新世界第一期工区優建事業推進協議会の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 久留米市
  5. 六ツ門町
  6. ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-11-26 08:35:26
 

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:
西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.75平米~139.65平米
事業主:新世界第一期工区優建事業推進協議会
建物売主:大京
土地売主:西日本鉄道


施工会社:東海・西武特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-03-05 13:12:01

現在の物件
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
ライオンズ六ツ門サンリヤンタワー
 
所在地:福岡県久留米市六ツ門町7番24(地番)
交通:西鉄天神大牟田線 「西鉄久留米」駅 徒歩10分
総戸数: 158戸

ライオンズ六ツ門サンリヤンタワーってどうですか?

143: 購入検討中さん 
[2011-10-04 00:16:02]
>>142
個人的には便利な場所だと思ってます。
JR久留米駅、西鉄久留米駅共に六ツ門バス停からバスに乗ればすぐだし、
買い物はハローディとジョイントが近いし、文化街に飲みに行っても歩いて帰れるし、
飲食店も歩いていける範囲にかなりあるので、夜だけじゃなくて土曜日のランチとかも楽しめそうなのも良いと思うし、学区も日吉小・諏訪中と申し分ないと思います。

あとはマンションと住むならライオンズマンションに住みたいっていう憧れみたいなものと、
要望書を出してるIタイプの間取りが、自分たち家族にはピッタリだったので、ここに決めました。

他の方が書いてあるセキュリティーなんかはここまで求めて無かったし、
省エネに優れているってのも光熱費の面からはちょっと嬉しいけど、あんまり気にしませんでした。

一生住みたいと思ってるので、貸す・売る場合に有利かどうかは考えませんでした。
144: 匿名さん 
[2011-10-04 08:42:54]
でもサンリヤンなんですねよねー。
145: 検討してましたが 
[2011-10-04 09:47:42]
Cタイプを検討してましたが1日の時点で7階以上は要望書が出ていました。

抽選を承知の上で中層階に要望書を提出したい旨を担当者に申し出たところ、1日返答を待たされた挙句に“ご案内できる部屋はありません”でした。

やはりダブらないように要望書が出た部屋は強力にガードしているようです。

他にも自分の条件に合わない点が幾つかありましたので断念しました。

1日と2日で40組以上のMR見学予約が入っているということだったのですが、どの程度埋まったんでしょうね。
146: 匿名 
[2011-10-04 11:36:17]
タワーって言っているけど外廊下の普通のマンションですよね。どうしてそんなに人気があるのか理解できない。
147: 匿名さん 
[2011-10-04 13:47:24]
>145
まだ要望書の段階なのに抽選を暗に断るんですか?
法的手段に出る人もいるでしょうね。
148: 様子見 
[2011-10-04 21:16:56]
今住んでるとこを賃貸に出して、借り手が付けば買いたいと思ってたけど、
もう間に合わないので、諦めました…
149: 物件比較中さん 
[2011-10-05 08:29:45]
マンションを買うつもりはなかったのですが、CMを見て見学がてらモデルルームを見に行ったら、
思ってたより価格が安かったので、ものすごく買いたい衝動に駆られてしまってます。
家賃払うの馬鹿らしいしとは思うものの、景気がこんな感じだし今が買い時なのかって考えてしまいます。

今はマンションの買い時なのでしょうか?


150: 匿名さん 
[2011-10-05 08:38:32]
>>149
買いたい時が買い時

もちろん支払い能力があればってのが前提ですが


151: 申込予定さん 
[2011-10-05 17:38:46]
>でもサンリヤンなんですねよねー

土地売主だから付いただけです。 中身はライオンズです。 でもイメージは猛烈に悪いので、契約・居住できたら住所のマンション名からは当然ながら「サンリヤン」は隠します(笑)
152: 申込予定さん 
[2011-10-05 17:42:31]
>やはりダブらないように要望書が出た部屋は強力にガードしているようです。

>他にも自分の条件に合わない点が幾つかありましたので断念しました。

何処の物件でも、やり手の営業マンなら必ずやる手口です。
断念せずに登録して抽選を受けましょう。

私は何を言われようと、高倍率の、Aタイプ18階で出します。
153: 匿名 
[2011-10-05 19:21:33]
>>151
あとから住民決議すれば、『サンリヤン』は名前から外せますよ。

『サンリヤン』がとれただけでも、資産価値が上がりそう(笑)
154: 周辺住民さん 
[2011-10-06 08:47:26]
すごく盛り上がってるんですね
155: 申込予定さん 
[2011-10-06 08:53:28]
>思ってたより価格が安かったので、ものすごく買いたい衝動に駆られてしまってます

再開発で公的支援が入り国や久留米市から補助金が出ています。
最新の正確な数値は把握していませんが、計画当初では2割程度と聞いていました。
3000万円相当ならば2400万円程度になる計算です。
156: 匿名 
[2011-10-06 10:06:49]
補助金は約28%出てるので、販売価格はかなり安くなると思います。

去年戸建てを買ったので、もう買う事が出来ませんが、早く知ってれば買いたかったです。
157: ご近所さん 
[2011-10-06 11:13:26]
営業さんがたくさん出現して煽ってますな。
失敗出来ないから必死です。
158: 周辺住民さん 
[2011-10-06 11:33:01]
私は、場所的に花畑エリアがいいと思いますが?
159: 申込予定さん 
[2011-10-06 13:26:55]
確かに場所は住居としては最悪な環境です。 正直に言って劣悪です。
でも、大昔の久留米の繁栄拠点であったシンボルの六ツ門に、再開発で比較的安く買えるチャンスが到来したのは有り難いです。仮に再開発が失敗しても(個人的には成功は難しいと思います)階層と間取りの選択を誤らなければ中古市場で売却する事になっても損をするリスクは補助金の分だけは軽減される可能性はあります。
160: 物件比較中さん 
[2011-10-06 15:35:36]
作りはやっぱりサンリヤンですよ。
161: 検討中 
[2011-10-06 18:17:29]
Aタイプ10階は、価格はどの程度でしょうか?

広告ではわかりませんよね?
162: 匿名 
[2011-10-06 18:28:17]
確か18階が4200万で、1階下がるごとに30万下がったと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる