
669:
匿名
[2011-11-06 02:22:43]
うちは 一般家庭で オプションもそんなにつけられないんですけど そんな世帯の方々もいらっしゃいますか? レスをみると すごい方々が多いので 契約したものの レベルについていけないところがあるんですけど
|
||
670:
匿名さん
[2011-11-06 07:13:41]
年代・家族構成・職業・現在の住まいも全然違う多くの方々が集まるので、すごいとかついていけないなんて、お考えにならない方が良いです。
若い子育て世代でローンを組んでの夢のマイホーム購入の方々ならば尚更です。こちらは果たして後何年住めるか? 余命の方を考える老後世代なのでローンは組めず一括払いのお金だけはあります。世の中、困ったものでお金の出来た頃には先が短いのです。最後の住まいなので自分が納得する快適性だけは確保したいです。 |
||
671:
契約済みさん
[2011-11-06 10:00:42]
最上階やAtypeの人はいろいろ部屋を変える楽しみがあって良いですね。
最低でもCかGtype以上の広さがないと、最初から本格的に部屋を変えたりする費用対効果が得られなそう… 買う時は値段しか考えずに買ったのですが、狭いリビングとかでは、オプションつけても映えないと思うので、それなりにしかしないつもりです… 決断の時にもうちょっと思い切ってれば良かったです… |
||
672:
匿名さん
[2011-11-06 10:19:15]
リビングはやはり広い方が見栄えがいいですね。
|
||
673:
契約済みさん
[2011-11-06 10:22:17]
住んだ後に仲良くなった方々と、部屋の行き来をするようになった際、
明らかに部屋がショボいと思われたりするのは嫌だなぁ・・ だから改造るわけではないですが、一応やれる事はやっとくつもりです。 |
||
674:
匿名
[2011-11-06 10:27:01]
Cタイプは部屋潰さないと、リビング狭いです。
|
||
|
||
675:
匿名さん
[2011-11-06 10:31:15]
|
||
676:
匿名さん
[2011-11-06 10:35:59]
A以外は収納が少ないし、和室を潰してリビングと倉庫にするのも手かなあ。
|
||
677:
匿名さん
[2011-11-06 10:55:24]
マンションて、MR見て舞い上がって買うと痛い目にあいますよ。
出来上がって、内覧会で初めて部屋に入ると、意外と普通の部屋でびっくり。 やっぱり、物件価格の10~20%は追加工事やインテリアに投資しないと。 |
||
678:
契約済みさん
[2011-11-06 10:56:15]
|
||
679:
契約済みさん
[2011-11-06 11:02:08]
|
||
680:
匿名さん
[2011-11-06 11:03:01]
マンションを初めて買うならば、まずは賃貸マンションで暮らしながら、MRを数件は見て冷静に判断する事をお勧めします。そのうち、間取図を見ただけで広さや収納の良し悪しも見えてきます。
|
||
681:
匿名さん
[2011-11-06 11:06:35]
リビングは少なくとも20帖前後は欲しいと思います。
それ以下だと、ソファー置くと狭くないですか? 折角の新築だしね。 |
||
682:
匿名さん
[2011-11-06 11:10:15]
>679さん
きっと、これから子育てでしょう。子供が小さいうちは何でも汚すし、傷つけるし、壊されますから何も無いくらいの方が良いですよ。 |
||
683:
匿名さん
[2011-11-06 11:19:56]
>677
既製品の家具だと、ぴったりサイズとか統一感とか難しい・・・ でもオーダーすると既製品の3~5倍! カーテンも、新築買ったんだから・・・と奮発すると生地によっては、すぐに何十万! どうせ引っ越すならベッドも買い替えたいしー。家電もかなー。 確かに物件価格の10~20%かかるかも。 まだまだお金かかりますね(^^; |
||
684:
匿名さん
[2011-11-06 11:31:11]
リビングはブラインドにするつもりなのですが、縦、横のどちらがいいと思いますか?
|
||
685:
匿名さん
[2011-11-06 11:44:34]
|
||
686:
匿名さん
[2011-11-06 11:50:51]
685
もちろん潰しますよ。 |
||
687:
契約済みさん
[2011-11-06 12:14:44]
契約はしたけど、最初は仕事の都合で住めないので、
定借するつもりだから何もしないです。 |
||
688:
匿名さん
[2011-11-06 12:17:34]
>686
あんまり間取り変えると、貸したり売ったりに都合悪くならないですか? |
||
689:
匿名さん
[2011-11-06 12:27:03]
売るにしても貸すにしても、何かウリが無いと駄目だと思ってます。これだけの規模のマンションなので、同時期に同じ事を考えるひとは多いと考えます。リビングを広くする事は、マイナスにはならないでしょう。
|
||
690:
匿名
[2011-11-06 12:51:46]
>689さん
言えてますね。 |
||
691:
契約済みさん
[2011-11-06 12:59:05]
前に床暖房の事を書かれた方がいましたが、
床暖房は自分で業者を当たらなきゃいけないんですか? 面倒じゃないなら床暖房いれたいと思っているので教えてください。 |
||
692:
契約済みさん
[2011-11-06 13:57:41]
床暖房は大京に設計変更で注文するつもりでお願いをして見積書作成段階です。
性能機能・予算で納得すれば正式に注文します。 大京以外はあくまで大京が駄目だった場合の代替措置として参考に同時並行で情報収集しました。 入居後に床を剥がして本格的にやるか、床の上にホットカーペットの様に敷設する簡易式です。 |
||
693:
契約済みさん
[2011-11-06 15:00:57]
|
||
694:
匿名さん
[2011-11-06 15:34:33]
オプションなんて、小さい金額しかつけれません。
みなさん何百万とすごいですね~! |
||
695:
契約済みさん
[2011-11-06 15:51:33]
自分が住みやすいように、設計変更は何ヶ所するつもりです。
|
||
696:
匿名さん
[2011-11-06 17:14:34]
今回の物件は特殊事例ですから、大量にオプションを追加する人とそうでない人に分かれると思っていました。元々、大京ライオンズだけの企画から販売ではなく、公的資金を投入した再開発事業ですから、多くの人に広く買い易い低価格設定にする必要があり、購入時の設備・仕様はライオンズレベルを求める顧客層にとっては非常に物足りない内容になりました。自分の予算と好みで、制約はありますが、かなり自由に追加や変更があって面白い物件です。高価格で低仕様だったら最悪ですが、低価格なので良いのではないでしょうか。強いて言えば上層階を優遇し過ぎて、低層階に下がって来るほど割安感が薄れてくるのが問題かもしれません。
|
||
697:
匿名
[2011-11-06 18:24:25]
今回 初めてのライオンズマンションを購入するんですけど どんな部分が 今までと違って低仕様になってるんですか?
|
||
698:
契約済みさん
[2011-11-06 21:00:28]
>どんな部分が 今までと違って低仕様になってるんですか?
洩らさず全部は書けませんが気がついた点です。19階特別フロアに限っては標準装備が多いです。 ・リビングに床暖房が無い ・台所にディスポーザーが無い ・台所のコンロのグリルが片面焼き ・台所の天板が大理石仕様でない ・浴室のバスが保温容器でない ・浴室の排水線が昔ながらのチェーン式 ・浴室の浴槽手すりが無い ・トイレの便器がタンク式 ・トイレの洗浄便座のグレードが低い ・扉、床の材質グレードが低い ・電球型照明がLEDではない ・共用部にゲストルームが無い |
||
699:
匿名
[2011-11-06 21:41:42]
有り難うございます
そうなんですね 少し 残念な気持ちになりましたが これだけを標準装備にしていたら この値段じゃ買えてなかったんですよね みなさんが オプションで楽しむという意味がわかりました。 |
||
700:
匿名さん
[2011-11-06 22:02:11]
>698
ディスポとゲストルームは無理だけど、それ以外は全部でも250~300万もあれば出来ると思うよ。 |
||
701:
契約済みさん
[2011-11-06 22:11:15]
仕様は言い出したらきりがないので、立地だけ考えて買いました。
|
||
702:
契約済みさん
[2011-11-07 03:07:07]
契約を済まされた方の中で、サンリヤンって名前を外したい人っていますか?
|
||
703:
匿名さん
[2011-11-07 03:29:09]
|
||
704:
契約済みさん
[2011-11-07 07:52:32]
>702
絶対に外してもらいたいです! |
||
705:
契約済みさん
[2011-11-07 08:18:46]
>>702
別に付いてていいと思います。 見栄張ってどうするの? ライオンズとか、サンリヤンとか気にしてるのはマンコミ見てる人だけですよ。 名前はリセールのときに影響しないし、何考えてんの?って感じ。 |
||
706:
申込予定さん
[2011-11-07 08:32:30]
>702さん
私も無い方がいいかなぁ その方がややこしくないし |
||
707:
契約済みさん
[2011-11-07 08:34:51]
見栄を張る方が多いようで・・・。
|
||
708:
契約済みさん
[2011-11-07 08:37:31]
安い買い物じゃないから名前気にしても良いんじゃない?
|
||
709:
契約済みさん
[2011-11-07 08:41:07]
名前を変えるのは結構大変みたいですよ。
ググると出てきます。 |
||
710:
契約済みさん
[2011-11-07 08:50:27]
Gタイプを買われた方でカップボードをオプション購入された方いませんか?
|
||
711:
匿名さん
[2011-11-07 09:08:27]
|
||
712:
購入経験者さん
[2011-11-07 11:20:18]
>名前はリセールのときに影響しないし
中古売買の経験がありませんね。全部の人ではないけれど購入にあたって気にする方もいますよ。 ブランド指定で購入希望注文出される方がいます。ここも、売却時には大きく建物はライオンズ、土地だけがサンリアンと強調することですね。 |
||
713:
契約済みさん
[2011-11-07 12:27:22]
712
あなたより売買の経験はあると思いますよ。 不動産業だもの。 多くの方は、名前より価格。しかも久留米。 確かにごく少数に名前を気にする方はいますよ。 でも超少数派です。 みなさんの不安を煽ることげ狙いですか? |
||
714:
匿名さん
[2011-11-07 12:38:17]
>>713さん
ここは不動産業の方からみても、買いだったんでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
3LDKに変更しなくていいようにGタイプを買いました。